ノイエクラッセ長久手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長湫字夘塚55番6
愛知県愛知郡長久手町長湫南部土地区画整理事業4街区7
価格:2690万円-4390万円
間取:3LDK-4LDK
面積:85平米-105.62平米
[スレ作成日時]2009-04-27 00:00:00
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫南部土地区画整理事業4街区7(地番)
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:85m2-105.62m2
ノイエクラッセ長久手
153:
匿名さん
[2010-06-02 10:59:50]
|
||
154:
いつか買いたいさん
[2010-06-02 22:29:39]
このあたり、以前リニモが出来る前にバスなんてあったっけ?。
|
||
155:
不動産購入勉強中さん
[2010-06-04 03:26:46]
このあたりの造成工事、いつまで続くのよ。
|
||
156:
買いたいけど買えない人
[2010-06-04 05:47:11]
このレスなんでいつもあがってくるんだ
不自然じゃねw 竣工して1年以上たってて もう中古マンションだってのに そんでもって売れ残りは3戸だよ 購入検討してる人がいったい何人いるんだよ 1人いるかいないかだろw 不自然だよ、売主さん |
||
157:
入居済み住民さん
[2010-06-04 14:08:31]
またクレーマーですか。
|
||
158:
匿名さん
[2010-06-04 19:25:31]
>150さん、151さん
淑徳とか近くだと猪高緑地をこえたところの障害者センターのバスが多いですよね。 こちらだとでも市バスなんですよね。 バスは名鉄バスが一番近くだったと思いますよ。 ただ、多分一時間一本です。たいへん不便。 でもこのあたり万博で駐車場になったところで土地が売られていたり 新しいお店が建っていたりするからかなり魅力的です。 |
||
159:
不動産購入勉強中さん
[2010-06-04 23:12:00]
どうにかしてあの猪高緑地をぶち抜く道路ができないものか。
|
||
160:
土地勘無しさん
[2010-06-09 00:08:06]
今の販売会社はどこなの?
|
||
161:
匿名さん
[2010-06-09 19:37:22]
|
||
162:
賃貸住まいさん
[2010-06-10 01:04:08]
でその道路、いつになったらできるの?
|
||
|
||
163:
匿名さん
[2010-06-10 07:55:01]
うーん不明・・・。
市が洞あたりもいつの間にか道路ができたりしているからそのうちできるんじゃないかな(笑)。 |
||
164:
匿名さん
[2010-06-11 04:29:15]
そんないい加減なものかよ。
何でさっさと開通させないんだろ。 |
||
165:
匿名さん
[2010-06-11 17:44:54]
淑徳横は南北の道だから関係ないだろ
今、淑徳西側で山切り崩して模整している西端あたりに広小路線脇交差点からの道が来ると思うが ゴルフ場が邪魔をしている格好だが、しばらくはそのバイパス 緑地を突っ切ったところで受けとなる道が名東区側にあるわけじゃなし 名古屋との間は極楽からの一本なのは当面変わらないよ |
||
166:
匿名さん
[2010-06-11 18:54:07]
|
||
167:
マンコミュファンさん
[2010-06-11 22:38:35]
1本で十分です。
そんなに用事ないですし…。 |
||
168:
申込予定さん
[2010-06-12 01:12:24]
そうか?
結構ニーズあるだろに |
||
169:
匿名さん
[2010-06-12 06:07:20]
淑徳横の道ができると、高速下を通る南北の道がつながりそうです。
(市が洞小学校前の道) 昔はなにもなかったから、進歩だと思っているんですが・・・。 |
||
170:
匿名さん
[2010-06-13 10:14:07]
街並みも一緒に進歩してくれりゃいいけど。
電柱地中化とかさ。 |
||
171:
周辺住民さん
[2010-06-13 13:48:56]
戸建住宅もバンバン建つみたいだし、長久手の南のほう、日進との境はどんどん発達している。
綺麗な町並みだし、商業施設もほどよくできている。 住むだけなら文句の無いところだよ。 問題はダンナの通勤先とその方法だけだな。 |
||
172:
匿名さん
[2010-06-13 18:48:47]
最近たくさん道ができていますよね。
以前はなかったお店が増えているととてもびっくりします。 |
||
173:
匿名さん
[2010-06-14 15:39:34]
|
||
174:
匿名さん
[2010-06-14 18:50:13]
浄水はあまり良くなかったですよ。
近くに保見団地があって、学区は違うけれど治安がちょっと。 そしてあのあたりは昔から住んでいる人もいるので古さと新しさが一緒になっている気がします。 あくまでも個人的意見ですが。 |
||
175:
匿名はん
[2010-06-15 00:09:13]
新しい店が多いって言ったってユニクロ系の衣料品店が多いだけじゃないの?
|
||
176:
匿名さん
[2010-06-18 16:12:13]
住みやすさ治安に関しては豊田より長久手のほうが全然上でしょ。
|
||
177:
物件比較中さん
[2010-06-18 17:47:34]
豊田市・・・と言っても、今は広すぎますね(笑)。
確かに豊田よりも長久手のほうが安心した生活が送れると思います。 長久手の最大の欠点は、電車(地下鉄)が走っていないこと。 リニモとバスだけです。 交通の便の問題さえ解決できれば、例えばリニモ沿線であるとか、車2台の生活であるとか、 圧倒的に長久手町はお奨めですよ。 |
||
178:
匿名さん
[2010-06-18 18:16:43]
浄水に関してなら駅徒歩で、乗り換えなしで地下鉄乗り入れできるメリットがあるな
トヨタ自動車本社にたどり着けないのがアレだが、公共交通から見放されたここよりは利便性で上回る 電柱を全部地中に埋め込み、加茂病院を持ってくるなど新時代への新しい街作りとしての意気込みは一枚上手 まあリーマンショック後はすっかり開発も止まってしまってせっかく整地した分譲地が整地のまま放置されているのは、こことご同様ではあるね |
||
179:
匿名さん
[2010-06-18 19:12:23]
>178
浄水は長久手と一緒?? |
||
180:
物件比較中さん
[2010-06-18 19:43:02]
開発止まってないでしょ。
計画通り進んでると思いますが。 |
||
181:
マンコミュファンさん
[2010-06-18 22:57:50]
街路樹も植えられ北側の通りはかなりいい雰囲気になりました。
黄色い花は何の花なんでしょうか? この辺りは歩くととても気持ちがいいです!! |
||
182:
匿名さん
[2010-06-19 05:50:54]
長久手、セキスイの五本の木の街あたりが気になります。
高級そうですよね! |
||
183:
銀行関係者さん
[2010-06-19 11:42:57]
高級じゃないけど高額。
なんであんなにバカ高なんですか? |
||
184:
マンコミュファンさん
[2010-06-19 21:22:37]
さぁ? 土地が高いのでは?
|
||
185:
契約済みさん
[2010-06-20 00:06:41]
このあたりで1戸建て買ってる人って普通のサラリーマン?
プチ富豪しか住めませんか? |
||
186:
匿名さん
[2010-06-20 07:35:32]
名東区の土地を買うと思えば買えなくもない・・・のかな?
|
||
187:
匿名さん
[2010-06-20 20:34:10]
長久手の土地バブルも続いてますね~
|
||
188:
匿名さん
[2010-06-20 22:01:20]
1年以上も更地のままだったりしますけどね
値上がりを狙ってる? まさかねw |
||
189:
契約済みさん
[2010-06-20 22:50:14]
確かに。
なんであんなに更地が多いの? |
||
190:
匿名さん
[2010-06-21 00:13:48]
整地したらすぐにでも建てたいのが不動産業界
更地のままなのは売れないから以外に理由があるかい |
||
191:
匿名さん
[2010-06-21 20:06:25]
どこのデベが持っているんだろう?
知っている人はいませんか? |
||
192:
匿名さん
[2010-06-21 21:27:38]
積水ハウスとか
アイシン開発とか 名鉄不動産とか トヨタホーム、トヨタすまいるとか ブラザー不動産と 地場不動産屋とか 万博で開発はじめてトヨタ景気の最後の2008年夏までに売り切れなかった物件、しこってるよみんな ま、売れた物件でも築2年で売りに出さざるを得なくなった人ご愁傷様、ご同情申し上げます |
||
193:
購入検討中さん
[2010-06-21 23:14:27]
何ですか?
しこってるって? |
||
194:
マンコミュファンさん
[2010-06-21 23:30:17]
けやき通りは病院がたくさんできました。
今も、建設予定が2つあります。 |
||
195:
匿名さん
[2010-06-22 20:02:28]
積水とアイシン開発は看板が出ていたから知ってましたが、更地でも看板が出ていないところもありますよね。
そういったところは既に売り出しているんでしょうか。 |
||
196:
購入経験者さん
[2010-06-23 01:13:11]
なんでそんなに病院ばっかりできるの?
|
||
197:
匿名さん
[2010-06-23 10:38:52]
景観法で病院だと許可がおりやすいとか何とかだった気がする。
|
||
198:
匿名さん
[2010-06-23 19:10:24]
この前大通り沿い(ピアゴとなり)にユニクロができるって看板が。
ユニクロ、近くにあるじゃん?とつっこんでしまった。 |
||
199:
マンコミュファンさん
[2010-06-23 21:45:59]
今あるユニクロ、駐車場が入れにくいんですよねぇ~。
私はこの新しいユニクロに期待しています!! |
||
200:
匿名さん
[2010-06-24 20:10:06]
そうなんですね。
便利になりそうでいいですね! |
||
201:
購入経験者さん
[2010-06-25 00:28:30]
その近くにあるユニクロはお亡くなりになられます。
|
||
202:
購入経験者さん
[2010-06-26 06:55:09]
で代わりに何か建つんだっけ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バスは当分来ないんじゃないの。
この辺りはバスを潰してリニモ作ったくらいだし。