埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム宇都宮について話しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 東今泉
  6. レーベンハイム宇都宮について話しましょう
 

広告を掲載

マンション購入検討中 [更新日時] 2014-05-06 08:58:32
 削除依頼 投稿する

先日、MRに行ってきました。なかなか良さそうなマンションでした。最近、宇都宮で見たマンションの中ではそれなりに設備も整っていて好感もてました。価格も手頃かな?何よりも立地が良いと思います。将来LRTが前を通る予定があるみたいですね。

【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.10 管理人】

[スレ作成日時]2006-10-07 21:11:00

現在の物件
レーベンハイム宇都宮タワーズイースト
レーベンハイム宇都宮タワーズイースト
 
所在地:栃木県宇都宮市東今泉2-2760-3(地番)
交通:東北本線宇都宮駅から徒歩20分
総戸数: 55戸

レーベンハイム宇都宮について話しましょう

61: 契約済み 
[2007-08-18 22:11:00]
内覧会ですが、私の場合、きっと舞い上がってしまってすぐに2時間くらい経ってしまうと思いまして。実は今日、ネットで同行業者に依頼し5万振り込んじゃいました。いわゆる安心料というより、当日の自分が気持ちのゆとりを持つためなんですけどね。
62: 契約済み 
[2007-08-25 16:19:00]
いよいよ、玄関ホールの工事と植栽が植えられました。だいぶ雰囲気がでてきました。
63: 契約済み 
[2007-08-26 13:35:00]
契約済みCさん、例の雨水排水用パイプですが、さっき見てきたら、各階の廊下の軒下からの排水を外側のパイプに接続しているので、もしかしたら取れないのではないか、と心配になってます。この前、確かに警備のおっちゃんは取れると言ってましたが・・・。廊下のバルコニーの内側は通せないのかなぁ。
64: 契約済みCさん 
[2007-08-26 21:53:00]
私も気になったのは、結構しっかり取り付けられているように見えたんですよね。ただ、てっぺんの方は暫定っぽいところもあって、残るのかどうかよくわからなかったんで不安でした。
今日の夕方まだついてたから、残るっぽいですね。他のマンション見たら同じようについてたので、そんなもんなのかもしれません。
あとはほぼエントランスぐらいになってきましたね。内覧会が楽しみです。
65: 契約済みCさん 
[2007-08-26 22:03:00]
ちなみにベルコートにも結構ついてます
ちなみにベルコートにも結構ついてます
66: 契約済みCさん 
[2007-08-26 22:06:00]
確かに配管を内側に通すと外見は良くなるかもしれませんが、廊下を通るときに邪魔に見えるのかもしれません。下の写真はベルコートの廊下ですが、配管が外に出ていることですっきり見えてます。住む方にとっては廊下がすっきりしている方がいいかもしれません。
確かに配管を内側に通すと外見は良くなるか...
67: 契約済み 
[2007-08-27 20:43:00]
いやいやどうもありがとうございました、写真まで撮ってきていただいて。他のマンションにもあるんですね。なるほど廊下すっきり納得しました。
 あと、外構、植栽が始まって思うことは、あと4〜5メートル道路から離れていればなぁってことです。あのフェンスのところの植栽はすぐに成長して中が見えなくなりますかね。ちょっと近すぎです。
 鍵の引渡しまでちょうどあと1ヶ月。いろいろな準備、楽しみましょう!
68: 契約済みCさん 
[2007-08-27 23:54:00]
写真は以前ベルコートのキャンセル住戸が出た時に見に行って撮ったものです。そういえばこの物件でもキャンセル出てましたね。1Fのようですが。道に近すぎたかな・・・?
今週から登記登録会や引越し下見、内覧会とイベント目白押しですね。いよいよという感じがします。引越し日は第5希望まで出したけど決まったのかな〜?
69: 契約済み 
[2007-08-28 21:32:00]
えっ?「引越し下見」って、指定業者のアートにお願いするとあるのですか?自分はあまりにも近所なので、かつ荷物もあまり無いので自分でやっちゃうことにしています。でも、下見できていいなぁ。
 あと「登記登録会」って金消会、住宅ローン本契約とは違いますよね。やばい!通知あったかな?いつあるんでしたっけ?
70: 契約済みCさん 
[2007-08-28 22:14:00]
引越し下見というのは、アートが今の家に荷物の量を見に来るというものです。新しい部屋を見られるわけではないですよ。私も自力引越しをちょっと考えましたが、やっぱり子供がいるのであきらめ、あまり考えずアートにしようと思ってます。
登記手続会ですが、私は自己ローンなのでちょっと違うのかもしれません。登記手続会が8/30で、金消会と住宅ローン本契約は銀行と直接やることになっています。
今日は火災保険の話を聞いてきました。管理会社から送られてきたやつよりも安くなりそうだったので、そっちにしようかなと思ってます。
71: 契約済みC 
[2007-08-31 22:34:00]
登記手続会終了しました。意外とあっさり終わりました。引越日程も決まり、わくわくしてきました。さぁ、内覧会に向けて勉強勉強!
72: 契約済み 
[2007-09-01 21:54:00]
駐車場の抽選通知が届きました。1F、地下1F・2Fで金額がだいぶ違いますね。週末しか車は使わないので地下にしたいと思っています。地下1Fは車高制限が1550ですが、少しでも超えてしまうとダメですかね。
73: ご近所さん 
[2007-09-01 23:43:00]
地上一段地下二段ですか? 屋外なら地下二段は辞めたほうが良いですよ
大雨のとき心配します(普通は大丈夫ですが) 夏は涼しいです、湿度は抜けないので錆びやすいかも。 地下一段がお勧めかな
移動の時間が掛かります ボタンも多分ずっと押していないといけません  雨の日はきついです  その代わり車は汚れません いたずらも無いです
車の高さはこのコミュニティにも駐車場の話題があったので参考にしたら?
車検証の写しを提出するので5CMも違うと駄目でしょうね
74: 契約済みE' 
[2007-09-02 11:16:00]
住宅ローン契約に向けて考慮中ですが、9月から金利が下がりました。これから徐々に上がっていくというニュースが多い中で、タイミング的に何かラッキー!ですね。
75: 契約済みC 
[2007-09-08 20:15:00]
本日内覧会に行かれた方、感想をお聞かせください。私は明日です。楽しみですが、あまり浮かれず冷静にチェックしてきたいと思います。
76: 契約済みE' 
[2007-09-08 21:42:00]
私も明日出陣なので、行かれた方の感想がぜひ聞きたいです。
今日昼間、いつものように散歩に行きましたが、入口側の受付と駐車場側に人がいっぱいいましたね。内覧時間は2時間位かな? ホント高い買い物ですからね、厳しく冷静にいくぞ〜。駐車場抽選の希望割合も気になるところです。
77: 契約済みさん 
[2007-09-09 19:53:00]
ウチは今日の内覧会で30箇所位、手直しをお願いしました。
大体はクロスの張り合わせの隙間や汚れなど些細な事なんですけどね。
他のみんさんはどんな感じでしたか?
78: 契約済みE' 
[2007-09-09 20:04:00]
あぁ〜疲れたぁ内覧会。トータル3時間半、修正箇所って結構あるんですね。自分はバルコニーからの眺めなど気になったり、予想通り舞い上がってしまいました。やはり建築士に同行依頼して良かったかな。

 あとは引越し、入居等の手続きも一つ一つ消していかないと。忘れないように時系列に整理しよっと。
79: 契約済みCさん 
[2007-09-09 23:44:00]
皆様内覧会お疲れ様でした。本当に疲れた。私は何だかんだで6時間ぐらいかかり、丸一日いた感じです。
指摘項目は20ヶ所ぐらいで、致命的なものもなく、思ったよりも良くできていたと感じました。
ただ駐車場の抽選結果が非常に悪く、ガックリきてます・・・。自分のクジ運が悪いので仕方ないのですが・・・。
しかし最大のヤマ場が終わり、ちょっとホッとしています。もう本当に秒読みですね。
80: 契約済みさん 
[2007-09-10 17:23:00]
ウチも抽選くじの番号が…よくありませんでした(ーー;)
3000円(安いから)の機械式のところを希望順位1番にしたのですが、もし希望通りになったとしたら操作が面倒そうで…大丈夫か心配です。
今週の土日に発表とのことですが果たしてどうなることやら。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる