前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。
新昭和について、有意義な情報交換しましょう。
荒らし投稿はスルーでお願いします。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/
[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54
新昭和ってどうですか?【Part2】
381:
建築中
[2013-06-30 22:52:50]
|
||
382:
匿名はん
[2013-07-01 21:25:25]
そんな事聞いてどうすんだろ?
|
||
383:
入居済み住民さん
[2013-07-04 12:32:07]
入居後2カ月経過しましたが、タイルの汚れがヒドイです。
たぶん、施工時の糊のカスかなにかが残っていて、 高圧洗浄しても落ち切れておらず カビが生えてで遠目から見ると新築にみえない。 これなら、タイルじゃない家の方が立派にみえるな。 |
||
384:
購入検討中さん
[2013-07-04 18:07:00]
|
||
385:
匿名はん
[2013-07-04 21:50:44]
タイルの糊カスを取らないとは施工業者の怠慢、取らないと直ぐ汚れるくらい業者は知ってること
|
||
387:
匿名はん
[2013-07-06 13:11:49]
新昭和の社風ですから
|
||
388:
住まいに詳しい人
[2013-07-07 19:02:10]
タイルの糊は言えば再度洗浄しに来ますよ!
|
||
389:
入居済み住民さん
[2013-07-08 20:50:17]
No.383です。
2度しましたが、全然ダメです。 |
||
390:
匿名はん
[2013-07-08 21:40:25]
新昭和の真骨頂ですから
|
||
391:
匿名
[2013-07-23 04:21:33]
友人達が 自由設計なのに 安いって 言うから 行ったんだが 大して 安くない... 同じくらいのHMは 他にも あるね。しかも 提案力が 乏しい。
|
||
|
||
392:
購入検討中さん
[2013-07-23 10:10:34]
>>391
「タイル壁+瓦屋根+ツーバイ」にこだわらないならメリット少ないよ。 逆にこの3つを他HMでやろうとすると新昭和価格の安さが分かると思う。 「サイディング壁+スレート屋根+在来工法」でいいなら、ものすごく安いHMはいっぱいある。 提案力は営業マンによるね。 |
||
393:
匿名
[2013-07-23 14:01:30]
392さん その通りかと。自分も いろんなトコ 見に行きましたが 一つ 気づきました。やはり 担当には その展示場の長が 良いのでは 無いのでしょうか?中には 若いし 提案力豊かな方も いるでしょうが 結局は 値引きの権限や 経験が 物を言うのかと...。無論 当てはまらない事も あると思います。
|
||
394:
思案中
[2013-07-23 15:44:02]
ウィザースって 紹介システム 有るって 聞いたけど どんなサービス?紹介者のメリット 紹介された者のメリット わかる方教えて
|
||
395:
匿名
[2013-07-23 15:47:39]
↑↑すみません ウィザースでは無く 新昭和です
|
||
396:
入居済み住民さん
[2013-07-24 07:27:01]
確かにツーバイ、瓦、タイルにしてはかなり安いと思いますね。贅沢をしなければ坪単価もかなり安い域に入ると思います。
ちょっと背伸びしてやりたい事やって、着けたい装備を着けても、大手ハウスメーカーの標準仕様の坪単価よりは安いのでメーカーというブランドに拘らなければ、家としての満足感はかなり得られると思いますよ。 ちなみに、私の場合上記の3セットに、全室LED、各部屋オプションクロス、各部屋に作りつけの家具(子供机、本棚等)、屋根裏収納、床暖房、キッチングレードアップ、エアコン設置etc(建坪30)で坪単価60万を少し切りました。 私の場合、アフターもきっちりやってもらってますので、対応は◎です。 当然、何を基準に高いか安いか価値観の違いもあるので、あくまで私の感覚上の話です。ご参考までに。 |
||
397:
匿名
[2013-07-24 09:41:05]
396さん 延べ坪が 大きくなると 坪単価も 下がる傾向に あると聞きました。それだけ こだわった仕様だと そこそこ 大きい家では 無いですか?
|
||
398:
匿名
[2013-07-24 09:43:14]
396さん 建坪 見逃してました。失礼しました。
|
||
399:
サラリーマンさん
[2013-07-24 12:34:16]
建て売りの売れ残りが目立つ。大丈夫かあやしいものだ。
|
||
400:
匿名
[2013-07-24 17:13:10]
確かに 建て売り 安いけど 売れ残ってますね…。うちの近くの分譲地も 残ってます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実際に引き渡し予定日より早まりそうとのこと!
皆さんは引き渡し予定日よりどのくらい引き渡しが
早まったりしましたか??