ローレルコート御器所についての情報を募集しています。
ここのコミュに投稿がないので、人気のない物件なんでしょうか?
所在地:愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目17番、広瀬町3丁目18番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「御器所」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄桜通線 「御器所」駅 徒歩7分
【完売のため、検討板から住民板にスレッドを移動しました。2011.03.20 管理人】
[スレ作成日時]2009-04-27 23:03:00

- 所在地:愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目17番、広瀬町3丁目18番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩7分
- 総戸数: 78戸
ローレルコート御器所について
61:
物件比較中さん
[2009-07-07 02:25:00]
|
62:
購入検討中さん
[2009-07-08 16:59:00]
そろそろモデルルームいってみようかなと思ってたら
公式サイトに価格が出たね 考えてた価格より1千万くらい高い・・・。 |
63:
匿名さん
[2009-07-09 23:05:00]
1000万も高い感覚?
当然安いにこしたことは無いけど、アリーナとかと比較すると値頃感あると思う 一期でどれぐらい売れるのかな? |
64:
匿名さん
[2009-07-10 21:22:00]
エントランスのデザインや共有部分の緑化など
それほど凝る必要はないのでは? デザイナーズ・・・だか何だか知らんが。 エントランス近くの歩道(敷地内?)は近隣住民も通れるらしいが そこの管理費も住民が払うのか。 |
65:
匿名さん
[2009-07-10 22:26:00]
確か条例とかで緑化の最低確保面積が決まってるからでしょうね。
グランドヒルズや富士見台もたぶんそうだろうけど、 最近のマンションは、近隣住民も通れる散策通路は多いみたいですね。 でも、ここはスロープみたいな感じだから マンション以外の人はあまり通らないと思います。 |
66:
物件比較中さん
[2009-07-12 00:01:00]
これ、デザイナーズなんですか?
これといった間取りではないですが。 ところで、散策通路は、多少なりとも近隣の方への配慮のひとつだと考えます。 高層または大規模の建物が建つわけですから、先住の方に迷惑がかからないわけありません。 それがなくて強引に進めるとアリーナさんのようにのぼりが立ち、後々まで遺恨が残りますよ。 |
67:
匿名さん
[2009-07-12 00:10:00]
ここは北側に家がないから近隣配慮の必要は無いんですよ
|
68:
物件比較中さん
[2009-07-12 12:08:00]
近隣住民ともめてないのはやっぱりいいよね。
アリーナや八事天道でも多少なりともあるぐらいだから 難しい問題だと思うし。 |
69:
匿名さん
[2009-07-14 23:22:00]
エレベーターの件ですが、戸数だけでは判断できないと思います。ここは9階建てでそんな階数が多くないので1基でも大丈夫なのでは?それと一般公開前に資料請求して予約相談会、モデルルーム見学に参加した方達の中で契約に至った部屋が結構あるらしい。
|
70:
近所をよく知る人
[2009-07-14 23:31:00]
後から入ってくる者は、少なからず地元の人にとって、あまり愉快でない。
これが逆の立場なら分かるはず。 したがって、近隣配慮の必要が無いという考え方は、よくないです。 |
|
71:
匿名さん
[2009-07-15 00:31:00]
このマンションに限らず、どんなマンションでも言えることだと思いますが70さんの意見はごもっともな意見かと私は思います。
|
72:
匿名さん
[2009-07-15 11:44:00]
週末に見に行ったら、マンション建設現場のまわりがすごい路上駐車されてた。
何であんなに路上駐車があるんだ? マンションが建ってもあんな状況なのかな? |
73:
購入検討中さん
[2009-07-18 21:43:00]
駒方中にここから通う予定の方(小6も含めて)いらっしゃいますか?
徒歩30分くらい(?)やけに遠い気がするのですが。 |
74:
匿名さん
[2009-07-19 13:01:00]
中学やけに遠いけど仕方ない
小学校も学区の端だから遠い だから学区内で買う人は少ないと思う |
75:
匿名さん
[2009-07-20 13:35:00]
中学生だし、自転車で学校へ行くので多少遠くても問題ないのでは?
事前予約会も含めかなり契約進んでるらしい。 決して安くはないのに、人気物件かもしれないですね。 決断するか悩んでいます。 |
76:
匿名さん
[2009-07-20 13:47:00]
名古屋市内の公立で自転車通学なんて許されてないと思いますが…確認したのでしょうか?
しかし、実際はまぁ全然売れてないそうですから大丈夫ですかね |
77:
賃貸住まいさん
[2009-07-20 16:06:00]
76さん
売れてないっていうのはどこからの情報なんですか? 教えてください。 |
78:
物件比較中さん
[2009-07-20 18:40:00]
営業さんの話だと、
ここの契約スピードはかなり順調と聞きました。 まるまる信じているわけではありませんが、 部屋の希望あるし、もう少し他も見たいし、 ちょっと焦っています。 |
79:
匿名さん
[2009-07-21 11:56:00]
営業さんの話()笑
|
80:
匿名さん
[2009-07-21 16:44:00]
良いと思ったら買ったらいいんじゃないでしょうか。
|
マンションが建ってから購入するのも手だと思う。
恐らく最終販売では、値引きもあって、家具とかつくだろうし。
ただ、自分の好きな階や間取りを選びたいなら早めに購入しないと。