近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 18:08:53
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報交換です。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198401/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:50.42平米~100.46平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2012-07-22 19:51:42

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7

51: 匿名さん 
[2012-07-31 16:14:37]
>>48
いくらなんでも30分は言い過ぎ。
当然ながら駅力は比較にならないけど、大宮駅は大きくて便利だけど、構内が広いすぎるのは通勤・通学時にデメリットなのも確か。

52: 匿名さん 
[2012-07-31 16:51:08]
×広いすぎるのは
○広すぎるのは

焦りました
54: 物件比較中さん 
[2012-07-31 21:23:08]
ここ買えない人が上尾を買います。
55: 匿名さん 
[2012-07-31 22:22:46]
時刻表見れば言い過ぎではない事わかりますよ。
上野で高崎線を乗り過ごすと次の電車は20分待ったりする。
間に通勤快速があっても停まらないからね。
大宮の場合は高崎線と宇都宮線が停まり通勤快速ももちろん停まる。
5分以上待つ事ない。二駅の時間の差だけではない。上野を例にしたけど新宿とかでも同じ事。湘南新宿のみと埼京線もあるのでは大きな違い。
事故があったら尚差がでる。

後大宮駅は広いけど上尾のように改札一つではないから高崎線や宇都宮線のホームまでなら上尾とさほど時間かからんよ。
埼京線は地下だから時間かかるけど上尾にはない路線だから比較にならない。
京浜東北や埼京線の始発で座ってのんびりの選択もできるのも大宮の良いところ。


56: 匿名さん 
[2012-07-31 22:25:39]
55は51に。
57: 物件比較中さん 
[2012-07-31 22:25:43]
利便性は大宮駅の圧勝!!
58: 匿名さん 
[2012-07-31 22:28:22]
大宮と上尾の熾烈な争い!
大宮の勝ちということで良いですか?
59: 物件比較中さん 
[2012-07-31 22:30:18]
大宮と上尾って勝負にならんだろ・・・。
大宮の勝ち!おしまい!
61: 物件比較中さん 
[2012-07-31 22:59:13]
シティタワー上尾は最高のマンションです。


が、いつまでたっても完売しないでしょう。
62: 51 
[2012-07-31 23:02:24]
>>55
上尾より大宮の方が利便性が高いのは言わずもがな。
でも軽く30分てのはいくらなんでも言い過ぎ。上尾も大宮も住んだことあるけど、高崎線の上野で20分待つなんてよっぽど運が悪い時だけ。
GMTの場合、自宅から電車乗るまでだと20分くらいかかるんじゃない?そのあたりが販売苦戦の理由ではないかな。
63: 匿名さん 
[2012-07-31 23:19:34]
でも、いいマンションだよね。
完売しないのは単純に価格設定の問題。
値段下げたら飛ぶように売れると思うよ。
デベとのガマン比べ。
64: 匿名さん 
[2012-07-31 23:23:28]
>62
上野で高崎線20分待ちって特別じゃないよ。
通勤快速前の高崎線を乗り過ごすと20分待つ事になる
ここが完売できてない理由は単純に戸数が多いからでしょ。
プレミアムはもちろん角部屋が広いから手が出ない価格なのも理由かな。
大宮駅から徒歩7分が理由ではないよ。氷川参道裏の立地も悪くない。
66: 51 
[2012-08-01 00:13:53]
>>64
住民さん?
なぜ完売してない理由が徒歩7分じゃないって断定?家でてから電車乗るまで20分は結構ネックだけど。

上野からの電車はさんざん乗ってたから、知ってるって。20分待ちってのはかなり運が悪い時。上野での待ち時間は平均5〜10分てとこ。
ちなみに本数少なくても与野や北与野みたいな小さい駅が、普段使うには結構便利。
68: 匿名さん 
[2012-08-01 01:12:18]
買いなさいと言われても…。
69: 匿名さん 
[2012-08-01 01:28:45]
事実として部屋からどんなゆっくりでも改札まで15分かかることはありません。普通なら10分強でしょう。改札からホームも一分程度でしょう。エレベーターも速いのでそれ程待たないです。
70: 匿名さん 
[2012-08-01 01:33:38]
69の補足ですが、埼京線は多少遠いです。時間的にかかるので、都内通勤なら湘南新宿か高崎、宇都宮線乗り換えでしょうが。
71: 匿名さん 
[2012-08-01 01:37:30]
通勤快速来て乗れるのとがっかりする差はでかいわな。
交通の便では大宮と上尾じゃ比較にならない。
72: 匿名 
[2012-08-01 03:46:34]
>69
ニューシャトルだと部屋から15分かかります…
73: 匿名さん 
[2012-08-01 09:28:10]
今どき耐震構造のタワーマンションって大丈夫?
だから売れてないの?
74: 匿名さん 
[2012-08-01 10:41:35]
大宮より北にまで下ってしまうと、上野で結構待つよ。
単純に1/2

宇都宮線も上尾を通るのかい?

快速も停まるのかい?

新幹線は、埼京線は、、、
75: 検討中の奥さま 
[2012-08-01 12:46:47]
>>73
そのネタ過去に散々出たよ。
このマンションを擁護するつもりはサラサラないけど、そのネタはもうつまらないよ。
書き込みも同一人物でしょうけどね。
77: 匿名さん 
[2012-08-01 14:09:25]
>>大宮駅周辺で他に内廊下のマンション

しかもタワーですか。。。

どこかあるかな?
78: 物件比較中さん 
[2012-08-01 16:10:21]
>>77さん
スミフのシティタワーさいたま新●心という下劣で立地の悪い物件がありますよ!
具体的にどこが悪いか書くと明日の朝になりそうなぐらいあるので控えます。

もちろん奨めませんけどね。

大宮西口にできるマンションを待ってみてはいかがでしょうか。
79: 匿名さん 
[2012-08-01 19:52:17]
大宮西口の第4街区見てきたけどあれだけ更地だらじゃ怖くて買えない。
買うなら第3街区の三井。
ただ老後に氷川参道散歩も悪くない。
83: 匿名さん 
[2012-08-02 00:41:13]
氷川神社周辺や氷川参道沿いには優良な低層住宅街があるよね。
高鼻町や盆栽町。このマンション裏には浅間町。
しかしなかなか土地は売りに出ないよ。
84: 匿名さん 
[2012-08-02 02:19:28]
竣工してたくさん売れ残っているということは、何か問題でもあるの?
86: 物件比較中さん 
[2012-08-02 09:04:44]
スミフの検討板は都合の悪い情報を削除してますよ!

建物、立地云々の前に企業として怪しい。

何かありますね・・。
87: 匿名さん 
[2012-08-02 10:07:47]
ここも同じだよ。
89: 匿名さん 
[2012-08-02 10:47:20]
すごいネガキャンですね。
入居始まってもガラガラの某北与野タワーの関係者ですか?
スミフで即日完売はありえないでしょ。
会社の方針(「高値で売れ」「即日完売=もっと高くしたらよかった」)なんだから。
90: 購入検討中さん 
[2012-08-02 10:55:12]
>>89
低俗なプロモーションこそ彼らの社風なんです。
建物の色を見ても下品だから、すぐにスミフの建物とわかるでしょ(笑)

91: 匿名さん 
[2012-08-02 13:39:36]
へー、
少なくとも外から見る分にはどう見てもすみふのマンションの方がかっこいいですけどね。

こちらのマンションの営業さん?から見たひいき目だとそうなるんですね。
93: 匿名 
[2012-08-02 16:25:11]
>92
過去レスにありますが、皆はマルエツを使うようですよ。
私は主にダイエーを使っています。
品揃えが良いですし、安いと思います。
株主だと5%offで他にポイントカードも有り。
食料以外でもドラッグストアの日用品でも、株主もポイントカードも両方適応されます。
木曜の市は更に安い。
但しダイエーは遠い上に、今の時期は暑い駅を通らなきゃいけないので、電車帰りが良いですね。
あと、マンション近くならマルエツ近くの八百屋さん。
安いです。
マルエツはお魚の揃えが悪い様な気がしますし、木曜の市は安いけどダイエーに劣る…かな。
でも近くて24時間営業なのが便利。
100円ローソンもドレッシングやパスタ等、品によってはお得です。

居住者は医者や弁護士が多いと営業が言っていました。
実際に入ってみたら30代の方が多く、知り合いの医者が何人も住んでいました。
サッカー選手もいますよね。
名前は知りませんが、青っぽい隣のマンションはサッカー選手だらけだと友達が言っていました。
95: 匿名さん 
[2012-08-02 17:24:47]
このスレではエライ言われようだけど、1億越住戸もあるマンションです。
億住戸作って売れるマンション埼玉に他にありますか?
おそらく大宮西口第3街区のマンションまではでないんじゃないですかね。

96: 匿名 
[2012-08-02 17:32:12]
>93
間違えました。
マルエツ付近の八百屋じゃなくてブックオフ付近の八百屋が安いです。
>94
安いお店の話で、何故営業だと思うのか分かりません…
車は主人が使うので移動手段に使えませんし、庶民なので安い所に行きます。
ここに住むサッカー選手が有名な方なのかは、サッカーに疎いので不明です。
あと、有名人が住んでるからマンション買おうとは考えないと思います…
私の書き込みが誰かの役に立つなら、営業だと思われても構いませんが…
97: 匿名さん 
[2012-08-02 17:50:01]
あまり真面目に答えても無駄だと思います。
ネガを書く事だけが目的の人が粘着してますから。
大宮西口も含めた情報交換したかったのだけど、東口やこのマンションの良い書き込みに過剰反応。
どっちが営業なんだか。
98: 匿名さん 
[2012-08-02 18:01:26]
95です。高砂再開発のタワーができれば、億越え住戸作るでしょうね。
ユザワヤ跡地はタワーじゃなくて残念。
大宮西口第3街区以外にもあると突っ込みはいりそうなので、自分で。
100: 匿名さん 
[2012-08-02 18:25:11]
その億が売れ残ってるんだろ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる