ローレルコート御器所についての情報を募集しています。
ここのコミュに投稿がないので、人気のない物件なんでしょうか?
所在地:愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目17番、広瀬町3丁目18番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「御器所」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄桜通線 「御器所」駅 徒歩7分
【完売のため、検討板から住民板にスレッドを移動しました。2011.03.20 管理人】
[スレ作成日時]2009-04-27 23:03:00

- 所在地:愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目17番、広瀬町3丁目18番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩7分
- 総戸数: 78戸
ローレルコート御器所について
141:
匿名さん
[2009-12-21 17:53:26]
|
142:
匿名さん
[2009-12-23 14:43:51]
住友はただの販売代理だけではなく、意見も入れてるらしいですよ
だからローレルコートの中では、グレードあがっているらしいです |
143:
匿名さん
[2009-12-24 00:40:06]
住友って言っても住友不動産じゃなくて住友不動産販売です
営業する会社で建築的な部署は無いですから嘘ですよ 販売代理は契約したら終わりです 結局ここは住友財閥とは何のかかわり合いもないただの近鉄不動産のマンションで、中古になってもそうとしか思われません それにここは設備が高額な割には建築的なことをサイトに全くのせてないので建物の仕様はそんなによろしくないと推測できます |
145:
匿名さん
[2009-12-26 20:53:06]
|
146:
匿名さん
[2009-12-26 21:13:01]
ガラス手摺りの方が実はコストはかかりますよ
周辺に高い建物がないので、高層階はガラス手摺りで見晴らしよさそう うらやましいです |
147:
匿名さん
[2009-12-26 21:45:16]
もう南側と西側シートが取れてましたね。
外観を見たらイメージ通りでいい感じでした。 建物内モデルルームはすでに公開中とのことだし、確か現地看板も出ていた気がしますが、 スーモなどには「1月9日公開スタート」となっているのはなぜ? モデルルームを年内に見に行くつもりでしたが、今はまだ見れないのでしょうか? それとも予約制でもういっぱいとか? |
148:
匿名さん
[2009-12-27 23:52:50]
|
149:
匿名さん
[2009-12-30 16:50:35]
年明けは1月7日からとなってますよ!
|
150:
契約済みさん
[2009-12-31 17:30:47]
外観見てきました!素敵でした!!
年が明けたらいよいよですね。楽しみです! |
151:
匿名さん
[2010-01-05 00:47:19]
明けましておめでとうございます。
明後日からMRオープン。やっと・・・・・って感じです 他物件と比較してもちょっと休日が長いですね 予定通り順調な販売状況だから? MR見たら皆さん情報交換しましょ |
|
152:
購入検討中さん
[2010-01-09 20:39:16]
モデルルーム見てきましたよ。
すべての部屋がちょっと狭い感じがしました。 でも、納戸は広くて便利そう。 キッチンはトーヨーキッチンで、かなり魅力的。使い勝手がよさそう。 一階の庭はまだできてなかったけど、思ったより広い庭でした。でも料金が高かったです。 |
153:
匿名さん
[2010-01-10 00:52:51]
ここは、収納等の凹凸により、四角の部屋がすくなく各部屋が狭い印象です。
トーヨーキッチンは、見た目はいいですが.....アフターメンテがいまいちです。 |
154:
匿名さん
[2010-01-10 12:15:13]
私もトーヨーの3Dキッチンは気に入っています。
メンテが大変とはどうしてですか?逆にステンレスは丈夫で手入れも簡単だと思っていました。 ぜひ教えて下さい! |
155:
匿名さん
[2010-01-11 09:35:32]
ステンレスは傷ついて目立つよ
153はアフターメンテってアフターサービスのこと言ってるのかどうかわかりにくい |
156:
匿名さん
[2010-01-11 10:07:14]
そんなに簡単に傷つかないですよ
よほどの力を加えたら分かりませんが、 普通に料理していれば傷はつかないし、使い勝手もいいですし、メンテもしっかりしていますよ |
157:
匿名さん
[2010-01-17 18:28:08]
チラシによると残戸数は23戸ということ?
アリーナほどではないが、最終期がこれからだからまずまずの契約状況か? もっと残ってるのかと |
158:
匿名さん
[2010-01-23 02:36:31]
27戸では?
大健闘だと思うが、あと二ヶ月で完売するかな? |
160:
物件比較中さん
[2010-01-23 15:48:27]
2月下旬の最終期が10戸予定とあるから合計で23戸でしょう
それでも確かに売れている方だと思いますね |
ここの住友は販売代理だけなのでマンション自体には全く関係ないですよ
>>140
中学校よりは近いですよ
町工場の一角なのは以前の土地考えたら仕方ない