その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所
物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26
東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
353:
入居済み住民さん
[2012-08-21 10:48:05]
|
354:
匿名
[2012-08-21 11:05:26]
共用廊下や隣戸とつながっているバルコニーに接したお部屋も避ければ完璧です!
|
356:
物件比較中さん
[2012-08-21 18:54:48]
夫婦の部屋に防音対策&施錠でもなさったら?
マンションでも対策可能ですよ。 ところで、エアリーは 去年は「来春分譲開始します」と言われ 今年3月は「6月以降夏ごろ」と言われ 8月になったら「秋から」? 要するにいつになるか分からないけど、ブイライト・センター・デライトが売れたら分譲します。 って事でしょうか。 まだまだ時間掛かりそうですね。 |
358:
購入検討中さん
[2012-08-21 22:09:23]
エアリーは7月に聞いたときも秋からの予定と言ってました。
最近はブイライト・センター・デライトの残ってるところも売れてるっぽいし、 さすがに売り始めるのではないでしょうか。 |
359:
匿名さん
[2012-08-21 22:18:02]
|
360:
物件比較中さん
[2012-08-21 22:20:52]
358さん
何故同時進行で販売しないのでしょうね? 本当に摩訶不思議です。 |
362:
購入検討中さん
[2012-08-22 19:03:42]
また何方か削除要請していらっしゃるのですか?
読んでいて意味がわかりません。 妨害は止めて頂きたいと思います。 |
363:
入居済み住民さん
[2012-08-22 19:40:26]
355が削除される理由はなんでしょうか?
354について、間取りからして無理でしょうと言っている内容なだけでしたよね? 単に気に入らないってだけで削除依頼。何様なんでしょうね。 |
364:
購入検討中さん
[2012-08-22 21:31:31]
>360さん
ブイライト・センター・デライトがある程度目安が立たないとエアリーを売れないみたいなことを 聞いたように思います。 穿った見方になりますが、ブイライト・センター・デライトがなかなか売れないうちに グランロジュマンの発売時期が到来し、MIDから待ったがかかったのかも知れませんね。 |
365:
匿名さん
[2012-08-22 21:58:15]
364さん
ここのJVの出資比率ってオリックスが一番多かったはずですので 「MIDの待った」ではないと思いますよ。 |
|
366:
購入検討中さん
[2012-08-22 22:02:02]
|
367:
入居済み住民さん
[2012-08-22 22:02:40]
こんばんは。
HTN56さんはいかがしておりますか? |
368:
匿名さん
[2012-08-22 22:06:40]
366さん
消費税アップ前の駆け込み狙いだったのでしょうか。 それならすごいバクチですね。 |
369:
匿名さん
[2012-08-22 23:55:45]
ここってバルコニー内壁は吹き付けですか?タイル??
|
370:
入居済み住民さん
[2012-08-23 00:10:10]
吹き付けです。
|
373:
匿名
[2012-08-23 10:59:20]
戸境はコンクリートでしょうか?
|
375:
入居済み住民さん
[2012-08-23 12:12:46]
HTN56さん
誰に対してのセクハラですか?具体的に。 |
377:
ヒルズ
[2012-08-23 13:52:45]
HTN56さん
最近トーンが低いですね。 何かおもしろい話題はありませんか? |
378:
購入検討中さん
[2012-08-23 18:34:44]
はじめまして。 今、センターかブライトかを検討しているのですが 駐車場・ゴミドラム等などを色々、考えてセンターが便利なのかな? と、考えています。 只、エレベーターが1基なので、検査のときは、階段しかないと思うと 少し不便なのかな・・・ 住まれている方で、人それぞれ考え方は違うとは思いますが 自分だったら、どっちに住みたいですか? (同じ間取り等として) ご意見宜しくお願いします。 |
379:
物件比較中さん
[2012-08-23 19:22:36]
|
一軒家も上階や階段のドタドタする音、かなり響きますよね。
子供部屋と隣接してなければ、夫婦生活も問題ないかと思います。