シャリエ三島一番町
102:
申込予定さん
[2009-06-18 00:18:00]
|
103:
購入者Z
[2009-06-18 12:32:00]
トレコ悩みます。
お金あればミストサウナ付けたいのですが・・・ あとホーム保安灯使い勝手いいのでしょうか? ちなみに皆さんは、住宅ローンどちらで借りられますか? うちは、静岡銀行と労金で迷ってます。 |
104:
申し込み済み
[2009-06-18 13:10:00]
ミストサウナいいですよね、ウチも検討しています。
ホントは浴室テレビも付けたいところですがちょい高すぎで検討外。 住宅ローンは中央信金を勧められましたが、どうなんでしょう?金利は一番低いって言われました。 |
105:
契約予定
[2009-06-18 18:20:00]
ホーム保安灯、手にとってみましたが、使い勝手は特に問題だとは感じなかったですよ。ライトは黄色でLEDが5~6個、暗闇を照らすには十分です。立方体を3分割にスライスしたような形で多少持ちにくさはあります。
停電時に点灯してくれるのは確かに便利ですが、一生に夜の停電が何回あるのかと考えて私は不要と判断しました。充電池は月日がたつと劣化するので、取り替えコストも高くつきそうに思いました。 昔なら真っ暗な中で奥に閉まってある懐中電灯やロウソクを苦労して探した訳ですが、最近は携帯電話がライト替わりになるので、停電してもあまり苦労しないようですよ。 |
106:
購入検討中さん
[2009-06-18 21:58:00]
ここは、三島駅から夜帰るときに、結構客引きとか多いですね。新幹線通勤者には理想的な近さでしょう。年頃の子を持つ親としては微妙ですね。
|
107:
申込予定さん
[2009-06-18 23:21:00]
上記は毎度ながらご苦労ですね。文章の雰囲気だと妬み系かな。ノイズは無視して・・・
住宅ローン、静銀、労金、中央三井信託、りそなの4行と記憶してましたが、「信金中央」なんてありましたっけ?最初の案内が静岡銀行だったのでデフォルトは静岡銀行なのかと思ってましたが、他の銀行を勧められることもあるんですね。 りそなを除く3行の中で、金利が一番安いのは中央三井信託だと資料で確認しました。少しの差でも総支払額では大きな差になりますよね。私は迷わず金利の安いところにしたいと思います。 変動と固定はどちらを選ばれますか?この金利下ですから、変動を選ぶ人が大半だと思いますが将来の上昇が心配で。 |
108:
あ
[2009-06-18 23:58:00]
静岡に地震の予感
|
109:
買いたいけど買えない人
[2009-06-19 00:46:00]
予言者ジュセリーノはインチキだろ?
|
110:
申し込み済み
[2009-06-19 11:58:00]
ごめんなさい、中央信金→中央信託の誤りです。
ローンは20年とか30年とかよっぽど長期じゃなければ変動でも問題ないように思います。 ウチの残金は変動金利で組む予定なんですが金利の差がわずかなら 利便性を考えて静銀の方が良いかなと考えています。 試算したところ総支払額もそんなに大きく変わりませんでした。 まだローン先の話は確定させるまで余裕がありますよね。 |
111:
悩み中
[2009-06-19 23:17:00]
手付け金支払いましたが、まだ購入迷ってます。
この場合、契約する前に購入止めたら手付け金返ってくるんでしょうか? |
|
112:
買いたいけど買えない人
[2009-06-19 23:22:00]
少しでも迷いがあったら、購入はやめた方がいいと思いますよ。
迷っている理由は何でしょう? |
113:
購入検討中さん
[2009-06-20 06:52:00]
契約する前に購入止めたら手付け金が返るかですが、
この金は契約書調印前は手付金ではありません。預り金です。 契約時に必要な手付金相当額をいったん預託し、週末の現金 決済を回避するための手法です。契約書締結後手付金になります。 契約不成立の場合、振り込んだときの振込み手数料は 返ってきませんが、返金の際は預かった側が振り込み手数料 を負担し全額返す義務があります。 本来は調印後数日以内に振込み、振込み完了確認をもって契約成立 でいいはずですが、業者側が契約書調印前に冷やかし防止策をとった ということと思われます。商取引としては少し強引な方法です。 手付金に関する説明も不十分ですね。説明書等には、「手付け金相当 額の事前振込みが必要」と記載するのが妥当と思います。 なお販売担当者にとってはキャンセルされるのは大失態ですし、収入減に なりますから上記内容をうやむやに説明する場合があります。しっかり 問いただす必要があるかもしれません。最近の携帯には録音機能のあるもの があり、それを販売担当者はよく知っています。うそ説明防止策として 契約時に携帯電話を交渉の机の上においておくとけっこう効果がありますよ。 |
114:
悩み中
[2009-06-20 09:42:00]
購入検討中様
ご丁寧かつ、わかりやすいご教授有難うございます。 まだ購入悩んでいますが、契約しない場合は、購入検討中様のご教授内容参考に致します。 |
115:
申込予定さん
[2009-06-20 09:54:00]
いよいよ契約ですね。
一般販売の方も開始されるようで聞くところによると事前の問い合わせ・反響は かなり多いようです。今週末はすでに予約でいっぱいだとか。早めに完売しそうで何よりです。 |
116:
申込予定
[2009-06-20 20:33:00]
次の6月27日の販売開始までは、空いてる部屋を先着順で受け付けているらしいです。東レの販売戦略だと知りつつも、好きな部屋を選べる数日中に決めようかと迷ってます。
ホームページの内容が変わってますね。新しいページを見てると更に欲しくなりました。パンフレットと同じ中身なのに…。 |
117:
物件比較中さん
[2009-06-22 14:00:00]
駅に近い、それだけのマンションって感じですが、
でもマンションって立地が全てなのでそれだけでいいのかも知れないですね。 設備や間取り等はあまり特徴がなく至って普通。でも耐震等級がなにげに「2」なんですね、 このマンションって。近隣の高層マンションは全て等級が「1」だったはずですが。 そこまでの耐震性は必要ないのかも知れませんが東海大地震のエリアに住んでるので 何となく安心感は持てるのかも知れません。 建物の高さ規制が適用されて、駅前再開発を除いて同様の駅近マンションって三島駅には出来ないと聞きましたが、 本当ならこれが最後の希少価値の高いマンションってことになりますね。徒歩15~20分のマンションは今後も たくさん計画されているようです。もちろんなんちゃって三島駅徒歩圏の広小路・本町周辺とかにも。 |
118:
購入検討中さん
[2009-06-22 22:58:00]
なんちゃって三島駅近くとは言うものの、広小路のマンションとは正直迷います。今の三島の中心の賑わいは間違いなく広小路だから。ちょっとごちゃごちゃしてるけど買い物は便利だし、通りのイベントも盛んだし。三島に住んでることを実感できるのがいい。
ただ本当に南口再開発が実現すれば、サントムーンと南口再開発の中間の中途半端な広小路は今以上にシャッター通りになりそう。南口再開発後は駅南は更に値上がりするだろうし。新幹線駅、自然、買い物の三拍子が揃う所は他にないから。 自然環境と将来の発展を見越して三島駅を取るか、南口再開発がポシャることを見越して、今の便利な広小路を取るか。先を見る目が試されてる気がします。5年ほど経って答えが出るまで待てないから、やはり近日中に答えを出さないと。 |
119:
物件比較中さん
[2009-06-24 12:43:00]
三島近辺のマンション建設予定情報をまとめると、オリンパス跡地の静鉄、広小路の東レ、南町の穴吹が御三家になりますね。どれも三島駅からはちょっと距離があるから一番町を狙ってる方とは直接競合しないのかな。
私は、高級マンションを買うのはやっぱり厳しいから、妥協して郊外のこの3つのマンションに鞍替えすることにします。同じ状況の皆さんは、それぞれの板でまた情報交換しましょう! |
120:
物件比較中さん
[2009-06-24 15:22:00]
広小路にまだマンション建設が予定されているのですか?
増田屋の跡地でなく? |
121:
物件比較中さん
[2009-06-24 21:12:00]
増田屋の跡地のことです。混乱させてごめんなさい。今日その場所を見て来ましたが、すごく狭いです。これだと戸数は少なそう。これからまだ取り壊して広げてゆくのでしょうか?
あっ、シャリエ三島一番町に無関係ですね。今後は別の板で進めますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
菰池公園周辺にセブンイレブンはありませんよ。
500m以上歩けばセブンイレブンは数箇所あるけれど、
そんな離れた所で起きていることを「環境が悪い」なんて言い出したら、
街中のマンションでこの基準をクリアできる所は一件もないですよ。
例えば広小路のマンションなんか、もっと近くに色々ありますから。
この件、気になって徹底的に調べましたが、このネタは嘘ですよ。
この辺りに長年住んでいる人達も「何それ???」と言ってます。
この件の書き込みの「近く」とか「以前」という定義がすごく曖昧で、
ピンポイントで「ココが事務所だ」という情報がありません。
反論するならピンポイントで場所を聞きたいものです。
かなり離れた所を指すか、適当に嘘を言うことしかできないはずです。
半径を500m、1kmどんどん範囲を広げていけば、
そういった所は確かにありますが、それはもう近所ではありません。
昼間の公園に行ってみれば、小さい子供の楽園になっていることがわります。
夜は本当に静かです。菰池周辺は三島で一二を争う高級住宅街ですから。
本当にすぐ近くに住んでいたら、夜の公園でシャギリの練習なんて怖くてできませんよ。
他の販売業者がライバルを蹴落とす目的なのか、
住みたくても住めない人達の妬みなのか、
何れにしても根も葉もないガセネタなので注意しましょう。
掲示板の嘘は分かりやすいので、皆さん見抜いていると思いますが念のため。