・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/
入居直前! 情報交換よろしくお願いします。
part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25183/
[スレ作成日時]2007-03-07 22:47:00
ミオカステーロつくば竹園 PART4
363:
匿名さん
[2007-04-17 22:12:00]
|
||
364:
入居済み住民さん
[2007-04-17 22:18:00]
358さん、345ですが、
>引越し程度で壊れるほど華奢とは不甲斐ない なるほどエアコンの排水用でしたか。そうですね、台車で凹んでしまったのですから華奢ですね。 養生してもやっぱりダメでしたかね〜。景色を見てる時は忘れて歩くのですが、ふと足元みるたびに残念がってます。へこむ前はキレイでしたよ。 |
||
365:
匿名さん
[2007-04-17 22:23:00]
353さんは、高級とかセレブとか発言される方に不快感を感じて
いらっしゃるようですが、私個人は不快とまでは思いません。 単に滑稽なだけで、ほほえましいというか香ばしいというか、 おめでたいといか、一服の清涼剤という気がします。 舞い上がって人がいたっていいんじゃないですかねぇ。 人に迷惑をかけるわけではないと思いますし。 |
||
366:
匿名さん
[2007-04-18 00:14:00]
>361
周辺住民さん ね!とか云われても(私は大学教授さんではないですが)。 おそらく356の方は、実際、大学教授さんなのでしょう。 361さんの罵倒は2〜3ステップ外してます。 元々のつくばの住民と似ていて、ミオカス住民にも 博士ならゴロゴロ、大学教授さんも沢山おられることでしょう。 |
||
367:
匿名さん
[2007-04-18 00:14:00]
入居は、学術や研究関連のお宅ばかりではないのだと思いますが、 それにしても、先日、集団登校の小学生集団に遭遇しましたが、 大切に大切に育てられた様子の、輝く珠のようなお子さんたちばかり でした。好い感じです。 問題を持つような家庭の子供がまとまって増えたわけではない のですし、あらかじめ契約者家庭の児童・生徒数の調査も実施されたそうで、 子供の数に応じた教員配分も間に合って、 学校もよく運ぶのではないですか。 当地の学校は 子供の転入・転出にオープン、ウエルカムで、寛容と伺います。 子供の増えた小中学校の雰囲気等、参考までに 以前から知る周辺住民さんのご意見をもしや伺えたらと思います。 |
||
368:
買いたいけど買えない人
[2007-04-18 00:15:00]
>>359
マジレスすると、駅の北側、吾妻地区の官舎は 今後も次々に払い下げされていくでしょうね。 研究学園駅に市庁舎が建ったとき、つくば駅周 辺にビジネス地区としてのオフィス需要はそれ ほど期待できません。おそらく、商業地区とし ての発展はそれなりにすると思いますが、Q't 周辺にそれなりに店が出来てますから、これか ら大型の商業ビルが2つも3つも建つこともな さそうな気がします。 商圏を考えるとそれなりに広大な駐車スペース も必要ですし、大型商業施設は地価の安い駅か ら離れたところに出来るでしょうね。 ということで、私はつくば駅周辺には今後も居 住用のマンションが、次々に建設されると思い ます。 |
||
369:
入居済み住民さん
[2007-04-18 01:11:00]
368さん、
359ですがマジレスいただきありがとうございます。 なるほどそうなるんですか。 勉強になります。 吾妻の駅前の官舎のところが、次々マンションになる なら、ミオカスの駅近の価値はどんどん後退ですねえ。 役所が遠いと発展しても要するに商店、飲み屋ですか。 大手町より八重洲みたいになるんでしょうか。 赤坂・六本木ですかねえ(例えが微笑ましいでしょ)。 こっちの方向には国際会議場もあるよーとか、 宇宙センターもあるよー、とか言いたい(意味不明)。 売却時のことも、市の発展のことも、あまり物を 考えてないで発言してしまいすみません。 |
||
370:
マンコミュファンさん
[2007-04-18 01:23:00]
どうしてもポジティブに流れを誘導したいらしい
|
||
371:
匿名さん
[2007-04-18 01:55:00]
あらいいじゃない。
自分の住処の掲示板でネガティブになって何か得することあります? ドンヨリしてきたら今後もどんどん軌道修正しましょうよ。 |
||
372:
入居済み住民さん
[2007-04-18 02:07:00]
皆様にお伺いしたいことがあります。
エレベータ脇のコンシェルジュサイトの画面と同じもの、 自宅のPCでも見ることができますか? 自分はログインできるものの、どうも情報が古いというか 「お知らせ」欄なんかも3月の記述で止まっています。 ゲストルームの予約なども以前(登録したとき)出来たような気がしたのですが。 私の環境だけなにかおかしいのでしょうか。 それとも、あの画面はエレベータ脇でしか見れないのでしょうか? (IE7とFireFoxを使っています。) |
||
|
||
373:
入居予定さん
[2007-04-18 12:36:00]
コンシェルジュ脇のメールボックスのネームプレートはどこで作成されたのでしょうか。同じパターンのネームプレートのようですが。
|
||
374:
入居予定さん
[2007-04-18 13:40:00]
約10年以降に駅近辺にどんどんマンションが建つ可能性は否定しませんが,今後とりあえず建つ予定のマンションはどんどん駅から離れてます。そんなにたやすく民営化した公団が,駅近くの物件を処理するとはにわかには信じられません。また土地の値段よりマンションの設定価格が高くなると思いますが,今の県南つくばでミオカスより高価なマンションに飛びつく人がそんなに多いとは思えません。少々ご愛嬌で,自分のマンションの掲示板上でナルシストになっても許されるのでは?これからしばらく住む期待の新築マンションですから。またミオカスを購入された方で,そんなにたいしたことがないマンションだとお思いなら,なぜ購入されたのでしょうか?つくば市以外の億ションの購入を考慮されたらいかがでしょうか?残念ながら私たちにはそんな力はありません。残念!!お金持ちはすごいですね!その方こそ「セレブ」の名にふさわしい方ですね!!負けました!
|
||
375:
匿名さん
[2007-04-18 14:26:00]
>373
ポストのネームプレートのことを仰っているのでしたら、オプション会のときに玄関表札を申し込んだ方々なのだと思います。 玄関表札はデザインや価格も様々に選べますが、ポストのネームプレートはサービスで付くので、ある程度統一された仕様のようです。 |
||
376:
購入経験者さん
[2007-04-18 14:39:00]
>374様
「たいしたマンションだ」「苦労して買った甲斐があった」「正直、どこよりも素晴らしい」って内心で思っておりますよ。 しかしここの皆さん大人だから、いちいちそのようなことで掲示板でわいわい盛り上がらないだけの分別があるのです。 ご近所の物件の方々、冷やかしでなんとか突っ込みを入れようと思っている方々、買いたくても買えなかった方々、 多くがみている公共の場所で大はしゃぎする子供っぽさに皆さん呆れているということを、そろそろご理解されたほうがよいでしょう。 本当に美しい人が「私って美人でしょ?」と毎日大声で言わないのと同じことです。 謙遜、謙り、行間を読む等といった文化や習慣をご存知ないご環境でお過ごしなのでしたら申し訳ございません。 日本では大人になるほどそういう考えが多いこと、なかなかこのような話題ではオープンにお話できないことご理解下さい。 他所の方が入れない、クローズの掲示板が整備されましたらぜひともお話に入れてください。 |
||
377:
ご近所さん
[2007-04-18 17:25:00]
東京から転勤でつくばに住んでます。
嫌味じゃなくて、ここまで山田建設の物件が褒めちぎられていることに正直驚きました。 立地はそこそこいいし、つくばにしては便利な場所だと思います。 そもそもマンションの供給数の違いがあるのかもしれませんが、東京なら「山田建設の物件〜・・・」的な反応を示す方が少なくありませんでしたので。 都心では、お手頃物件だけどちょっと訳ありのイメージが強かった山田建設も茨城でこんなに評価 が高くなっていたなんて、目から鱗の思いです。 皆様、良いマンションライフを。 |
||
378:
入居済み住民さん
[2007-04-18 19:22:00]
私どもにとっては、ここは「お手頃」でも「訳あり」でもない、と思っておりますよ。
購入に際して、他地域でのイメージをさほど考慮しなかったことは幸いであったかもしれませんが。 たいへん楽しく便利に暮らしております。 377さんもお友達を訪ねたりする機会があれば、ぜひおいでくださいませ。 |
||
379:
匿名さん
[2007-04-18 20:04:00]
>376
そうやって書いた時点で、あなたも既に同類です。 |
||
380:
匿名はん
[2007-04-19 00:03:00]
と反応した時点で(略
上から目線で斬るのが好きだよね、ここの人たち。さすが、負けず嫌いなセレブマンションの住民! |
||
381:
匿名さん
[2007-04-19 01:14:00]
|
||
382:
契約済みさん
[2007-04-19 03:17:00]
皆さんのお話が高尚過ぎて一体なにをおっしゃっりたいのか一寸見えません。
なにかご事情がお有りで、買いたくて買えない皆さんなのでしょうか??? まだ一戸、先着順で契約できるお部屋がありますので、宜しければどうぞ ご検討下さい。現地をご覧になればお分かりと思いますが良いお部屋ですよ! |
||
383:
入居済み住民さん
[2007-04-19 08:01:00]
セレブだろうが、庶民派だろうが、
ここは、とにかくミオカステーロつくば竹園であり、 それ以上でもそれ以下でもない。 大学の教授様でも、どこぞの研究者様でも、サラリーマンでも、肉体労働者でも、 人は人。 共同住宅であるのですから、ある程度のルール・マナーを 守るべきなのはみな同じ。 それ以外になにかあるのでしょうか? もっと役に立つ話題に戻ることを願います。 ところで今朝6時頃、ごみ置き場が施錠されていて、 カードキーでも解除できない状態となっておりました。 なにか、時間が限定されたのでしょうか? |
||
384:
匿名さん
[2007-04-19 11:19:00]
学園地区って、居住している人の構成が他地区に比較すると独特。それが、選民意識に繋がっている
のだと思いますが、偏差値40代のデベと言われている山田建設が大人気って不思議。 あと、竹園の物件や初期の吾妻地区の物件も「そのデベ、初めて聞いた」みたいなのが多い気が。 そういう意味では、皆さんマンション選びに対してはデベにはこだわらないおおらかさがあるんです ね。まあ、大手は研究学園に建設予定の地所くらいしか今のところないという現状もありますが。 |
||
385:
入居済み住民さん
[2007-04-19 15:26:00]
377さん、384さんは的を射ていますね。^^
過剰な期待をしていなかったお陰で快適なマンションライフをおくっています。 ごく一部住民のマナーの悪さを除いては…。 多くは感じが良く、スマートな方達が多いですよ。 つくばで長谷工の物件が建った日には、高級仕様と言われるようになるのでしょうね。 つくばと言いますか茨城はそういう地域だと思います。 偏差値40代のデベを返上すべく、山田建設さん、内覧会までは合格ですが、 その後のアフターを宜しく頼みますよ。 引渡し後に豹変したら許しませんぞよ。 |
||
386:
匿名さん
[2007-04-19 17:02:00]
上の階の音がかなりひどいです。子どもがとんとん走る音とか、部屋によっては夜中つらいものがありますね。直接言った方がいいでしょうか。長い付き合いになるので余計気を使います。でも我慢するのも、ストレスたまりますね。。。
|
||
387:
匿名さん
[2007-04-19 18:40:00]
上のフロアに住む人の当たり外れってありますね。
自分はここの住人ではありませんが、以前住んでいた分譲マンションで「ハズレ」でした。 上の方は廊下に自転車平気で置いてましたし、共用部分の階段に布団干してたんですよ!! 所詮そのレベルのマンションだと思い、手放しました。 ただ、お子さんの走る音であれば数年の我慢ですよ。 管理組合で掲示板等でお互いの生活音についての注意喚起の張り紙してもらったりしたらいかが? |
||
388:
匿名さん
[2007-04-19 19:53:00]
>デベにはこだわらないおおらかさ
自分の専門以外には無知で無頓着な脇の甘さ。 |
||
389:
入居済み住民さん
[2007-04-19 20:06:00]
今日(明日もありますね)の共有部(廊下など)の洗浄はすごく綺麗になりましたねー
音にびっくりして何事かと思いました。 |
||
390:
匿名さん
[2007-04-19 20:56:00]
最上階の端っこの部屋などは、共用部分でも自転車など置いてもいいのでしょうか。
友だちに聞かれて困っています。 (ここのマンションの話ではありません) |
||
391:
匿名さん
[2007-04-19 23:15:00]
明確に規約で禁止されているところと
そうでない(非難経路が確保されることが条件、等のグレーゾーンになっている)ところがあると思うので、物件によりけりじゃないでしょうか。 検索してみるとこのての話題のスレッドはたいてい、解釈様々主張譲らずで白熱しているようですし... |
||
392:
匿名さん
[2007-04-19 23:23:00]
> 偏差値40代のデベと言われている山田建設が大人気って不思議。
と書いておられる方は、きっと偏差値70「代」の秀才なんでしょうね。 |
||
393:
入居済み住民さん
[2007-04-20 10:05:00]
偏差値は相対的なものなのでどのセグメントを対象にした40台なのか分かりませんが、購入者の学力水準を問題にしているのでないと思いますよ。
あと、デベの評価が平均以下であったとしても、それは過去の仕事に対する評価であってこの物件の評価とは一致しないだろうし、実際の出来具合はデベよりは下請け、孫請けの能力に依存するので、実際の物件が満足出来るものなのであれば良いのでは? 実際、大手一流デベと呼ばれる会社の物件であっても、その会社の名前だけでプレミアムが付加されてコストパフォーマンスが悪いものは数多くあるようですし。ミオカスはお買い得だったと思いますよ。 |
||
394:
入居予定さん
[2007-04-20 10:49:00]
376さん,ご忠告ありがとうございます。その通りです。日本人の心が大事ですね。
おそらくもう入居が半分以上完了している段階ですので,当然「匿名」であっても「入居者」であると勘違いしてました。購入されておられる方自身が,騒音問題など何かにつけ,自分の物件を「将来価値が下がる」「構造上問題がある」「とんでもないデベである」とか評しているのに合点がいきませんでした。常に非常に客観的根拠に乏しく,また失礼であり,自虐的なのか,反省が好きなのか,なぜかいつも最終的にはミオカスの総評的な話になり,毒舌で酷評される。以前からこれの繰り返しです。山田建設に必ずしも100点満点の評価でなかった購入済み住民も思わず,哀れになり「賛美」の言葉をかけたくなります。これら部外者にペースを乱されないように気をつけます。我々の大事なマンションですから,もっと実際役に立つ話題に戻りましょう!! 大手デベはつくば市ではお得な,ファミリー向けマンションを建ててます。都内など場所によっては高級マンションを手がけるのでしょうが。つくばではしばらくありえないでしょう。またまた残念!! |
||
395:
入居予定さん
[2007-04-20 11:43:00]
375さん,情報ありがとうございます。
383と同意見です。みんなが守らなくてはいけないことは守り,みんなで気持ちよくマンションライフを末永く楽しみましょう。また実用的な話題で,この掲示板を活用しましょう。とりあえず,もうデベやマンションの評価の話題はやめましょう。それをこれからしていくのは,我々入居住民です(厳しく評価します!)。部屋などを首都圏マンションにお住まいの方に見てもらいましたが,高水準であることは間違いないようです。大手が手を出さなかった(出せなかった?),県南つくばの一等地で山田建設がリスクを抱えながらもがんばったのでしょう。これからのマンション管理能力に期待します(期待は大きいですぞ!)。 |
||
396:
購入経験者さん
[2007-04-20 12:49:00]
ここは誰でも住民や業界関係者のふりをして書き込み可能なところなんです。
すこしでもネットの掲示板に慣れている人にとっては、どんどん連投して意見操作なんて簡単なんですよ。 さも深刻そうなことを書き込んで、住民の反応を楽しむ(買わなかった鬱憤を晴らす)なんていう遊びもできてしまうんですから、目にするのは煩わしいことでしょうが、いちいち真に受けないことが肝心です。 楽しく暮らしていきましょうね。 |
||
397:
匿名さん
[2007-04-20 13:27:00]
「頑張って買った甲斐があった」と言う時点で、セレブ失格かと。
頑張って買ったからこそ、言いふらさずにいられないんでしょ。 傍目から見ると、そういった振る舞い優雅じゃないし、逆に痛々しくて気の毒。 この物件自体は立地もいいし、住み心地も良いそうなので特に否定するつもりはありません。 もし、数年後にまだ自分がつくば住民で、ここの中古が出たら検討しようかなと思います。 |
||
398:
匿名さん
[2007-04-20 15:09:00]
中古ならOSI2、ダイア、サーパス、エスペリアの順に検討したいなぁ。多分一番お買い得で
値が下がりにくいのはダイア。OSIIはデザイン上、外壁修繕がコストがかかりそう。でも多少 高くてもうえの方なら買いかな?他には研究学園のサーパス。 |
||
399:
匿名さん
[2007-04-20 16:49:00]
ロケーションでいうなら、サーパスが一番良いような気がします。
大通りに面していないし、駅までも近いし。 エスペリアは西向きなのがちょっと嫌です。 ダイアは、小学校が近くていいですが、買い物にはちょっと不便そう。 ミオカスは、概観が一番地味ですが、買い物には便利かな。 これからどんなマンションが出てくるのか、楽しみですね。 官舎の取り壊しはあるのでしょうか。あるいは、公団の取り壊し? |
||
400:
匿名さん
[2007-04-20 17:09:00]
「頑張って買った」と掲示板にひとこと書くことを「言いふらし」に感じるってほうが痛々しくないですかね。
長々に渡るローンが始まってるから、ウチじゃセレブ合格できませんな〜。 |
||
401:
物件比較中さん
[2007-04-20 17:45:00]
まだ、現地モデルルームがあるってことは売れていないのがあるってことですよね。
HP見たら、超90平米で4200万台とのこと。 これは何階の部屋なのかな。 5階以上なら検討したいけど。 |
||
402:
入居済み住民さん
[2007-04-20 19:09:00]
>5階以上なら検討したいけど。
残念ながら一番下の階です。 セレブだの安いだのいろいろ出てきますけど、 セレブじゃない。セレブなら展望ジェットバスや浴室テレビなどゴージャスな設定があってしかるべき。まあ、セレブって定義は何?って感じですが。原義は「有名」で「金持ち」じゃないし。 安いか? いや高い。やはり立地の違いでしょう。駅から遠い物件より地代の分は高い。 高級か? 一般的な物件よりも建具や洗面は上質(にみえる)し、セキュリティーは上等。日中ほぼ無休で受付に人がいるなんて少ないですよ。しかも管理人とコンシェルジェの二人も。警備員ではないけど人がいるというのは大きい。普通はインターホンのモニターの画面は半分ですよ。山田さんが無名だから、大手と張り合うために高級感を出したいのでしょう。でも、高級とは思えない。個人の価値観の問題でしょうが。 |
||
403:
入居済み住民さん
[2007-04-20 19:18:00]
「セレブ」が、セカンドハウスならともかく、そもそもこんな田舎にマンション買うのか?
23区内とかレインボーブリッジが見えるところに住もうよ。 「バブル」くらいに死語だよ〜。 なんたら姉妹を思い出して、字面みるだけでヘソのあたりがむずむずする。 インターホンの操作盤、夜、電灯消すと青い光が綺麗でカッコイイと思う引越三日目。(疲 |
||
404:
匿名さん
[2007-04-20 23:31:00]
もうこの掲示板も役目を終えたので・・
376さんが指摘した人の反応は、荒らそうとしている 人にとってはとても面白いに違いない。 荒らそうとする→必死で反応する の悪循環が繰り返されてきた。 結局、苦々しく見ていた他の契約者、購入検討者の一部は去り、 一部はROM化し、掲示板は盛り下がっていった。 で、書き込みが減るとその人は盛り上げようという善意(のつもり) で必死で書くから、さらに普通の住人は退いていく一方、荒らそうとする人には 喜ばしい環境が増強される。 悪意はないのでしょうが、荒らそうとしていた人とほぼ同罪であったと思います。 掲示板の役割の終了に際して、総括。 |
||
405:
392
[2007-04-20 23:49:00]
|
||
406:
入居済み住民さん
[2007-04-21 01:04:00]
>>355、マンション投資家さん皆さん、入居済み住民です。
山田建設さんの意図したところは何なのだろうか、と マンション投資家さんのご発言を拝見してから考えていました。 このミオカスを考えて時間と労力をかけて 作ってくれた人びとの念頭には、 住む人の住みやすさ、暮らしの幸福などが有った と思います。 投資家さんにとっては、住み心地や満足度と云った指標などは 取るに足らない観点かもしれませんが、 永年にわたってマイキャッスル、ミオカステーロシリーズを作り続けて、 自社設計、自社施工、子会社管理を続けている山田さんとしては、 住民の生活や幸福が念頭にあるのではないかと、 思い至りました。 なにしろこの会社は、 不動産屋さんでもないし、投資業でもなく 建築屋さんなのですから。 |
||
407:
入居済み住民さん
[2007-04-21 01:06:00]
続けて思うんですが、
リセール価値や投資効率を考えて作るのだったら 山田さんに限らず、どんなデベも、多分、このマンションを もっと違う作り方をしたかもしれません。 私と家族とで、契約時、設計変更相談、インテリア相談、そして 内覧会、などなどを、それぞれの担当者と接しながら一年ちょっと、 取り組んできて、今はさらに、入居して住まいながら、感じているのは、 住民本位というか、そんな感覚です。 ぴんと来ませんか? まあなかなか、良い言葉が見つかりませんが。 たしかに知名度や投資やリセールを思うなら このミオカスは不向きかもしれません。 入居したてでこのようなことを云うのも変かもしれませんけど、 山田建設さんには、設計変更の相談のときにも充分な手応えを 感じていました。 このたび、住んでみて設備や調度を使ってみて眺めてみて、 住む人間=住民(わたしども)のことをひたすら思って作って くれたんだなあ、としきりと思います。 |
||
408:
入居済み住民さん
[2007-04-21 01:22:00]
いつかの売却のときの値段・金のことや、
人から眺めて誉められるか、妬まれるか、羨ましがられるかの 高級感とか、立地・広さや価格のバランスが適正か、とか、 あるいは住民の質や連帯やプライバシーがどうのとか、 そういうことではなくて、 建築のしつらえの 毎日、一日ずつ感じる生活のし易さ、空間の居心地のような、 ひどく個人的な感性に流れた物言いですが、 そういう価値を感じる住居と思います。 まあ設計変更でいくつか手を加えたこともありますが、 (されど、資材と資金をさほどつぎ込んだわけでもありませんが) 心の落ち着き、味わいの豊かさというものを覚えます。 日々刻々、人が、環境空間から無意識に受け取って 蓄積していく感覚・経験は、 意外と人生を大きく支えたり、変えたりするものだと思っているので、 私どもはこれで満足です。 正直、新築分譲を自分で買って住むのは初めてで、その上 やや衝動的な性格も手伝って、あまり真剣に検討した者ではありません。 マンションおたくの方なら恐らく、条件を無数に数え上げた末に 手を出さないような物件なのでしょう(笑。 長くなってしまいお邪魔しました。 |
||
409:
入居済み住民さん
[2007-04-21 10:33:00]
大手のファミリー向けのお手頃なマンションが多いつくばはたいへん幸せです。最近,中古物件もでているようです。大手ではないが,そんなに小さくもない山田建設のお手頃とは言えないマンションの住みここちは良いですよ。住民が気に入っていれば,それでよいのでは。それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
404さんの意見ですが,そうですね,以前この掲示板を見ていたら,とんでもないマンションにしか思えなくなるような書き込みが多かったです。まず最初にありきなのは,品格に乏しい,粘着気質様の,事実に乏しい書き込み自体に問題があるでしょう。そういった書き込みを正当化するのは問題です。名前,文体を変えながら執拗に書き込みをする人もいるそうです!(あくまで噂です。ご苦労様です!)また「日本沈没」よりは高い確率であろうが,今現在,そんな根拠,事実は存在しない将来像に関する断定的な記載には不快を覚えます。ただマンションにネガチブな意見や事実がとても重要であることは認識しています。当然,事実は良いことばかりとは限りませんから(住民も不満がゼロではないでしょう)。今までご意見ありがとうございました。 |
||
410:
入居済み住民さん
[2007-04-21 12:26:00]
>>409
まず改行を覚えましょう。 |
||
411:
入居済み住民さん
[2007-04-21 13:18:00]
今日は引っ越し日和でしょうか?まだまだ引っ越しが続いているようです。
住友不動産という名家庭教師がいて,総合的に偏差値以上のものができあがったのではないでしょうか。「住友」の名前なくしては,つくばではこの値段では売れなかったでしょう。値段に幅がありますが,一軒家思考の強かったつくばでは,マンションとしてはかなり高い設定金額でした。住友不動産は見込みのある学生の家庭教師にしかならないでしょう。その存在が大きかったと思います。今後,偏差値が急激にアップするとよいですね!!(もう少し長く家庭教師を頼んだらどうでしょうか?) |
||
412:
入居済み住民さん
[2007-04-21 13:45:00]
半分以上入居が終了している現在もマンションの今,将来の評価に対する意見や感想が絶えない背景にあるのは,「購入済みの方」や「購入を検討していたがしなかった方」などの購入して「得した」「損した」「妥当」などの思いが錯綜しているからでしょう。米国がイラク戦争など対外的な事に熱心過ぎて,国内がおろそかになるように,外部からの意見や感想にとらわれすぎると,内なるマンション自体の事がおろそかになる気がします。もう少しこれからのマンションの事や今現在の事に眼を向けた掲示板にしたいものです。ただもうそろそろこの掲示板も終了ですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
購入価格にかかわらず、需給で決まるという意見は
正論と思う。