名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「大府駅西口のM’sマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 月見町
  6. 大府駅西口のM’sマンション
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 09:50:34
 削除依頼 投稿する

大府駅西口にM’sマンションが建築中で、来年3月に分譲予定です。資産として購入の価値があるでしょうか?

所在地:愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩5分 (西口)

[スレ作成日時]2008-04-10 00:30:00

現在の物件
エムズシティ大府
エムズシティ大府
 
所在地:愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番)
交通:東海道本線 大府駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 136戸

大府駅西口のM’sマンション

43: 購入検討中さん 
[2008-07-13 17:39:00]
価格的に買うなら北棟・・・という感じなのですが、目の前に南棟が立ちはだかってるというのは一体いかがなものなんでしょう・・・
住んだらあんまり気にならないのかなぁ・・・物件は気に入ってるのですが。
44: 契約済みさん 
[2008-07-13 19:29:00]
確かに価格的には北棟が現実的かもしれませんね♪
目の前に南棟があっても10階以上なら全く問題ないのではないでしょうか?
南棟の前にある工場がいずれマンションになる可能性もあるかも???
私はあまり北棟とか南棟とかこだわってませんけどね。
実際住みはじめたら外なんてあまり見ないと思いますし^^
それより原油高騰で脱車生活送るには立地はよいと思いますよ
それにこの地域は第一種低層地域に指定されていますから静かだと思います。

リソラも魅力いっぱいです。
ただあの匂いと線路が近いのが私がリソラを諦めた理由です
作りはリソラかなぁ〜って思います。
駅から歩いてリソラまでの道のりは自動織機の横の歩道を歩くわけですが
夜は暗くてちょっと遠く感じてしまいました

エムズかリソラか迷っている方々へ・・・
実際駅まで歩いてみたり(夜も昼も)時間計られると良いと思いますよ
駅に近いというのは資産価値が大きいと思います。
45: 申込予定さん 
[2008-07-13 19:59:00]
リソラと両方検討しましたが、リソラの内装の貧弱さが気になったのと、
立地の良さはエムズの方がいいなと思い、こちらに決めようと思います。
すぐ裏に公園もあって、子連れにもよさそうですしね。
46: 地元不動産業者さん 
[2008-07-14 02:00:00]
立地はだんとつエムズだね
47: 物件比較中さん 
[2008-08-01 23:06:00]
エムズとリソラどちらもモデルルーム見学しました。
先にエムズに行って、迷いましたが、駅の近くに魅力を感じなかったのと、買い物出来る店が少し遠くて不便だと思ったのでやめました。
立地条件がいいとありましたが、JR通勤でないなら、近くない方が駐車場が確保しやすかったりとメリットが多いいのでは?
48: 購入経験者さん 
[2008-08-01 23:17:00]
確かに駅に近い方が資産価値は高いです。
でも、永く住むのであれば、資産としての価値よりも日々の生活のこと考えて購入した方がいいですよ。
公園よりも、学校や公共施設を重視した方が賢明ですよ。
駅裏まで5分とありますが、必ず陸橋を渡らないといけないですしね。
駅に近いなら、東側をお勧めします。
49: 匿名さん 
[2008-08-24 23:44:00]
確かに駅(裏口)には近いけど、陸橋に屋根もなく雨の日等は改札口まで相当かかりそうですね。
51: 契約済みさん 
[2008-08-27 21:54:00]
中学校へは自転車通学らしいですよ〜
52: 長谷川ちひろさん 
[2008-08-29 02:35:00]
今週号のタウンズによれば136戸中販売戸数は未定。
第2期分として掲載。サマーキャンペーン終っとります。
中学校まで路線バス、出ていないんですか?。
53: 周辺住民さん 
[2008-08-29 17:34:00]
中学校までは自転車通学ですよ。遠いといえば遠いですね。
JR通勤以外では不便な環境だと思いますが、駅に近いのがいいなら別にいいのではないでしょうか・・・。
54: 匿名さん 
[2008-08-30 00:56:00]
駅から近いのは確かですが、昨日の大雨みたいな日は電車に乗るまでにずぶぬれになりそうですね。せめて駅までの陸橋に屋根があればと思いますが、裏口だからしかたないかな。
55: 匿名さん 
[2008-08-31 08:51:00]
確かこのあたり数年前の東海豪雨の時、水害になりましたよね。今回の集中豪雨は影響無かったのでしょうか。
56: 購入検討中さん 
[2008-09-06 11:20:00]
洪水は関係なかったみたいですよ。
大府全体が全く影響がなかったようです。
やっと2期の応募が始まりましたね。
どんな部屋があるのか、今日見に行きます!
こちらのマンションに決めた方、仲良くしてください!
59: マンション投資家さん 
[2008-09-14 01:58:00]
エムズ稲沢も同様にJR沿線で売ってましたよ。
昨年、完成前に完売したようです。
名鉄グループとは言え、あくまで不動産会社ですからいいんじゃないですかね。
60: 匿名さん 
[2008-09-14 18:06:00]
以前は名鉄沿線のみ販売していた様ですが、名古屋地区はJR沿線の方が土地がまだあるみたいだし、JRも今では名鉄並みに電車の本数もあり利便性良くなっているので、資産価値高い土地で販売するのは不動産会社として当たり前の姿勢でしょうが、大府市は全く名鉄走ってないので不思議と言えば不思議な気もしますね。
61: 匿名さん 
[2008-09-15 10:57:00]
名古屋圏での政治・文化等への影響力は、昔は名鉄グループの独り舞台でしたが、国鉄が民間となってJRに変わってからは、名古屋はJR、トヨタを中心に動いているから、名鉄グループもこれからはJR沿線頼みでしょうな。でもここは駅近と言っても裏口で寂れている感じはありますが。
62: 長谷川ちひろさん 
[2008-09-19 06:48:00]
今週号のタウンズによれば第2期分として136戸中30戸が売れ残り。
大府駅って表口も随分寂れているように見えますよね。
駅前なのになんであんなに人ッ気ないのかなぁ?。
63: 匿名さん 
[2008-09-20 23:08:00]
大府は主な公共施設や商業施設が郊外にあるので、駅前は表も裏もあまり賑やかではないですね。ようするに車がなければ生活は不便ですが、通勤通学で名古屋方面や刈谷方面へ電車利用するならここの立地は抜群では。
64: 周辺住民さん 
[2008-09-21 21:59:00]
立地抜群ですか?
裏口で、それも陸橋の下から5分もかかるんですよ?
買い物する場所も遠いし。
65: 匿名さん 
[2008-09-24 21:15:00]
JRを利用する人には大府駅は快速停車駅で本数も多く便利でしょうが、JRを使って生活しない人には立地が良いとは言い難いですね。
66: 物件比較中さん 
[2008-09-24 22:31:00]
大府で検討しているので、ここも考えていたのですが、
別のマンションの営業の方に住宅性能表示書が付けられないマンションは
やめたほうがいいと言われました。
でも、場所は名鉄の方が良いとは思うのですが、皆さんどう思われますか?
67: 申込予定さん 
[2008-09-26 09:36:00]
住宅性能表示書の件は、ライオンズが言ってきましたか?
わたしはこのマンションと迷っていると話したときから、
そこを盲点のようについてきました。
しかし、実際に友人の建築関係者に聞いてみると
意味がないものだそうですよ。

要するに、自分がこのマンションを気に入っているか
どうかが大切だと思います。
住宅性能は、おまけくらいに思われてはいかがでしょうか?
68: 匿名さん 
[2008-09-30 22:41:00]
「住宅性能評価書」について豆知識
マンション購入の基礎知識の本を友人から借りて読んだのですが
「住宅性能評価書」がある物件と無い物件では住宅リフォーム・紛争処理センターに寄せられた相談件数は100分の1程度で約束は出来ないがかなり安心感が高まると書いてました。
また万が一欠陥マンションだったとしても専門知識を有するプロには言いくるめられる事が多く裁判しても数年間の時間と費用がかかり大変だそうです。でも「住宅性能評価書」がある物件は各地の弁護士会に設置された機関で1万円で処理の依頼が出来るそうです。実績は数ヶ月で殆ど解決してるらしいです。これからのマンションは標準化されていく傾向らしいです。本の知識ですが備えとしては結構重要だと思いました。
69: 匿名さん 
[2008-10-04 13:07:00]
名鉄は耐震偽装で騒がれて以来、ホテル等の立て直しをはじめとして、物件も営業担当者の評判は良いようですが、住宅性能評価までは取得していないようですね。
70: 契約済みさん 
[2008-10-04 19:12:00]
名鉄はちゃんと性能評価付けています。
ちゃんとした情報をおねがします。

http://www.shumoku.com/equi.html
71: 匿名さん 
[2008-10-04 21:37:00]
ここは名鉄のエムズシティ大府の掲示板なので、このマンションには住宅性能評価書が付いてないという事では。そうなると名鉄の物件には住宅性能評価が付いてたり付いてなかったりするのかな。
72: 匿名さん 
[2008-10-05 18:34:00]
住宅性能評価が付いてない分、リソラ大府よりも価格抑えてあるのなら、駅近でお値打ちだと思いますが、最終的に資産価値は構造で決まると言われているので、悩みますね。
73: 匿名さん 
[2008-10-06 10:25:00]
私は資産価値、将来価値は立地で決まると思ってますので、住宅性能評価付いてなくても、駅近で価格も手頃な方が良いと思います。
74: 匿名さん 
[2008-10-08 12:37:00]
でも、条件のいい部屋がないってところが、悩みどころなんですよね。
75: 匿名さん 
[2008-10-12 22:12:00]
ここと大高駅前のライオンズと比較している人も多いのではと思いますが、普通しか停車しない大高に比べ大府は快速も停車し本数も多いので名古屋から距離はありますが利便性はこちらの方が良いと思います。
76: 匿名さん 
[2008-10-13 09:06:00]
大高駅前のライオンズマンションと比べたら、ここの方がかなり安いだろうしね。

買いだと思います。
77: 匿名さん 
[2008-10-13 09:46:00]
>73
浅はかですね。
場所が良くて安ければ欠陥住宅でもいい、といわれても仕方のない発言です。
ヒューザー事件の被害者が、あなたと同じ考え方だったっていう現実を
もう忘れてしまったのですね。
78: 匿名さん 
[2008-10-15 11:03:00]
このマンションの土地、工場の跡地で、土壌汚染で大問題になった場所ですよね?

あと活断層が真下を通っていると聞きいたため、いくら建物の耐震が良くてもパスです。
79: 周辺住民さん 
[2008-10-15 20:42:00]
>>77
ヒューザー事件の件、
(1)住宅性能評価がなかったので、偽造が見抜けなかった
(2)住宅性能評価はあったが、偽造が見抜けなかった
(3)住宅性能評価に、強度不足と書いてあった
のどれなんですか。
77さんは(1)と言っているのですよね。

>>78
土壌汚染で”大問題”になった というのはいつ頃なんですか?心配なんで市役所に聞いてみようと思います。
また、ずいぶん正確な活断層の位置を知ってみえるみたいなんで、どこで知ることができるか教えてください。地震は心配ですから。それと、
全国すべての活断層は、把握すべて調査済みで、正確な位置がわかっている
未調査や調査したが見逃した活断層は”ない” ということですよね。
80: 匿名さん 
[2008-10-15 21:23:00]
>>79

ネットを検索したところ、工場移転跡地の土壌汚染のニュースは、2005年6月頃の話。
新聞などでも報道されたよ。

工場が移転した後、すぐにマンションが建つという話だったのに、
高濃度の土壌汚染が発覚。 
土壌改良のため、ここまで時間がかかったというのは、地元ではかなり有名な話。

最初に、工場から土地を購入したマンション業者は、計画が狂い、資金繰りが悪化のため
安値で手放すハメになったとか。

今回、駅からの距離のわりに安い理由は、土地を安く購入できたから?と推測。

あと活断層については、市役所の防災担当部署に行くと教えてもらえる。
大高〜高浜の活断層の、ちょうど真上に当たっているよ。

阪神・淡路大震災も活断層の活動によって引き起こされたと聞き、うちは怖くなったよ。
81: 匿名さん 
[2008-10-16 01:50:00]
土壌汚染も活断層も全く問題ないと聞いてます。

興味ない人よりも、検討してる人の意見を聞きたいです!
82: 匿名さん 
[2008-10-16 22:31:00]
確かに駅から近いので検討していますが、駅の改札まで行くに通る屋根のない陸橋を通らなければいけないのがネックといえばネックで考えてしまいます。
83: 周辺住民さん 
[2008-10-16 23:14:00]
活断層を気にするかどうかですが、ここを避けたとしても
・生きている間にそこで大地震が起きる可能性はどれくらいなのか
・現在見つかっていない活断層がある可能性
・東海・東南海地震は活断層とは関係ない、プレート境界型地震であること
・地殻変動によって、新たに断層が生じる可能性
がありますが、いかがお考えですか?
>>80 さん
85: 匿名さん 
[2008-10-19 10:11:00]
活断層は気にしなくても、住宅性能評価が付けれないのは少し気になりますね。駅から近いわりにはお値段お値打ちな方だとは思いますが。
86: 匿名さん 
[2008-10-21 08:48:00]
私は先日モデルルームを見学しました。駅は近くていいと思いましたが、それ以外に何も取柄が無い物件に感じました。少し期待して行ったので、少し残念でした。
87: 匿名さん 
[2008-11-01 10:24:00]
住宅性能評価等構造の不安は多少ありますが、駅から近いのも確かだから将来賃貸にと考えての投資目的という選択もあるのでは。
88: 匿名さん 
[2008-11-02 23:05:00]
快速停車駅から近いので、始めから賃貸で売れば、もつと人気出ていたかもしれませんが、賃貸なら名古屋市内が条件でしょう。
89: 匿名さん 
[2008-11-03 21:23:00]
JR東海道本線沿いにはここの他に、刈谷、大高、熱田等の駅近に新築物件建設中ですが、どこが一番環境等良いのでしょうか。
90: 匿名さん 
[2008-11-07 00:32:00]
>>89さん の希望は何ですか?
快速が停まる駅を希望するか、車でのバイパスへのアクセス、ショッピングセンターへのアクセス、
周囲に渋滞ができやすいか、市の福利厚生・補助制度、地盤の安定性・・・
多くの項目がある中で、自分の希望によって優先順位がついて、
自分が住んでみたときのことを想像して、優先順位の高い項目で満足度が得られるか、
どこが一番良いかは、これを比較してみてわかると思うので、
基準は人それぞれになりますし、あなたの満足する答えはあなたが出すものだと思いますよ
91: 匿名さん 
[2008-11-08 09:48:00]
名古屋市内に通勤・通学する人で名古屋市内の物件は高くて手がでないと思う人は、大府駅近は程良い距離で価格も他と比べてお値打ちでは。
92: 匿名さん 
[2008-11-08 22:31:00]
確かに大府から新快速で名古屋まで12分、大高から普通で名古屋まで14分だから、名古屋市内の大高よりも所要時間短いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる