モアグレースってどうですか?
24:
匿名さん
[2007-07-14 21:02:00]
|
25:
購入検討中さん
[2007-07-15 07:28:00]
>18です。
19さん、24さんご意見ありがとうございます。 学区が良いとよく聞きますが、中部中学校の進学率がいいと考えて いいのでしょうか? 教育熱心なのか・・・。 それとも、荒れているということが全くないという意味でなのでしょうか? 実際に通っている方の情報がないので、詳しいことがよくわかりません。 冠水がひどいというのは実際に行ってみないとわかりませんよね。 こんな、雨続きの日に一度駐車場も見に行ってみたいと思います。 中古扱いの物件とはいえ、結構なお値段がしますので、一度専門の方に立ち会っていただき、不具合等がないかどうか確認したいのですが、どなたかそのような業者などをご存知でないでしょうか? 色々調べたのですが、なかなかヒットせず・・・。 建築士の方なんかが出張で立会いしてくださるようなんですが。 |
26:
マンコミュファンさん
[2007-07-15 10:37:00]
>>25
昔から中部中学は評判が良く、国公立大学高校へ進学する割合が高い学校です。あと中部中学は出世コースに乗った教員が配属される学校です。 こんな一例で雰囲気が伝わるか判りませんが”学校内でガラスが一枚割れただけで大事件(故意ではない)”になります(笑) 当然、市内学校にもランク付があります。 神山学区になりますが一宮市内の会社経営者や医師などが土地を買い 移り住んでくる地域ですし、商社の豊島や大手銀行の社宅などがある地域ですから、生徒の質は高くなります。 親御さんが心配する学校で勉強が出来る雰囲気ではない、授業にならないなどの荒れは心配ありません。 |
27:
匿名さん
[2007-07-15 21:37:00]
”学校内でガラスが一枚割れただけで大事件”・・・って故意でないものにまで親御さんが大騒ぎするんですか?先生方も大変ですね。
我が子自慢の親御さんが今はやりの「モンスターピアレンツ」にならないか心配。 コワヤコワヤ・・・。 |
28:
マンコミュファンさん
[2007-07-16 01:17:00]
学校内でガラスが一枚割れただけで大事件”・・・って故意でないものにまで親御さんが大騒ぎするんですか?先生方も大変ですね。
そんな訳ありません(笑)その話題が生徒間で持ちきりになるということです。 市内には本当に荒れた学校、授業にならない学校、進学高校の推薦枠が少ない学校があります。最低限、勉強ができる環境を親の力で何とか出来る部分は造って上げたほうが良いと思います。 |
29:
ただの通りすがり
[2008-02-16 20:08:00]
>>26
昔から中部中学は評判が良く、国公立大学高校へ進学する割合が高い学校です。あと中部中学は出世コースに乗った教員が配属される学校です。 昔は、かなり荒れた学校だったと聞いています。ある先生方の努力によって、今の学校があるそうです。私も仕事上のお付き合いで、何度かその先生とお話をさせて頂いた事がありますが、こちらの無理難題も常に前向きに考えて頂いた記憶があります。生徒とも気さくに会話されていました。 その先生は、今は見えないようです。市内の小学校に赴任されたと聞きました。10年程前の話ですが。 |
32:
購入検討中さん
[2008-03-27 23:20:00]
ねえねえ「モアグレースの経営危機」ってやはりほんとですか?
藤ヶ丘のモアグレースを見た後に他社のマンションを見に行って MGの話をしたとたんに「会社自体が↓↓↓。あの会社だけは・・・」 と言われました。 |
33:
匿名さん
[2008-03-28 17:28:00]
そういえば、八勝通の高額物件は完売したんでしょうか?
ホームページからはなくなっていますが… |
34:
匿名さん
[2008-03-28 21:51:00]
創業以来の初の赤字決算というだけ。
この会社を潰すほど銀行さんも間抜けではありません。 エムジーもこの状況を変にあせって値引き販売するか、築いてきたブランド力を落とさず販売戦略を綿密に練りこみ販売するかが見どころですな。 |
35:
入居済み住民さん
[2008-03-28 23:11:00]
そのような状況を期待しています。
|
|
37:
買いたいけど買えない人
[2008-03-30 00:31:00]
社長は退任しちゃうけどね。
|
38:
匿名さん
[2008-03-31 14:26:00]
新聞読みました。
|
39:
もも
[2008-04-01 09:13:00]
若手社長頑張って
|
40:
匿名さん
[2008-04-01 12:54:00]
いまや瀕死状態のこの会社は、どんなにあがいても大勢にほとんど影響ないよ。
自分が住んでいる名東区周辺のこの会社の物件を見てみたら、惨憺たる状況だ。 各掲示板で問題になっている。 モアグレース藤森とモアグレース社台は出来上がってからかなり経つのに、わずか数戸しか売れていない。 モアグレース藤が丘駅前も、売れ行きは止まっている。 駅前の立地条件の良い物件までこの始末。 さらに、下のHPを見てもらいたい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000967-san-bus_all MSは完全に値崩れしている。 モアグレースのように体力のない中小のデベロッパーは、値下げ販売も困難だ。 そのため、HPに書いてあるように、倒産を待つだけの状況だな。 売れ残りの在庫を大量に抱え、どうすることもできない。 銀行も早めに資金回収に入るはず、と見た。 |
41:
物件比較中さん
[2008-04-10 18:25:00]
名東区のモアグレースはたくさん売れ残っているのに、ここ1〜2ヶ月ほどまったく週末のチラシ広告が入らなくなりました。なぜ?
|
42:
匿名さん
[2008-04-10 19:24:00]
広告代もバカにならないから、その分値引きしてくれるといいんだけど。
|
43:
マンコミュファンさん
[2008-04-10 20:21:00]
40は ”パークシティ星ヶ丘はどうでしょう?” スレで異常者と認定されている ”812” だから、
まともに話を聞いたらダメだよ。 物凄い粘着質だから、みんな注意してね。 |
44:
匿名さん
[2008-04-11 17:39:00]
デベが倒産したらどうなるんですか?
10年の保障が受けられなくなるの?その場合建設会社は保障しないのですか? |
45:
中国人
[2008-04-11 20:01:00]
中国人が買いあさるなんてことにならなければいいがね・・・
|
46:
匿名さん
[2008-04-11 21:33:00]
売主が倒産したら保障はないよ。
建設会社は建設するだけ。 管理会社は管理するだけ。 販売会社は販売するだけ。 リスクを覚悟できなければ経営状態が悪いデベの物件には手を出さない方がいいですよ。 経営状態が良くても、これだけ売れ残ってれば手を出す人はほとんどいないでしょうし。 悪循環ですなー |
47:
匿名さん
[2008-04-11 23:18:00]
杁中駅近くにも建ててるね。隣のマンションと揉めてるみたいだけど。
|
48:
匿名さん
[2008-04-12 07:37:00]
今の株価で株主優待の1万円商品券を毎年もらえるんなら、
『塩漬けになっても10年たてば購入株価を超えてしまう』 というありえないくらいお得な会社だと思うので、検討してるんですが。 優待をやめちゃうか、会社が10年持たなきゃそれまでなんだけど、 ここを見てるとあと10年持たないかもって思わせる(直接そうは書いて無いけど)書き込みが多いですね。 危険な賭けかな? |
49:
地元不動産業者さん
[2008-04-12 08:04:00]
かなり前にこの会社について書き込みしましたが。
こんな資材高騰の折に、小さいマンションばかり小出しに建てている会社が 儲かるはずがないのですよ。非効率なんですよね。 あの時も一部の熱心なファンの方(購入者、株主)に散々けなされましたがね。 でもこの在庫の多さ(⇒HPを見てください)、株価の低迷を見てみれば これが現実なのです・・・ 1万円/年の優待につられて購入した株主も悲惨なものですね。 それに購入している人たちもアフターサービスに響くかもしれませんね。 安物買いの・・・とかいった言葉が思い浮かびます。 ただでさえ厳しい名古屋、岐阜の市場で生き残るのは難しいでしょう。 |
50:
匿名さん
[2008-04-12 08:49:00]
ここが正念場でしょう 残るかなくなるか
いろいろ考え方は、がんばってほしいです |
51:
匿名さん
[2008-04-12 08:51:00]
すみませんいろいろ考え方はありますがです。すみません
↓ ここが正念場でしょう 残るかなくなるか いろいろ考え方は、がんばってほしいです |
52:
48さん
[2008-04-12 09:15:00]
48です。
過去には株価が30万円台後半を付けたこともあり、 その頃買った人は「悲惨なもの」なんでしょうが、 今は9万円台ですから魅力的です。 実はHPも見て研究したのですが、 「一般的住戸の大幅な売れ残り」 とは裏腹に 社台、藤森、馬引Ⅲ、古知野、六条南、など 「最上階にプレミアム邸の設定のある、その最上階物件は売れている」 という傾向があるんですよね。 (この法則から外れてるのは新舞子だけです) そういう部屋は値段も高いはずですし、何か魅力があるのでしょう。 赤字決算と言っても1〜2億円程度のものと想像しますし(在庫の10戸分以下でしょう) なんか捨てがたい気がします。 ※私は49さんの言うような「熱心なファン」ではなく、最近関心を持ち始めた者です |
53:
匿名さん
[2008-04-13 09:24:00]
はじめての赤字決算で、売れ残りがあっただけで(かなりあるけど)
倒産とは、おかしな話ですね。 いずれにしても、工夫して頑張ってください。 実際、現物を見られたほうが、良し悪しはわかるとおもいますが。 文句言う人に限って、客観的にしか見ておりませんので両方見られたほうがいいかと あまり熱烈でない住民でした |
54:
入居予定さん
[2008-04-15 07:04:00]
私も見かねて文句言わせていただきます。
株主としてユーザーとして最近のこの会社の変わりように情けないです。 ファンで買った株も超低迷、マンションも昔はいい場所にいいものを造ってたのに 今はとんでもないところに造ってるし。 友達はモデルルームに行って大幅値引きを提示されたみたいです。 そんなに売れてないの? もう少し頑張って欲しいです。 |
55:
マンコミュファンさん
[2008-04-30 01:54:00]
この前、新社長のインタビューが掲載されていました。
営業マンに社員を重点振り分けし、販売は代行業者を積極的に立てていくとのことでしたが、 売れていないマンションをまずタウンズに掲載した方がいいと思います。 何故か殆ど掲載されていないんですよね・・・ |
56:
周辺住民さん
[2008-05-05 15:45:00]
4/10付、エムジーホームの早田千加子社長(52)が相談役に退き、阿部洋二常務開発部長(44)が昇格したと。理由は「若返りが狙い」とか?
エムジーホームのH.P.を見ていると売れ残りのマンションが多数あるみたいだし・・。 豊明市や中川区でも周辺住民と日照問題でゴタゴタしています。 http://homepage3.nifty.com/hiataritenbou/index.html ![]() ![]() |
57:
サラリーマンさん
[2008-05-05 17:54:00]
エムジーホームが熱田区に本社移転、組織改革
http://www.chukei-news.co.jp/news/200805/05/articles_5837.php |
58:
入居済み住民さん
[2008-06-05 14:52:00]
管理会社は最低です。約束しておいても連絡を入れないと、何ヶ月でもほかりっぱなしですよ。事が起こって連絡を入れても、「そちらに行く用事が無い」との返事・・・。管理会社を変えるとの内容も、総会などでも出ています(近隣のモアグレース含め)。
|
59:
こちらも入居済みさん
[2008-06-05 18:24:00]
No.58さん
そうですか、当方においては全くそんなことはないですけどね・・。 親切(まあこれが普通ですけど)に対応して頂いていますが・・。 |
60:
匿名さん
[2008-06-10 20:25:00]
モアグレース荒子ってどうですか? モデルルーム見学検討中ですが・・・。
建設縮小の、のぼりも立てられているのですよね。 その様な、物件は、やはり躊躇してしまいますよね。 |
61:
入居済み住民さん
[2008-06-11 16:04:00]
No58さん
そうなんですか?うちの担当者はよくやってくれてますよ。 どうも担当者はエリアによって違うみたいですけど、どのエリアですか? 私は名古屋エリアです |
62:
またまた入居済み住民さん
[2008-06-11 21:58:00]
うちも良くやってくれている方ですよ。
特に不満もありません。 名古屋エリアでした |
63:
物件比較中さん
[2008-06-12 18:59:00]
モアグレースの管理会社はエムジーホームの子会社ですか?
管理会社の所在地は名古屋市内ですか? マンション購入後は地元「町内会」に入れますか? 私の友人の某大手マンションは同じ町内でもマンション住人だけ別会計?の「町内会」で地元の人達とは付き合わないとか・・? |
64:
入居済み住民さん
[2008-06-13 18:22:00]
管理会社はエムジー総合サービスという会社ですが、エムジーホームとは資本関係はないみたいです。なので別会社ですね。
一協力会社なんじゃないでしょうか?事務所は一宮ですよ。 うちは町内会には入ってますよ。 |
65:
入居済み住民さん
[2008-06-13 20:27:00]
名古屋市内のモアグレースに住んでます。部屋は満足してます。回転欄間は自慢ですね。管理会社のエムジー総合サービスは・・・どこもそうだと思いますが言わないと動きませんよね。なめられないように言うことは言う!対応は改善されます。町内会は入ってます。役員もちゃんと回ってきます・・・(−−〆)
|
66:
匿名さん
[2008-06-14 23:27:00]
|
67:
物件比較中さん
[2008-06-15 16:06:00]
「エムジーホーム」が倒産でもしたら「エムジー綜合サービス」も共倒れですか・・?
緊急の場合に管理会社の所在が一宮だと名古屋市内まで迅速に対応してくれるのかな? |
68:
ご近所さん
[2008-06-15 16:29:00]
No.60さんへ
マンション本体工事は終わってしまったけど、「建設縮小」の活動は続けています。 旧ホームページ http://homepage3.nifty.com/hiataritenbou/index.html 新ホームページ http://homepage3.nifty.com/nisshousogai-arako/ 本日も昼過ぎからモアグレース荒子の前で「座り込み?」をしてきました。 ![]() ![]() |
69:
匿名さん
[2008-06-15 21:09:00]
まじこの会社は終わっています。
Xデーはいつなのか ドサクサにまぎれての大出血サービスを期待しています。 ただ管理やアフターが心配だが。 |
70:
入居済み住民さん
[2008-06-16 08:55:00]
|
71:
匿名さん
[2008-06-19 22:47:00]
管理会社なんて他のところに変えればいいのでは?
エムジー総合なんたらはグループ会社っていってるから本体倒れたらめんどくさそうだし http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25516/ それより本体がマズそうですね 2000万円値引きですって |
72:
買いたいけど買えない人
[2008-06-21 18:49:00]
2000万円の値引きって本当ですか!?
「モアグレース八勝通Premix」はエムジーホームのH.P.のトップからでは検索できませんよね? 三菱地所ナントカへ丸投げでしょうか? 本当にエムジーホームは大丈夫・・。 |
73:
株主さん
[2008-06-21 21:39:00]
大丈夫じゃないからするんでしょう。
HP見てごらんなさい。 この会社の規模でこの在庫数。 20物件弱も在庫があって(20戸じゃないですよ!)内情が よくわかります。 |
74:
匿名さん
[2008-06-22 11:40:00]
豊明市でももめていると聞きました。
|
75:
マンコミュファンさん
[2008-06-22 15:35:00]
|
83:
マンション投資家さん
[2008-07-01 16:08:00]
あれれぇ・・・。
モアグレースのデベのエムジーホームの記事は削除されてしまったのかな? |
84:
匿名さん
[2008-07-01 16:59:00]
次に再生手続申立するのはここが本命?
|
85:
購入検討中さん
[2008-07-06 17:31:00]
モアグレースの新築マンションのモデルルームは「予約見学」なの?
担当者は毎日常駐していないのかしら? |
86:
匿名
[2008-07-08 07:49:00]
予約なしで見に行けましたよ!今検討中です。
|
87:
マイ・ホーム
[2008-07-18 23:43:00]
岐阜市内で探しています。モアグレース徹明通はどうですか??知っている方がいたら教えてください。
|
88:
匿名さん
[2008-07-20 07:12:00]
モアグレース徹明通は別にスレッドが立っていますのでそちらへどうぞ。
|
89:
入居済み住民さん
[2008-08-21 01:13:00]
うちのマンションの管理会社の担当者は電話応対のマナーはないし、貯水槽が壊れても住人にすぐ連絡することなく、いきなり断水にしたりする。そのほかにも不信感が募る出来事が多すぎます。こんなマンション買わなきゃよかったよ。結局ながい付き合いになるのは管理会社のほうだから、まいってます。
|
90:
入居済み住民さん
[2008-08-21 14:56:00]
うちのマンションは、貯水槽はなく水道管直結なので水も美味しいし断水もありません。
とても快適なマンションですよ。 管理会社については、まちまちです。強く出れば、さっさと動くし管理会社が動くまで待っていると何もしないで1年が経過します。少しコントロールが必要かな? |
91:
匿名さん
[2008-08-23 20:56:00]
No.90さん
なーんか、ヤラセっぽい書き込みだね?(ーー;) 貯水槽の無い、集合住宅は珍しいですよ。 よほどの低層造りかな? エムジーであったっけ? |
92:
匿名さん
[2008-08-23 21:56:00]
|
93:
入居済み住民さん
[2008-08-24 11:46:00]
|
94:
入居済み住民さん
[2008-09-01 15:15:00]
モアグレースでは管理会社をエムジーからよそに変えたところがいくつかあるようです。
先日の豪雨で浸水したモアグレース。ポンプがあるから水害は無いとモアグレースは断言していたそうです。 |
95:
入居済み住民さん
[2008-09-01 15:17:00]
モアグレースでは管理会社をエムジーからよそに変えたところがいくつかあるようです。
先日の豪雨で浸水したモアグレース。ポンプがあるから水害は無いとモアグレースは断言していたそうです。 浸水・断水・エレベータ故障・車水没 大変みたいですよ |
96:
入居済み住民さん
[2008-09-01 21:02:00]
モアグレースって住所欄に書くのも恥ずかしい今日このごろ。
|
97:
匿名さん
[2008-09-01 21:06:00]
誹謗中傷 書くのが恥ずかしと思う今日この頃
|
98:
匿名さん
[2008-09-01 21:07:00]
水道管直結だから水がおいしいってw
|
99:
匿名さん
[2008-09-01 21:09:00]
東海大豪雨の時の野並だって揚水ポンプはあったんだよ。
想定以上の負荷がかかって壊れて作動しなかっただけ。 |
100:
匿名さん
[2008-09-01 22:05:00]
どうしてそんなに叩くんですか??何か気に入らない事でも??
|
101:
匿名さん
[2008-09-01 22:14:00]
叩かれる理由があるんですよ。
管理会社がいい加減だって書いてあるし。 |
102:
物件比較中さん
[2008-09-02 00:43:00]
>>101
管理会社のいい加減さは、どこのマンションだって同じだよ。 モアグレースだけではなく、日本全国どのマンションでもお勧め出来る管理会社ってないんじゃないかなあ。 そんなにモアグレースの管理会社が悪いというんならいっそのこと、あなたがやったらいかが? |
103:
匿名さん
[2008-09-02 10:07:00]
今ここに新たな管理会社が日本に誕生しましたねWWWW
頑張れ アンチマンWWW |
104:
マンコミュファンさん
[2008-09-02 10:10:00]
いい管理会社を作り上げてください!
屋号が決まりましたら教えてください! |
105:
匿名さん
[2008-09-06 16:13:00]
どこの大手デベでも、ほとんどは管理は子会社(またはグループ会社)だろ?
ちゃんと他と比較してどうなのか調べてから書けよ。 そんなにエムジーだけが対応悪いのか? だいたい、管理会社に限らずどんな会社だって、そこの評判は会社全体のことじゃなくて、一人の担当者の評判だろ? まぁ、そんな評判の悪い担当者がいても放っておいたら会社の責任だけどな。 |
106:
匿名さん
[2008-09-08 10:35:00]
管理会社を選ぶのが難しいところは、日頃の対応
について比較検討することが出来ないからではな いでしょうか? 本当に担当者の資質によるところが大きいですも んね。 |
107:
匿名さん
[2008-09-08 15:46:00]
ダイア管理が最悪なのはガチ
|
108:
入居済み住民さん
[2008-09-10 09:02:00]
週2回の清掃業者はしっかり掃除しているように思えません。壁のすみのクモの巣とか、そのままだし、いきなり玄関ポーチの門をあけたかと思ったら、いったいどこを掃除して行ったの??って感じです。
東邦ガスの人なんかは、愛想よく「失礼します」って、ちゃんと声かけていくから品格の違いを感じます。 |
109:
入居済み住民さん
[2008-09-11 02:04:00]
そうそう。
結局は、管理会社そのものの問題というより、担当者の問題なんだよね。 まじめで丁寧な対応をしてくれる人もいるし(すごく少ない気はするけれども)、いい加減で入居者みんなが立腹している役立たずもいるってこと。 これは、もう、運としか言いようがない。 |
111:
購入検討中さん
[2008-10-01 21:34:00]
ここの株価、連日のストップ安なんですけど、
まさか倒産なんてないですよね。 |
112:
物件比較中さん
[2008-10-01 22:04:00]
Xデーが近いような・・・ヤバイ感じしますよね。
|
113:
匿名さん
[2008-10-03 19:50:00]
ここの会社、かなりの崖っぷちなんですか?
ここ一週間だけで、崖から落ちたような株価の急落。 何かあるのでしょうか? なんとか頑張ってほしいものです。 |
114:
マンコミュファンさん
[2008-10-04 06:51:00]
これだけ株価が落ちているということは市場では既に倒産近いぞ情報が出回っていることなのでしょうか?
|
115:
匿名さん
[2008-10-04 14:09:00]
すみません、教えて下さい。
エムジーホームの株価や企業成績を閲覧できるサイトをお願いします。 |
116:
匿名さん
[2008-10-04 14:27:00]
|
117:
元株主
[2008-10-04 21:11:00]
|
118:
匿名さん
[2008-10-04 23:23:00]
なんか最悪の状況だな。
中小のデベロッパーはみんなこんな業績なのか? ここは少し前に社長が交代したようだけど、結局効果なしということか…。 交代してこれだけ業績が悪くなるということは、社長に問題ありだな。 ここのMSを購入する場合は注意しないといけない。 買ったと同時に倒産なんてことになるかもしれないからね。 |
119:
物件比較中さん
[2008-10-06 21:01:00]
この会社、連日の株価の下落>< いったいどーなってんだ?
ちょっとヒドクないか?MGだけじゃないかも知れないけど、異常事態で赤信号。 購入うんぬんの前に、MR見学すら行く気がなくなってきた。 今更ですけど、もし契約して引き渡しうける前に倒産した場合、契約は解除となるんですか? その場合、手付金は「絶対」戻ってくるんですよね・・? 留学仲介のゲートウェイ21みたいに、戻ってこないようなことは、ないですよね? |
120:
物件比較中さん
[2008-10-08 23:18:00]
気になっている物件があるのですが、エムジーホームさんが倒産するとした場合、今販売中(建設中)のマンションは他社が引き取ってくれるんでしょうか? きっとエムジー営業さんに聞いても倒産なんてしませんと言われるだけですしね。
|
121:
入居済み住民さん
[2008-10-21 13:29:00]
今日ふつうの掃除にきたけど、玄関のポーチに入ってから5分くらい掃除の音たてずになにかやっていたみたいで、きもちわるいです。はっきりいって、ポーチのなかに入ってきてほしくないんだけど、どうしようもないか。
|
122:
匿名さん
[2008-10-21 14:06:00]
そのスペースは共用部分であり、管理会社の清掃仕様書にポーチの清掃が
含まれているのであれば、その清掃員を責めることはできないですよ。 |
123:
匿名さん
[2008-10-25 17:38:00]
岐阜のマンションで900万円引きが始まったらしい。
投げ売りもいいとこ…。 入居者が可哀そう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
騒音はうるさいってほどではないと思います。
ただ 西側道路が冠水しやすいです
ディーラー(スズキ)の前のあたりは特にひどいですね
駐車場がちょっと心配かも