名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「岡崎タワーレジデンスはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 康生通西
  6. 岡崎タワーレジデンスはどうでしょう?
 

広告を掲載

MS欲しい [更新日時] 2010-07-16 08:30:47
 

昨日の中日新聞1面で広告が出てた〝岡崎タワーレジデンス〟はどうでしょう?
岡崎の桜と花火大会を考えての24階スカイラウンジが売りのようですが・・・
JR岡崎駅前にもフジケンがシビックタワーという20階建てを分譲していますが、
今、岡崎は高層マンションブームです。
岡崎は住み心地がよい街なのでマンションの購入候補地の一つなのですが、
何か情報お持ちの方、教えていただけないでしょうか?

所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
   名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
   愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-09-03 01:08:00

現在の物件
岡崎タワーレジデンス
岡崎タワーレジデンス
 
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩14分
総戸数: 215戸

岡崎タワーレジデンスはどうでしょう?

42: MS欲しい 
[2006-10-04 01:55:00]
そうですか、よかったですね、買おうと思える物件に出会えて。
花火大会や桜の季節がうらやましいです。
43: だんご♪ 
[2006-10-05 09:02:00]
ご無沙汰しております。
すっかりこのマンションの購買意欲は落ちたのですが、昨日封書が届きましたよね?
中に入っていた価格表を見てびっくり!!!
25階以上の全てが「非分譲」の文字。
あとポツポツと既に契約が入っているみたいで、「非分譲」になっていましたね〜〜。

会員優先登録というのが今週末に行われるようですが、既にこんなに売れているんですね・・・・。
改めて凄さを感じました。

きらりさんはご購入されるようで、おめでとうございます☆ミ
運命のマンションに巡り合えて良かったですね!!!
花火大会羨ましい〜〜〜!!
44: きらり 
[2006-10-05 23:52:00]
MS欲しいさん、だんご♪さんありがとうございます! と、言いたいところでがまだ判押してないですし、入居まで一年半もあるのでなのが起きるかわかりませんよね。

価格表の入った封書は私のところには届いてないです。今週末の登録に一応行くと言ったのでその時渡されるのかな。考えてみれば部屋の価格も駐車場代も管理費もローン計算もハッキリした金額は電話で聞いただけです。まだまだ検討する必要がありそうです。

たぶん私はMS欲しいさんよりちょっと前にモデルルームの見学に行きましたが、その時担当の方の資料をチラッと見たら既に25階以上は埋まってた感じでしたよ。名鉄のエライさんかマンション建設に物言える方が企画書の段階で住むことになってたんだろうか・・・。30階のVタイプまでは間取り図があるけど31階のX、Y、Zは無いですね。「どうぞご自由に」ってことかな。ははは・・・

雲の上の人の話はさておき、家を買うときってインスピレーションだと思います。「あっここいいな」ってピンと来るような・・・。物件との縁とか相性が左右するような気がします。購入条件が9プラスで1マイナスでも1がどうしても妥協できない時は縁が無い。8プラスで2マイナスでもいいと思える物件は買いかなと思いますがどうでしょう。
45: きらり 
[2006-10-06 00:00:00]
1〜2行目誤字訂正です。「言いたいところですが」 「何が起きるか」 です。
初めてのレスも脱字がありました。すみません。
46: MS欲しい 
[2006-10-07 01:16:00]
先日、今週末の会員様特別分譲のお誘いの電話がありました。
用事があって行けないので、価格表を郵送してほしいと言ったら断られました。
モデルルームに行った時は、1週間ほどしたら郵送してくれると言ったのに・・・
管理費などがまだ正式に決まっていないから、という理由でしたが、嘘っぽく聞こえました。
今、我が家では候補となる物件が3つほどあるのですが、どれもいまいち決め手にかけます。
まだ、買うな!ということなのでしょうかね〜
岡崎タワーレジデンスは、価格が仕様・設備を考えると非常に割高に自分には思えます。
我が家では今現在3番手の位置です。
未練はありますが、以前に聞いた価格なら、我が家とは縁がなさそうです。
きらりさん、気持ちよく契約できるといいですね。
また、報告してください。
47: 匿名さん 
[2006-10-11 12:15:00]
非分譲は殆ど縁故で押さえています。価格等が決まる前に問い合わせしたら、概算の価格が出来た時点で営業が持参しました。確かに名鉄不動産の物件は他社より昔から若干高めの設定です。ちなみに今の居住物件も名鉄で購入しました。モデルルームを見た時点で妻も気に入り購入を決めました。
先日申し込み金も払いました。
フジケン、MGホームも見ましたが、希望に一番近かったのがここのタワーでした。
私の購入?したタイプの部屋は人気でCタイプの部屋の間取り変更して販売していくそうです。
名鉄車内からこれからマンションが建築されていくのを楽しみにしていきます。
48: 匿名さん 
[2006-10-11 16:33:00]
非分譲は殆ど縁故で押さえられています。価格等が決まる前に問い合わせしたら、概算の価格が出た時点で営業が自宅に持参しました。もうその時点で幾つか購入も決まってる部屋もありました。確かに名鉄不動産の物件は他社より昔から若干高めでの設定です。ちなみに今の居住物件も名鉄で購入しました。モデルルームを見た時点で妻も気に入ったので購入を決めました。先日申し込み金も支払いました。
フジケン、MGホームも見ましたが希望に一番近かったのがこのタワーでした。
私の決めたタイプの部屋は人気で急遽Cタイプの部屋も間取り変更して販売するそうです。
これから名鉄車内からマンションが出来あがっていくのを楽しみにしていきます。
49: きらり 
[2006-10-11 22:12:00]
やはり縁故ですか・・・。
近くの末広町のMGの物件は86.13平米(4LDK)7階で約3100万円で、名鉄の88.5平米(3LDK)7階が+200万位であの立地条件を良さですから、私はまあまあ妥当な額だと思いました。ただ駐車場代が高いですね。ウチは2台ですから厳しいです。
因みに私も先日申し込み金を納めて来ました。(キャンセルした場合は返してくれるそうなので・・・)まずは第一歩前進です。
今週末ぐらいから一般公募の広告が入るのでしょうかね。
こけからも沢山の方の意見を参考にしていきたいです。


50: MS欲しい 
[2006-10-12 00:54:00]
ほんと、駐車場代が高いですよね。ここも。フジケンのシビックタワーも。
51: だんご♪ 
[2006-10-12 07:25:00]
きらりさん、ついに申し込みされたのですね!!
おめでとうございます☆
駐車場はホント高いですよねぇ。
もしも子供が大きくなって、また本人の車が欲しいと言われた時のことを考えるとたまらないですよね・・・・。

縁故の話。
私も以前話を聞きに行った時、いくつかの部屋は既に押さえられているという話は聞いていましたが・・・。
まさかあんなにビッシリ押さえられていたとは・・・。

匿名さんもご購入されたとのことでおめでとうございます!
買い替えとは羨ましいお話・・・・。
52: 匿名さん 
[2006-10-12 21:53:00]
うちも駐車場2台です、駐車場2台分確保が購入の最低条件でした。一番広い駐車場は最上階購入者用らしいです。まぁ当たり前ですが、しかし車幅3M超えてどんな車でしょ?ベンツのSクラスでも2・2Mあれば十分ですよ。マイバッハなんか岡崎辺りで購入者なんていないだろうし。
53: きらり 
[2006-10-12 23:41:00]
車椅子の方なら優先的にそこでしょうね。どんな高級車が止まってるか思わず見にいっちゃいそうですね。マイバッハなんて高級車があるの知りませんでした。
駐車場代を安くするためには縦列のところを選ぶべきなんでしょうが、うちは以前それで苦労したので避けたいです。週末に小回りの利くセカンドカーを前に止める入れ替える作業が面倒で・・・。この際、軽自動車2台にしたら入れ替える必要ないし経済的???とアホなこと考えたりして。

ところで名鉄って姉歯でしたね。あの事件の後の物件なので一応安心してていいのかな。
54: 匿名さん 
[2006-10-13 08:54:00]
うちも駐車場縦列を薦められました、2台で16000〜18000万ぐらいと言われました。いたしかたないかなと思いますが縦列は入れ替えが面倒そうですね。マイバッハはメルセデスのレクサス版みたいなものです。確か車両価格2000万以上かな、Sクラスが2台購入できます。うちも少々高くても並列で駐車場確保したいです。
55: 匿名さん 
[2006-10-13 13:25:00]
駐車料金が桁が間違ってましたすいません。
56: きらり 
[2006-10-13 17:36:00]
駐車場の割り当てはいつ行われるのでしょうね。先日の特別分譲で申し込んだ者から優先してくれるといいですね。駐車料金表で安い場所(並列)を見つけて図面を照らし合わせると納得!!130,151は本当に止めにくそうです。
57: 匿名さん 
[2006-10-13 23:45:00]
名鉄としては1世帯2台の所は縦列でまかないたいみたいですね。ハイステージの住人は別格みたいですが。
58: まるこ 
[2006-10-14 19:47:00]
きらりさんも匿名さんも、購入を決められて、晴れ晴れとしていて羨ましい限りです。私は、タワーレジデンスの購入を検討中です。先日、モデルルームを見てきました。”花火に桜”がなんといっても魅力的で、ほしいなぁ〜と思うのですが、不安に思うのは、巨額の住宅ローン・・・。今は賃貸に住んでいるので、その家賃の代わりと思えば払えなくはないのですが。購入を決めた方で、シングルの方はいらっしゃいませんか?
59: はなび 
[2006-10-15 00:05:00]
>まるこさん
シングルでの購入検討。決めたではありませんが…

 私にとって立地が良く検討を始めました。モデルルーム見てきました。価格に比べて部屋や設備はフツーの印象でした。“花火と桜”というコンセプトにはたしかに惹かれてます。私もシングルで、あまり大きな占有面積は必要ないのですが、南側の部屋を希望すると、価格帯からして選択出来る範囲が限られてくる感じです。中層階は、この地域の一般的マンションの上層階以上の価格設定ですから。

 岡崎(三河地区)ではこのクラスの高層マンションは初めてですが、都心や名古屋では競争も激しいせいか、同価格帯でも、も少し豪華に感じる内容や設備はは多いです。あくまでも個人的な意見ですので。担当者の方はとりあえず部屋だけでも決めませんかと意欲的でしたが、コストパフォーマンスから決め手にかけてます。

 家族構成がどうなるかもわからないので、今回私は見送る予定です。もう少し価格設定が低ければ資産として持とうかと悩んだのですが…。周辺に5年以上して高層マンションが全く建つ情報等がなければ、その頃には住戸が多いタワーレジデンスの中古が出てくるのではと思ってます。その時にシングルだったら考えようかなと考えています。

 このマンションをきっかけに、この地域(名鉄東岡崎駅圏内)で花火が見えるといった高層マンションが出来るのではと予測しています。そもそも高層マンションは魅力的な場所になければ売れません。実際、他の不動産会社でこの地域を狙ってる話を聞いたことありますし、選択肢があれば購入比較ができますので。

 今回、購入を決められてた方は2年後の夏からとっておきの席で花火を楽しめますね。うらやましい限りです。
60: きらり 
[2006-10-15 00:09:00]
こんばんわ。まるこさんはシングルなのですか?このマンションに住まれたらきっとオシャレな家具に囲まれてリッチな暮らしをされるんでしょうね。
ウチこそローンは深刻問題です。ウチはこの先他にもお金のいることばがりですし・・・。(金食い虫を飼ってるので)

昨夜、せっせと駐車場の平面図に全て金額を書き入れてみました。まあよく事細かに考えて金額を決めてあるな〜と感心しました。
61: まるこ 
[2006-10-15 22:29:00]
はなびさんは見送られたんですね。私はまだ悩み中です。なーんて、ぐずぐずしていると、どんどん埋まっていってしまいますよね。でも、大きな買い物だからなぁ。なかなか決断できません。

21日から一般公開(販売)するって聞きました。それまでには決めようと思います。

きらりさん、駐車場料金の記入をしたこと自体に、私は感心しました!すごい!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる