大府駅西口のM’sマンション
174:
匿名さん
[2009-04-04 12:30:00]
ここ快速停車駅に近い分譲としては、そんなに強気な販売価格ではないと思っていたのですが、駅に近い場所は賃貸の方が人気があるのですね。
|
175:
匿名さん
[2009-04-11 16:14:00]
ここの周りには内科をはじめ、歯科、耳鼻咽喉科、クリニックと医療施設はいくつかあるのに、スーパー等が近くにないのがデメリットか。駅前まで行けばあるのですが、陸橋を渡らければ行けないのが現状。
|
176:
ご近所さん
[2009-04-12 07:07:00]
>>175
スーパーならアピタもアオキスーパーもドミーもヤマナカ(リソラ)もみんな陸橋渡らずに行けますよ? |
177:
匿名さん
[2009-04-12 12:39:00]
陸橋は渡らなくても、買い物行くのに車は必要になって来ますね。せっかく駅に近いのだから歩いて行ける所にスーパー等できれば良いですね。
|
178:
匿名さん
[2009-04-13 01:35:00]
良いところはわかっているし、快速駅停車や周辺環境(頑張れば徒歩圏と言える場所に何でもある)も織り込み済み。
それでも、この価格では評価が高すぎると思うんですよ。 もう500万くらい安くなったら考えてもいいんだけど。 |
179:
匿名さん
[2009-04-13 17:00:00]
|
180:
匿名さん
[2009-04-18 18:07:00]
今は大府駅近辺にはスーパーらしきお店はほとんどなく郊外にあるのが現状。だからここに住む人は週末にまとめて車で買物、平日は名古屋、刈谷方面へ電車で通勤、通学するのがベストなライフスタイルか。
|
181:
匿名さん
[2009-04-25 15:03:00]
駅から近いので人気が出ると思っていたのですが、車中心の生活が多いと思われる大府では、郊外の方が人気があるようですね。
|
182:
匿名さん
[2009-04-29 17:03:00]
ライオンズも追分で新築工事してるので、やはり大府は駅近より郊外需要高いようですね。
|
183:
匿名さん
[2009-05-02 04:11:00]
|
|
184:
匿名さん
[2009-05-03 22:27:00]
利便性で選ぶならここでしょうが、車中心の生活の大府なら近くに駅無くても問題ないのでは。
|
186:
匿名さん
[2009-05-13 20:37:00]
実際に駅の改札まで歩いてみたら8分程度でした。
許容範囲だと感じたので購入を検討しています。 現在入居されてるのは、どんな方達なんでしょうね? |
187:
入居済み住民さん
[2009-05-15 22:00:00]
|
188:
匿名さん
[2009-05-17 11:50:00]
駅から近い割にはあまり電車の騒音等も聞こえなく、利便性、環境等も問題なさそうだし、販売価格もリソラに比べればお値打ちだと思いますが。
|
189:
物件比較中さん
[2009-05-17 14:30:00]
ここは線路から離れているので、騒音は気にならないかな。
東海豪雨時の水没地帯っていうのが気がかりなところ。 リソラは線路脇だから窓あけっぱだとウルサイでしょうね。 JR本線で夜行とかが通過するし、夜中起こされる事があるかも。 近くの飼料工場の臭いがあるのも気になりました。 |
190:
匿名さん
[2009-05-17 22:01:00]
確かにここは快速停車の駅から近く利便性は良いと思いますが、近くにスーパー等がなく買い物は不便そうなのと駅裏感があり、夜は暗そう。
|
191:
匿名さん
[2009-05-18 21:10:00]
近所のリソラと比べると、騒音面では格段に良かったので、
静かな生活+駅を考えたらこちらだと思うのですが。 水没地帯だったってのは、気がかりですね。 |
192:
購入検討中さん
[2009-05-19 20:54:00]
もう売る気ないのかね。
チラシも入ってこなくなったし、営業電話もこなくなったし。 相変わらず夜見ると灯りがチラホラでさびしい限りだ… |
193:
物件比較中さん
[2009-05-19 21:59:00]
連休中見学に行った時、
成約済みの花が100戸はついてたと思うのですが 夜見ると、灯りが少なくて寂しいですよね。 |
194:
購入検討中さん
[2009-05-20 00:23:00]
水没地帯という重大な欠点があるだけで、候補外だな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報