野村にしては安いけど、将来的にどうなんでしょう?
公式HPURL http://www.p-toyotajosui.com/
【スレッド名を修正し、公式HPURLを追記しました。 09/09/13 管理人】
所在地:愛知県豊田市浄水町特定土地区画整理事業121街区3、4(ブライトコート)、愛知県豊田市浄水町土地区画整理事業119街区4、他(フォレストコート)(地番)
交通:名鉄豊田線 「浄水」駅 徒歩4分 (ブライトコート)、徒歩5分(フォレストコート)
《プラウド豊田浄水ブライトコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373280/
[スレ作成日時]2009-07-16 20:12:00
プラウド豊田浄水
51:
契約済みさん
[2009-11-28 23:53:28]
|
52:
マンコミュファンさん
[2009-12-18 03:22:59]
今週号の情報にせれば63戸中第2期分として11戸が販売中。
内訳はブライトコートが43戸中の販売戸数が不明、フォレストコートが20戸中の販売戸数が不明となっております。 第2期での売れ行き、いかがでしょうか。 |
53:
物件比較中さん
[2009-12-28 21:10:29]
私が見た情報誌では、残り15軒とありました。
実際、現場に夜中に行って見ましたが、1階は本格的に防犯対策をしないと、 車からひょぃいと入れそうなぐらいなぐらい簡単に中に入れますね。 女性の私でも余裕で見れるし、上れる高さ高さのベランダでちょっと丸見えすぎますね。 (特に北側は賃貸かと思い、3周ぐらいまわって現場を確認してしまいました。) 人感高感度センサーをつけるべきですね。 |
54:
物件比較中さん
[2010-01-21 19:44:08]
南側の線路挟んでの空き地に6階建てのマンションが建つみたいですね。
実際に、どれくらい暗くなるのでしょうか? これまた、たってみなけりゃわかりませんよね。 でも、あの東側の温泉横のでっかい駐車場にマンション建つんだろうなぁ。 |
55:
契約済みさん
[2010-01-23 20:26:20]
№54さん、それはどこ情報ですか?
しばらくは建つ予定はないと聞いていたのですが・・・ |
56:
入居予定
[2010-01-23 20:57:15]
ゼスタの駅側のすぐ隣の土地ですよ。
私は線路と道路二本を挟んでいるので 六階建てなら日照には差し障りないのではと思ってます。 あと、風呂屋の南のでっかい駐車場はゆくゆくはゼスタくらいの マンションが建ってもおかしくないでしょうね。 まあ駅と小学校と病院とバローが近いから買っちゃいました。 東南にマンション建っても夏は涼しくていいし冬は床暖房使えばいいかと思って。 |
57:
ご近所さん
[2010-02-02 19:30:07]
55番さん>
6階建てが建つのは、信号機の前辺りに看板が敷地内にありますよ。 今年の5月から建設工事が始まるみたいです。 それも書いてありますよ。 あの周辺を徒歩で観察すると色々建設業者の立てた看板が見れるので 散歩がてら歩いてみては?! |
58:
契約済みさん
[2010-02-04 13:17:48]
56番さん、57番さんありがとうございます。
実際歩いて見てきました。 看板にちゃんと書いてありました。 来週はいよいよ内覧会。楽しみです。 |
59:
物件比較中さん
[2010-02-05 19:44:07]
58蕃さん>
因みに、駅の向こうの小学校も現在、仮校舎作っていますよ。 横の幼稚園にはECCキッズも入るみたいですよ。 校舎を増やさないくらい人が住む予定なんですね。 後、公園予定地は遊具がない木の生えた公園ができるそうです。 (もう、豊田市が地域住民に説明会を開きましたよ。) |
60:
購入検討中さん
[2010-02-11 00:18:53]
東側の温泉の横の土地に「マンション建設予定地」とあるのですが・・・
近くの友人に寄れば、10階建てのマンションが建つみたいですが・・・ そしたら暗くなってしまいますが・・・ 野村に決めた方で情報のある方はいらっしゃいますか? |
|
61:
契約済みさん
[2010-02-12 13:31:08]
内覧会の時の説明によると、詳細はまだはっきりしていないとのことでしたよ。
|
62:
入居予定
[2010-02-12 22:32:46]
河本材木で分譲マンション建設予定って看板が立ってました。
いつかは建つと思ってましたが・・・ 東南角部屋の購入の人で朝日を浴びたいって人なら難ありってなるかもしれませんね。 私の部屋は東側がそもそも壁しかないからあんまり影響ないですけど。 |
63:
入居予定さん
[2010-02-14 22:53:21]
温泉の横にマンション予定地と看板が…
あれは何階建てになるのですか? |
64:
購入経験者さん
[2010-02-22 23:37:45]
今後浄水は一戸建ての土地が売れ残り・・・
マンションラッシュで日進みたいになりそうですね。 日進は、この10年で小学校が一個増えるぐらい住民が引っ越したみたいですね。 駅前の角も今は、駐車場ですが、マンションになりそうですね。 |
65:
契約済みさん
[2010-02-23 21:03:21]
駅前角地の駐車場にマンションが建たないことを祈るばかりです・・・
あんなにいい立地なんだから、何かお店ができればいいですよね。 あとは中学校ができればいいんですけどね・・・ |
66:
ご近所さん
[2010-03-14 00:37:03]
散歩の途中で一階部分を外から眺めていましたが・・・
もう沢山の方が入居したみたいで。 外に各部屋、沢山の洗濯物が干してありました。 庶民的な感じの方達が多く住んでいるのですね。 |
67:
匿名さん
[2010-03-16 00:12:47]
二度目のトヨタショックで破綻予備軍かね
|
68:
住民さんA
[2010-03-16 21:01:32]
トヨタショック
を感じているのはきっとトヨタ以外の方でしょうね。 実際、本体を含め関連も正規雇用者はへぇでもないくらいでしょうね。 実際、本当に不況なのでしょうか? 豊田市に住んでいるとそうは感じませんが… |
69:
匿名さん
[2010-03-22 21:52:43]
豊田自動織機は22日、2010年3月期の連結業績予想を下方修正した。フォークリフトなど産業用車両の販売不振を受け、国内外の生産設備などの減損処理費用390億円を特別損失として計上。2月の予想で120億円の黒字だった純損益が、270億円の赤字に転落する見込みだ。
売上高や営業利益の予想は、変更していない。純損失になれば2期連続となる。 ↑朝日○聞 ここってトヨタとは関係ない?それともこれぐらいは不況とは言わない? |
70:
匿名さん
[2010-03-22 22:18:08]
>>68
正社員でも工場勤務者は大打撃さ。 残業カット、出勤日数減らされたり。 何時間働いたかで給料が決まるのに。 ドンだけ給料下がったと思ってんの。 本社勤務のおじも最近ボーナス芳しくないらしいし。 トヨタ系は今が踏ん張りどきさ。 あんたは役所勤めかなんかかい。 いいねぇ。 |
71:
匿名さん
[2010-03-22 23:57:51]
一度つまづくと簡単には回復させてくれないという見本みたいな感じになってしまったな、トヨタは
巨大な内部留保が工場設備に化けてしまった所でリーマンショック 世界的に回復基調になったところで欠陥騒ぎで米国の急落、米国と日本にしか利益の源泉がないトヨタのこれから新興国へ攻め入るぞという時期にこれは痛い いまや10兆円にもなる多額の借入金や使われていない設備の償却、格下げなど信じられないかもしれないが財務の本当の問題はまだこれから出てくる それでもまだ「トヨタ系」部品メーカーはまだいい 韓国や中国の新興国メーカーが伸びてるからな これから部品メーカーもトヨタ離れ(豊田市離れ)をするだろうし、それを出来たところだけがグローバル競争で勝ち抜ける ま、トヨタ系不動産屋とか、ハウス屋だとか、トヨタバブルに踊った新興住宅地とか、残業をアテにしてローンをいっぱい抱えてしまった自動車関連社員とか、もがき苦しむだろうがなあ |
73:
購入検討中さん
[2010-03-27 17:26:12]
バルコニーの壁に直で洗濯物や布団をかけている人がいますが
管理組合は注意しないのですか? |
74:
ご近所さん
[2010-04-02 20:33:01]
1階は中が全部見えますね。↑の方は、布団に対してだけの怒りなのですか? 外から見ると一面洗濯物やら色々干してありますが、布団はダメで洗濯物はOKだなんて、外観的に同じ感じにかっこ悪いですが。 なんだか、毎日皆さんそんなに洗濯物があるんですね。
|
75:
物件比較中さん
[2010-04-05 20:25:18]
他人の家の洗濯物をやたらと気にされる人がいるようですが、このあたりのどのマンションでも、また一戸建ての方も外に洗濯物を干していますよね。
洗濯物を外に干さないようなセレブは そもそもこの程度の価格帯のマンションに住まないと思いますよ。 布団をベランダにかけるのはさすがに見苦しいのでやめるべきだと思いますが、 洗濯物を外に干すのは生活する上で当たり前で、どこのマンションでもされていることですし仕方のないことだと思います。 |
76:
ご近所さん
[2010-04-05 21:29:46]
意外と、このあたり皆さん洗濯物戸建てで干してないですよね?
自分は犬の散歩中色々見て回りますが・・・ やはり今は、乾燥機の時代なんだと実感し取りました。 |
77:
匿名さん
[2010-04-05 21:43:52]
アメリカの家庭でCO2の排出量が多いのは乾燥機の消費割合が大きいそうだ
それほどに電気代も掛かる CO2排出量を減らさなければいけないこれからは、まさに外干しの時代だな |
78:
匿名
[2010-04-07 19:16:11]
一軒でも布団がかけてあるのは、ガッカリです。
契約時にしっかりと説明してもらってないのかしら。 |
79:
匿名さん
[2010-04-07 21:01:03]
そんなに気になるなら、部屋番晒したら?(笑)
|
80:
匿名さん
[2010-04-07 21:05:45]
|
81:
入居予定
[2010-04-11 18:43:24]
完売ですね。
|
82:
匿名さん
[2010-04-11 23:30:56]
ウソ。
|
83:
申込予定さん
[2010-04-25 22:17:41]
完売してないのに完売と出すのは?
とこの前雑誌でありましたね。 でも洗濯物をマンションのベランダで干すと一戸建てより太陽に若干高いせいか? よくわからんが、布団がフワフワになり何と言われようと干す派です。 |
84:
布団干し賛成さん
[2010-04-25 22:19:50]
布団を朝から14時まで干すとめちゃくちゃ寝るとき気持ちいい。
って言うか、1階の人が庭に洗濯物を干す外観を考えたらバルコニー布団。 何が悪い。 管理規約にかいてあるのか?!布団干すなって。 |
85:
匿名さん
[2010-04-26 08:45:29]
|
86:
親と同居中さん
[2010-04-26 23:48:31]
何か凄く人気があったようですが、
その理由って何だったのでしょうか。 |
87:
匿名
[2010-04-27 01:17:35]
うちのマンションは管理規約にも布団をバルコニーから外にかけるのは禁止と明記してあります。
今時常識ですよね。上海じゃないんだから… |
88:
匿名さん
[2010-04-27 10:02:52]
洗濯物も禁止するべきだよな
|
89:
匿名さん
[2010-04-29 10:42:38]
殺菌考えても天日干しはいいのでは?
でも布団を手すりにかけて落としたら命の危険に関わる問題 連帯責任で管理組合も突っ込まれる可能性がある 部屋番号晒してでも辞めさせるべきだよ >>86 ブランドとかじゃないですかね? |
90:
購入経験者さん
[2010-04-30 18:37:10]
プラウドが完売したのは安さでしょう。
三好のテラスや目の前のゼスタより安いからね。 平均的な豊田市のマンション価格から考えるとちょっと安めだったと。 それが完売の要因でないのでしょうか? 布団干すの、法律違反ってじゃあ、車を法廷速度で走ってる人? 他の車に迷惑なんですが。一般道を40kとかで走ってる人がいないように 消防法。 知らん。知らん。 |
91:
匿名さん
[2010-05-01 14:35:35]
だから布団干し禁止、洗濯物外干し禁止、お好きになさいな
自治会で決めればいいだけ ちなみに日本で予想外の反発があったストリートビュー 洗濯物の下着類が映ってしまうのがイヤなんだと だって外に干してみんなに見せてるんでしょ?わかんないこというね、と米国人が不思議がったそうだ ま、米国じゃあ下着など外に干すなんて考えられんわけだが |
92:
購入検討中さん
[2010-05-01 18:29:55]
中国から毒入り黄砂、毒入り雨が降り注いでいるというのに
よく外に布団干す勇気ありますねぇ。 でも害が無いかモルモットは必要だからがんばって干し続けて。 |
93:
匿名さん
[2010-05-02 22:42:42]
黄砂で黄色くなった下着は危くないと?
|
94:
周辺住民さん
[2010-05-04 18:08:06]
プラウドのゴミ置き場はなんで毎日ゴミがあるのでしょうか?
あそこは、毎日出してもいいのでしょうか? あれは町内のゴミ置き場なのでしょうか? |
95:
購入検討中さん
[2010-05-05 10:52:30]
部屋番号晒してもいいけどね。
5/2は天気も良くて好き勝手干してた人がいたから Bの2部屋とFの1部屋 でもここで晒してもねえ…管理会社に電話して 注意してもらった方が建設的だよね。 |
96:
匿名
[2010-05-05 14:38:23]
布団の話多いな…規約を守れ!以上!
|
97:
管理人
[2010-05-07 02:36:58]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 つきましては本スレッドを検討板から住民板に 移動させて頂きます。 引き続き本スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
98:
のぼうの妻
[2010-05-29 22:16:34]
河本材木店分譲マンション建設予定地。。。
うちのベランダからちょうどその方向の空に おいでんまつりの花火が上がるのさ! せめてこの夏までは着工しないで~~~ |
まだタイプ的にはいろいろ残ってるんじゃないかな~と推測。
とにかく早く引越ししたいです。