シャリエ三島一番町
82:
申込予定さん
[2009-06-12 12:14:00]
|
83:
申込予定
[2009-06-12 15:22:00]
今のところ割引販売をするのは限られた販売会社の売れ残ったマンションですよ(不人気物件を安く買って売る専門の会社が中心的な存在です)。
シャリエ一番町は即日完売にはならないでしょうけど、それでも竣工までには全部売れると私は予想します。 仮に売れ残っても東レは割引販売はしないと思います。ブランドイメージが崩れると今後販売が難しくなるし、過去に割引販売した例は少なくとも表だってはありませんから(東レ社員に割引販売する手もあるのかな?)。勝手な私の予想ですが。 |
84:
ご近所さん三丁目
[2009-06-12 17:28:00]
長らくご近所に住んでおりますが、この辺りで、地盤沈下の話は聞いたことはないですね。
30年くらい前まで、日大のテニスコートの所は、フジクラ電線のアパートでした。コンクリートの4?5?階建で、敷地と同じ三角形の建物でしたけど、沈下の話は無かったと。低地、川沿いで大きな建物、図書館やホテル、NTTなどなども話は聞かないですね。 東レの化学薬品の臭いといった話も、この辺りでは聞かないですね。先だっての工場火災事故の時も無かったです。気になる方は、お勧めの駅北西、東レの真ん前真横の方で聞いてみて下さい。駅北、西は新しい道もできてきて更に便利になるようですね。駅南再開発も楽しみです。今夏開通の東駿河湾道路も。加茂、塚原ICすぐですし。 |
85:
匿名さん
[2009-06-12 22:08:00]
いよいよ明日は抽選会!ドキドキしてます。初めてマンションを買うので、抽選会も初めて。当たったらガッツポーズとかするのでしょうか?
抽選会に参加したら、長い付き合いになるお隣さんと初対面したりするのかと思うと、更に興奮します。 これまでの議論で私は次のような認識を持ちました。 良いところ ・三島駅3分 ・菰池公園横&近くに緑多い ・数年後に買物便利&駅発展 ・三島一番の高級マンションの誇り ・東レブランド ・高品質設備 悪いところ ・価格が高い ・駐車場が足りない ・周辺住民と夏のシャギリ ・竣工時期が遅れる? 中立 ・校区 ・地盤 ・間取り(人気と不人気明確) ・管理 総合して買いと判断してます。 |
86:
。
[2009-06-13 00:28:00]
業者の投稿が混じっている。
![]() ![]() |
87:
ご近所さん
[2009-06-13 06:39:00]
ここのどこが高級マンションなのでしょうか?単に土地代が高いだけでしょう。建物自体はごく普通のものでしょう。むしろ価格を抑えないと売れないから、建物はおさえているのでは。地元の人間としてはちょっと高いかなと感じます。また、生活利便性という観点からも北口は発展しようがないですね。新幹線が止まることだけいいかかな。まあ、ファミリー向けのマンションでないことは確かですな。近くにスーパーはありません。飲み屋はいっぱいあります。
|
88:
申込予定さん
[2009-06-13 09:55:00]
バブル後、東部地区で一番立地が良くて価格が高いマンションなので「高級マンション」という表現はおかしいとは思いませんよ。マンションは立地&品質&管理でおおよその価値が決まりますから、そこから立地の価値(土地代)を引いて論じるのはちょっと無理がありますよー。
また、品質そのものも素人なりにかなり詳しく調べましたが悪くないですよ。キッチンや洗面所、お風呂ので使っているメーカーやそのグレードを見ても、周辺マンションより高いものを使ってました。工法や壁/床の仕様から全面二重サッシュや地震防災システム等々、他のマンションより劣るところはほとんど無いですから。クオリティガイドブックで比較されると、その辺はよくわかります。もちろん経費圧縮のために、仕様と異なる手抜き工事をしていたら大変なことですが・・・・・ 私は業者ではないけれど、正しい情報に基づかない批判はよくないことだと思います。何より、私もかなり背伸びして買おうと思っていますので、「高級マンションのプライド」がないとやっていけません(笑) |
89:
契約済みさん
[2009-06-13 14:16:00]
抽選会の様子を聞かせてください。
Aタイプ6階が一番人気でしょう。 最初は申込予定でしたが、条件(価格、駐車場のタイプ・数、玄関の鍵タイプ)に合わないので、あきらめました。 本日の抽選でご希望通りになった方、おめでとうございます! |
90:
購入検討中さん
[2009-06-13 18:13:00]
3400万中心とHPに出ていますね。駅3分でこの値段はむしろ安いですね。この近辺のシャリエと比較するとむしろ一番安くないですか?人それぞれですが、やはり高級マンションというイメージはありません。
|
91:
申込予定さん
[2009-06-13 19:47:00]
同じ条件で比較しないと何の意味もないですよ。
以前の比較を見られてないのかな?再掲しますけど、下の価格比較が事実です。 周辺のシャリエと比較して一番安いなんてまさか。 3階80㎡で広小路シャリエよりも1300万円高いですから・・。 この高い値段の価値があるかどうか、購入を検討している人は悩まれてたわけです。 シャリエ一番町 三島3分 Eタイプ 82㎡ 3階 4240万円 沼津タワー 沼津1分 Bタイプ 82㎡ 8階 3500万円 シャリエ広小路 広小路1分 Gタイプ 82㎡ 3階 2900万円 ポレスター長泉 三島12分 Bタイプ 93㎡ 3階 2600万円 ルシェモア大手町 沼津4分 Bタイプ 86㎡ 3階 3700万円 三島タワー 広小路2分 記憶では80㎡の低層階が3000万円位だった |
|
92:
購入検討中さん
[2009-06-13 20:07:00]
こうして比較されると、
それだけの価値をこの物件に見出すのは困難と言わざるを得ないですね。 万が一の売却時に多額の評価損が出ると困りますし・・・ 購入直後に評価額が買った価格の半分に、なんて悲しすぎますから。 |
93:
申込予定さん
[2009-06-13 20:14:00]
抽選会ですが、競争率は最大4倍で、抽選の結果、約7割の部屋の申し込みが決まってましたよ。ちなみに、Hタイプ(85㎡でなんと5180万円!)とAタイプの3階が共に4倍で一番人気でした。契約済みさんが予想されたAタイプ6Fは2倍でした。人気のAタイプは締め切り前の駆け引きがありましたが、結果的には抽選なしが2戸も出て人気が偏りました。営業さんは「今は即日完売の景気状況はあり得ないが、事前の見込みよりも申し込みが多かった」と言ってました。
|
94:
南口再開発狙い
[2009-06-13 20:56:00]
7割って本当ですか!
3割程度だと思ってました。 三島は相変わらずマンション人気が高い。 これで300戸の南口再開発のマンション設計も加速しそうで嬉しい。 ただ、ここのように高値だと困る。 予想以上に売れて嬉しいような困ったような。 |
95:
購入検討中さん
[2009-06-13 22:22:00]
この書き込みはS鉄さんですね。建設反対ののぼりがいっぱいたってます。やはり、分譲戸建てにしてほしいものです。住民は戸建てを望んでいるので。
|
96:
物件比較中さん
[2009-06-15 06:38:00]
建設反対の幟って駅南再開発予定のマンションのことですか?。
またグランドワークとか言う団体でしょうか。 彼等は少し前に二日町の近くのマンション計画を潰しましたよね。ドラッグストアの近くだったので見ましたが、周辺にたくさんの幟がたって異様な雰囲気でした。 三島市民といっても新しく作られたマンションの住民や初音台や加茂等、比較的最近?できた分譲地の住民もいるわけで、彼等のやっていることは、私には地域エゴ丸出しの自分勝手な行動としか思われません。 ちなみに東レさんはGWに確か協賛されているようなので一番町マンションの方は安心されてよいと思います。他のデベをお考えの方、三島駅南口再開発に期待されている方は要注意ではないでしょうか。 |
97:
申込予定さん
[2009-06-15 13:09:00]
建設反対の件は、おそらくオリンパス跡地と混同されているのでしょう。南口再開発はそもそもあの敷地周辺に民家はほとんどないし、反対ののぼりなんか立ってないし、まだ静鉄が開発事業者になるなんて一切決まってませんから。
|
98:
物件比較中さん
[2009-06-16 14:28:00]
ここに書くべきではないかもしれませんが今日静鉄不動産長泉プロジェクトいよいよ始動とかいう、大きな看板を三島高校の付近で見つけました。
どこー(@_@)? |
99:
申し込み済み
[2009-06-16 16:00:00]
契約予定の方は今週末までにトレコオプションを決める必要がありますが、
皆さんはどんなオプションを検討されていますか? お勧めがありましたらご紹介下さい。 ちなみに私は玄関の姿見やフローリング、壁紙のアップグレードを検討しています。 |
100:
申込予定さん
[2009-06-16 20:31:00]
トレコオプションは原則購入しないつもりですが、ビルトインの食洗機は高くても必ず取り付けたいと思ってます。外付けは安いけどキッチンが狭くなるし、オープンキッチンにした時に見栄えも悪いので。それとお風呂のテレビは高いけど欲しい!
|
101:
匿名
[2009-06-17 21:38:00]
もう書き込みもありましたが、暴○団の事務所が近くにある
という話、本当です。 わたしは単なる三島市民ですので、マンションの事は詳しくわかりません。 5年前まで通り沿いのセブン-イレブンでアルバイトしていました。 近隣に事務所があるので、頻繁に無断駐車をされていました。 何度もトラブルになっている現場を目の当たりにして、本当に怖かったです。 小さな子供さんがおられるご家族の方で検討中の方、この点は購入前に押さえておいてください。 正直、環境はイマイチかも ですね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
拡張したサントムーンと同じ面積規模の商業エリアを作る予定らしいです。サントムーンとは異なるテナントを入れて差別化したいと言ってました。
計画なので実際にどうなるか分かりませんが、静岡県で乗降客数が一番の新幹線駅で、伊豆箱根鉄道のターミナル駅だし、周辺人口規模の割りに商業施設が少ないことなども考えると可能性は十分にあると思えました。
これが出来れば、シャリエ一番町も買物至便のマンションになりますね。価値も上がるように思い、購入意欲が増しました。