前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。
新昭和について、有意義な情報交換しましょう。
荒らし投稿はスルーでお願いします。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/
[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54
新昭和ってどうですか?【Part2】
301:
入居済み住民さん
[2013-04-10 07:49:11]
|
||
302:
匿名
[2013-04-10 08:28:41]
300さん。ありがとうございます。コメントを入れてから、なんか急に精神的に落ち込み楽しい家作りのはずが、自分でも何をしているのか、わからなくなってしまい何度か削除依頼をお願いしているのですが、やり方が悪いのか?ちゃんと送られているのかは、わかりませんが、削除されず。自分でコメントを入れながら、なんで、こんなコメントをしなくてはいけないのかなぁと思ったら疲れてしまい。仕事終わったらゆっくりみさせて頂きますね。ありがとうございました。
|
||
303:
入居済み住民さん
[2013-04-10 09:57:09]
まさに我が家も同じ感じでした、
待ちに待った念願のマイホーム、楽しく家作りしていたところを無能で心無い担当、営業にぶち壊しにされて、とてもハッピーな入居とは程遠い状態でした。 そうは言っても自分の城には間違いないので幸せに住んでいますが、なんとも後味の悪い気持ちでいっぱいです。 どうしてこんなことになるのか?どうしてこんな気持ちにさせられるのか? 精神的に落ち込んで大変でしょうが、新昭和に頼っても何も解決しないと思いますので、ご自身が前向きになるほか良い家を建てる方法はないと思われます。 頑張ってください。 |
||
304:
疲労
[2013-04-10 15:13:29]
最悪な業者しか言いようがない。。。
折角の注文住宅ですが、お客さんがイメージしたものと違ったものを作ってしまう。 根本的な原因はおそらく設計の段階から客に説明不足だと思う。 素人の客に平面図だけで説明しても分かるはずない。わかりやすく説明して欲しい。 ここはこうなるとか 新昭和の建築単価は安いかもしれませんが、 多少高くてもしっかりした会社を選んで後悔しないほうがよさそう。 |
||
305:
入居済み住民さん
[2013-04-10 16:16:57]
その通りだと思います。
色々とあったトラブルも後から思えば全ては説明不足。 大事なとこが抜けてたり。。 担当、設計、現場監督、所長、全てが連携不足。 担当から設計にちゃんとフィードバックされてない、設計から現場へちゃんとフィードバックされてない、なんてことはざらです。 その結果が、注文住宅なのに客の希望とは違うものが出来てしまう主たる原因です。 施工前もそうですが、施工開始したら逐一、現場を監視しないと取り返しのつかない失態を平気でやってのけます。 例えそんなド失態をやらかしても、その手ぬるさは変らず。。 ハウスメーカーとしての取りえはあると思うんですがね・・・・。 人材不足のせいか、そういう人材しか育たない会社の体質が問題なのか、分かりませんが、取りあえず現状でも千葉を中心に商売が成り立っているところを見ると、現状で満足してるんでしょうね。 これ以上は会社が成長するためには、営業マンとしてそこそこプライドのある人を雇い育てること、提案力のある設計、担当を育てること、客とちゃんとコミュニケーションが取れる担当をおくことでしょうか? 高望みはいけませんが、まずは今の腐りきった怠慢体質を浄化出来たらそこそこよいHMに成り得ると思いますがね・・。 |
||
306:
入居済み住民さん
[2013-04-10 16:29:05]
一言言い忘れました、
他の営業所はどうか知りませんが、私の担当営業所は多々トラブル(ミス)は起しましたが、言い逃れをしたり開き直ったりすることはほぼありませんでした。 そういう意味では、私の中では最悪な業者(悪徳業者)ではないですね。 ただ、事を起した後にも関わらず対応がぬるい・・。 誰しも失敗はあります、ただ、失敗したあとの後始末が下手なんですね。 認識が甘いというか、危機感が薄いというか、施主の気持ちが分かってないとしか思えない対応しかしません。 それでも我が家を建てたHMなので、選んだ自分にも責任があります、よって最悪な業者の一歩手前にしておきます。 |
||
307:
契約済みさん
[2013-04-10 17:32:43]
うちも契約しました。
場所に寄って違うんでしょうけど少なし我が家を担当してくださっている担当者の方は 常識人で細かい説明もかなりしっかりしてくださっていますよ。 |
||
308:
契約済みさん
[2013-04-10 17:43:53]
うちは自営で太陽光を取り付ける側の人間です。
我が家もまさにそのキャンペーンで韓国製のものを依頼しました。 国内産と大して変わりはしませんよ。 |
||
309:
入居済み住民さん
[2013-04-10 20:16:52]
ここでの色々な意見をよんでみたら分かると思いますが、契約までは問題ないんです。
問題は契約してからなんです。 少なくとも私も同じく契約までは担当を信頼し、好印象でしたから。 そのうち、ミスやトラブルがボロボロ出始め… 脅すつもりはありませんが、そうならないよう気を引き締めて良い家作りをして下さい。 |
||
310:
購入経験者さん
[2013-04-10 20:18:40]
いくら性能が良くても韓国は要らない
|
||
|
||
311:
ビギナーさん
[2013-04-10 21:04:51]
こういうところに書き込みするのは、何か不満があった人ですよね。
そういう人はあたかもこのメーカーは全てこんな感じと誇大広告しますから。 大多数の特に何もなかった人はわざわざ、こんなところに書き込みません。 ここに限らず、マイナス書き込みはあまり鵜呑みにしない方がいいですよ。 |
||
312:
購入経験者さん
[2013-04-10 21:19:59]
きたきた、マイナス発言を否定する発言。
良くも悪くも他人の発言を否定する必要はない、どう感じ、どう受け取るかは人それぞれ。 確かにこういう場はマイナス発言が多い、 ただ、新昭和は他のHMの中でもマイナス発言が多いのも事実。 マイナス発言と言うがマイナスなのは新昭和にとってだけ、発言した人間からすればただ事実を公表し、第二の被害者が出ないよう、検討中の方に参考になればと言う思いから発言している。 マイナス発言をした者をどうこう言うのではなく、マイナス発言される新昭和がそもそも元凶。 不満がある者に対し軽率に意見しない方がいいと思う、不満分子は爆発の恐れあり。 そんなつまらん指摘ならわざわざ言わないで宜しいかと。 |
||
313:
入居済み住民さん
[2013-04-10 21:29:37]
確かに多々トラブルを経験した身からしたらムカつく発言だな
ま、経験しないとわかんないだけでしょ? 鵜呑みにされて困る方からの発言と言うことかもね |
||
314:
匿名
[2013-04-11 10:34:14]
ここにコメントしたのは1部ですが事実です。まだまだありますが新昭和さんを悪い印象にしたくて書いているわけではありません。本社に電話しても考えてくれなかったので新昭和さんの考え方やり方を改めてほしくて我が家の気持ち客の気持ちを考えてほしかったからです。そして削除依頼をしたのは、素人なので専門的な事はわかりませんが、前日にビデオを持ち設計士さんが一生懸命説明してくれた事をコメントしようとしていたのに、あの事があり、コメントしたあとに急に何故か精神的に落ち込み同じ経験をされた方、私の書きこみをみてくれて励ましてくれた方の言葉を一つ一つ思いだし色々考え削除依頼をお願いしました。本当に皆様のアドバイス励ましには感謝しています。ありがとうございます。 あと解体の時にあまりにも色々な事があったので、一度建築指導課さんにお願いして現場を見てもらい解決できた事がありましたが指導課さんも、ここの会社は説明不足、説明が下手だ。お客様の気持ちを考えしっかり説明してあげなさい。って新昭和さんに言ってました。
|
||
315:
匿名
[2013-04-11 10:53:32]
書き忘れましたがしっかり説明されている営業マンさんもいるかもしれませんが、私が担当になった方に対して建築指導課さんも指導してくれてました。どちらの見方もしませんが、私は悪い事は悪い。良い事は良いと、はっきり言うと言ってました。
|
||
316:
入居済み住民さん
[2013-04-11 11:09:44]
新昭和の人間をはじめ、トラブルのなかった方々にとってはこの心労は理解出来ないってことです。
そして、経験したトラブルをこの場で話す行為自体が批判じみたものと取られて、当人からすれば誰かに聞いて欲しい、意見を聞かせて欲しい、話すことで少しは気が楽になる、というとこまで理解して貰えないって事です。 人それぞれなので、皆さんが同じ意見になるとは思いませんが、他人の意見は少しでも尊重すべきものだと思いますよ。 確かに、中には相当な批判、ヤラせとも取れ得る内容のものもありますが、それをどう解釈するかはまた人それぞれだと思います。 少なくとも、マイナス意見は鵜呑みにするな、のような意見はどうかと思いますね。 そういう意見は逆に新昭和側のニオイがぷんぷんするので、それこそ鵜呑みに出来ないと思います・・。 |
||
317:
検討中
[2013-04-11 17:45:33]
土地を買って新築するか建売物件を買うかを検討する最中ですが、
各ハウスメーカーの口コミを一生懸命調べてみました。 新昭和さんって、かなり評判が良くないですね。 なぜ不満がある者多いでしょうか? やはりマイナスな事があるからしか思えない。それなりの理由があるでしょうね いろいろ勉強になりますね 後悔しない家を作ろう~。 |
||
318:
匿名さん
[2013-04-11 19:12:30]
いや、物は値段の割に良い。
それは皆否定しないと思われ。 悪いのは人のほう。 それを承知(度外視して)で管理出来るなら、超おすすめ。 |
||
319:
入居済み住民さん
[2013-04-11 20:56:04]
ここ数日この場で意見している者です、
318さんが仰られた内容はまさにその通りだと思います。 私も家自体には満足しています、 良い担当にあたればかなり満足度は高いはずですよ。 |
||
320:
もう直ぐ完成!!
[2013-04-12 15:22:19]
色々な意見はあると思いますが、
私はI営業所O所長H設計N監督O大工さんでしたが、 全ての方に感謝です。 人間が作る物なのでミスはあります。 さらに家は細かく業者が分かれている為、細部まで管理するのは無理があると思う。 皆さんが書かれているように、自己管理も大切!議事録も大切!! そして最後は、担当の方々の人間性になると思います。 結論は良いHMの方に当たるかです(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
逆ははいて捨てる程いそうなので、いちいち実名公表すると色々な面で大変なことになりそうですが、今後買われる方の為にも、良い経験をされた方が良い営業所、担当者を実名(多少伏字でも)公表するのもありではないでしょうかね?
まあ、ろくでもない担当者が成りすましで「良い担当」と公表してきそうな気もしますが・・・。
実名公表まではいかなくとも、なんかそういう良い情報があれば欲しい気もしませんか?
少なくとも私は入居済み住民として、家自体はオススメできると思っているので。。