情報お持ちの方、いろいろと教えてください。
場所は、金山などの大きい駅にも近く、イオン熱田があり便利かなあ・・?なんて
思っていますが、もともと名古屋の人間ではないので、あまり詳しくありません。
周辺の環境などいかがでしょうか?
所在地:愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分 (約400m)
東海道本線 「熱田」駅 徒歩8分 (約640m)
[スレ作成日時]2008-05-24 15:28:00
グランドメゾン熱田の杜について!
460:
匿名さん
[2009-04-24 21:04:00]
|
461:
購入検討中さん
[2009-04-25 21:18:00]
なにか、あらたま新しく区にできるマンションの販売人らしき記事が目立ちますね。
あちらのスレッドにもあるけど、周辺住民の方々との軋轢の結果、新しくできるイオンの規模はかなり小さくなりましたね。シネコンもできなかったしね。 マンションの建設自体は、周辺住民から喜ばれているんですかね? 当初は、ダイヤモンドシティとしてイオン熱田かそれ以上の規模の計画だったのが、イオン千種や話題の有松と同等か、店舗の募集規模によってはそれ以下でしょう。 この地区は商圏の分類的は、イオン熱田、イオン大高、イオン千種、カーマ21、シャンピアポート、カインズ等の最近できた大規模なショッピングセンターとかぶりますし、将来的に専門店などの店舗が維持できるか疑問ですね。 ショッピングセンターが集中しすぎた岐阜では、大規模ショッピングセンター内での空き店舗が目立ちはじめています。 イオン熱田は、当初の大渋滞が、シャンピアやイオン千種、大曽根ができたぐらいから分散しはじめ、大高や今度リニューアルした上小田井のイオンのおかげで、適正な規模になったかなと思います。 店舗も入れ替えや追加はあるけど、あきはないですしね。 辺住民としては、あらたまができてもう少し渋滞がへってくれたほうがいいくらいです。 イオンは将来的には、店舗を整理統合するといっていますし、競争力のある(売り上げの多い)店舗しか残さないでしょう。 |
462:
購入検討中さん
[2009-04-25 21:34:00]
460さん
マンション近くに住む住民ですが、歩いてイオンまで買い物にいっていますよ。十分に近い距離だとおもいますけど。このあたりからだとイオンにいくまでより、いってから移動する距離のほうが長いくらいですが。 みんなイオンができて便利になったといっていますが、どのくらいの距離であれば近いというのはあるのでしょうが、目と鼻の先にすむとなると車の騒音とか非常にうるさくて大変だと思いますが。 |
463:
購入検討中さん
[2009-04-25 21:42:00]
460さんへ
このあたりは名古屋城から熱田神宮まで続く、熱田台地と呼ばれるところで、低地ではなくて高台です。地盤がしっかりしており水害にも強い場所です。名古屋城や熱田神宮がなぜ、この大地の上に作られてきたのを見れば明らかです。 区役所にいけば、庄内川のハザードマップというのを作っていますので、もらってください。 名古屋で水没する地域が詳細に書いてあります。 それをみれば、この地域が水害に対して安全なことがわかりますし、堀川や新堀川がなぜあるのか理解 できるはずです。 |
464:
購入検討中さん
[2009-04-25 21:45:00]
田舎に帰りたい、田舎だと100坪の住宅が1000万円ほどであるのに
名古屋は住宅が高すぎ、田舎と名古屋給料ちょっとしか増えないので帳消し |
465:
匿名さん
[2009-04-25 21:46:00]
何がいいたいの?イオンの批判??
|
466:
購入検討中さん
[2009-04-25 21:50:00]
都市手当てがたった1万5000円なのに住宅価格が倍以上では意味ない。田舎にいたほうが貯金しやすかった
|
467:
匿名さん
[2009-04-26 02:04:00]
土地代は安いだろうが、田舎でも上物の値段は変わらんよ
1000万ほどでかえる100坪の住宅って、とんでもなくボロい家しかないだろ |
468:
匿名さん
[2009-04-29 16:25:00]
いつも販売戸数未定になっているようですが、今どのくらい売れているのでしょうか。完売に近い販売状況なのでしょうか。
|
469:
匿名さん
[2009-04-29 21:07:00]
今日の新聞のチラシによると、販売戸数は30戸となっていましたよ。毎回チラシには費用かけてる感じします。
|
|
470:
匿名さん
[2009-05-03 22:44:00]
何だかんだと言っても利便性も良いので、完成前完売する感じですね。
|
472:
匿名さん
[2009-05-04 01:21:00]
え??
利便性が良い? |
473:
匿名さん
[2009-05-04 07:33:00]
利便性いいと思います。
完成前完売かどうかは…ですが。 |
474:
匿名さん
[2009-05-04 10:28:00]
〉469さん
今さら言うことでもないですが、チラシ・web等の販売戸数はその販売期間のものであって、 総残戸数ではないことがほとんどなので、お気をつけて。 実感からしてココの残戸数は3桁はあると思うんですが。。 |
479:
購入検討中さん
[2009-05-13 20:58:00]
まあまあ静かそうだし まあまあ高級そうだし 魅力的に見えて購入しようと思ったんですが・・ 1000万くらい高いのかも知れない 最初から定価3500のほうが、1000引きで3500より潔いと思う 結局は一緒だけれども定価3500なら多分殺到してただろうと思う いずれにしてもセキスイだから1000万なんて値引きはありえないかも知れない 急に魅力を感じなくなっちゃった なんでだろう? 中途半端なのかね? 自転車でいけるくらい金山にも近いのにね 熱田祭りもあるし・・そんなに悪い所じゃない
|
480:
匿名さん
[2009-05-13 22:21:00]
無駄なスペースうぜえ
|
482:
物件比較中さん
[2009-05-25 20:56:00]
なんか最近さみしいね。
おおらかでナカナカいいと思いますが・・ |
483:
購入検討中さん
[2009-05-25 21:37:00]
ライバルと目されるアリーナと比較して、
ココはだいぶ下火になってきちゃったのかな? |
484:
匿名さん
[2009-05-27 16:22:00]
<482>さん
ず〜と寂しいよ こんなこと書いてる暇あったらもっと書かなきゃいけないことあるんじゃないの? 大事なこと |
485:
周辺住民さん
[2009-05-31 07:05:00]
6月1日は高蔵神社のお祭りです。
境内の井戸を覗くと、子どもの虫封じになるそうです。 屋台が出ます。沢上中学区の唯一のお祭りです。 遠来の購入者の方は、見に来てください。 |
歩いて買い物にいけるようなスーパーが近くにあった方が,例えば年寄りには便利。
やっぱ愛知って車社会だから451みたいな考え方する人が多いんでしょうね。
そんなことより線路と川に挟まれた低地に位置していることが気になります。
マンション自体の排水は万全だと言ってましたが,周辺は水没してしまうのでは?
あれだけ災害用の設備が整ってると逆に深読みしちゃいます・・・