すぐではないのですが、今、住んでいる住宅(在来工法)も30年以上経ち、立て替えを検討しております。ちなみに展示場に行き、気に入っているのが「セキスイハイム」です。居住されている方の正直な気持ちを、どうか家造りの参考にしたいので、良い悪いは別として、様々なご意見をお待ちしております。どうか、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-07-23 12:39:22
セキスイハイムのメリットとデメリットについて
21:
匿名
[2012-07-27 07:51:54]
ツーユーってユニット材だけ支給して後は地元の工務店に丸投げでしょ? いくらハイムの監督が良くても、その工務店の技量で相当の差が出るんじゃないの?
|
22:
匿名さん
[2012-07-27 23:56:10]
いやなら一条にすればいいじゃん
|
23:
匿名
[2012-07-29 10:12:56]
|
24:
匿名さん
[2012-07-29 15:35:47]
じゃあハイムにすればいいじゃん。
|
26:
匿名さん
[2012-07-29 22:23:20]
なんたって光熱費ゼロハイムだからね
|
27:
匿名さん
[2012-07-29 22:46:51]
地震でハイムが全壊するって何度も投稿されていますが、
地震のない地域に建てるならハイムでも問題ないですか? |
28:
購入検討中さん
[2012-07-29 23:54:59]
問題ないけど大手にする意味は?
ハイムのどこに魅力感じているの? |
31:
匿名さん
[2012-07-30 09:00:02]
27です。
とても気に入った土地が売り出されていてハイムの建築条件付きなんです。 埋立地でもない、元田畑でもなく、地盤は固い地域で、活断層もなく、過去地震も起きていません。 大地震が起きる可能性は低いようなのでハイムでも大丈夫でしょうか? |
32:
匿名さん
[2012-07-30 14:34:16]
建築条件つきならハイムでいいじゃないの?
アンチの書き込みで不安になっているのなら、 2×6のグランツーユーにしておけばいいだろ。 |
33:
匿名さん
[2012-07-30 14:39:50]
地震での極端な脆弱性が発覚したのは軽量鉄骨のハイム
グランツーユーに関しては、ツーユースレッドで色々面白い話が出ている。 まずはそういったものを実際に建っている家を見て、自身で考察してみてはどうだろうか。 |
|
34:
ご近所さん
[2012-07-30 20:39:46]
建ってりゃいいけど、全然建ってないんだよ、残念だけど・・・
|
35:
匿名さん
[2012-07-30 22:46:27]
27です。
ありがとうございます。グランツーユーで検討してみます。 クルマで行ける範囲に建売を含め実邸がいくつもあるようですので見てみます。 |
36:
匿名さん
[2012-07-30 23:49:14]
|
37:
匿名さん
[2012-07-30 23:52:42]
>36
調湿機能は付いてないだろ? |
38:
匿名さん
[2012-07-31 01:07:14]
空気工房電気代が半端無いらしい
|
39:
36
[2012-07-31 09:00:48]
|
40:
39
[2012-07-31 09:21:47]
空気工房1系統で、除湿機能OFFなら120W、(onだと340w)
空気工房の除湿無しなら白熱電球1個くらいの電気代でしょうか。 |
41:
匿名さん
[2012-07-31 11:03:18]
電気代は月に5千円くらいですよ、気にする事はありません。
|
42:
匿名さん
[2012-07-31 11:42:49]
|
43:
住まいに詳しい人
[2012-07-31 12:31:27]
>42
安いな、3畳一間のアパート並だな。 |