ディアエスタミオ夙川レジデンス
62:
迷い中
[2006-04-18 09:47:00]
|
63:
匿名はん
[2006-04-20 15:24:00]
2号線の音は気になりませんか?特に上の階に行くと遮る建物がないので気になります。友人宅のマンションが同じ2号線沿いにあり、そこで気になったのは南からの音も43号から以外としてくるという事です。マンション購入予定者の方で音の事を気になさる方はいませんか?とても良い物件だとは思っていますが、やはり音は快適性という観点から考えると心配します。皆さんの意見をお聞かせください。
|
64:
匿名はん
[2006-04-20 23:42:00]
少し南に住んでいますが、43号の音はしませんね。むしろ御影鳴尾線の方がバイクの音とかします。2号線には近いので騒音はあると思います。タイヤと路面から出る音はマンションと2号線の間の家で緩和されると思いますが、排気音や爆音の類はあるでしょうね。ただ住んでみるまではわからないですね。より静かな環境を望むなら、山の手の方か(高いですが)、香枦園の43号より南(少し不便ですが)でしょうか。なかなか全てを満たすのは難しいような気がします。
|
65:
匿名ちゃん
[2006-04-21 00:27:00]
今月はじめについに買っちゃいました。買ってから冷静になって何度も何度も現地、見に行ってます。62番さんが気にされているガソリンスタンドとコイン洗車場ですが、マンションの南側にあればどうしても見えちゃうので私たちも気になったと思いますが、裏側なので正直、全く気にならなかった。主人なんか車持っているから逆に給油も洗車も近くて便利って感じでした。でも、今まで結構閑静な所に住んでいたので63番さんのように2号線の音は結構、気にしていましたのでモデルルームで販売の方にお聞きしたところ以前に音の測定したところ、日常生活上、全く問題なかったみたいですが、音というものは人によって感じ方が違うことがあるので念には念を入れて結露の防止も兼ねて北側の窓全部にペアガラス窓が標準で付いているとのことで納得。これ以外にもいろいろ販売の方に気になっていたことすべてお伺いしましたが、他の不動産会社と違って理路整然に親切に教えて頂き、一生ものですから十分納得してから買って下さいって感じで・・。三菱系って他と違って財閥系なのか硬い感じしますが反対の見方すれば生真面目で安心できました。
|
66:
匿名はん
[2006-04-22 01:28:00]
真摯な回答に感謝します。音の心配は感覚問題でもあるし、体験してみない事にはわからないと判っていながら、みなさんに質問せずにはいられませんでした。あまりのんびりもしていられませんが、もう少し検討してこの週末にも結論を出したいと思っています。
|
67:
迷い中
[2006-04-23 23:39:00]
大変悩みましたが、とうとう来週契約となりました♪
いろいろと助言などいただきありがとうございました。 今は、マンションの完成がとても楽しみです。 あと一年、がんばって貯金に励みます^^ |
68:
匿名はん
[2006-04-24 22:39:00]
決断されたようで良かったですね。
私も1年、貯金に励みます。繰上げ、繰上げっと。 |
69:
匿名はん
[2006-04-28 15:00:00]
後、どれくらい残ってるんでしょうねー。
|
70:
匿名はん
[2006-04-29 21:30:00]
結構終わってると思いますが
|
71:
匿名はん
[2006-05-07 21:14:00]
カラーセレクト行かれた方います?
|
|
72:
匿名はん
[2006-05-15 08:42:00]
工事はどれぐらい進んでました?
|
73:
匿名はん
[2006-05-15 22:46:00]
基礎はできて、1Fの鉄筋も組み終わり、来週あたり1F柱と天井のコンクリ打設に入ると思います。見る限り、丁寧に作ってるようです。
|
74:
匿名はん
[2006-05-17 20:46:00]
購入した方に伺いたいのですが、こちらの長期修繕計画はしっかりしてますか?
購入を検討していたのですが、管理費・修繕費が低かったので逆に不安になり営業担当者に 聞きましたが修繕計画は契約時に書類を渡しますと言われ、益々不安になってしまいました。 やはり修繕費は数年後からすごく上がるのでしょうか? |
75:
匿名はん
[2006-05-18 07:16:00]
しりません。
|
76:
迷い中
[2006-05-20 15:36:00]
長期修繕計画、見ましたが数年後からいきなり高くなるというようなことは
なかったと思います。もう一度営業マンに言って見せてもらってはいかがですか。 大切なことですものね。 |
77:
74
[2006-05-20 17:39:00]
迷い中さん、ありがとうございます。
かなり何度も聞いていたせいか修繕計画の案件コピーを見せてくれました。 急にあがることもなく一時金を追加でということもありませんでした。 他の物件では言ったその場で資料をもらえたので、なんでそんなに申込み時にこだわるのだろうと 不信感を抱いてしまってました。 重要な事がしりたければ取りあえず申し込んで分厚い資料を読んで気に入らなかったらキャンセル してくださいって言われてるようで・・・なかなか簡単には行動うつせません。 |
78:
74
[2006-05-22 09:11:00]
迷い中さん、こんにちは。
久しぶりにMRに行き、何度か説明も聞いたりして前向きに購入を再検討しています。 実際に言っていろいろ説明聞いたら不安も取り除けました。 どうやら「迷い中2号」になりそうです(笑)一週間悩みます。 帰りに現地も見てきました。ここに住むのかな〜って気になりました。 |
79:
匿名はん
[2006-05-22 11:15:00]
↑
言って× 行って○ でした |
80:
匿名はん
[2006-05-23 09:34:00]
神戸市内在住です。そろそろ賃貸生活脱出を考え出し西宮近辺で検討しようかと考えています。
新しいJR夙川駅周辺が良いかとおもいこの物件を見つけ今週か来週にでもMRに行く予定です。 平成19年度完成予定のJR夙川駅ですが出来上がると徒歩12分くらいかと思うのですが 今は香櫨園駅から10分のこの物件が資産価値としてどう評価されますかね? 不動産関係の方の意見が聞きたいと思いました。 JR夙川駅近辺で(できれば10分以内)今後1年内くらいに分譲されそうな大き目の土地って ありましたでしょうか? |
81:
迷い中
[2006-05-23 10:19:00]
74さん、こんにちは(^o^)
なんで、長期修繕計画案をすぐさま見せてくれなかったのでしょうね。 何かあるのでは!?という気持ちになってしまってもムリはないと思います。 大きな大きな買い物ですので、どうかじっくり検討してくださいませ☆ 私も悩み苦しみました(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
許容範囲かな・・・・。