茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. ミオカステーロつくば竹園 PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-07 22:45:00
 

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

もうすぐですね。情報交換よろしくお願いします。

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/

[スレ作成日時]2006-12-12 17:28:00

現在の物件
ミオカステーロつくば竹園
ミオカステーロつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目8-2 他5筆(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩8分
総戸数: 259戸

ミオカステーロつくば竹園 PART3

401: 匿名さん 
[2007-01-25 20:23:00]
うちなんか、前の引越梱包(で使った段ボールを前に倒してそのまま)でクローゼットに棚作ってあるよ。
今度はそれのフタ閉じて引っ越せばいいってことですわ..。
さすがにこんどの新居では使わないけど(笑)。
402: 匿名さん 
[2007-01-25 20:30:00]
>398
一ヶ月かけてお掃除や復帰修復をされるということですか?
大変なんですね。
業者を頼まれるなら「時間を買う」ということも考慮した方がいいかもしれまんね。頑張って下さい。
403: 匿名さん 
[2007-01-25 23:24:00]
>396
>401
ダンボールはゴ●●リの巣に最適で(湿度とか色々と良いらしい)
使ってないダンボールや放置されたままのダンボールには
卵とか産みつけているそうです。

だから引越し先で害虫を見かけたくなければ、
新居に古いダンボールを持ち込むのはやめた方がよいと思いますよ。
404: 匿名さん 
[2007-01-26 00:11:00]
>>396です。403さん、わたしもそれ、考えてます。
もうそのダンボールとても古いので、せめて引越し前になんとかしたいと。
カビ菌しかりです。
405: 匿名さん 
[2007-01-26 00:34:00]
せっかく綺麗な家に住むのに古段ボールの持ち込みなんてしないですよ〜。
もう底が抜けてきちゃったからあと2ヶ月の我慢。
次は松本引越センターの...じゃなくて、今度はちゃんとクロゼット棚買って新居らしくします。
転勤族卒業。
406: 匿名さん 
[2007-01-26 00:37:00]
>>398
現状復帰なんて民間賃貸でも当然必要なことで、
敷金で足りなければ請求されます。
官舎の家賃はタダ同然のなんだし、
敷金も礼金も不動産屋への手数料も更新料も
家賃前払いもないんだから、そこまで
ケチらなくていいと思うが。
407: 匿名さん 
[2007-01-26 02:08:00]
405さんの、
>転勤族卒業。
って、なんか胸に染み入りますね〜。
408: 匿名さん 
[2007-01-26 11:29:00]
おはようございます。
内覧会同行サービスを依頼しました。
それなりの金額でありますが、安心料として考えました。
山田建設さんのことを信頼しています。
信頼しているからこそ、引渡し前に買主としての確認を
プロの目でしたいと思いました。
また、実際の作業は下請け会社が行っているので、
信頼する山田建設さんがすべて監理できているとは判らないと考えました。

9割以上は問題なしと考えています。
というところでは無駄な出費ではあります。
従って同行を依頼するのは少数派でしょう。
それでも、みなさんにとってもいいマンションであって貰いたいので、
同行後に全体にかかわることで指摘があった点はアップしていきたいと思っています。
409: 匿名さん 
[2007-01-26 11:57:00]
内覧会、30~40分でお願いします。
とありますが、そんなに短い時間で、みれるとはとうてい思えない。。。。
懐中電灯持参って。。。。。。
電気・水道通ってない状態での内覧ということですか。
内覧会とは、そういうものなのでしょうか。

手直しなどの問題は、その短時間でみつけられたところのみ、手直しをお願いし、
実印での書類手続き。
それ以降(再入室可とありますよね?)に、採寸など自分たちでする。という流れなのでしょうか?
410: 匿名さん 
[2007-01-26 13:33:00]
>>官舎の家賃はタダ同然のなんだし、
え〜、共益費を入れたら、年間30万近く払っていますよ〜
つくばで同程度の広さと古さ(ここ重要)の賃貸を借りたら、
月々8万くらいで、家賃の補助が6万くらい出て、同じくらい
ではないでしょうか?

スレ違いでごめんなさい。
411: 匿名さん 
[2007-01-26 14:31:00]
>408さん
同行業者、さんざん迷っているのですが、うちはとりあえず(学習してそれなりの知恵が付けてから)複数の大人で乗り込む、という方向に持っていく可能性が大です。
しかし頼むのは決して無駄にはならないと思いますよ。
大きな指摘がなにもないとしても、その安心のためだけにもお金を払う価値があるような気がするので...。
後日のリポートしていただけるのは大変有り難く、楽しみに拝見しようと思います。

>409
リビング等、居室の天井の電気は引き渡し後の取付けになるので、懐中電灯が必要な場合もあるんじゃないでしょうか。
そもそもの水道とか電気、各種の動作具合を見たいですからついていてほしいけど、どうなんでしょうね?
カギや駐車場等の説明もあるようだから、ふつうに電気は通ってるんじゃないかと想像しますが。
補修依頼確認をきっちり印鑑ついて終わらせてから、採寸等の出入りはご自由に、ということでしょうね。
412: 匿名さん 
[2007-01-26 17:40:00]
内覧会の案内 届いたんですか?私は出張で来週にならないと自宅に戻れないので・・・何日になっていました?まさか平日じゃないですよね?
413: 匿名さん 
[2007-01-26 18:25:00]
2月の10.11.12.17.18日。いずれも土日祝日。時間や日にちは一応、個別に指定されてきます。
414: ミニバン乗り 
[2007-01-26 22:10:00]
■内覧会で絶対に見ないといけないところ!(ちょっと荒れています)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3326/
>部屋の中だけ見て、バルコニー周りは、見過ごしやすいから注意してね。
ほかのスレで、サッシの防水など代行業者が見つけた話もありました。素人には難しそうな点です。
>入居後では責任の所在が不明になってくる傷関係ですかね
>水準器が役に立ってしまいました。結局30センチ角ほどの広さで丘のように盛り上がっている事が判明。
■マンション内覧会チェックシートのテンプレート集
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
http://www.kyusou.net/check/check_shert.html
http://www.chousadan.jp/kontentu/dainingu6.htm
などなど多数あり、参考になりそうですよ。

■内覧会プロを頼まれますか??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16790/

■【内覧会同行業者】って、本当に必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6185/
>素人の些細な誤解によるクレームは、内覧業者が代わりにお客に説明してくれるから、建設会社としてはかえって楽だそうです。
>所詮安心料かなという気がします。
>内覧同行業者は、デベに直接修繕の申し出はできませんよ。勘違いしてる人多すぎ、交渉はあくまでも契約者がすることをお忘れなく。

>>408 同行後に全体にかかわることで指摘があった点はアップしていきたいと思っています。
ぜひお願いします。うちは二週目なので、一週目の方から情報が入ると非常にありがたいです。

住所も正式に決まったのでいろいろ手続きの予約ができますね。
ちょっと前にNTTに予約したら、まだ白紙状態で交換機の設計から始めないと、、、とのことでした。年度替りは混雑するから、とフライングしすぎて反省。
うちは内覧会に行くのは素人の親類だけですが、あら捜しなので近場から動員して大勢で行きます。
自分は「完成してうれしいな!」で舞い上がってチェックが疎かになりそうなので、少しでも第三者に近い人の目で見ていただこうと。あと、初購入なので、経験者の親類がいるほうが心強いし。建築士の親類(ちょっと遠い)にも頼もうかという気持ちはあるのですが、専門業者やチェックリストは知らなかったので勉強せねば。
415: 匿名さん 
[2007-01-26 23:38:00]
内覧業者系の掲示板てけっこう荒れてるんですね...
「安心料」として納得できればいいんじゃ?という気はする。
うちも親戚動員するつもりなので、おそらく頼まないような気がします。


ところで、ACCSって標準(管理費に含まれる)でどの範囲まで見れるんでしょう?
現状、ネット接続や有料オプションの映画チャンネル等まで契約している(でもアナログなんですが)状態。
チャンネルは結局、追加で頼まなくちゃいけないんでしょうね。
416: 匿名さん 
[2007-01-27 00:08:00]
>415
地上波デジタルまでらしいです(管理費に含まれる)
自前のテレビやHDDレコーダーにチューナーが内蔵されていれば、繋ぐだけで見られるそうです。
BS見たいとなると、この間の説明会で頂いたパンフレットの料金を契約しなきゃいけないそうです。
417: 匿名さん 
[2007-01-27 02:29:00]
ありがとう。
海外ドラマとか新作映画のチャンネルが好きなんです。
これは今まで通り別料金てことだね。
ま、ネットが結構高額だったからいいか。
418: 匿名さん 
[2007-01-27 14:13:00]
鍵の引渡しが3月28日に東雲であると思いますが、どういう会か分かる方いらっしゃいますか?
平日なので、もしかしたら会社が休めないかもしれないのですが、でも大切なものなのであれば
参加したいとは思っています。
しかし、この前のような説明会ならいいなかって・・・(笑)

あと、家具の搬入ですがよほど大きなものでない限り大丈夫なのでしょうか?
友人が大きな冷蔵庫とか購入したら搬入できなくて、泣く泣く返品したってことを
聞いたことがあって・・・。まぁ一軒家でしたけど。

実家はマンションですが、自分でマンションを買うなんて初めてなので分からないこと
だらけなので・・・。もしわかる方がいらしたら教えて下さい。
419: 匿名さん 
[2007-01-27 16:54:00]
>418
間取りによる
420: 匿名さん 
[2007-01-27 19:00:00]
>418
(きっちり採寸したうえで)間取り図みせて電器屋さんや引越屋さんに「これ入ります?」って相談するしかないかもですね。
意外に、素人には思いつきにくい入れ方をすれば入ったりもするものなので。

今日通りかかったら自転車置き場の屋根と2段式の置き場が出来てました。
これらがなかったときは広いと思ってたのですが、こうなると意外と「ぎっしりだなあ」という感じがします。
西側のケンタッキーとの境になる側は斜面舗装がされていたので、ここは自転車の抜け道を兼ねた通路になるみたいですね。
以前ここで話に出ていましたが、公園に出れる通用門らしきものは見あたりませんでした。
フェンスが高くて、むしろ空き地側からの防犯を考慮している感じがしました。
421: 匿名さん 
[2007-01-28 00:03:00]
>398
まちBBSの方でかなり前にレスを見た気がします。
民間だと敷金の範囲内で済む程度なんですが、
それに比べると絶対的な金額でかなり高い記憶がありましたね。
422: 匿名さん 
[2007-01-28 01:15:00]
>>421
官舎は広いし、おそらく一回の平均居住年数も
民間アパートに比べて長いから、現状復帰も
高くなるでしょうね。
結露などもひどければ現状復帰にお金が
かかるのも確か。

しかし、税金で買った土地に税金で官舎を建てて、
固定資産税もかからず、税金で補修して、
税金から支給される給料の極々一部を
払うだけで住んでいるんだから、
現状復帰ぐらいは当然と思いますが。

まあつくばの官舎の老朽化が激しいのは
誰しも認めるところですが・・
423: 匿名さん 
[2007-01-28 01:36:00]
築年数がすごすぎて官舎に住むのやめましたよ、うちは。
民間賃貸は家賃高いですがその価値はそれなりにあります。
とはいえ、何に価値を置くかにもよりますが。
424: 匿名さん 
[2007-01-28 09:46:00]
官舎を出るときに80万払った、という人がいると聞いていますよ。
425: 匿名さん 
[2007-01-28 14:03:00]
そ、それはすごい。
官舎からいらっしゃる方々、お掃除どうぞ頑張ってくださいね!
426: 匿名さん 
[2007-01-28 14:26:00]
>>398
>官舎から出る方いらっしゃいますか?現状復帰が大変だと聞いています。
うちは官舎にはあえて入っていませんが、職場では面倒な話をよく聞きます。
費用より掃除の苦労をおっしゃてるのですよね。「ここの汚れはこうして取る!」のような指示がこと細かくて大変だったという事は聞きます。「お金払うから管理側で何とかして!」と言いたくなったそうです。
DIY精神というか、たとえば清掃や草むしりを住民でするような、「お金より労働を提供」というスタンスなんでしょう。
>官舎を出るときに80万払った
余程の事をしたのでしょうか。ごみ屋敷や猫屋敷だったとか。

参考まで
さよなら官舎デー(都内の老朽官舎の入居から退去まで)
http://merseybeat.blog16.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-51.html
>退去のしかたについて
http://merseybeat.blog16.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-49.html#comment19

そういえば、契約前の情報では契約者の半分くらいは会社員で、公務員相当は三分の一くらいとか言っていました。ちょっと記憶があいまいですが、けっこう公務員相当は多いようですね。
427: 匿名さん 
[2007-01-28 15:57:00]
まあ、そう遠方でない場所から移ってくる方が多いそうですから、
このあたりですと、似たような仕事の方が固まる場合もあるでしょうね。
自分もあえて賃貸マンションですが、それにしてもやはりけっこうな年数住みましたので、
引越前の片付けや掃除、どれほど大変かと頭が痛いです。
無駄なものはなるべく捨てまくって新居に移りたいですものね〜。
428: 匿名 
[2007-01-28 23:25:00]
戸数の割にはエレベーターが3基では少なすぎると思いますが、30から40世帯に1基が標準と聞いてますが、上の方は待ち時間が多いのでしょうか。
429: 匿名さん 
[2007-01-29 00:01:00]
エレベータの数なんて「今さら」どうにもならないことです。あきらめませんか。
(30-40世帯に1基って...相当土地が安いか1戸あたりの販売価格が超高額か、じゃないと実現できませんよ!)
430: 匿名さん 
[2007-01-29 01:40:00]
>エレベーターが3基では少なすぎる
毎朝EV渋滞では嫌で、ごもっともな気がしますし、多いほうが便利に決まっていますが、増設は無理。
EVが多いと電気代や維持修繕費も余計かかるし、少なめですが一般レベルだと思うしかないでしょう。
http://towerlife.jp/m/
http://www.manshon-guide.com/knowledge/know006/20050920122313.html

もっとも、EVも含めて混雑対策にいろいろルール作りも必要ですね。
混雑時には自転車持ち込み禁止とか、車の出口は左折専用にするか右折は反対車線に入って右いっぱいによるとか。
ゲストルームの類も混雑するだろうイベント(祭り、花火、紅葉、入試?)は早い者勝ちでなく抽選にするとか。
ついでですが、ゲストルームは禁煙にならないでしょうか。片方だけでも。
431: 匿名さん 
[2007-01-29 01:55:00]
>>429
小規模マンションではそのぐらいの戸数ですから、特別高額
とかいうことはないように思います。管理費は大規模のほうが
安いのが普通ですが・・。
むしろエレベーターが遅いと問題かもしれません。

出勤、ゴミ出しなど、朝エレベーターが混雑するという話は
よくききます。
ゴミといえば、夏場、生ゴミが臭う時期は、エレベーターはきついかも。
小さい子がいると、オムツがかなり臭うので気を遣います。
432: 匿名さん 
[2007-01-29 03:19:00]
夏場のゴミ出しは、うちは深夜の人が乗ってこない時間帯にやってしまいます。
(それでも人が下の階で乗ってくると緊張..)
あとキツイのは女の人の香水なんかがつらい。
ここに引っ越すと、ペット臭も加わるんですね..。

>430
御要望、ぜひとも住民会にてご提案頂けたらと思います。
433: 匿名さん 
[2007-01-29 13:42:00]
>>430さん
自転車は普段から(混雑時に限らず)エレベーター持ち込み禁止なのではないですか?
事故の防止の安全のことと、エレベータ内部やトビラの傷つき・修理費用のことで。

まあ。10万円、20万円の特殊な自転車を趣味のロードレース向けなどで、出し
入れの回数も少ない場合なら、通常の持ち物に準じてOKなのでしょうが。

普段使いの自転車を、混雑時を避けたとしても住戸棟に持ち込み、居室内に保管と
いうのは、たしょうの異常事態の気がしますが、いかがですか?
434: 匿名さん 
[2007-01-29 13:54:00]
まさか住居棟の廊下や、専用使用部分のポーチとかに置くのでしょうか。建物で入り口にあるスロープは、宅配便の荷車や車椅子やベビーカー用の用途のように勝手に思い込んでいました。自転車置き場があるのに、自転車を屋内に持ち込む方もおられるのですか?
435: 匿名さん 
[2007-01-29 13:54:00]
ゴミのことですが。残念なことに、24時間ごみだしOKではないですし。
ダストシュートでもなかったので。
うちでは、生ゴミ専用の小型冷凍庫を所有して、夏場のゴミ出しに備えようかと、本気で検討してます。出勤時などに、夫に頼むこともありそうなので、においを出しながらですと、気兼ねして辛いのではないかと。

上のほうにご経験談に、賃貸マンションのゴミだしルールが、約束があるのにルーズでもOKだったから、ミオカスでもルーズさを期待してる・・・・かのような書き込みがありました。当初からルールを外す予定で購入されていて、このような場所でも公言されてまかり通る、としたら心外です。
ルールは遵守するよう努めて下さい。みなが不満に思うことや不具合があれば、規約変更の提案をするのが順当だと思います。
24時間ゴミだしにすれば管理委託費用なども計算が変わってくることと思います。
436: 匿名さん 
[2007-01-29 14:02:00]
>>429さん、エレベータの数の多いマンションというと、ご近所のエスペリアでは、確かにそのことで資産価値をあげていて、快適さも手に入れていると思います。エレベータの数が多いことは、生活実感に直結するようです。ただし伺った話では、やはりそのせいで、管理費が跳ね上がっている、これも実感だそうです。
437: 匿名さん 
[2007-01-29 14:13:00]
東側のパークコートにもう一機、エレベータと非常階段があれば、
ミオカスもさらに価値が高められたかと、実は契約前から後からずっと
思ってました。だとすると購入価格も上がるんでしょうが。

わたしが多少残念そうに「ここエレベータ少ないよね」とつぶやくと、
夫が、「住居棟にエレベータは三機しかない、確かに少ない!けれど、この
ミオカステーロつくば竹園にはマンションとしては稀有な数のエレベータが
あるぞ!!」と力説してました。(^^;)
3たす8で、合計11機ですか?(^^;)
438: 匿名さん 
[2007-01-29 14:24:00]
よくある地上や地下の、数段の機械式とかパズル式の機械式とかは、
どうも中途半端でカッコ悪い。
開発途上の進化途中の技術で製品化しちゃって結局打ち捨てられる式
の、アイデア商品の諸々に近い。

人の暮らしの場にそぐわない。
機能とホネだけでデザインが無い。
ヒトの感覚神経に悪い影響有りそう。

ミオカスの駐車棟は、なかなかいいと思います。
439: 匿名さん 
[2007-01-29 14:30:00]
自動車そのものは、あれほどデザインが集約していて
人間に歩み寄っているのに。

日本中のマンションで増えているあの、
数段式の機械式駐車マシンは、ずいぶんとても、特別。

あんな駐車場を「うちの」と思いながら暮らす、ので
無くて良かったです。
440: 匿名さん 
[2007-01-29 14:37:00]
438=439です。
数段式やパズル式の機械式駐車場というのは、工場や発電所、
工事現場とかの仕様ですよ。
なぜ全国のマンションで普及しつつあるのか、さっきから、
考えれば考えるほど、疑問でいっぱいです。
平面とか自走式立体が無理だった制限の中で、ミオカスも、
あんなものを選ぶ可能性があったかもしれませんが、そうで
無くて良かったです。

ミオカスのタワー駐車場はほんとうに良いものです。
うちでは山田建設さんに良いものを選んでいただいて心から
感謝です。
441: 匿名さん 
[2007-01-29 14:59:00]
>435
冷凍庫の件ですが「生ゴミ処理機」お考えになったことは?
最近は性能いいようなんで、うちは導入けっこう検討してるんです。
ニオイ対策もありますが、総量も減らせるので若干ラクになるかなあと。
442: 匿名さん 
[2007-01-29 15:39:00]
441さん、435です。生ゴミ処理機もいいですね。
以前、アパートの時に、朝の忙しさから、検討したことがありました。

電気店などでも概ねどこの店でもコーナーがありますね。
処理用の微生物の追加購入のコストは? 夜間など攪拌作動音がどうなのか?
処理済の土の捨て場は? などと、考えているうちに面倒になり、
並のゴミだしで済ませ、ウヤムヤにしてしまいました。

生ゴミ冷凍庫のことでは、8年くらい前から、友人がやっていて、なかなか
楽しそうでした。元は食品ということで、アイスクリームや冷凍食品などと
一緒にいれてたこともアリの様子(^^;;;

料理多いお宅では生ゴミ処理機、少ないうちでは冷凍庫かな、等と考えます。
443: 匿名さん 
[2007-01-29 16:03:00]
今は、微生物タイプのほかにも乾燥式等々あって、それこそ台所の隅に置けるような小さい機器のなど、いろいろあるみたいなんですね。
うちも料理は少ないですよ。
紙ゴミやトレーゴミなども多いので全体量は減らせない気もしているんですが。

ゴミ出し行動は、(梱包物など、一気に捨てるものが増えるので)引越直後から混迷するような気がしますので心配ですね。
444: 匿名さん 
[2007-01-29 16:30:00]
乾燥式は、タイマーで時間決めて処理できたりするので、オール電化には向いてるかもしれませんね。
445: 匿名さん 
[2007-01-29 16:30:00]
一斉入居のさいに膨大な量の梱包材のダンボールが出ますが、個々にあるいは全体で、引越し業者に引き取りにきてもらう選択肢もあります。

どっかの物件スレで過去に読んだのですが、入居前から理事会が動き出しているマンションで、理事会から管理会社に云って、ダンボールを一箇所に集めておいて、古紙回収業者に出して収入を得る・・・という話もあるようです。

どのくらいの収入になるのか知りませんが、子供会や町内会でご経験のある方ならご存知ですか? 収入として見逃せない額でしょうか。ミオカスの場合、置く場所も無いし、そんな動きはありえなさそうですね。
順に入居した皆さまが、立て札一個で置き場所にマナー良くまとめて置けるなら、誰の発案でも有効な気もします。
446: 匿名さん 
[2007-01-29 17:08:00]
金額的にはたいしたことはないんじゃないでしょうかね。
トイレットペーパーくれるくらいでも、きっちり持っていってくれるだけで有り難いので
いわゆる古紙回収の機会を物件として催すのも悪くないと思います。
うち、古新聞古雑誌が普段から多いので。
447: 匿名さん 
[2007-01-29 18:49:00]
ミオカス契約者は勉強不足だの言われましたが、何となく
おおらかで器の大きく心の広い人が多いような気がしてきました。
皆さま、どうぞ宜しくお願いします。(^−^)にっこり
448: 匿名さん 
[2007-01-29 20:11:00]
あーんな古い書き込み忘れましょう!(覚えている自分もどうかと思うが(笑))
まだ物件も売り進んでいたときで、外部の人が掲示板にもじゃんじゃん介入していた時代のことじゃないですか〜。
とりあえず、おおらかを乗り越えてルーズにならない程度には気を引き締めて
楽しくただしく暮らしていきましょうね。
449: 匿名さん 
[2007-01-29 20:52:00]
↑賛成〜!
いよいよ入居が近づきてきましたね、本当に楽しみです☆
こちらこそ宜しくお願いします。
450: 430 
[2007-01-29 22:57:00]
>>433
>>434
ちなみにうちは自転車置場を使い、自転車は棟内持込しません。自転車の棟内持込を推進する気もありません。でも、自転車はお手軽なだけに、EV持込や通路に置くなどなどいろいろ問題は出てくるでしょう。
常識の範囲で紳士的に運営できれば良いのですが、常識は人それぞれです。だから規則が必要です。
>持ち込み禁止なのではないですか?
争う気はないのですが、明文規定がなければダメと言えないということです。
規約集にはEVの制限事項はペットは抱く事(p11第78条19項)しかみあたりません。仮に住民の声で管理人が「EVに自転車禁止」と張り紙しても、根拠がないのです。

>自転車置き場があるのに
自転車を共用部分に置く事が禁止されていますが(p27細則第3条6項)、同第2条の専用使用部分では禁止規定はみあたりません。専用使用部分も共用部分に含まれると解釈できますが、第二条で先に規定しているし規約第14条で専用使用権が設定されるので、細則第三条の対象からははずされていると解釈するのが妥当でしょう。ポーチは自己責任としてもアルコープは細則2条2項(5)を理由に防災上禁止できるか?
もちろん、室内に自転車を置のも禁止されません。
若い世代が多いのでお子様が増えれば足りなくなる事もありえます。足りていても、高価なもの、折りたたみや子供用は駐輪場に置きにくいでしょう。上段が不便で使われない事もありえます(例:つくばセンターバス停の古い駐輪場)。すると、自室に持ち帰ることになり、2階以外の住民はEVに乗せることになる。
特に子供用や高価なロードレーサーなど全面禁止はできないので、自転車をエレベーターに乗せる事を前提にルールを作るべきと思うのです。

ミオカスのEVのサイズは9人×2、13人×1と大きいので(よそは6人乗りも多い)サイズ的には自転車は入ります。できれば13人乗り(JIS規格では奥行2mのはず)を自転車可のEVと決めるのが良いでしょう。
折りたたみや20インチ以下(~1.5m)なら9人用(奥行1.52m)に乗せても良いでしょう。
一歩踏み込んで、EV使用は20インチ以下に限定して、それ以上(ロードレーサーなど)はバッグに入れてもらうとか。(スキー板やスノボ、サーフボード等を袋に入れるのと同じ感覚で)
朝のラッシュ時はEVへの自転車持込は原則禁止すべきと思います。
当たり前のようですが、通路やEV内では自転車は降りて押す。
歩行者とすれ違う時は自転車を押す人は端によって止まって待つ。

以下にうちと似たマンションの新米理事さんの悩みがあります。
エレベーターに自転車を載せることは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46292/
>上段の場合、女性では大変とか、そういう苦情は受けています。
>段差がクレ−ムが多かったのは過去の話 ガススプリングや垂直昇降式で女性でも片手でらくらく(^−^)
ミオカスの二段式駐輪場はラクラク仕様でしょうか?
>非常用エレベータ(一番大きい)は引越し+ペット+車イスなどなどになっていますので、いつも保護マットが貼ってあります。
>扉は養生ができませんよね?
自転車を入れると扉の汚れが目立つらしい。

アルコープに駐輪ってホントにダメ?
http://www.e-mansion.co.jp/hokanko/manque_1052.html
>108 アルコーブ駐輪者、、、電動自転車や、子供椅子付きの重量級自転車で上段割当者が多いですね。
>113 買い物袋をカゴから出して両手にぶら下げて自転車置場から運ぶのより、自転車カゴに入れて玄関先まで自転車を押して運んだ方が楽だから。
確かに。電動式などバッテリーはずして運ぶのも重いし。
>160 軽車両の定義(第2条11)、、、車いす及び小児用の車以外のものをいう。
お子様用自転車は元々、「自転車」ではないそうです。知らなかった。遊具や玩具ですかね。

>>432 ぜひとも住民会にてご提案頂けたら
もし使えそうなネタがあれば、ご自身でご提案して頂いてかまいませんよ。御共感いただける点があるのは大変うれしいことです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる