名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「大府駅西口のM’sマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 月見町
  6. 大府駅西口のM’sマンション
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-08 09:50:34
 削除依頼 投稿する

大府駅西口にM’sマンションが建築中で、来年3月に分譲予定です。資産として購入の価値があるでしょうか?

所在地:愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩5分 (西口)

[スレ作成日時]2008-04-10 00:30:00

現在の物件
エムズシティ大府
エムズシティ大府
 
所在地:愛知県大府市月見町3丁目64-1他(地番)
交通:東海道本線 大府駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 136戸

大府駅西口のM’sマンション

161: 匿名 
[2009-03-16 23:44:00]
しかし、賃貸が多い分譲マンションって荒廃しやすいからなぁ。。。
162: 匿名さん 
[2009-03-21 22:31:00]
賃貸は一人暮らしで名古屋市内という条件でないと駄目では。ここは間取りから見るとファミリー向けで駅にも近いので資産価値は上がっていくと思います。
163: 匿名さん 
[2009-03-22 09:46:00]
>>160>>162
安城スレでも見えましたねw
地元不動産屋さん、無駄な書き込みお疲れ様。
衰退し始めた現状を知れば投資マンションには向きませんね。

将来の門真市(パナソニックで有名)でしょうか?
かつては下請け企業が潤い活気がありましたが、
現在では生活保護費が嵩み財政再建団体寸前ですね。
企業城下町衰退の怖さを知っています。
164: 匿名さん 
[2009-03-22 19:36:00]
駅からここまでの道路の桜はもうすぐ満開では。ここは駅近ですが繁華街ではないので静かで環境も良いですよ。
165: 匿名さん 
[2009-03-28 09:11:00]
すぐ近くに平野内科があり医療施設も充実しているので、子供からお年寄りまで安心して生活できる場所だと思います。
166: 購入検討中さん 
[2009-03-28 11:23:00]
毎週値引きチラシが入ってきますね
相当苦戦してるようです
167: 長谷川ちひろさん 
[2009-03-28 12:00:00]
今週号のタウンズによれば136戸中33戸が売れ残り。
でも何だかんだ言っても6戸減ってますね。
365日有人管理とありますが、年末年始は除くとのこと。
これでは365日じゃなく360日程度有人管理ですよね・・・。
168: 匿名さん 
[2009-03-28 21:49:00]
ここは駅に近いわりにはJRの線路の騒音はあまり聞こえなく、思ったより静かに暮らせそうです。
169: 購入検討中さん 
[2009-03-29 01:44:00]
値引きしてるんですか?
170: 匿名さん 
[2009-03-29 03:04:00]
値引きしてるとしたら、すでに資産価値は下がっていると言えますね。
原因はわかりませんが、会社的に資金繰りが悪いとは思えませんし、
場所的にもすごく良いとは思いませんが、悪い場所ではないと思っていましたが。
何なんでしょう???
171: 匿名さん 
[2009-03-31 15:40:00]
キャンセルが出てるみたいですね。
トヨタ系、鉄鋼関係が多いためか将来が不安で買手が出ないんじゃないでしょうか?
173: 匿名さん 
[2009-04-03 23:27:00]
駅近で場所は悪くないと思いますが、今のご時世住宅ローン組むのに不安がある人が多く、分譲より賃貸に決めているのでは。
174: 匿名さん 
[2009-04-04 12:30:00]
ここ快速停車駅に近い分譲としては、そんなに強気な販売価格ではないと思っていたのですが、駅に近い場所は賃貸の方が人気があるのですね。
175: 匿名さん 
[2009-04-11 16:14:00]
ここの周りには内科をはじめ、歯科、耳鼻咽喉科、クリニックと医療施設はいくつかあるのに、スーパー等が近くにないのがデメリットか。駅前まで行けばあるのですが、陸橋を渡らければ行けないのが現状。
176: ご近所さん 
[2009-04-12 07:07:00]
>>175
スーパーならアピタもアオキスーパーもドミーもヤマナカ(リソラ)もみんな陸橋渡らずに行けますよ?
177: 匿名さん 
[2009-04-12 12:39:00]
陸橋は渡らなくても、買い物行くのに車は必要になって来ますね。せっかく駅に近いのだから歩いて行ける所にスーパー等できれば良いですね。
178: 匿名さん 
[2009-04-13 01:35:00]
良いところはわかっているし、快速駅停車や周辺環境(頑張れば徒歩圏と言える場所に何でもある)も織り込み済み。
それでも、この価格では評価が高すぎると思うんですよ。
もう500万くらい安くなったら考えてもいいんだけど。
179: 匿名さん 
[2009-04-13 17:00:00]
>>176
どこのドミーの事言ってんの?東浦??
大府のドミーなら陸橋もしくは踏み切り渡らないと行けないでしょ。

>>175
駅前って何の事言ってんの?
スーパーなら大府の場合、駅前スーパーなんて共和のフィール位しかないよ。オスカが無くなってマンションになっちまったからね。
180: 匿名さん 
[2009-04-18 18:07:00]
今は大府駅近辺にはスーパーらしきお店はほとんどなく郊外にあるのが現状。だからここに住む人は週末にまとめて車で買物、平日は名古屋、刈谷方面へ電車で通勤、通学するのがベストなライフスタイルか。
181: 匿名さん 
[2009-04-25 15:03:00]
駅から近いので人気が出ると思っていたのですが、車中心の生活が多いと思われる大府では、郊外の方が人気があるようですね。
182: 匿名さん 
[2009-04-29 17:03:00]
ライオンズも追分で新築工事してるので、やはり大府は駅近より郊外需要高いようですね。
183: 匿名さん 
[2009-05-02 04:11:00]
>>182
追分のライオンズは駅が出来る計画ありきの物件なので、郊外とはまだ言い難い。
結果的に郊外になるだろうが…。
既存のライオンズにしても学校が近い程度で、そんなに利便性が良いとは思えないが
184: 匿名さん 
[2009-05-03 22:27:00]
利便性で選ぶならここでしょうが、車中心の生活の大府なら近くに駅無くても問題ないのでは。
186: 匿名さん 
[2009-05-13 20:37:00]
実際に駅の改札まで歩いてみたら8分程度でした。
許容範囲だと感じたので購入を検討しています。
現在入居されてるのは、どんな方達なんでしょうね?
187: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 22:00:00]
>>186
某系列社員がやっぱり多そうですね。
穏やかそうな方が多いので
暮らしやすい、マンションですよ。
これから入ってくる人次第ではありますが…
188: 匿名さん 
[2009-05-17 11:50:00]
駅から近い割にはあまり電車の騒音等も聞こえなく、利便性、環境等も問題なさそうだし、販売価格もリソラに比べればお値打ちだと思いますが。
189: 物件比較中さん 
[2009-05-17 14:30:00]
ここは線路から離れているので、騒音は気にならないかな。
東海豪雨時の水没地帯っていうのが気がかりなところ。
リソラは線路脇だから窓あけっぱだとウルサイでしょうね。
JR本線で夜行とかが通過するし、夜中起こされる事があるかも。
近くの飼料工場の臭いがあるのも気になりました。
190: 匿名さん 
[2009-05-17 22:01:00]
確かにここは快速停車の駅から近く利便性は良いと思いますが、近くにスーパー等がなく買い物は不便そうなのと駅裏感があり、夜は暗そう。
191: 匿名さん 
[2009-05-18 21:10:00]
近所のリソラと比べると、騒音面では格段に良かったので、
静かな生活+駅を考えたらこちらだと思うのですが。
水没地帯だったってのは、気がかりですね。
192: 購入検討中さん 
[2009-05-19 20:54:00]
もう売る気ないのかね。
チラシも入ってこなくなったし、営業電話もこなくなったし。
相変わらず夜見ると灯りがチラホラでさびしい限りだ…
193: 物件比較中さん 
[2009-05-19 21:59:00]
連休中見学に行った時、
成約済みの花が100戸はついてたと思うのですが
夜見ると、灯りが少なくて寂しいですよね。
194: 購入検討中さん 
[2009-05-20 00:23:00]
水没地帯という重大な欠点があるだけで、候補外だな。
195: 周辺住民さん 
[2009-05-20 00:34:00]
ここの No.18 ~ 20 読んで、現在の販売状況を見ると、駅に近いのはたいした魅力ではなかった。
ということでした。
まぁ、自分も大府駅の近くですが、トイカのチャージがぜんぜん減りません
196: 匿名さん 
[2009-05-20 03:35:00]
最近ネガティブキャンペーン多くなったね。
リソラに続いてやられてるね。
197: 購入検討中さん 
[2009-05-20 14:41:00]
こちらはまだ東角上層階は残っているのでしょうか?
値引きとかはあるのでしょうか?
198: 購入検討中さん 
[2009-05-20 19:52:00]
>>193
成約済みなんて額面通り受け取っちゃダメですよ(^-^)
タウンズ情報も一面的で当てになりません。
実際全体の6割くらいしか売れてないんじゃないですか?

>>196
ネガキャンなんですかね?
そんなことしなくても十二分に売れてないような気がしますが。
営業ちっくな不自然コメントに対して、まっとうな返事をしちゃうと
ネガティブにとらえられちゃうんですよ(笑)

しかし入居始まってこの売れ残りようじゃね…
199: 193 
[2009-05-20 21:30:00]
>>198
成約してないのに花をつけることなんてあるのですか?
自分の希望の階の間取りは、花がついてたのですが
売れ残ってたりもするのかな?

>>197
値引きがあるかはわかりませんが
私が見たときは、北館の最上階の下は売れ残っていました。
値段が値段だけに私は手が出ませんでしたが…
200: 匿名さん 
[2009-05-21 00:51:00]
>>198
キャンペーンかどうかはわかりませんが、
いままでそんなに書き込みがなかったのに、なぜか5月ごろから、
ネガティブな書き込みが増えてるってことを言いたかったわけですよ。
書き込みの多さが、人気のバロメーターっていうからね。
たんなる他社の辛口コメントだろうけど、
最近売れてきたってことが、何のなくスレの伸びでわかるからね。
201: 物件比較中さん 
[2009-05-22 00:42:00]
3LDKを、購入しようかと本気で検討しているのですが
ここって、今年中くらいに全部売り切ることはできるのかなぁ?
自分が購入した後、いつまでも「好評分譲中」の垂れ幕でてると気分良くないですよね…
202: 購入検討中さん 
[2009-05-22 10:04:00]
新聞はとってないのですが、
今日の朝、エムズシティのチラシが戸口に投函されていました。
やっぱり苦戦してるみたいですね。
204: 物件比較中さん 
[2009-05-22 20:53:00]
快速停車駅が近くて、さらに駅&線路の騒音の影響をあまりうけないのは、
電車で通勤するものとしては、かなりポイント高いと思うのですけどね。
売れないのは、不景気の影響をもろに受けちゃったんでしょうかね。
205: 匿名さん 
[2009-05-22 21:03:00]
快速駅以外いいとこ無しなのでは?
206: 物件比較中さん 
[2009-05-22 22:31:00]
目立って良いところはないかもしれませんが、
どの部屋の間取りも、収納が比較的多く設計されてますし
場所も静かで落ち着いた感じがするので、悪い物件には見えないのですが…
207: 匿名さん 
[2009-05-22 23:34:00]
>>203
ネガティブコメントって結局、競合会社が書くケースが多いでしょ。
5月になって書き込みが増えているのは、顧客の取り合いをしている、と考えたら、
実際売れているかどうかわからないけど、検討している人が増えていると
思うわけですよ。単純に売れているんじゃないのかなと想像しているだけだけどね。
今までそんなに書き込み自体なかったのに、急に5月から書き込みが
多くなってるのも不自然だしね。
208: 購入検討中さん 
[2009-05-23 12:25:00]
今日か明日、大府のマンションのモデルルームを見に行こうかと思います。
本命、中古マンション
対抗、エムズシティ
注意、リソラ
見学、ライオンズ くらいの感覚です。
名古屋駅で仕事をしていますので、駅までの距離を重視しています。

ここで言うことではありませんが
ライオンズヒルズ共和ヴィスタークって、なんであんなに中古物件がでてるのでしょうね?
209: 物件比較中さん 
[2009-05-24 18:19:00]
エムズシティ見てきました。
お客さんもそこそこ来てました。
営業マンの対応も良く思ってたよりは好印象でした。真剣に考えてみようかと思います。
ただ、サイクルゲート間に柵がなかったのが残念でした…
210: 物件比較中さん 
[2009-06-05 08:31:00]
全く話題にあがらなくなってしまいましたね。
やっぱり苦戦してるんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる