ディアエスタミオ夙川レジデンス
122:
匿名はん
[2006-06-26 08:53:00]
121さん、あなたの方が情報不足だと思います。近畿重工も新井組も、この辺りでは結構やってますよ。大丈夫ですかと聞く前に自分で調べたらどうでしょうか?
|
123:
匿名はん
[2006-06-26 10:30:00]
野村・積水のスレで
>>資産価値が違う、といわれていた2号線近くの某マンションの数倍は売れていると思います(笑)) と笑われちゃってるよ〜。ここを買った者からすると、ちと悲しい |
124:
匿名はん
[2006-06-26 11:37:00]
悲しくないよ。私も含め納得して購入しましたから。入居が楽しみです。
|
125:
匿名はん
[2006-06-26 23:12:00]
数倍と言っても、もともとの戸数が全然違うわけで、あまり単純比較にはなりませんよね。香枦園の物件は、「自然豊か」で「ゆったりグランドデザイン」、「比較的大規模」と、このマンションとはコンセプトがかなり違うと思います。ライフデザインから考えに考えて皆さん選択してるわけですから、どっちが良いとか比較は難しいのではないでしょうか。資産価値なんて、この先どうなるか正確にはわからないわけですし。
近畿菱重興産と新井組の件ですが、確かにメジャー(全国的な意味で)ではないですが、もともと大手の不動産会社やスーパーゼネコンが戸数約50戸のマンションに情熱を注ぐはずもなく、またもしそのような組み合わせで分譲したなら、価格は相当高くなるでしょう。菱重興産は三菱重工が親会社として責任を負うわけですし、新井組も地元西宮ということで、良い職人さんを揃えられるのでは?と考えています。西宮では、夙川カトリック教会から坂を下りた小さな教会が新井組の設計・施工です。絵本から抜け出たようで、とてもかわいらしい教会です。新井組施工の建物にまだ住んだことないので、住み心地はわかりませんが、なかなか設計力のある会社と思います。 |
126:
匿名はん
[2006-06-27 08:46:00]
>>125
教会まで施工してたんですか〜今度、見に行ってみます。 マンション購入を検討し始めたばかりで知識がなく、実際どういったマンションなどを施工した のか、どう調べていいものかわかりませんでした。 大手デベなら良くも悪くも、いろんな意見が寄せられていますが、こちらの両社に関しては購入者 の感想などがでていない為、こちらでお聞きしました。 私の質問の仕方等、足りないところがありましたが、親切にお答えいただき有難うございました。 |
127:
匿名だよーん
[2006-06-27 13:31:00]
あくまで個人の考えですがココの良い点悪い点考えました。
良い点 ・全室南向きのワイドスパンで採光が良い ・南側にこれ以上の高い建物が建つ可能性は低く眺望が良い ・標準装備がそこそこそろっている(2重サッシや食洗機やマイクロミストカワックなど) ・近くに商業施設があり生活に便利 ・100%駐車場確保と平面駐輪場(大人1台と子供用2台とか置けそう) ・文化圏としては芦屋寄り ・校区がよい ・無駄な共用施設がない(将来の維持費用などを考慮) ・設計変更が可能 悪い点 ・駅から10分(中途半端な遠さ)マンションは立地といわれると少しつらい ・2号線の騒音が多少はありそう 雑感 ・南のオーセント打出はバブルの頃億ションとして販売されたようですが 今年の成約金額は3,200万と4,500万となってますね。 これが安くなったと見るのかもともとがバブルだったのかはよく分かりません 億ションを立てるほどの地位(ちくらい)だったのかというと微妙ですが 弓場町自体は整備されたとてもよい住宅街かと思います。 隣のドルフフェレジア夙川が62.07㎡で4,250万で売りに出てますが これって高くないですか?(駐車場の権利付といっても) 近畿菱重興産と新井組にも頑張っていい物を作っていただきたいですね。 |
128:
匿名さん
[2006-06-29 12:46:00]
http://www.dms-go.to/
の公式ページから資料請求ボタン押してもエラー出るのって私だけー。 |
129:
匿名はん
[2006-07-02 10:29:00]
128さん、私のはうまくいきます。
|
130:
匿名はん
[2006-07-02 13:28:00]
http://www.dms-go.to/
ここの資料請求ボタンを押すとSSLで暗号化されたページに飛びますが、使っている サーバ証明書がWindowsが信頼する証明機関のストアに存在しないために環境によっては エラーになる可能性があります。 会社で使っていてファイヤーウォールなどのセキュリティーポリシーに引っかかった可能性が 高いと思われます。 どうでもいいですがここのドメインなんで「トンガ共和国」のドメインなんでしょうか? だれか販売員に聞いてみてください。 |
131:
匿名はん
[2006-07-02 23:12:00]
へええ、トンガ共和国だったのか。しかもgoってことは政府関係!?
西宮とトンガをつなぐ線...これはミステリーですね。 マンションは4Fの工事に入ったみたい。少しペースアップしてきた感じでしょうか。 |
|
132:
匿名はん
[2006-07-05 17:49:00]
インテリアオプション会の案内、きましたね。
エコカラットに興味あるんですがやっぱり、高いんだろうな〜 |
133:
匿名はん
[2006-07-06 21:19:00]
エコカラットってなんですかー?
|
134:
釣り?
[2006-07-06 22:21:00]
ググリましょう。
|
135:
匿名はん
[2006-07-06 22:25:00]
双日リアルネットのHPからこの物件消えてますがなにか揉めたんでしょうか?
|
136:
132
[2006-07-06 23:30:00]
|
137:
匿名はん
[2006-07-07 13:29:00]
完売したから、HPから消えたのかな〜?
|
138:
匿名はん
[2006-07-07 20:59:00]
私も今日、見ましたけどHPから消えてましたね。なんでだろ?
|
139:
匿名はん
[2006-07-11 19:31:00]
ある芦屋のHPで(隣の町内)芦屋浜の花火の画像がありました、大分前に質問ありましたが花火見えそうですね。来年はバルコニーで花火見物できそうです。
|
140:
132
[2006-07-11 20:47:00]
|
141:
139
[2006-07-12 09:46:00]
そうそう!このページです。向き的には南のオーセント打出が遮りそうですが何とか見えそう、来年が楽しみです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報