星ヶ丘駅から徒歩2分、個人的には広すぎない間取りも気に入っています。
ただ1つ気になるのは駐車場の少なさ(ほとんどが機械式)ですが・・・。
この物件を検討中の方、情報交換しませんか?
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘2他
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:54.89平米-82.05平米
[スレ作成日時]2008-02-20 14:38:00
BELISTA星が丘はどうでしょう?
152:
BELISTA星が丘住民
[2009-08-16 22:03:00]
|
153:
購入検討中さん
[2009-08-17 02:14:00]
145です。
147さん、149さん、ご意見参考にさせて頂いております。(割って入って申し訳ございません) 確かに「藤和不動産」に対する不安もあると思いますが、あの三菱地所が子会社化したということは、 何がしかの魅力のある会社ということだと思いますし、何よりマンションは管理会社がしっかりして いるかが大切だと思います。(管理会社は三菱地所藤和コミュニティ) 実は知人が「フォレスト東山パークハウス」に住んでいて、星ヶ丘の魅力に惚れてしまいました。 「フォレスト〜」が三菱地所の物件で管理会社も同じなので、常駐と日勤の違いはあるにしても、 ほぼ同じようなクオリティが期待出来ると思っています。 「BELISTA星が丘」は「フォレスト〜」ほどのグレード感はないものの、都会的な洗練された仕様と 駅への近さが何よりの魅力だと思います。三越は地下の気さくなキムチ屋さんの女性や1階のワイン ショップなど、普段の生活に根ざしたお買い物が出来ると思います。 |
154:
近くで働くやつ
[2009-08-17 21:26:00]
星ヶ丘の住民が気品あるとは思わない。正直バカばっかり。話していて疲れるし、金あるくせにやたらケチだし、自己中だし…。
気品?ないない(笑)ただカマトトぶってるだけだよ(笑) 実際、ヤ○ダ電機に車止めりゃ星ヶ丘テラスだって、三越だっていき放題。たまに行くから価値があるんだよ、高級品は。 食費や住居費にいっぱいいっぱいになるぐらいなら他にやすくていいとこ探して旅行とか車とか趣味に金注ぎたいもんだ。 |
155:
匿名さん
[2009-08-17 23:16:00]
154さん
食費も旅行も車も趣味も満たされている人が住んでるのではないですかね? 少数の周りの人と、自分の価値観だけで他人を卑下するのはどうかと思いますよ。 |
156:
匿名さん
[2009-08-18 00:33:00]
幹線道路べただし閑静な住宅街とは言いにくいから子持ちはどうかと思うがディンクスやリタイヤ夫婦にはまあまあかな?
売れ残りがそこそこ値段がこなれていればいいんじゃないかな 窓を開放してというわけにもいかないだろうから高さとか部屋の向きとか気になる物件でもなさそうだし、売れ残りで十分だ 場所的には個人的に藤ヶ丘を取りたいが8分の通勤時間でも短い方がいいという人もいるだろうしな |
157:
近隣マン
[2009-08-18 00:37:00]
154さん正しいね。少数ではない。利口な人間の方が少数だ。
まず頭が悪い、バカならバカなりに人の話をきけばいいのに、わからないくせに話しは聞かないし、妙にプライド高いからわかったふりをする痛い住民ばかりだね。 |
158:
匿名さん
[2009-08-18 00:51:00]
154=157
何で自分にフォローしてんの(笑) |
159:
入居済み住民さん
[2009-08-18 18:37:00]
東山線沿線駅近くにはいろいろスーパーマーケットがあります。池下=名鉄パレ、覚王山=フランテ、本山=松坂屋ストア、東山公園=ハロードゥなど…。どのスーパーも深夜まで営業しているので助かります。特に名鉄パレは¥3000未満の買物(¥500)、¥3000~¥5000(¥300)、¥5000以上(無料)で宅配してくれるので洗剤やビールなど重たい物はまとめて買って届けてもらいます。車のない私にはとても便利なサービスです。車はあった方が便利かもしれませんが無くても不便は感じません。
|
160:
匿名さん
[2009-08-18 22:30:00]
確かに154=157
格好悪いね。 |
161:
157
[2009-08-19 01:24:00]
それもあり(-_-)
|
|
162:
周辺住民さん
[2009-08-19 09:02:00]
No.154>星ヶ丘テラスだって、三越だっていき放題。たまに行くから価値があるんだよ、高級品は。
星テラや星三に高級品は扱ってないでしょう(笑) ライフステージが違う者同士が話しても疲れるのは無理もない。お互いさまです。 154様、どうかご自分の身の丈に合った環境で静かにお過ごしください。 |
163:
匿名さん
[2009-08-19 17:12:00]
|
164:
匿名さん
[2009-08-19 17:29:00]
↑
銀座とか? |
165:
157
[2009-08-19 18:34:00]
162さん、話しの次元が低すぎる(笑)
あなたこそバ○な星ヶ丘住民なのでは? |
166:
匿名さん
[2009-08-19 18:54:00]
No.165 by 157=154さん
悔しいね。早く星ヶ丘に住めるようになれるといいね。 |
167:
匿名さん
[2009-08-19 23:19:00]
154=157=165
うざい。 |
168:
匿名さん
[2009-08-20 00:25:00]
星が丘にも市営住宅もありますし、いろんな人が住んでますがな
|
169:
匿名さん
[2009-08-20 00:37:00]
あのぉ〜
物件の話が出てこないのですが・・・ それだけ星ヶ丘は魅力的というか話題性がある街ということはわかりました。 で、本題ですがBELISTA星が丘は買いですか? |
170:
不満あり住民
[2009-08-20 01:28:00]
私は後悔しています…かなり高いからそれなりにいいかと思ったんです。確かに便利はいいし、高級感あるし…ただ、それだけなんです(泣)
実際暮らしてみたら意外と狭く、収納も少ない…憧れで購入していまい、夢と現実の違いを思い知らされています。 子どもがいたら、買いじゃないですね(泣) |
171:
満足している住民
[2009-08-20 12:03:00]
私はとても満足してますよ。
確かに収納は少ないです。逆に収納法とか余分な物は処分する、買わない等考えるようになりました。 170さんのように狭いと感じられる方もいらっしゃるようですが家具のセレクトと配置、カラーコーディネートで随分変わると思いますよ。 私の部屋は2LDKですが訪ねて来てくれる友人は「広いね~」と言ってくれます。 それに幹線道路沿いとは思えないほど静かです。休日の日は窓から吹き抜ける風が気持ちが良くまったりできます。いまだにエアコンに頼る事はありません。 朝、顔を合わせる委託で清掃に来てくださる方達もキビキビとされていて気持ち良く出勤できます。 確かにファミリー向けではないと思います。 星ヶ丘でこんな物件、当分出ないだろうと思われますし、 169さんが星ヶ丘と波長が合ってシングル、ディンクスであれば是非、お勧めしたいです。 買いです! |
149です。悩まれているようですね。
他の藤和不動産の物件も見学してきましたが、ここの物件は他の物件に比べて、
グレードが高いようです。(販売員からも聞きました。)
まだ、短期間での評価ですが、特にアフターケアに関して藤和不動産に対する不満はなく、
今や後ろには三菱地所が控えているので、しばらくは問題ないと思われます。
藤和不動産はメジャーセブンにも入っていますよ。
特に藤和不動産の回し者ではありませんが、ここの物件は気に入っています。
ちなみに私はGタイプ(2LDK)に夫婦で住んでいます。今後子供ができて大きくなってきたら
どうしようか悩むところですが・・・。3LDKなら十分な広さなのでしょうね。
あと三越の地下の食料品売り場は非常にいいと思います。
野菜、果物に関しては非常に新鮮なものが一般的なスーパーとほぼ同じ値段で買えますし、
魚に関してはやや値段は張るものの、味は数段おいしいと思います。
今までイオンで買っていた魚はなんだったのだろう・・・。
一度三越のデパ地下に行ってみてください。
私たちは週に1回くらいは車で日用品を買いにいき、普段は三越で用を済ませることが多いです。