大府駅西口のM’sマンション
174:
匿名さん
[2009-04-04 12:30:00]
ここ快速停車駅に近い分譲としては、そんなに強気な販売価格ではないと思っていたのですが、駅に近い場所は賃貸の方が人気があるのですね。
|
175:
匿名さん
[2009-04-11 16:14:00]
ここの周りには内科をはじめ、歯科、耳鼻咽喉科、クリニックと医療施設はいくつかあるのに、スーパー等が近くにないのがデメリットか。駅前まで行けばあるのですが、陸橋を渡らければ行けないのが現状。
|
176:
ご近所さん
[2009-04-12 07:07:00]
>>175
スーパーならアピタもアオキスーパーもドミーもヤマナカ(リソラ)もみんな陸橋渡らずに行けますよ? |
177:
匿名さん
[2009-04-12 12:39:00]
陸橋は渡らなくても、買い物行くのに車は必要になって来ますね。せっかく駅に近いのだから歩いて行ける所にスーパー等できれば良いですね。
|
178:
匿名さん
[2009-04-13 01:35:00]
良いところはわかっているし、快速駅停車や周辺環境(頑張れば徒歩圏と言える場所に何でもある)も織り込み済み。
それでも、この価格では評価が高すぎると思うんですよ。 もう500万くらい安くなったら考えてもいいんだけど。 |
179:
匿名さん
[2009-04-13 17:00:00]
|
180:
匿名さん
[2009-04-18 18:07:00]
今は大府駅近辺にはスーパーらしきお店はほとんどなく郊外にあるのが現状。だからここに住む人は週末にまとめて車で買物、平日は名古屋、刈谷方面へ電車で通勤、通学するのがベストなライフスタイルか。
|
181:
匿名さん
[2009-04-25 15:03:00]
駅から近いので人気が出ると思っていたのですが、車中心の生活が多いと思われる大府では、郊外の方が人気があるようですね。
|
182:
匿名さん
[2009-04-29 17:03:00]
ライオンズも追分で新築工事してるので、やはり大府は駅近より郊外需要高いようですね。
|
183:
匿名さん
[2009-05-02 04:11:00]
|
|
184:
匿名さん
[2009-05-03 22:27:00]
利便性で選ぶならここでしょうが、車中心の生活の大府なら近くに駅無くても問題ないのでは。
|
186:
匿名さん
[2009-05-13 20:37:00]
実際に駅の改札まで歩いてみたら8分程度でした。
許容範囲だと感じたので購入を検討しています。 現在入居されてるのは、どんな方達なんでしょうね? |
187:
入居済み住民さん
[2009-05-15 22:00:00]
|
188:
匿名さん
[2009-05-17 11:50:00]
駅から近い割にはあまり電車の騒音等も聞こえなく、利便性、環境等も問題なさそうだし、販売価格もリソラに比べればお値打ちだと思いますが。
|
189:
物件比較中さん
[2009-05-17 14:30:00]
ここは線路から離れているので、騒音は気にならないかな。
東海豪雨時の水没地帯っていうのが気がかりなところ。 リソラは線路脇だから窓あけっぱだとウルサイでしょうね。 JR本線で夜行とかが通過するし、夜中起こされる事があるかも。 近くの飼料工場の臭いがあるのも気になりました。 |
190:
匿名さん
[2009-05-17 22:01:00]
確かにここは快速停車の駅から近く利便性は良いと思いますが、近くにスーパー等がなく買い物は不便そうなのと駅裏感があり、夜は暗そう。
|
191:
匿名さん
[2009-05-18 21:10:00]
近所のリソラと比べると、騒音面では格段に良かったので、
静かな生活+駅を考えたらこちらだと思うのですが。 水没地帯だったってのは、気がかりですね。 |
192:
購入検討中さん
[2009-05-19 20:54:00]
もう売る気ないのかね。
チラシも入ってこなくなったし、営業電話もこなくなったし。 相変わらず夜見ると灯りがチラホラでさびしい限りだ… |
193:
物件比較中さん
[2009-05-19 21:59:00]
連休中見学に行った時、
成約済みの花が100戸はついてたと思うのですが 夜見ると、灯りが少なくて寂しいですよね。 |
194:
購入検討中さん
[2009-05-20 00:23:00]
水没地帯という重大な欠点があるだけで、候補外だな。
|
195:
周辺住民さん
[2009-05-20 00:34:00]
ここの No.18 ~ 20 読んで、現在の販売状況を見ると、駅に近いのはたいした魅力ではなかった。
ということでした。 まぁ、自分も大府駅の近くですが、トイカのチャージがぜんぜん減りません |
196:
匿名さん
[2009-05-20 03:35:00]
最近ネガティブキャンペーン多くなったね。
リソラに続いてやられてるね。 |
197:
購入検討中さん
[2009-05-20 14:41:00]
こちらはまだ東角上層階は残っているのでしょうか?
値引きとかはあるのでしょうか? |
198:
購入検討中さん
[2009-05-20 19:52:00]
|
199:
193
[2009-05-20 21:30:00]
|
200:
匿名さん
[2009-05-21 00:51:00]
>>198
キャンペーンかどうかはわかりませんが、 いままでそんなに書き込みがなかったのに、なぜか5月ごろから、 ネガティブな書き込みが増えてるってことを言いたかったわけですよ。 書き込みの多さが、人気のバロメーターっていうからね。 たんなる他社の辛口コメントだろうけど、 最近売れてきたってことが、何のなくスレの伸びでわかるからね。 |
201:
物件比較中さん
[2009-05-22 00:42:00]
3LDKを、購入しようかと本気で検討しているのですが
ここって、今年中くらいに全部売り切ることはできるのかなぁ? 自分が購入した後、いつまでも「好評分譲中」の垂れ幕でてると気分良くないですよね… |
202:
購入検討中さん
[2009-05-22 10:04:00]
新聞はとってないのですが、
今日の朝、エムズシティのチラシが戸口に投函されていました。 やっぱり苦戦してるみたいですね。 |
204:
物件比較中さん
[2009-05-22 20:53:00]
快速停車駅が近くて、さらに駅&線路の騒音の影響をあまりうけないのは、
電車で通勤するものとしては、かなりポイント高いと思うのですけどね。 売れないのは、不景気の影響をもろに受けちゃったんでしょうかね。 |
205:
匿名さん
[2009-05-22 21:03:00]
快速駅以外いいとこ無しなのでは?
|
206:
物件比較中さん
[2009-05-22 22:31:00]
目立って良いところはないかもしれませんが、
どの部屋の間取りも、収納が比較的多く設計されてますし 場所も静かで落ち着いた感じがするので、悪い物件には見えないのですが… |
207:
匿名さん
[2009-05-22 23:34:00]
>>203
ネガティブコメントって結局、競合会社が書くケースが多いでしょ。 5月になって書き込みが増えているのは、顧客の取り合いをしている、と考えたら、 実際売れているかどうかわからないけど、検討している人が増えていると 思うわけですよ。単純に売れているんじゃないのかなと想像しているだけだけどね。 今までそんなに書き込み自体なかったのに、急に5月から書き込みが 多くなってるのも不自然だしね。 |
208:
購入検討中さん
[2009-05-23 12:25:00]
今日か明日、大府のマンションのモデルルームを見に行こうかと思います。
本命、中古マンション 対抗、エムズシティ 注意、リソラ 見学、ライオンズ くらいの感覚です。 名古屋駅で仕事をしていますので、駅までの距離を重視しています。 ここで言うことではありませんが ライオンズヒルズ共和ヴィスタークって、なんであんなに中古物件がでてるのでしょうね? |
209:
物件比較中さん
[2009-05-24 18:19:00]
エムズシティ見てきました。
お客さんもそこそこ来てました。 営業マンの対応も良く思ってたよりは好印象でした。真剣に考えてみようかと思います。 ただ、サイクルゲート間に柵がなかったのが残念でした… |
210:
物件比較中さん
[2009-06-05 08:31:00]
全く話題にあがらなくなってしまいましたね。
やっぱり苦戦してるんでしょうね。 |
211:
匿名さん
[2009-06-14 10:56:00]
ボイドスラブで床厚200mm〰300mmみたいですが
200mmは、ちょっと薄い気がするのですが ここって上下の音は聞こえるのでしょうか? 静かだったら考えようと思っています。 |
213:
ご近所さん
[2009-06-21 17:48:00]
快速停車駅に近いわりには、列車の騒音等あまり聞こえなく静かな良い場所だと思いますが、人気今一なのは強気の販売価格が影響しているのでは。
|
214:
買い換え検討中
[2009-06-23 21:47:00]
本当に値引きしているなら、駅から近くお値打ちだと思います。
|
216:
ご近所さん
[2009-06-27 20:20:00]
このあたりは、パチンコ店やカラオケ店を建てれない場所に指定されているので、駅から近いわりには静かだと思います。
|
217:
入居予定さん
[2009-07-01 01:55:00]
今月末こちらへ入居予定です。
夜きて見ると、契約数から見ても空き部屋が多く見えますが 自分と同じで夏休みに引っ越す人多いのかな? なんにせよ、入居済みのみなさまどうぞよろしくお願いします。 |
218:
ご近所さん
[2009-07-04 19:06:00]
春にはここから駅まで数分で着きますが、桜を見ながら歩けますよ。
|
220:
購入検討中さん
[2009-07-10 20:57:00]
いい場所に立っていると思うので、購入も考えているのだが、ふんぎりが…
3月に値引きはないと言われたけど、まだ沢山残ってるし。 現在では値引きはあるのだろうか?あれば思い切れるのだが。 それと、入居済みの方に質問です。 道路と電車の騒音は気になりませんか? |
221:
入居済み住民さん
[2009-07-11 13:14:00]
鉄道の音は、窓全開でも全く問題ありませんよ。
道路は普段はいいけど、夜たまに155号を徘徊するやんちゃな若者のバイク音が…。 あと、救急車はしょっちゅう通りますね。 まあ、消防署が近く国道も近いので、しょうがない事ですが。 |
222:
匿名
[2009-07-15 23:28:00]
>>No.221 by 入居済み住民さん
おお、入居されている方ですね。コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます。また、感想などありましたら教えてくださいませ。 ちなみに、北棟ですか? 南棟ですか? |
223:
購入検討中さん
[2009-07-16 20:01:00]
>>No.221 by 入居済み住民さん
情報ありがとうございます。 貨物列車が夜間走るのが気になってたのですが 鉄道の音は窓全開でも問題ないのですね! 質問ばっかりで申し訳ありませんが よかったら、住み心地や気になることなど なにかあったら教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報