ノイエクラッセ長久手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長湫字夘塚55番6
愛知県愛知郡長久手町長湫南部土地区画整理事業4街区7
価格:2690万円-4390万円
間取:3LDK-4LDK
面積:85平米-105.62平米
[スレ作成日時]2009-04-27 00:00:00
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫南部土地区画整理事業4街区7(地番)
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:85m2-105.62m2
ノイエクラッセ長久手
113:
匿名
[2010-05-11 09:21:25]
|
||
114:
匿名さん
[2010-05-11 20:01:02]
ドイツ語でニュークラスですかね。
ドイツと何か関連があるのでしょうか? 意味が解からない。 最近人に住所を教えるのが恥ずかしくなるようなマンション多いですね。 |
||
115:
買い換え検討中
[2010-05-12 00:17:26]
長久手町長湫って地名、
はずかしくって他に言えない地名ですか。 そんなに人気ないか? |
||
116:
匿名さん
[2010-05-12 09:56:48]
↑そりゃ~そうでしょう。
自分自信より、自分子供が肩身の狭い思いをするでしょう。 「友達は名古屋市名東区、自分は長久手町長湫。恥ずかしいな…。友達には言えないな。」と。 |
||
117:
匿名
[2010-05-12 16:31:23]
長久手町は市制準備を始めていますから、長久手町長湫ではなくなります。恥ずかしいかどうかは別にして。
|
||
118:
匿名さん
[2010-05-12 19:55:42]
恥ずかしいのはマンション名でしょ?
ノイエクラッセだとかNSザガーデンだとかレジデンス・ザ・トヨタとか ライオンズだけでもいい加減恥ずかしいのに、さらにサザンマークスなんて付けるとか・・・・・ |
||
119:
近所をよく知る人
[2010-05-12 22:10:09]
匿名さんよ。 てめーはどうせ田舎に住んでいるニートだろ。 田舎の貧乏アパートにでもひっこんでろ。
マンションなんて到底無理、車一台も買えねーだろうな。 一生スレ荒らして哀れに生きていけ。 |
||
120:
匿名
[2010-05-12 22:56:57]
↑
購入者ですか? 品の無い方が住んでると思われるとマンションの人気も落ちるので、そう言ったコメントはやめた方がいいのでは? それとも、それ狙いのコメントだったのでしょうか? |
||
121:
匿名さん
[2010-05-13 10:27:06]
そういえばプレシアスシティととかモアグレースという恥ずかしい名前もあった気がする。
|
||
122:
申込予定さん
[2010-05-15 20:19:44]
ノイエクラッセってマンションのシリーズ名のことでしょ?
|
||
|
||
123:
購入検討中さん
[2010-05-16 13:07:55]
ノイエクラッセって良いネーミングじゃん。
|
||
124:
入居済み住民さん
[2010-05-17 16:54:53]
私もいい名前だと思いますよ。
未入居はあと何戸ぐらいなんでしょうか? 4つ? 3つ? |
||
125:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-17 21:59:23]
こんな物件が定期的に書き込みなんて不自然ですよ。リーベストさん。
|
||
126:
入居済み住民さん
[2010-05-18 00:23:32]
批判するような内容のコメントはやめてください。 住んでいる人は良い物件だと判断して購入しているんですから。
|
||
127:
購入検討中さん
[2010-05-18 03:31:10]
入居している方から見ると
ここのどういったところが良かったのかな? |
||
128:
購入検討中さん
[2010-05-20 01:09:26]
おーい、入居者!
|
||
129:
マンコミュファンさん
[2010-05-20 23:08:08]
ハイサッシュに、寝室もアウトポール。トランクもあるし、結構いいと思いますけど。
|
||
130:
匿名
[2010-05-20 23:39:24]
全て最近じゃ当たり前では?
もぅチョットこの物件特有のがホレッなんかあるだろ? |
||
131:
申込予定さん
[2010-05-21 06:40:26]
うーん、確かに。
それにここってバス停物件の割に値段が高くないか? |
||
132:
匿名
[2010-05-21 14:33:07]
↑購入検討中さんの質問の仕方だと答えたくなくなる。
|
||
133:
入居済み住民さん
[2010-05-23 09:14:32]
何か質問ない?
|
||
134:
入居者
[2010-05-23 20:34:03]
入居して一年経ちます。とても住みやすいですし周りの環境もとても良いです。スレを見てたら批判する方がいらっしゃいますがマンションを購入して本当によかったと思っています。これからまだこのエリアが発展していくので楽しみです。
|
||
135:
地元不動産業者さん
[2010-05-23 21:02:21]
環境は確かに良いんでしょうけど・・・
値段がちょっと高過ぎる気がしない? 3500万円より下が妥当な気がするんだけど。 |
||
136:
入居済み住民さん
[2010-05-24 13:13:04]
↑ No.134 by 入居者さんと同感です。
私は名古屋市内駅近の物件(70㎡ 2LDK 3000万~3500万)かこちらの物件(90㎡ 3LDK 3000万~3500万)かですごく悩みました。今はこちらにしてよかったと思います。 それから子供のことを考えるとこんなに良い立地はありません。小学校まではマンション横の緑道を通って4,5分だし、周りにはきれいな公園もたくさんあります。もうすぐ1号公園(大規模)もできますしね。 間違いなく今よりも価値は上がると思います。 |
||
137:
入居者
[2010-05-24 18:25:50]
No.136:入居済み住民さんありがとうございます!とても楽しみですね!
公共の交通の便は正直よくはないですが将来的にバスも本数を増やすみたいですし長久手住宅まででれば本数はかなりあります。歩いても苦にならないです。自転車なら藤が丘や本郷まで10分ぐらいですよ。 |
||
138:
匿名さん
[2010-05-24 21:06:21]
ここのマンションから自転車で本郷とか藤が丘まで通っている人がいるの?
坂がかなりきついと思うけどさ。 |
||
139:
マンコミュファンさん
[2010-05-24 22:19:24]
このマンションの近くに住んでますが、晴れの日は藤が丘まで自転車で通ってます。
雨の日はバスでたいようの杜から藤が丘まで行きますが、乗れないぐらい満員の状態でバスが到着します。 晴れの日はそうでもないようなので、多くの人が自転車で藤が丘まで通っているのではないかと思います。 将来的にバスの本数が増えるのは本当ですか? |
||
140:
匿名
[2010-05-24 23:37:25]
ん~赤字のバスが儲かるくらい毎日人が乗るなら増やすんじゃ?
ただ、どこの地域もバス便は減少傾向なので期待が薄いかなぁ~…。 |
||
141:
デベにお勤めさん
[2010-05-25 05:32:00]
日中にどれだけ客が乗っているかだよね。
どれだけ乗っている? |
||
142:
匿名
[2010-05-25 08:01:21]
日中は自家用車で動いてる人がほとんどでは?
通勤時間帯は確かに今の本数だとキツいケド、増やして利益出るかと言うと 利用者にはメリットがあっても運営側としてはメリットが見いだしにくいのかも。 |
||
143:
いつか買いたいさん
[2010-05-25 23:37:12]
猪高緑地まで来ている名古屋市バスを伸ばしたら?
|
||
144:
匿名さん
[2010-05-26 19:28:16]
このレスなんでいつもあがってくるんだ
不自然じゃねw 竣工して1年以上たってて もう中古マンションだってのに そんでもって売れ残りは3戸だよ 購入検討してる人がいったい何人いるんだよ 1人いるかいないかだろw 不自然だよ、売主さん |
||
145:
いつか買いたいさん
[2010-05-26 20:36:17]
少なくとも私は売主ではありませんけど・・・
|
||
146:
入居者
[2010-05-26 20:55:41]
144のやつはそれを言って何をしたいんだ? 不愉快だから消えてよ。
|
||
147:
匿名さん
[2010-05-26 21:30:06]
>>143
名古屋市民の税金を長久手町民のために使うのは反対です・・・・ |
||
148:
匿名さん
[2010-05-26 23:40:40]
賛成
|
||
149:
いつか買いたいさん
[2010-05-27 00:05:25]
でも名古屋市営バスって尾張旭や大治、豊山、清須に豊明、日進にもバス停があるじゃん。
そもそも猪高緑地のバス停だって長久手町内にあるし。 |
||
150:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-28 06:26:19]
猪高緑地のバス停、
なんで淑徳の敷地内にあるの? |
||
151:
デベにお勤めさん
[2010-05-31 01:14:14]
このマンションの近くまでバス停ができる予定ってあるんですか?
|
||
152:
住まいに詳しい人
[2010-06-01 23:23:03]
このマンションの目の前の空き地、
何が建つんだろ? |
||
153:
匿名さん
[2010-06-02 10:59:50]
|
||
154:
いつか買いたいさん
[2010-06-02 22:29:39]
このあたり、以前リニモが出来る前にバスなんてあったっけ?。
|
||
155:
不動産購入勉強中さん
[2010-06-04 03:26:46]
このあたりの造成工事、いつまで続くのよ。
|
||
156:
買いたいけど買えない人
[2010-06-04 05:47:11]
このレスなんでいつもあがってくるんだ
不自然じゃねw 竣工して1年以上たってて もう中古マンションだってのに そんでもって売れ残りは3戸だよ 購入検討してる人がいったい何人いるんだよ 1人いるかいないかだろw 不自然だよ、売主さん |
||
157:
入居済み住民さん
[2010-06-04 14:08:31]
またクレーマーですか。
|
||
158:
匿名さん
[2010-06-04 19:25:31]
>150さん、151さん
淑徳とか近くだと猪高緑地をこえたところの障害者センターのバスが多いですよね。 こちらだとでも市バスなんですよね。 バスは名鉄バスが一番近くだったと思いますよ。 ただ、多分一時間一本です。たいへん不便。 でもこのあたり万博で駐車場になったところで土地が売られていたり 新しいお店が建っていたりするからかなり魅力的です。 |
||
159:
不動産購入勉強中さん
[2010-06-04 23:12:00]
どうにかしてあの猪高緑地をぶち抜く道路ができないものか。
|
||
160:
土地勘無しさん
[2010-06-09 00:08:06]
今の販売会社はどこなの?
|
||
161:
匿名さん
[2010-06-09 19:37:22]
|
||
162:
賃貸住まいさん
[2010-06-10 01:04:08]
でその道路、いつになったらできるの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
失礼