昨日の中日新聞1面で広告が出てた〝岡崎タワーレジデンス〟はどうでしょう?
岡崎の桜と花火大会を考えての24階スカイラウンジが売りのようですが・・・
JR岡崎駅前にもフジケンがシビックタワーという20階建てを分譲していますが、
今、岡崎は高層マンションブームです。
岡崎は住み心地がよい街なのでマンションの購入候補地の一つなのですが、
何か情報お持ちの方、教えていただけないでしょうか?
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2006-09-03 01:08:00
岡崎タワーレジデンスはどうでしょう?
304:
契約済みさん
[2007-03-24 10:51:00]
|
305:
契約済みさん
[2007-03-24 10:54:00]
>TOWER THE TOYOTAさん
頑張れ〜♪ |
306:
契約済みさん
[2007-03-24 10:57:00]
何かほのぼのと賑わってきてますね。でも3人だけ?
|
307:
契約済みさん
[2007-03-24 16:31:00]
うちは風呂場の壁の色が少し気に入らなかったけどリラクシングスイートにしました。
|
308:
TTT
[2007-03-25 00:36:00]
こちらはお風呂場の壁の色まで選べるんですかぁ?うちは4種類の中から選ぶんでしたけど、お風呂場はどの組み合わせも一緒だったと思います。
|
309:
契約済みさん
[2007-03-27 23:21:00]
|
310:
契約済みさん
[2007-03-28 08:12:00]
カラーセレクトは玄関、扉、風呂場の壁がセットになってますよね、玄関等の気に入った色にすると
風呂場の壁が気に入らないと言うだけです。 風呂場の壁も選択できるわけではないですよ。 |
311:
契約済みさん
[2007-04-02 00:15:00]
今日は岡崎公園の方まで、桜見物に行って来ました(^^)屋台も沢山出て、賑わっていました。
そのついでに、マンションの映像も撮って来ましたので、載せてみますね。 今日も内装工事を行っていた様で、作業員の方が働いていました。休日なのに、ご苦労様です。 ![]() ![]() |
312:
契約済みさん
[2007-04-02 11:52:00]
311さんご苦労さまです、完成までまだまだみたいですが、確実に出来上がってきてますね。
昨日の夜は岡崎公園の屋台も沢山でてたみたいですね。来年はタワーから花見が期待できそうですね。 |
313:
契約済みさん
[2007-04-03 10:18:00]
312さん、こんにちは(^^)
来春のお花見の時期が、本当に楽しみですね。この日曜日には、家康行列がありますね〜。 タワーの建設は、予定通りに進んでいるのかな?最近は夜遅くまで明かりがついていたりすることもあるので、ちょっと遅れ気味なのかな〜と思ったりもしています。時間がかかってもいいので、しっかり丈夫に作って欲しいですね(*^。^*) 今日は北側から撮った写真を載せてみますね。 ![]() ![]() |
|
314:
契約済みさん
[2007-04-03 17:00:00]
311,313さんありがとうございます。しっかりした建物を作って欲しいですよね。
|
315:
契約済みさん
[2007-04-04 19:32:00]
岡崎公園の桜が夜になってライトアップされてました。
マンションからどれくらい、綺麗に見えるかとても楽しみです。 来春のお花見は徒歩で、ビール片手にぶらぶら行きたいです♪ |
316:
契約済みさん
[2007-04-05 19:51:00]
今日も平日なのに岡崎公園は花見客でにぎわってましたね。
|
317:
花見序に
[2007-04-08 23:14:00]
MR見学してきました。
しかし、全てが高すぎませんかね? 皆さん納得されて契約されていると思いますが、 管理費と駐車場代で3万以上しませんか??? あと、営業が高層階の話を全くしない。 なぜかなと思ったら高層階の価格がずば抜けて高い。角部屋8000万だとか、 真ん中も6000万とか言っていた。 ありえん。マンションに今時そんな金出す人がいるなんて・・・ モデルハウス並みの一戸建てが土地付で購入できますよ。 しかし、あのマンション、成金と一般人が同じエレベーターホールで待ち合わせ。 嫌だなあ・・・・ |
318:
契約済みさん
[2007-04-10 15:35:00]
確かに〜高いですよね〜(泣)
高層階は非分譲のはずです。 でも、先週のチラシには1件出てましたね。キャンセルがあったのかな〜。 それとも、3期分譲の目玉に残しておいたのでしょうか? 高層階を購入される方は、一戸建てにないステータス性を重視されるんじゃないですか? 金額じゃなくて・・ 私は低層階ですので、モデルハウス並(たぶんハウジングセンター並ということでしょうか)の一戸建ては、同じ値段では買えません。 同じ値段の戸建に比べるとずっとお買い得感がありましたよ。(立地、設備など) 個人的に戸建よりマンション派というのもあります。 成金って失礼な言い方ですよ(笑) なかには嫌だと思う方もいらっしゃるでしょうね。 私は気にしませんが・・・。 |
319:
TTT
[2007-04-11 13:30:00]
先週末岡崎公園に花見に行った時「随分建ったんだなぁ」と拝見しました。
私も他地域の「タワー」と名の付く物件を購入するのですが、318さんと同じ低層階です。私も立地、設備に納得して決めました(もう少し高い階でも良かったのですが、競合しているので抽選になる、と言われました)購入者それぞれのニーズも異なりますから、高層階の方とエレベーターで一緒になったとしても、気にならないですよ、私は。 |
320:
契約済みさん
[2007-04-11 14:31:00]
こんにちは。
昨日、康生の方まで行って来たので、また映像を撮って来ました。13階を建設中ですね(^^) このマンションを購入したのは、地盤の良さ・ディスポーザーや防犯システムなどの設備やサービスの良さなどが理由です。たまたまタワーであっただけで、タワーでなくてもきっと購入したと思います。 ![]() ![]() |
321:
契約済みさん
[2007-04-11 18:45:00]
320様写真ありがとうございます。義姉が岡崎公園で花見した時は12階くらいと言ってましたが急にピッチが上がったみたいですね。
僕も購入の条件は立地と設備ですね。それと駐車場の確保が大きかったです。 |
322:
契約済みさん
[2007-04-12 21:13:00]
今、康生地区は都市再生で周辺道路が装飾されたり、古い雑居ビルがリニューアルするみたいですね。
私にとっては東隣に松坂屋、西隣に図書館交流プラザというのも魅力ですね。 (松坂屋も近年中にリニューアルすると聞きましたよ) http://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka6570/ka000.htm |
323:
・・・
[2007-04-15 19:13:00]
高い、高すぎる
マンションは2500万まで 2500万でも80m3の3LDK新築マンションあり 大京とかで |
うちは、下層階なので昨年末に終ってますよ。
でも特に何も注文してないです。
カラーセレクトはコンテンポラリーです。
インテリアは無機質な感じにしたいので。
キッチンカウターの中途半端な木の色は気に入ってないです。