レーベンハイム水戸コルムナードを購入した
No.2 |
by 匿名 2006-11-06 23:01:00
投稿する
削除依頼
タカラレーベンのデベロッパーのスレッドにある批評とは違い、とても感じの良い方々でとても信頼しています。
このようなスレッドには批判的なことを書く方が多いですが、購入者同士、またこれから同じマンションでの住民となる上で、希望ある前向きなスレッドになれば良いと考えています。 |
|
---|---|---|
No.3 |
水戸のマンションのスレッドはめずらしいですね。
|
|
No.4 |
このサイト知らない方多いんですかね〜
依然住宅ローンのスレッドで常陽銀行使用の方いらしてましたよね! |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
コルムナードの隣には、3年前?にプレミアガーデンというレーベンのマンションが建っています。
水戸駅南口に隣接する土地なので地盤にも問題はないと思われます。 耐震偽装問題の後に建つ物件なので、そこらへんの問題はないと思っています。 デベロッパーにお願いすると、何か証明になる書面など貰えのでしょうか? ともかく、常磐線とはいえ県庁所在地で、県庁移転による水戸駅南口再開発も更にしていくらしいので色々と期待は大です。 ただ駅前ということで色々なめんでコストはかかるんですよ〜! |
|
No.7 |
水戸駅前は普段の買物施設がね・・・
|
|
No.8 |
そうなんですよね〜
日常の買い物が近くにないのですよ! デパートはあるんですが。 私はまだ子供がいないのですが、学校は三の丸とか附属とか恵まれているのですが、肝心な日常がね〜。 メリット、デメリットは少なからずどんな物件(戸建て、マンション、立地条件など)にもありますからメリットを活かすように良い事だけ考えていこうとは思ってるんですが。 購入された方の、住居後ね生活スタイルなど聞きたいですね! |
|
No.9 |
通学はやっぱり駅構内を通る事になるのでしょうか?
|
|
No.10 |
通学は駅構内でしょうね。またはR50を通って遠回りするかでしょうか?
どちらにしても、近いですよ。 特に附属なんかは、水戸中から電車やバスを利用して通学するくらいですから。 駅構内を通る安全性は微妙ですけどね〜。 |
|
No.11 |
地盤に問題ない?
以前、南口の近くに住んでたらお年寄りから散々言われましたよ。 駅南は千波湖の一部を埋め立てたから、掘ったら水がズブズブ出てくるよって。 |
|
No.12 |
それは言われますね。
水城高校から向かって、下る様な立地ですからね。 |
|
No.13 |
なるほど!
ネットで調べた結果、20数年前までは千波湖だったのかも? だとしたら地盤沈下の恐れありか? しかしそれも考慮したうえでのマンション建設であろう。 近隣にはマンション、ホテルなど多数あるわけで、コルムナードだけが問題あるわけではないですよね。 ただそういう物件を買うか買わないかの問題! 住居は高い買い物だけど余り神経質になってもね! 実際に隣のプレミアガーデンも空室は無いし、コルムナードも112戸中100戸は決まっているしね! 全てに完璧を求めるのは難しいよね。 私も戸建てとマンションは凄く悩みました。 ただ駅前に住むのであれば、戸建ては無理でかつマンションだと資産性もあるとできるだけメリット中心に考えているんだけど…。 できれば購入した方の意見を欲しいんだけど、なかなかいないですね〜(*_*) |
|
No.14 |
地盤調査して必要な深さの基礎くい打ちをやれば、埋立地であっても何等問題はありません。問題はタカラレーベンが地盤調査をきっちりやるかどうかです。つくばでは、ボーリング一箇所だけで14階建てを立てようとして住民ともめているそうです。
|
|
No.15 |
実際にどんな調査をしたかは不明!
構造は地面から支持層まで12〜16メートル、基礎から支持層まで9〜13メートルで杭先端経2.1〜3.1メートルの27本で支持されているそうです。 この数字からすると、マンション自体の基礎が3メートル以上ないと支持層まで至っていないことになりますが、マンション自体の基礎って何メートルあるものでしょうか? |
|
No.16 |
つくばの件は他のスレッドで確認しました。
確かに支持層が平面とは限りませんよね。 専門的なことはわかりませんが、1箇所というのは少ないですよね。 耐震偽装問題などでナーバスになっていることもありますから、ユーザー及び近隣住民の意見を尊重するべきだと思います。 結果、信頼できるマンションを創ることにより、レーベン自体の評価の向上、更には利益にもなるのですからね。 ユーザー主義の時代ですから、けちってないで調査すべきだと思いますよ! 東証一部上場で会社の規模を誇るのも良いですが、9001のマネジメントや環境への配慮である14001などの取得による会社の質の向上も今は必須なんですけどね〜。 コルムナードのデベロッパーは良い方なのに、母体である会社の批判がいまいちだとちょっとショックです。 |
|
No.17 |
こんばんは。都心居住者ですが、水戸出身で、お隣のプレミアガーデンを親用に購入したものです。
仕事で毎週二日いわきまで行くので、その際は夜は水戸まで帰ってプレミアガーデンに泊まり、 そこから出勤しています。 PG購入の頃は駅近の選択肢も豊富ではなく、ほとんど即決でした。 でも暮らしてみて、物件はっけっこういいですよ。住人も性質の悪い人はいないし、子供もしつけの なってなさそうな子は見ないです。 地盤は地学的には川底低地(もっと古くは海なんでしょうけど)で、堅固ではなさそうですが、 水戸市による、地盤沈下・水害、土砂崩れ・震災の恐れのある地域にはなってないです。デベが調査 したかどうか不明ですが、お隣に庁舎も建てたわけだし、自治体は土地を取得し計画する際には検査 してるんじゃないでしょうかね。 ちなみに管理会社はレーベンコニュニティーですよね、人にもよるかもしれませんが、管理人さん もよく働いています。ご入居お待ち申し上げております。 |
|
No.18 |
17さん、ありがとうございました。
そうですか、災害の心配はなさそうですね。 管理会社も賛否両論ですが、管理人はこまめな方がいらしてくれると嬉しいですね! 住人の方も良い方々だと充実した管理組合もできますものね。 どんな生活がまっているのか楽しみです。 |
|
No.19 |
今度 2年住んだのですが売りに出すことにしました。夫婦2人、小型犬2頭で住んでいました
気に入っていたんですが事情があり転居いたしました。改装費に420万かけ、カーテン、照明、エアコン等置いてきてます。くわしくは香陵住販ホームページお勧め物件に載ってます。興味ある方は ぜひ |
|
No.20 |
ここって中古物件なのですか?
|
|
No.21 |
ごめんなさい お隣のプレミアガーデンです
|
|
No.22 |
プレミアガーデンにお住まいの方も、周辺地域情報や実際に住んでみてのメリット、デメリットなど教えていただけたら嬉しいですね。
|
|
No.23 |
19さんは売却決まりましたか?
入居された方、住み心地はどうですか? |
|
No.24 |
売却はまだです。住み心地はとてもよかったです。前記にもありましたが管理人さんもとても親切で
よく働いてくれます。なんといっても便利!駅に近いし、駐車場も平置きだし、夏は風通しがよく、冬は暖房がほとんど要りません(床暖のみ)両親のために明け渡したのですが家内は移りたくなかったとぼやいてます。 |
|
No.25 |
メリークリスマス。明かりが増え、今週もお引越し結構ありましたね。
まだの人は、今の家出最後のクリスマスかな。 13Fさんはご実家でしょうか、プレミアガーデンは高かったでしょう。 新春に売れるといいですね。すぐ隣で新築売ってるから、目を引きにくいし、 コルムナードの似たような部屋をベンチマークにしますよね。 新春にはこっちも完売、13Fさんも高値で売れるといいですね。 スポーツクラブも近いし、 テラスザガーデンのイルミネーションもきれい、イタリアンおいしいです。 買い物は駅の1階でもするけど、車ならどこでも同じ。 自転車くらいだったら、どこに行くのがいいのでしょう? |
|
No.26 |
完売したの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報