昨日の中日新聞1面で広告が出てた〝岡崎タワーレジデンス〟はどうでしょう?
岡崎の桜と花火大会を考えての24階スカイラウンジが売りのようですが・・・
JR岡崎駅前にもフジケンがシビックタワーという20階建てを分譲していますが、
今、岡崎は高層マンションブームです。
岡崎は住み心地がよい街なのでマンションの購入候補地の一つなのですが、
何か情報お持ちの方、教えていただけないでしょうか?
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2006-09-03 01:08:00
岡崎タワーレジデンスはどうでしょう?
202:
匿名さん
[2006-11-21 08:11:00]
私は先週契約しました。
|
203:
匿名ちゃん
[2006-11-21 21:42:00]
駐車場の抽選、ドキドキです・・・ 我が家は1台なのでまだいいのですが、いずれ増えたときを考えると・・・駐車場代結構高いので 敷地外駐車場もあるとの事でした あと、シビコなどの駐車場も使えるとの事でした
第一期分譲の抽選も26日だそうです |
204:
匿名さん
[2006-11-21 22:39:00]
駐車場代は我が家にとっては死活問題です。
本当にドキドキですよ〜 全くハズレでも今更キャンセルなんてことは無いですが 何とかしてよ〜って泣き付くかも・・・。 (何ともならんだろうけど) シビコって月極めでってことですよね? 月いくらなんでしょうね? |
205:
匿名ちゃん
[2006-11-22 10:55:00]
敷地外駐車場ですが、我が家は1台なので詳しくは聞いてないのですが、月額1万円くらいからあるらしいです 場所とか詳しく聞いてないのですが、どこにそんな場所があるのでしょうか・・・ね??
名鉄パーキングも夜間だけみたいなのがあるので、シビコもきっとそんな感じなんでしょうね |
206:
匿名さん
[2006-11-22 12:04:00]
2台駐車可能な縦列区画も約2万ぐらいなので、敷地外を借りても2台のトータルはあまり変わらないと思います。
|
207:
匿名ちゃん
[2006-11-22 23:06:00]
金額的にはそんなに変わらないでしょうね ただ、敷地外がどこになるのか・・・? でも、縦列駐車という事を考えると、微妙な感じがします 駐車場の区画数も少し多いようですし、すべての住戸が契約されない限り高い区画もしくは停めにくいところが余っている可能性はありそうですが・・・ 現在どれくらい契約されているのでしょうか・・・ちょっと気になります
|
208:
匿名さん
[2006-11-22 23:58:00]
50番まで希望をかく蘭がありましたよね。
抽選箱の中に本当に50枚50番のくじが入っているのか?と訊ねたら 「入ってますよ」って言われました。 でも50人契約してるとは限りませんよね。 何日後に連絡が来るのでしょうね。ドキドキ・・・ |
209:
匿名さん
[2006-11-23 11:24:00]
今日から第一期分譲の登録会開始ですね。
このスレにも新しいお仲間が増えるといいですね。 先日「岡崎タワーレジデンスができるまで」のブログ主さんを見かけたような気がします。 携帯で撮ってました。目撃現場と写真のアングルがビンゴ! なかなかの紳士だったけど人違いかな〜〜 |
210:
匿名さん
[2006-11-23 18:47:00]
公式HPもほぼ完成しましたね。でもホテルのようなエントランスて必要なのかな?オートコンビニもただの自販機みたいだし(爆)
|
211:
匿名さん
[2006-11-23 22:04:00]
とても残念・・・・子供含めて家族で相談して購入しようと決めていたのに今回起きた
ホームレス事件でタワーレジデンスの近くで起きたことと治安の不安で子供が嫌だと言い出し 知り合いも変なこと言い出すし、もうって気持ちでいっぱいです。また物件探しに大変だ〜 |
|
212:
匿名さん
[2006-11-23 22:23:00]
ホームレス事件恐いですね。少年4人組みたいだからすぐ捕まるでしょう。
タワーレジデンスの近く?といえるかどうか微妙な距離ですが、 マンションって川沿い、工場近く、駅前など治安が良いとはいえない 場所が多いので物件探しは大変ですよね。 お仲間になれなかったのは残念ですが、 今後いい物件に巡りあえるといいですね。頑張ってください。 |
213:
匿名さん
[2006-11-23 22:30:00]
駐車場が決まりましたね〜(^^)
第一希望では無かったですが まずまずの結果でした。仕方ないな・・・。 |
214:
匿名さん
[2006-11-24 21:26:00]
1期登録申込み締め切り迫るの広告が中日新聞の夕刊にでてましたね。1期までで半分は売れたのかな?
|
215:
匿名さん
[2006-11-24 21:45:00]
さあどうなんでしょうね。
よく「第1期完売!」とか書いてあるマンションがあるけど 見せかけもありますからね。 他のモデルルームではよく契約済みの部屋番号に花がついてるのを 見ましたが、ここはありませんね。 だからどれくらい売れたのか、さっぱりわかりませんね〜。 |
216:
匿名ちゃん
[2006-11-24 23:54:00]
どれくらいの部屋が契約済みなのかは、かなり気になりますね〜〜〜
先週末にギャラリーに行ったとき、かなり人がいました 1ヶ月前、申し込みに行ったとき、希望のタイプもずいぶんない状態だったので売れていることを願いたいです ただ、立地を考えると駅からも近くないし・・・北側の部屋のニーズはどうでしょうかね 今度ギャラリーに行ったときにどれだけ契約されてるのか聞いてみようかな??? 第一期分譲の抽選ドキドキされてる方みえるんでしょうね!! |
217:
匿名さん
[2006-11-25 15:16:00]
名古屋地区の名鉄不動産のマンションモデルルームに見学に行き営業マンさんといろいろと
話しをしていて岡崎のタワーマンションの話題になり理想としては岐阜のシティタワーのように 即日完売をと思っていたけど話題の割には契約に結びついてなく苦戦していて全戸売れるのには 時間がかかるかも・・と言ってました。もっと価格とか販売状況とかオープンにした方が良いかと 思いますが、ホームページも価格のってないし・・・ |
218:
匿名さん
[2006-11-25 17:05:00]
先々週あたりで半分ぐらいて聞いてます。上層階は完売らしいけど、なかなか名鉄が思うようにはならならいみたいですね。
|
219:
匿名さん
[2006-11-25 18:59:00]
例え売れ残りがあったとしても名鉄不動産が持つらしいし、入居者には何も負担にはならないから
別に問題ないでしょう。 強いて言うなら管理組合の役員が回ってくるのが早くなるぐらい? といっても、215世帯÷5(理事長+4役)=43 43年に1回だから1回やったらおしまいですね。 |
220:
匿名さん
[2006-11-25 19:02:00]
>ホームページも価格のってないし・・・
もう契約済みの私からすれば、あまりオープンにして欲しくないな。 本当に検討してる人は、モデルルームに行って直接聞けばいいんですから。 |
221:
匿名さん
[2006-11-25 21:43:00]
管理組合の役員はやりたくないですよね。43年に1度なら良いけどいきなり回ってきたらやだな。
|