来年の秋に建設予定の新瑞橋のダイアモンドシティですが、マンションが併設されるという噂を聞きました。私が聞いた噂はダイアモンドシティの上に30階の高層マンションが建設されるらしく、この話は本当でしょうか?週末にたまたま新瑞橋を通ったのですが、建設予定地はまだ鉄骨もなく原っぱのようでした・・・マンションはどこのデベなのかまた、ここのマンションの情報を知っている方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-19 10:13:00
新瑞橋のダイアモンドシティに建設されるマンション
177:
近所をよく知る人
[2007-09-28 22:00:00]
|
178:
地元不動産業者さん
[2007-09-30 09:56:00]
エェ?
マンションは50階立てで裏で進行中のようですよ。 (何階建てにしても、近隣住宅も所詮商用地、法的には問題ない) |
179:
匿名はん
[2007-09-30 19:03:00]
|
180:
スレを
[2007-09-30 19:33:00]
たてたものです。
ここのスレは真実でないことを流す人がいますが(ほとんどが一緒の人)、判別できると思いますので、不快な言い方が多数ありますが、あまりにつまらない書き込みは無視しましょう。ドラさんの言ってることが本当ですよ。みなさん分かっていると思いますが。 |
181:
匿名さん
[2007-10-01 00:07:00]
167さんへ
近隣学区対象のイオンの説明会に出席した方って誰でも資料をいただけたでしょうか? つまらないことですが、説明会の時にはお茶とか出ましたか? 次の説明会はどの時期とは聞いてませんか? 私は映画館はどっちでもいいですがイオンでお買い物したい。とにかくイオンできてほしい。パチンコ屋はいらない。マンションは30階は高すぎる。 |
182:
ドラ
[2007-10-01 09:13:00]
181さん
資料は全員貰えましたよ。途中から参加した人はわかりませんが、最初は全員に配布していました。 ペットボトルのお茶が配られました。 次の説明会については、わかりません。 |
183:
匿名さん
[2007-10-03 19:52:00]
ドラさんレスありがとうございます。
出席したかったのですが天気も悪く足がなく。 資料がHPなどで見れたらいいんですがまあ次の説明会を期待するかな。 いい町南区になってもらえるなら何もない状態が続くより何か建ってほしい。 |
184:
ドラ
[2007-10-09 09:31:00]
176さん
マンションは5棟ほどあります。 一番高いのが14階で、低層のマンションも組み合わさって230戸のようです。 |
185:
周辺住民さん
[2007-10-09 22:02:00]
たまたま知り合いの関係者から聞いたのですが、
工事が遅延している事で下請け業者の大手が撤退してしまった様子。 工期が遅くなりそうとのことだ。 ここまで大規模だと下請け業者の入札と行政の許可がでるまでが長く、早くて着工は来年秋とのこと。 |
186:
匿名さん
[2007-10-10 06:55:00]
176です。
ドラさん、マンションは5棟もあるんですね!納得しました。 工事が遅れているんですね。来秋の着工だと、ショッピングセンターのオープンは、早くても平成21年の春くらいでしょうか? |
|
187:
匿名さん
[2007-10-10 21:52:00]
マンションについてのことですが。
14階で230戸、高さ45m、長さ110mとか・・・・、以前の計画は、30階は220戸、高さ105m長さ50mとか・・。縦を横にしただけみたい。 かなり、周りは影響うけますよね。 住民から、去年の12月の説明会に風害、電波障害、その他の件について質問があったにも拘わらず、未だ、何の説明もなしときいてます。 トヨタホ-ムって、トヨタの関係なの? |
188:
匿名さん
[2007-10-10 22:44:00]
> トヨタホ-ムって、トヨタの関係なの?
トヨタの関係ですよ。確か社員割引とかもあるんじゃなかったっけ? 当初はトヨタ本社の引越しに伴って、名古屋に勤務する トヨタ社員を中心に分譲する為に建てられる予定でした。 しかし延期に次ぐ延期で、本社はとっくの昔に引越し済み。 基本的にはトヨタ社員中心って事に変わりはないだろうけど 需要は当初の予定よりかなり減ったのでは? こんな大きいの建てて完売するのかなぁ? |
189:
匿名さん
[2007-10-11 02:09:00]
トヨタ本社は、今も昔も豊田市内にありますが?
|
190:
匿名さん
[2007-10-11 02:50:00]
他から来た人は新瑞橋なんかに住まないと思いますね
トヨタの人(地元のみ) だけしか住まないでしょうね |
192:
購入検討中さん
[2007-10-11 19:54:00]
新瑞橋の東側は意外に住みやすいよ。けど、西側はどうでしょう?
100平方メートル4Lで4000万以下なら興味わきそう。 |
193:
ドラ
[2007-10-12 09:05:00]
私も新瑞橋の東側住民ですが、とても気に入っています。
静かで、とても落ち着いていると思います。 |
194:
匿名さん
[2007-10-12 12:04:00]
>トヨタ本社は、今も昔も豊田市内にありますが?
登記上の本社は豊田市ですが、 本社機能が移転されました。 |
195:
サラリーマンさん
[2007-10-12 19:58:00]
お金もっている人は南区なんかに住まない。
|
196:
不動産業者さん
[2007-10-12 21:37:00]
さてお金持ちとは?
だいたい年収2000万以上の人だと昭和区が圧倒的多いですね。 特に医師。あとは千種区とか瑞穂区の北の方ですね。 192さんの条件の部屋があったとするならば、確実に売れますよ。ただ上のほうの階でその設定は絶対に無理でしょうね。 |
197:
ご近所さん
[2007-10-21 20:20:00]
スレが止まっているみたいなので、ここには関係ないかもしれないが、
南のアピタにショッピングモールができるらしい。 詳しくは東海掲示板の南区スレをみてみて。 |
私も、近隣住民なのですが、住友が更地に成って早4年に
なりましたね。予定で行くと平成19年2月に開店の予定が
延びてしまった事と、何時も利用している歩道の両側は草原
の伸び放題いほったらかしが目立っています。
反対側の歩道(サークルK)の前を歩けば、明るいのもあるし
安全に歩けますが、住友前を1人で歩くと夜は暗くて危ないです
ね。たまに、自転車の無灯火もはしってくるし、出来るのであれ
ば地域の活性化に成る店舗つくりをしてほしいところですが。
まあ、来年の春に建設が始まれば、2009年の完成
でしょうか。いずれにせよ、早期建設を望むしだいです。