三島駅近くの静鉄マンションギャラリーに長泉プロジェクトスタートと大きく看板が出ています。しかし、オリンパス跡地には建設反対の旗がいっぱい立っており、今後どうなるのでしょうか?知っている方情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-14 06:18:00
長泉町の静鉄マンション計画
22:
購入検討中さん
[2009-08-20 23:19:00]
|
23:
匿名さん
[2009-08-21 00:51:00]
徒歩13分はどう?って、遠いと思います!
自転車で通勤すればいいのいでは? 障害者は無料で駅北口と南口駐輪場を利用できるけど、一般の人はお金がかかるね! お気の毒に。 |
24:
周辺住民さん
[2009-08-22 12:13:22]
徒歩13分が近いか遠いかは捕らえ方人それぞれで、このメタボ時代に適当な運動であるとも考えられると思います。
自分にとっては許容範囲なのですが。(実際、駅から徒歩19分とか車5分とかうたってる物件もありますし) ちょっと、台風の日とか夏の炎天下はつらいですが、そう年がら年中というわけでもないですし。 隣を車がブンブンと排気ガスをまきちらして走るような道を歩くわけでもないので・・・ |
25:
購入経験者さん
[2009-08-23 12:47:28]
歩こうと思えば13分だろうが20分だろうが人(事情)によりいくらでも徒歩圏は広がります。
ご心配ならより駅に近い物件を検討すればいいことですが、価格面等で妥協せざるをない事情がある方ならば 我慢して歩くしかない、それだけのことでしょう。他の人に聞いても納得するような回答は得られないと思います。 ただマンションの購入判断のあたってはご自分が我慢できるかどうかだけを判断基準にするのはやめた方がよろしいかと思います。 |
26:
物件比較中さん
[2009-08-23 22:06:53]
同じ駅から13分でも本町、広小路方面なら利便性が良いけど・・・
|
27:
周辺住民さん
[2009-08-28 23:56:46]
周辺住民です。地域住民としては、もちろん迷惑な話です。オリンパス跡地は、公園にしてもらいたいです。業者との協定書は結んだのでしょうか?ご存じの方いましたらお知らせください。
|
28:
匿名さん
[2009-08-30 00:48:27]
三島オリンパス跡地とその周辺には、8月30日現在、今もまだ、建設反対ののぼりや看板がみられます。三島の測候所跡地のマンション計画は、富士山の景観を阻害することから、多くの住民の声を聞き、建設計画は中止されましたね。オリンパス跡地は、どうなるでしょうか?三島市周辺では、今後も多くのマンション建設計画が予定されています。皆さんは、どうおもいますか?
|
29:
購入検討中さん
[2009-09-02 00:59:49]
三島測候所近くのマンション計画が運動で白紙になったのは、無人測候所での観測が継続できなくなるということがあったから。「富士山の景観を阻害する」が理由ではありませんよ(住民の本音は別として)。法令上の問題のない建物が眺望を理由に撤退することはないでしょう。もう建築許可も取って広告も展開してますし。この地の一部は準工業地域。三島中心部からは相当離れていて、周辺にはマンションを含め雑多に色々な建物が建ってますし、文化的・歴史的に何か価値があるような土地ではないですから、三島測候所付近の例とは全く異なります。
周辺住民の方にとっては日当たりや眺望が悪くなるマンションは避けたいでしょうが、元々はオリンパスの工場だったことを考えると、工場からマンションになって、住みやすさも資産価値が上がってまずまずなのでは。気持ちを切り替えて新しい住民を迎えていただければと思います。 この掲示板の主旨から考えても建築反対の活動は別にやっていただいて、今後は購入を検討するための情報交換の場にしましょう。 |
30:
購入検討中さん
[2009-09-18 23:30:06]
このマンション、南向きはいいのですすが、結構西向きが多いですよね。南向きに人気が集中しそうですね。西向きは、湿気の多い海風がくるため、気になります。
|
31:
物件比較中さん
[2009-09-21 17:49:05]
HPの画からは、西向き多そうですよね。
西向きってことはポレスターとベランダが向き合いますよね・・ 結構、二つのマンションって近いので真正面で覗きあうような感じを受けました。 プライバシー的にどうなんでしょうか。。 それに西向きってことはあまり眺望はよくないですよね。。 ポレスターと竹原陸橋が見えるのでしょうか。。 このあたりは西日が強いって話も聞きましたが。。 せめてベランダが東向き、全戸南向きなら一番いいのに。。 |
|
32:
匿名
[2009-09-21 22:28:37]
このマンションが緑豊かな構想のところいいなあと思います。南向きが多くなるよう建築配置してあるともっと人気高いのになとも思いましたが。
|
33:
匿名さん
[2009-09-22 13:29:07]
あらま、西向きですか?
人気がなさそうですね。残念です! |
34:
周辺住民さん
[2009-09-22 17:39:41]
土地の形状からすると、東向きor西向きが多くなるのは仕方ないでしょうね。
団地みたいに小ぶりの南向きを並列させるわけにもいかないでしょうし。 |
35:
購入検討中さん
[2009-09-27 22:26:12]
今日モデルルームを見てきました!
ただの大規模マンションだと思っていたけど、説明を聞くと 全然違っていて正直びっくりしました。 部屋には細かな気配りが感じられ、エコ対応やソーラーパネルとか、新しい取組みも あり、ここ最近のマンションとしては先をいっている感じがします。 さすが静鉄という感じでした。 ただ金額がなぁ・・・広いから仕方が無いのは分かるけど・・・ 他に見た方はどう思いましたか? |
36:
ビギナーさん
[2009-10-03 02:20:32]
HPから物件概要と完成予想パースが消えて、周辺環境イメージビデオだけになりました。
水辺が強調されていますが、柿田川とか三島大社とか歩いたら20分以上あるし、長泉とは何の関係もないです。 そもそも、なぜ物件概要を消したんでしょう。 |
37:
周辺住民さん
[2009-10-04 16:44:47]
ホームページの構成を変えたみたいですね。概要残ってますよ
http://www.shizutetsu.net/nagaizumi/outline.html 私もここでなぜに水辺を強調するのかイマイチ判りません。ガーデン=水辺? 駅近くの某物件のように目の前に何かあるとかならともかく・・・・ 反対に特色のあるものがないから、でしょうか? 富士山を選択した時でてくる富士山の画像はどうみても長泉から見た富士山では なさそうです・・・(笑)地元民なら判ると思います。 |
38:
36
[2009-10-04 22:16:35]
37さん 情報ありがとうございます。今日、修正更新したようです。
ちなみに昨日までのHPは①「優良誤認」(うそ、紛らわしい広告表現)の連発、②掲載が義務付けられている物件概要「非掲載」でしたから、違法広告といわれても反論できない代物でしたので、販売継続をあきらめて、計画変更をするのかと思っていました。 「JARO(広告審査機構)から指摘受ける前に修正しないと、系列の某自動車販売店のCMまで停止になる」とでも静鉄の他事業担当の広告代理店か、S*Sあたりからのクレームが入ったということと思われます。 白滝公園、楽寿園、源兵衛川、三島大社。。。確かに、これに*池を追加すれば三島3分(本当は4~5分)の某物件のイメージビデオのようですね。 |
39:
周辺住民さん
[2009-10-05 09:10:09]
こ*池の某物件から駅まで4~5分ならば、この物件からだと40~50分ぐらい掛かるんでしょうね。
比べるまでもない物件です。 |
40:
36
[2009-10-05 20:56:09]
いいとこ15分程度でしょう。
法定時間 直線距離/80mです。 |
41:
匿名さん
[2010-01-06 23:17:02]
このマンション4000万円~5000万円と聞きましたが、いくらですか?知っている方教えてください。
|
さて、私は三島駅から通勤してますが、これまで5分以上歩いて通勤したことがないので、13分を毎日通うのがちょっと心配なんです。経験ある方、毎日13分の徒歩通勤って可能ですか?どんな感じか教えてください。