近鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート御器所について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. ローレルコート御器所について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-19 22:38:01
 削除依頼 投稿する

ローレルコート御器所についての情報を募集しています。
ここのコミュに投稿がないので、人気のない物件なんでしょうか?

所在地:愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目17番、広瀬町3丁目18番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「御器所」駅 徒歩7分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「御器所」駅 徒歩7分

【完売のため、検討板から住民板にスレッドを移動しました。2011.03.20 管理人】

[スレ作成日時]2009-04-27 23:03:00

現在の物件
ローレルコート御器所
ローレルコート御器所  [最終期第4期]
ローレルコート御器所
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区雪見町3丁目17番、広瀬町3丁目18番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩7分
総戸数: 78戸

ローレルコート御器所について

No.101  
by 匿名さん 2009-08-13 22:15:00
ここはお盆休みが長いですね。
一期のメドがついたのでしょうか?

プレミアムとはベランダ以外に何かあるのでしょうか?
No.102  
by 購入検討中さん 2009-08-16 19:04:00
アリーナや星が丘よりここの方が魅力を感じてますが、
本当にここはそんなに人気がないのでしょうか?
吹上もあまり話題になっていないようですが、アリーナ人気が凄いだけですか?
No.103  
by 匿名さん 2009-08-17 15:20:00
中途半端な場所にできる中小デベのマンションだからなぁ…
無視されてないだけ人気があるとも言えるのでは?
No.104  
by 匿名さん 2009-08-17 18:45:00
中途半端な場所かな?
昭和区だし、御器所に近いし、鶴舞線・桜通線の2路線あるし、よくない?
場所はかなりいいと思うよ。
No.105  
by 匿名さん 2009-08-17 20:00:00
平面駐車場ならよかった…
No.106  
by 物件比較中さん 2009-08-17 20:27:00
第一期販売で78戸中8戸のみなのは何故?
前レスでは18戸とありますが、どちらかの間違い?
No.109  
by 匿名さん 2009-08-22 02:58:01
路面階の部屋は何か特色付けないと売れづらいんだよ
No.110  
by 匿名さん 2009-08-23 20:25:22
HPを見ると、第1期が8戸、第2期で10戸となってますね。
1期・2期と分けたのでしょうか?
MR行けないので、理由を知っている方教えてください!
確かに、駐車場は平面が理想ですよね。
No.111  
by 匿名さん 2009-08-30 23:45:51
相談会&一期で半分近く売れてるらしいから、意外にここも売れてるほうかな
でもアリーナはもっと凄いらしいが・・
そろそろアリーナから人が流れてくるだろうからここも一気に進むだろうな
No.112  
by 購入検討中さん 2009-09-13 16:19:15
相変わらずここは動きがないようですね。
モデルルームにはそれなりに来場者いるのに・・・
意見出尽くした感じでしょうか。
もう少しじっくり検討します。
No.113  
by 匿名 2009-09-15 12:22:24
正直800万円ぐらいは高い
No.114  
by 匿名さん 2009-09-19 00:41:37
800万?
中途半端だけど具体的な金額ですね。
適正価格の何か根拠があれば、ぜひ教えて!
漠然と高い気はしますが、何かデータ的なものがあれば知りたいので
他の物件も全体的に高くない?
No.115  
by 匿名 2009-09-20 14:27:10
2・3年前と比べるとそれぐらい高いよ
No.116  
by 匿名さん 2009-09-22 14:19:36
販売代理の場合は利潤以外にも手数料がかさむから
ある程度割高なのは仕方ない

買う方にはメリット無いんだけどね
No.118  
by 匿名さん 2009-10-11 18:35:41
東海地区の「ローレルコート」物件が増えてきている(?)ようですが、

近鉄不動産さんは業績がよいのでしょうか?

御器所は物件としてはかなり好印象なのですが、

近鉄不動産というのが正直気になっています。

実績からみると全く問題ないと思っているのですが・・・
No.119  
by 匿名さん 2009-10-21 19:57:16
一般的な話で、
販売会社通さずに自分の会社で売ってるとこのほうがいい
言った言わないでもめるから

近鉄不動産は特に業績良くない
基本的に関西の会社
昔から近鉄沿線でマンション作ってますよ

アフターサービスの部所が名古屋にあるかどうかと人数知っておきたいとこです
No.120  
by 匿名さん 2009-10-21 21:56:53
ないんじゃない?
No.121  
by 匿名さん 2009-10-23 00:33:17
これだけ中京圏で実績あれば、
近鉄名古屋支店で十分ケアできるし、してるでしょう。
心配ご無用だと思います。
No.122  
by 匿名さん 2009-10-23 02:39:32
それ、電車のこと?
No.123  
by 物件比較中さん 2009-10-24 13:26:00
当然マンション(近鉄不動産)のことでしょ
No.124  
by 申込予定さん 2009-10-24 17:18:51
モデルルームまずまず賑わってました
マンションは恐らく最上階(9階?)の工事に入っていました
閑静な住宅街の大きなマンションといった感じが実感できました
No.125  
by 匿名さん 2009-10-26 17:46:16
現在販売中の市内マンションの中では上位クラスじゃない
場所・設備・値段などの総合的判断からすれば・・
No.128  
by 匿名さん 2009-11-01 20:51:51
なぜレスが削除されてしまうのでしょうか?
普通の意見だったのに、、、
最近チラシがはいってないようですが、契約順調?
No.129  
by 匿名さん 2009-11-04 00:27:52
ローレルコート御器所の周辺に住んでますが、最後にチラシが来たのが10月末頃ですね。
物件そのものはなんともいえませんが、立地はいいと思います。
結構長いこと住んでますが、特別不満はないですね。
周辺に生活に必要な店などは揃ってますし、遊ぶところがない分
静かで治安もそれなりにいいですよ。


No.130  
by 匿名さん 2009-11-05 23:43:49
普通の住宅街の真ん中に建つ珍しい好立地だと思いました。
環境はとてもよいですね。
比較対象のグランドメゾン吹上やアリーナよりは、
立地・値段的にも魅力ありです。
あとは、過去レスにもある学区で悩みます、、、
No.131  
by 匿名さん 2009-11-06 08:48:01
徒歩圏内のスーパーがしょぼいし、御器所も・・。
それに130さんのおっしゃるように学区が・・。
あと駅からマンションまで暗いので心配。

No.132  
by 匿名さん 2009-11-15 00:24:55
住宅街の中にあるマンションだから、夜道が暗いというより仕方ないでしょ
家もお店など人気のない夜道を歩くより全然いいと思うけど
住宅街の夜道が嫌なら、車がバンバン走る幹線道路沿いのうるさいマンションを選択しないと、、、
No.133  
by 物件比較中さん 2009-11-15 00:40:12
ここも第3期が来週からスタート
MRを見る限り、アリーナは相変わらず好調らしいがここはどう?
アリーナとは違う層が見に来ていると感じるけど
ベリスタは候補から消えたからこことアリーナで家族の意見が二分

それぞれ特徴あっていいんだけど決め手がほしい
No.134  
by 購入検討中さん 2009-11-21 23:37:28
いよいよ3期申し込みスタートしましたね。一気に契約進むのでしょうか?
現状契約率7割ぐらいらしいですが、そろそろ決断しようと思います。

No.135  
by 匿名さん 2009-12-01 07:14:06
134さん、どんなところを気に入ってるんですか?
よかったら教えてください。
No.137  
by 申込予定さん 2009-12-19 19:31:27
ここは立地が最大の売りだと思います。
大通りから中に入った住宅街の中ですし、地下鉄2路線の御器所にも近い。
また、設備や間取りなども今のマンションの中ではすべて平均以上の評価だと思います。

ただ、より庶民マンションのイメージが強いアリーナに人を取られてる感じですね。
No.138  
by 匿名さん 2009-12-19 19:55:58
もう棟内にモデルルームが移動していますが、
すでに見られた方はどうでしたか?
当然モデルルームと感じは一緒なのでしょうか?

年内中に一度見に行くつもりですが、
希望の階が契約済みたいなので、再度予算検討中です。

実際、契約はどれぐらい進んでいるのでしょうか?
No.139  
by 匿名さん 2009-12-20 14:01:50
ローレルコートシリーズはこのエリアにたくさんあったんですね。
あまり聞き慣れなかったのですが、安心しました。
ここは住友も入っているので、ほかのシリーズよりも高級だということですかね?

No.140  
by 購入検討中さん 2009-12-20 23:05:10
 ここは、アリーナさんを、完全に敵対視してますね。
購入の候補に挙がりましたが、ロケーションは、そこそこで、小学校も遠いし、低層部は景色もあまりよくない。(4階以上で遠方まで見渡せたかな?)
 住宅地ではあるけれど、どちらかいうと町工場の一角に現れたという感じです。
No.141  
by 匿名さん 2009-12-21 17:53:26
>>139
ここの住友は販売代理だけなのでマンション自体には全く関係ないですよ


>>140
中学校よりは近いですよ
町工場の一角なのは以前の土地考えたら仕方ない
No.142  
by 匿名さん 2009-12-23 14:43:51
住友はただの販売代理だけではなく、意見も入れてるらしいですよ
だからローレルコートの中では、グレードあがっているらしいです
No.143  
by 匿名さん 2009-12-24 00:40:06
住友って言っても住友不動産じゃなくて住友不動産販売です
営業する会社で建築的な部署は無いですから嘘ですよ
販売代理は契約したら終わりです
結局ここは住友財閥とは何のかかわり合いもないただの近鉄不動産のマンションで、中古になってもそうとしか思われません

それにここは設備が高額な割には建築的なことをサイトに全くのせてないので建物の仕様はそんなによろしくないと推測できます
No.145  
by 匿名さん 2009-12-26 20:53:06
>>144
ガラス手すりはコストカットの上等手段
落下の危険性あるから個人的には嫌い
No.146  
by 匿名さん 2009-12-26 21:13:01
ガラス手摺りの方が実はコストはかかりますよ
周辺に高い建物がないので、高層階はガラス手摺りで見晴らしよさそう
うらやましいです
No.147  
by 匿名さん 2009-12-26 21:45:16
もう南側と西側シートが取れてましたね。
外観を見たらイメージ通りでいい感じでした。
建物内モデルルームはすでに公開中とのことだし、確か現地看板も出ていた気がしますが、
スーモなどには「1月9日公開スタート」となっているのはなぜ?
モデルルームを年内に見に行くつもりでしたが、今はまだ見れないのでしょうか?
それとも予約制でもういっぱいとか?
No.148  
by 匿名さん 2009-12-27 23:52:50
>>146
わからないからって嘘で釣るのはやめましょう

>>147
明日直接行ってみるか電話でもしてみれば?
あっちは単なる休暇だと思うよ
No.149  
by 匿名さん 2009-12-30 16:50:35
年明けは1月7日からとなってますよ!
No.150  
by 契約済みさん 2009-12-31 17:30:47
外観見てきました!素敵でした!!
年が明けたらいよいよですね。楽しみです!
No.151  
by 匿名さん 2010-01-05 00:47:19
明けましておめでとうございます。
明後日からMRオープン。やっと・・・・・って感じです
他物件と比較してもちょっと休日が長いですね
予定通り順調な販売状況だから?
MR見たら皆さん情報交換しましょ
No.152  
by 購入検討中さん 2010-01-09 20:39:16
モデルルーム見てきましたよ。

すべての部屋がちょっと狭い感じがしました。
でも、納戸は広くて便利そう。
キッチンはトーヨーキッチンで、かなり魅力的。使い勝手がよさそう。
一階の庭はまだできてなかったけど、思ったより広い庭でした。でも料金が高かったです。
No.153  
by 匿名さん 2010-01-10 00:52:51
ここは、収納等の凹凸により、四角の部屋がすくなく各部屋が狭い印象です。
トーヨーキッチンは、見た目はいいですが.....アフターメンテがいまいちです。
No.154  
by 匿名さん 2010-01-10 12:15:13
私もトーヨーの3Dキッチンは気に入っています。
メンテが大変とはどうしてですか?逆にステンレスは丈夫で手入れも簡単だと思っていました。
ぜひ教えて下さい!
No.155  
by 匿名さん 2010-01-11 09:35:32
ステンレスは傷ついて目立つよ
153はアフターメンテってアフターサービスのこと言ってるのかどうかわかりにくい

No.156  
by 匿名さん 2010-01-11 10:07:14
そんなに簡単に傷つかないですよ
よほどの力を加えたら分かりませんが、
普通に料理していれば傷はつかないし、使い勝手もいいですし、メンテもしっかりしていますよ

No.157  
by 匿名さん 2010-01-17 18:28:08
チラシによると残戸数は23戸ということ?
アリーナほどではないが、最終期がこれからだからまずまずの契約状況か?
もっと残ってるのかと


No.158  
by 匿名さん 2010-01-23 02:36:31
27戸では?
大健闘だと思うが、あと二ヶ月で完売するかな?
No.160  
by 物件比較中さん 2010-01-23 15:48:27
2月下旬の最終期が10戸予定とあるから合計で23戸でしょう
それでも確かに売れている方だと思いますね
No.161  
by 匿名さん 2010-01-23 18:11:32
桜山・吹上・御器所周辺だと、
ローレルコート御器所、グランザ吹上、グランドメゾン吹上、モアグレース御器所、ベリスタなどで検討してます。
ローレルかグランザが最有力ですが、
同じエリアで検討中の方でご意見欲しいです。
No.162  
by 匿名さん 2010-01-24 11:42:11
このマンションは住宅街にあるわりには緑が少なくない?
玄関付近を含めてパンフで見る限りですがそんな感じ

最近のマンションは緑化もかなり意識してる

立地・間取り・設備はいいのでもっと緑化してほしいな

No.163  
by 匿名さん 2010-01-24 11:52:00
パンフレットだけで判断なさらずに実際現地へ行って周辺環境も含めて自分の目で確認されてみては?

No.164  
by 匿名さん 2010-01-24 13:29:43
現地ももちろん見ましたよ
まだ玄関アプローチができてないので分からないということです
完成したら印象変わるのかもしれませんが、
パンフや模型を見て緑化が少ないと感じています

No.165  
by 匿名さん 2010-01-28 12:46:18
かなり好評マンションだと感じましたけど、
実際の契約はどれくらいなのでしょうかね?

No.166  
by 周辺住民さん 2010-01-28 13:07:02
この地域は、古い住宅街なので緑は、少ないです。
ゴミステーションまでいくのに屋根のないところを歩かないといけません。
西向きのお部屋は、西日が厳しそうですね。
4階以上のほうが、遠くまで見通せていいかもしれません。(景観の良し悪しは別ですが)
室内設備は、よさそうです。(エコジョーズ、キッチン他)
洋室などが成形でなく、家具のレイアウトが苦労しそうです。
こう考えるとアリーナさんのほうがいいのかな???
No.167  
by 契約済みさん 2010-01-28 14:52:17

ん〜規模や設備・環境、エリアは勿論のこと、どちらも一長一短かと思います。
後は検討される方がどこに価値観や魅力を感じるかになるのではないかと私は思います!
No.168  
by 匿名さん 2010-01-28 22:03:20
確かに価値観の違いですよね。
規模や設備はアリーナが上だが、南区。
しかもイオンは近くて便利なのか、近すぎて騒々しいとか。
ここは昭和区でエリアはいいし、閑静な住宅街。設備は合格点だが中規模?
真逆のメリット、デメリットがありそうですね。
No.169  
by 匿名さん 2010-01-29 21:38:51
昭和区のエリア性はいいけどここの学区がやっぱり気に入らない
特に小学校区

西側だけ見ると閑静な住宅街で非常に良いんだけど東側の下町やら北側北東にある工場や街道の店舗が汚い

新しい街の方が良いと思う
No.170  
by 匿名さん 2010-01-30 09:50:06
この辺りは八事や覚王山とは違うから仕方ないですよね。
ただ地味なエリアでも普段の生活にはかなり便利だと思いますよ。
駅近い、名駅や栄に近い、高速入り口も近い、
名大病院・市大病院・日赤病院近い、
スーパー・クリーニング・ゲオ・スギヤマ・コンビニ・お花屋さんも近い。
静かに生活したい人にはいいと思いますよ。
No.171  
by 購入検討中さん 2010-01-30 19:13:21
西向部屋の西日が強いのはどこのマンションでも一緒です
どうしても西日が嫌な人は、東向きか中部屋にすればいいと思います

ここは全部屋日当たりもいいし、西向き部屋の間取りもいいので
予算的にも西向きを検討中です。
No.172  
by 匿名さん 2010-02-08 02:04:18
もう完成間近って感じでした。
今月末の第4期で完売できる感じらしいです。
No.173  
by 匿名さん 2010-02-08 07:40:04
すごいですね。ここは。
アリーナでも残っているのに。
名古屋一番の人気物件は実はここだったんですね。
No.174  
by 匿名さん 2010-02-08 13:37:59
本当だったら確かに凄いと思います。
ただ残りが少ないのは事実だとしても〜営業さんの話でしょうから話半分といった感じでしょうかね!
完売間近と言われれば検討者も焦りますからね。
でも売れてるには違いないわけでビックリしました。
No.175  
by 周辺住民さん 2010-02-08 20:23:45
ほぼ完成しましたね。
夜の玄関照明もよさそうだし、
緑も多くなりそう。
治安の為にも早く灯りを付けてほしいです。
3月末?の引き渡しまでに完売するといいですね。
No.176  
by 入居予定さん 2010-02-09 13:36:56
住所ってまだ決まらないんですかね。
雪見町か広瀬町か。
No.177  
by 匿名さん 2010-02-09 14:14:06
雪見町に決まったと思いますよ。
No.178  
by 入居予定さん 2010-02-09 15:50:44
↑そうですか。先週営業の方に聞いたらどちらになるか
まだわからないと聞いていたのもので。有難うございます。
個人的にも雪見町のほうが気に入っています。

これで買い物時に配送先住所を二つ書かなくてすむかな。
No.179  
by 入居予定さん 2010-02-09 22:22:43
住所は3月中旬まで正式には決まらないですよ。
ただ雪見町で申請中なので、
そのまま雪見町になるみたい。
よかったですよね
No.180  
by 入居予定さん 2010-02-10 09:55:19
住所
おそくても内覧会には決まると思っていました。
引き渡しまであと少し。楽しみですね。
あとは売れ残って外観に垂幕をはられないよう願うだけです。
No.181  
by 匿名さん 2010-02-11 03:41:05
このマンションは順調なんですね。
立地が一番のポイントなのでしょうか?
No.182  
by 入居予定さん 2010-02-11 10:46:24
外観は綺麗な仕上がりで満足しています。
内覧会で早く室内を見たいですよね。
私も楽しみです。
No.183  
by 匿名さん 2010-02-12 09:51:57
内覧会にその手のプロを連れて行った方がよいと聞きましたが、
ホントですか?
そのプロとはどこに連絡すれば?
知っている方教えて下さい。
No.184  
by 入居予定さん 2010-02-12 15:57:45
立地も良いと思いますよ。大通りから一本なかに入った場所ですし。
駅から遠いといえばそうかもしれませんが、許容範囲かな。

内覧会にプロをを連れて行ってもマンションですから構造までは見れないんじゃないかと
思います。設備と表面の仕上げくらいなら自分でもチェックできるかなと思っています。
もちろん素人が気付かないところもありますから見てもらった方がいいですけど
お金がかかりますからね。 気になるなら依頼してたほうがよいですね。
インターネットで検索すればでできますよ。費用はウン万円ですね。
No.185  
by 申込予定さん 2010-02-13 01:34:36
ここは立地やマンション設備など申し分ないです。 

ただ一つだけ残念なのが複層ガラスではないことです。

今のマンションはどこも普通に標準装備だと思いますが何故でしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2010-02-13 11:28:28
この物件は最近のスーモに全然掲載されてないけど売れてるから?
チラシぐらいは入れてるのかな?
No.187  
by 入居予定さん 2010-02-13 16:19:05
最上階の7000万の物件も売れたのかな?
No.188  
by 賃貸住まいさん 2010-02-13 20:23:22
かなり前の情報ですが、最上階東西の角部屋は売れてると聞きましたよ。
昨日のチラシの値段も~5880万となってますし。
現在の最高値部屋は一階庭付きの東角?西角?か角部屋上階あたりでしょうか?
No.189  
by 匿名さん 2010-02-14 16:48:05
5880万は確か1階東側だったような
こことアリーナとどちらが先に完売しますかね
No.190  
by 匿名さん 2010-02-14 17:27:13
総戸数こそ違いはありますが、どちらも人気物件のようですのでどちらが先に完売するか見ものですね!
No.191  
by 匿名さん 2010-02-14 19:17:33
状況から見ると、アリーナの方が早そうですね。
ただ、アリーナとは価値観の違うマンションだし、
中規模マンションの中では一番の売れ行きでしょうね。
No.192  
by 不動産購入勉強中さん 2010-02-17 13:22:29
完売しました?
No.193  
by 匿名さん 2010-02-19 01:00:45
さすがにまだでしょ。
今週末からの最終期でどれだけ動くかですよね。
残約20戸としたら、完売は厳しいと思いますけど。
No.194  
by 匿名 2010-02-19 02:09:19
なになに
結局まだそんなに残ってるの?
No.195  
by 匿名さん 2010-02-19 12:46:36

結局って申してますが、これから最終期が販売なんですから1期、2期と分けて販売すれば最終期はそれぐらいの残数販売が妥当ではないでしょうか?
No.196  
by ビギナーさん 2010-02-19 13:10:36
>>195

日本語お勉強しましょうね。
『申してますが・・・』

って・・・ワラワラ

『申す』は謙譲語です。

あっ
謙譲語の意味がわからないか。

ググったらすぐわかるので
調べてくださいね。
No.197  
by 194 2010-02-19 15:01:17
>>195
196は私ではないですからね(笑)

アリーナを凌ぐ人気物件ってあったから、それならもっと少ない期で売り進んでるのかなーと思いまして。

今時5、6期までいく物件もあるから、3期で最終期なら、やっぱり順調なんですかね。
No.198  
by 匿名さん 2010-02-19 20:58:10
明日からの最終期はどうなるかな?
土日のモデルルームの混み具合で分かるだろう
No.199  
by 申込予定さん 2010-02-21 00:55:55
本日モデルルームに行かれた方どうでしたか?
混んでましたでしょうか?
明日行くので、上階とかで何か気になるところがあったら教えてください。
No.200  
by 購入検討中さん 2010-02-21 04:58:51
>>197
>今時5、6期までいく物件もあるから、3期で最終期なら、やっぱり順調なんですかね

こんなのは販売時期を延ばせばいいだけだから数字は関係ないよ
アリーナは良く知らないけど、ここはもう来月入居開始だからね

1期ごとの期間を長く取っていただけ

ただ最近は入居前完売というのも少なくなってるから、入居前に完売すれば凄いということになるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる