研究学園駅前に、三菱地所+NTT都市開発の500戸!
超大物デベ、超大型物件。
うわさは前からいろいろありますが、まだ情報は
限られています。ぜひ情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-08-28 22:50:00
パークハウスつくば研究学園
361:
サラリーマンさん
[2007-10-17 19:59:00]
|
||
362:
周辺住民さん
[2007-10-17 20:08:00]
TXの良さは電車が快適ということだけではありません。
TX沿線そのものの良さがあり、他の沿線には無い良さを持ってると思います。 TX沿線に住むということはそれ自体に価値があり、 だから人気もありみんなから憧れられているのです。 |
||
363:
匿名さん
[2007-10-17 21:52:00]
TX − ひたちの牛久 = 新しい街の付加価値 だと思います。
TXは途中駅にも楽しみがあり、それぞれの地域の顔があります。 常磐線は乗り換え以外、途中下車なんてあまり考えられません。 ただ研究学園地区の土地や物件の値段は今後の人気の先取りをしすぎ たので、街が形成されても今の値段からあがりも下がりもしないかと 思います。つくば駅近辺の物件は今後の官舎などの取り壊し、新都市開発 プランでどう振れるかまだ分かりませんが、引き続き県内トップクラスを 維持するかと。 |
||
364:
周辺住民さん
[2007-10-17 21:56:00]
研究学園駅周辺はそれなりに発展しそうだけど、みどりの、万博記念公園は微妙。だから県や市が異例の陳情まがいのことを国にしてるんじゃないのかな。
県や市は焦っているんじゃないかと。 |
||
365:
サラリーマンさん
[2007-10-18 01:14:00]
鉄道路線によってある程度イメージができちゃうかも知れませんね。
車両や駅だけでなく、客層によっても決まるような気がします。 つくばエクスプレスは乗客数がそこそこ増えていることもさることながら、イメージ作りも上手いと思います。 以前はこんな何にもない所、なんでこんな値段の土地なのか?と思いましたが、一戸建てが建ち、サーパスが建ち、その他着々と建物などが建ってくると つくばの他の住宅地と同じくらいの地価でもそれ程割高に感じなくなりました。 早くパークハウスとショッピングセンターが建たないかなと期待しています。 |
||
366:
周辺住民さん
[2007-10-18 07:15:00]
TXの唯一の弱みは編成車両数を増やせないことです。駅の構造上6車両編成までしかできません。一方JRは10両編成か15両編成です。
|
||
367:
ご近所さん
[2007-10-18 12:03:00]
駅の構造は8両まで対応出来るように作られてますよ。
数年後の8両化は各所で話題になっています。 それ以上の増結も長期視野では考えているみたいです。 |
||
368:
購入検討中さん
[2007-10-18 13:52:00]
>>言わばTX沿線とはみんなの憧れの沿線です。
う〜ん、これはちょっとどうかねぇという意見ですが。 TX沿線ははっきりいって田舎。 「つくば」もまだまだ田舎のイメージが強い。中心部のみ頑張ってる気が。 国際都市とか、研究都市と宣伝しても、まだ田舎くさいイメージが ぬぐいきれない・・・ 10年後はどうかな? 柏の葉キャンパスの三井のマンションと比較検討してるけど、 悩みどころです。 |
||
369:
周辺住民さん
[2007-10-18 14:28:00]
>366さん
確かに現在の駅の構造では6両までしか停車出来ませんが 全駅8両停車対応の構造になっていて 簡単な工事でプラットホームを伸ばせます また快速停車駅は10両停車にも出来る、という噂ですが 本当のところはわかっていません とにかく8両までは完全に大丈夫ですので 心配には及びません |
||
370:
サラリーマンさん
[2007-10-19 01:28:00]
>369さん
お詳しいですね。 多少増やせるんじゃないかと先日友人と雑談していましたが、 プラットホーム工事で2両増の対応ができるのはグッドニュースです。 ただ、研究学園は18日のダイヤ改正でもラッシュ時の本数が増えていないので、今一です。 まずは今のつくば駅くらいの本数になるとうれしい。 同じ輸送レートであれば、車両編成数を増やすより、 運行間隔を短くして利便性向上・混雑緩和をして貰いたいです。 来年予定されている「交直流車」導入での効果を期待しています。 |
||
|
||
371:
近所をよく知る人
[2007-10-19 01:41:00]
プラットホーム工事で2両増の対応ができるのはTXオープン時から言われてたけど。
|
||
372:
物件比較中さん
[2007-10-21 00:08:00]
会員限定のモデルルーム説明会に行ってきました。
けやきレジデンス参番館の北側角部屋4LDKを メニュープランで3LDKに変更してありました。 例によってフルオプション展示なので現実味が薄く、 雰囲気はあまり参考になりませんでしたが ドアや壁紙などの素材の種類、2重サッシの遮音効果については、 わかりやすい展示でした。 日照に関しては、さくらレジデンスが全部屋で南向き障害物なしでベスト、 弐番館の10階から下だと、冬場はさくらレジデンスの陰になるようです。 壱番館は、今のところ南側に障害物がありませんが、 私有地のため、将来にわたって日照が確保できるかが分からないそうです。 参番館は東向きですが戸建て住宅地に向いているので、一応クリアです。 価格帯は、数千万単位の前半後半との表現にとどまっていました。 壱番館に関しては日照確保の問題があって、価格帯が示されませんでした。 弐番館の上層で5000万円台、中層で4000万円台、日陰の下層で3000万円後半でした。 参番館では、小さい間取りで3000万円後半、上層で4000万円後半。 さくらレジデンスは日照がベストで4LDK中心ということで最も高く、 下層で4000万円後半、中心は5000万台、上層で6000万円台とのことでした。 価格決定は11月中旬とのこと、壱番館の動向が気になるところです。 とりあえずアンケートには「高い」と書いておきました。w |
||
373:
372
[2007-10-21 00:13:00]
すみません、補足します。
> 私有地のため、将来にわたって日照が確保できるかが分からないそうです。 「南側の土地に私有地があって、今はコインパーキングだが、 将来どうなるかが分からない。 巨大な建物が建つ可能性が、一応ゼロではないから。」 ということだそうです。 |
||
374:
マンション投資家さん
[2007-10-21 08:54:00]
やはり予想通り4000万〜5000万程度が中心になりそうですね。
一戸あたりの広さや将来性などを考慮すると、 この価格なら安い方だと感じます。 研究学園一の物件になるのは間違いないでしょう。 |
||
375:
物件比較中さん
[2007-10-22 09:06:00]
高くて驚愕でした。
つくば駅周辺ならともかく、快速も停まらない駅でこれほどの価値が あるようには思えません。 仕様もいまいちで、論外ですね。 |
||
376:
匿名はん
[2007-10-22 09:31:00]
こんなに高い価格には オドロキです。
私が 価値の分からない人間なのかもしれませんが・・・ 周りの 戸建てが買えてしまいますね。 |
||
377:
匿名
[2007-10-22 12:29:00]
4000〜5000万では周りの戸建ては買えませんよ。
|
||
378:
周辺住民さん
[2007-10-22 12:40:00]
残念ながら(?)4,5千万で近くの一戸建ては買えます。
TX線路沿いでしたが、もう少し安く売っています。 また、売れ残っているパセオコモンズ内の 某業者の建売も 価格を下げて売り出しています。 |
||
379:
物件比較中さん
[2007-10-22 19:13:00]
細かい部分にこだわりがありそうですよ。標準仕様で充分だと思います。
MRも標準仕様で作ったほうが、元々のスペックの高さが伝わって、かえって よかったんじゃないかと思ってしまうほどです。 1階のカフェはセキュリティ内にあるので、住民もしくは住民が許可した 人のみ利用可能だそうです。 朝刊も各戸に配達してくれるそうなので、助かるだろうな。 何よりエコキュートが全室廊下側にあるのが気に入りました。ベランダはすっき り使えるし見た目も良いですよね。 「その金額なら一戸建て」と言う人には向かないかもしれませんが、マンション 暮らしに価値を感じるのならこの物件はTX(つくば寄り)沿線では一番の物件 かもしれませんね。(ミオカステーロのMRは見たことありますが、エスペリア は外からしか見たこと無いので断言しちゃいけないかもしれないけど) |
||
380:
372
[2007-10-23 01:01:00]
4000〜5000万円で、一戸建ては買えそうですが、
土地代が2700万ぐらいなので、 どの程度のコストが家にかかっているかによるでしょうね。 あと書き忘れたものとしては ・ディスポーザー装備 ・浄水器 ・2重床 ・カーシェアリング(予定?) があります。 このマンション(オール電化で免震構造)ならば フラット35Sの認可が楽勝で取れると思うので、 0.3%安く借金できるのかと期待してます。 |
||
381:
工作員A
[2007-10-23 12:06:00]
部屋によっては確かに割高感がありますけど、
希望の部屋は思っていたより低い設定だったのは良かったかな。 全体的には坪単価でみると妥当な感じを受けました。 なにしろ広い部屋中心なので絶対額が高くなるのはしょうがない。 この立地にこだわりがなければ、駅から車圏で土地買って注文で 自分の理想の戸建てが可能です。 また、当駅徒歩圏10分程度での戸建ても可能ですよね。 そういう選択もありえます。 いい部屋から売れていくのは必至とみました。 また、全部を売り切るのは大変だと思いますが、 SCがオープンし徐々に新しい街の全貌が見えてくるに連れて 完売となることでしょう。 日当たりもそうですけど、つくばに住むのに目の前がマンション というのはどうなんでしょうね。(けやきの前がさくら) そこが一番苦戦するところではないでしょうか? 都内だと超高層の前に超高層が当たり前ですけどね。 |
||
382:
工作員A
[2007-10-23 12:20:00]
それと、
二重サッシは室内にこもる分には静かでバッチリ。 しかし、つくばの夜は涼しいから寝るときはエアコンはほとんど 今年の暑い夏も使わなかった。(何度かは使ったけど) 二重サッシ使用=外がうるさいのが前提 というところから、風を求める人にはちょっとどうかな? とはいえ、音は慣れるものだから、そんなに気にすることはないか。 それより新しい街にやってくる爆音を響かせるライダーが問題か。 このライダーの方々はつくば名物?それとも茨城名物なのかな? いずれにしても初回販売分は抽選必至ではないかな? その後は少し苦労して来年末までに完売ってスケジュールでしょう??? |
||
383:
サラリーマンさん
[2007-10-23 20:15:00]
さくらの裏になるけやきは、苦戦必死とみました。
4000万も出して、わざわざ目の前にどーんと でかいマンションが壁のようになっているところを 誰が買いたいと思うでしょう。 おまけに、窓をあけるとTXの騒音が、、、 |
||
384:
申込予定さん
[2007-10-23 21:57:00]
苦戦?牽制かもしれないけど、私はそうは思いませんね。
弐番館の低層は相対的にはかなり割安で、特に85・95のプランは若いけど余裕のある共働きにねらい目じゃないかな。日当たりは重要項目にならないだろうし、休日の昼間に家にこもっているわけでもない。広い2LDKに変更してしまうのもいい。あと広い庭のある1階も、おそらく競争になると思いますね。ほかにも、「遅れてきた」つくばマンション検討者がこの価格帯は必ず検討し、結果的にぼちぼちはけていくと思います。日照が問題ない階は、壱番館と同等かな。 壱番館は不確定要素はあるけど現状見晴らしいい上に、車寄せはあるし駅にいちばん近いし、弐番館より間違いなく単価が高くなるでしょう。少し余裕がある世帯はここの中層からどれくらい上に行けるかと考えるのでは。 さくらレジデンスは、プランから見れば間違いなくファミリー向けなのだと思うけど高価でびっくり。でも、年間に富士山が見える回数に納得がいく価格かどうかわからない高層にこだわるよりも、1〜3階からさくらガーデンを眺めるほうが邸宅感覚を味わえそうな気がします。最初の発表会のとき、自分の後ろに座っていた老夫婦の奥様のほうが、予定価格を聞いても「ぜったいさくらレジデンスがいい」と言っていたのが印象的でした。そういう層はちゃんといるのでしょう。私はその時点でさくらレジデンスは検討から外しましたが(涙)。 |
||
385:
賃貸住まいさん
[2007-10-24 08:59:00]
さくらの高さに衝撃を受けました。
つくばで普通に日が当たることがそんなに贅沢なことなんだろうか。 と思ってしまいました。 残念ながら貧乏な我家は検討から外すことになりそうです。 |
||
386:
匿名さん
[2007-10-24 17:59:00]
サーパスより駅から遠く、サーパスより1000〜1500万は高い。
ああ、何でサーパスを買いそびれたのか と後悔する今日このごろ。 |
||
387:
サーパス購入者
[2007-10-24 21:37:00]
地域ナンバーワン物件を購入したつもりが、入居前からこちらに変わってしまい、私はこちらが良かったなぁと今更ながら思ってますが…
|
||
388:
近所をよく知る人
[2007-10-24 23:03:00]
具体的に販売価格教えてくだされ
|
||
389:
物件比較中さん
[2007-10-25 08:35:00]
さくらの陰になる弐番館東寄り低層階で3000万後半くらい。
さくらは5000〜6000万 |
||
390:
いつか買いたいさん
[2007-11-03 22:52:00]
つくば近辺で探してます。
ってつくばも高くなりましたねー。 研究学園駅はこれからの発展に期待。 発展してくれるかなー。 それにしてもちょっと高い気がするのは私だけ? 守谷とか買えちゃう値段ですよね。 つくば駅も竹園・東エリアで一番近いのよね。 でも価格的にはここよりも安い。 つくばのマンションで人気があるのはここだけ? いっそひたち野うしくのマンションとかも見に行こうかな。 |
||
391:
購入検討中さん
[2007-11-04 15:21:00]
モデルルームオプションだらけでしたね。。。
来週は管理費の説明会があるとのことですが、 あの充実したフロントサービスのお値段はいかほどでしょうね!? |
||
392:
申込予定さん
[2007-11-05 12:47:00]
超高層ビルの建設で用いられるPCA工法になるのかな。
基礎に半年以上かけて工期が間に合うのかと素人目に 気になっていたがPCAなら殆ど工場で作られるから早いね。 この工法は足場組みも要らない?んじゃなかったかな。 |
||
393:
周辺住民さん
[2007-11-07 11:44:00]
市川の清水建設施工の超高層マンションの鉄筋不足が発覚しましたが、ここはどうなんでしょうか。有名施工業者でもこんなことあるんですね。
|
||
394:
近所をよく知る人
[2007-11-07 21:07:00]
神戸の震災でも清水建設の手抜き工事が発覚してしまい、
清水は補修したんじゃなかったかな? |
||
395:
購入検討中さん
[2007-11-09 20:19:00]
清水は準大手。
|
||
396:
近所をよく知る人
[2007-11-09 21:19:00]
|
||
397:
匿名さん
[2007-11-10 23:21:00]
今のモデルルームは年内まで、年明けからデイズタウンの横らしいですね。
|
||
398:
物件比較中さん
[2007-11-17 19:38:00]
管理費、修繕積み立てを併せて30000円、駐車場が5000円みたいです。
価格は、100万の位までは決まってきたようです。 弐番館、プラン95A、95Bの3LDK、12Fあたりで大体4000万でしたよ。 200〜300万安くしたと言ってました。 |
||
399:
いつか買いたいさん
[2007-11-22 23:37:00]
竹中も問題になりましたね。
ゼネコンが大手だろうが中小だろうが、 人間がやること、偽装やミスは必ずあるのでは? その後の保証をしっかりするのか、しないのかがその違いだと思います。 明日から価格が発表になるみたい。 一度、モデルルームに行こうかなと考えてます。 ところで、若い男性(山○さんだったかな?)から電話くるけど、 この人が担当なのでしょうか?(大きなマンションだからオペレターの方?) なれなれしくて少し心配。マンションは営業の方が重要って友人からも聞ききますので。 でもやはり、アフターケアも考えると最終的には大手が一番だと思います。 もちろん高いのは嫌ですが、とにかく足を運んでみます! |
||
400:
匿名さん
[2007-11-23 09:33:00]
先週モデルルームを見に行きました。
本当に素晴らしい物件でした。 確かにオプションだらけではありましたが,オプションなしでも十分かなと思いました。間取りの変更もいろいろできるみたいですね。低層階で東向の物件なら3500万円くらいからあり,みた直後は「買いたい!」と思いましたが,通勤の都合上諦めました。 この近辺の物件では一番高級路線なのかなという感じがしました。 営業の方も感じが良く,他のマンションの営業マンのしつこさに嫌気がさしていた私にはとても好感が持てました。 日当たりのシュミレーションをPCで見せてもらったのは,この物件がはじめてでしたので,新鮮でした。私が買うなら背の高い建物が建つ可能性がない東向のがいいかな〜と思いました。うちは共働きで日中ほとんど家にいないということもあり南向にこだわらないということもありますが。 |
||
401:
申し込み予定の工作員B
[2007-11-23 12:28:00]
> 確かにオプションだらけではありましたが,オプションなしでも十分かなと思いました。
他の物件に高々と謳われているような機能の詳細がこの物件のHPにはほとんど載っていませんが、免震のほかにもスラブ厚とか戸境壁とか躯体のスペックは過去販売済みの商品をことごとく上回っていると思いました。 ただ、素の状態ではキッチンとバスは価格と比べて少しさびしいかな?という感じもありました(それが大事!という人もきっといると思います)。しかもオプションは個々のパーツ単位ではなく、パッケージでアップグレード(高い)する必要があるようですね。予算があれば行いたいですが悩ましいところです。 > 間取りの変更もいろいろできるみたいですね。 メニュープランから選択するのは無償ですが、それにない変更は入居前にはできず、どうしてもやりたい場合には入居後リフォームのような形になってしまうようです。 > 私が買うなら背の高い建物が建つ可能性がない東向のがいいかな〜と思いました。 モデルルームが東向きの筑波山ビューなので、同タイプが実質北向きにもかかわらず大人気になるのではと想像します。見かけたご家族で、その中のおばあちゃんが真っ先に「筑波山はどっち!?どの部屋から見えるの!?」と大きな声で言っているのが聞こえてきました。 |
||
402:
物件比較中さん
[2007-11-23 21:40:00]
大きな道路に面していなければ東向きがいいかななんて思いますが、
窓開けるとうるさくないかな? |
||
403:
物件比較中さん
[2007-11-24 01:07:00]
東向きの参番館は、思いっきり大きめの道路に面しています。
しかし、2重サッシが標準なので、そこそこ静かではと期待しています。 |
||
404:
物件比較中さん
[2007-11-25 00:22:00]
すぐとなりのサーパスマンションを購入して内覧会に行った知り合いが
「線路の音がウルサすぎて、一日中窓を閉めていないと生活できない!」と言っていました。標準設備の二重窓は閉めていれば効果があるんだろうけど、季節がいい時は特に窓は開けたいから、ちょっと残念です。 |
||
405:
物件比較中さん
[2007-11-25 01:00:00]
|
||
406:
物件比較中さん
[2007-11-25 01:02:00]
>404
同感です。 |
||
407:
物件比較中さん
[2007-11-25 22:00:00]
東向きの物件が人気高いそうです。
|
||
408:
ご近所さん
[2007-11-25 23:30:00]
>404
サーパス南棟(10階より上)入居予定者ですが、 内覧時に体験した「音」について参考迄コメントさせていただきます。 実はTXの軽快な走行音が好きで、一定時刻に聞こえてくるのを楽しみにしていたのですが、快速通過時でも窓を開けていると僅かに聞こえる(注意していないといつ通ったか分からない位)が、窓(二重ガラス)を閉めていると全く聞こえない。 というちょっと拍子抜けするような結果でした。 音については心配しなくても良いと思います。 |
||
409:
申込予定さん
[2007-11-26 00:08:00]
|
||
410:
サーパス購入者
[2007-11-26 00:25:00]
同じく、サーパス南棟10階以上に入居予定者ですが、内覧会でチェックしている時は私も電車がいつ通過したか分からなかったのですが、内覧会から帰ろうとふっと気を抜いたとき、ベランダ側のサッシを開けてみると、びっくりするような大きな通過音でした。サッシの防音効果が高いということなのでしょうかね。
ただ、今住んでいる所が大通り沿いで、車の音がひっきりなしでうるさいので、それに比べると随分静かな環境だと感じました。なので、東向きの物件のほうが音の問題は大きいのではないかと想像しています。 |
||
411:
申込予定さん
[2007-11-26 00:39:00]
|
||
412:
サーパス購入者
[2007-11-26 00:53:00]
410です。
東向きの物件のほうが音の問題が大きいのでは思ったのは、電車の通過音に加え、大通りに面していることによる車やトラックの通過音、振動による騒音が予想されると思ったからです。電車の通過は一瞬ですが、車は継続的で夜中も走りますしね。でも、二重窓なら心配ないかも知れませんね。 |
||
413:
申込予定さん
[2007-11-26 20:41:00]
|
||
414:
物件比較中さん
[2007-11-30 13:53:00]
お隣の サーパスは、建設・設計性能評価を取得されていないようですが、こちらは、取得されていますか?
調べ方が不十分なのか、分かりません。 |
||
415:
物件比較中さん
[2007-12-05 01:34:00]
公式ページの物件概要で、けやきレジデンスの価格帯と
管理費、修繕積み立てなどの情報が出てきましたね。 さくらレジデンスはまだ未定ですが・・・。 |
||
416:
物件比較中さん
[2007-12-05 05:30:00]
マンションズに価格など載ってましたね〜
思ったより500万ほど安かったです |
||
417:
物件比較中さん
[2007-12-06 14:53:00]
売り出しはじまりますね。
条件の良い壱番館を1つも売り出さないのが気になるけれど(笑 まずは弐番館、参番館からなんですねー。 価格的にはさくら>けやき壱番館>けやき弐番館>けやき参番館みたいですね 参番館はかなり安く東向きが気にならない人には手ごろな値段で高層階が手に入りますね。 |
||
418:
物件比較中さん
[2007-12-08 17:29:00]
住宅情報ナビを見ると
ほぼ全ての販売予定住戸の価格が分かりますよ。 |
||
419:
申込予定さん
[2007-12-10 03:06:00]
要望書出してきました。
弐番館と参番館で比較してみると、 <南向きの弐番館> 5階程度までは線路と干渉するが価格は安い。 ベランダからさくらレジデンスとご対面状態になってしまう。 (距離にして40メートルほど。角部屋か20階以上なら良いと思う) 低層の場合部屋から空がほとんど見えない状態になると思われます。 <東向きの参番館> 目の前がサイエンス通りなので今後交通量が増えると予想される。 (排気ガスや騒音) ベランダは戸建て地区を向いているので3階程度でも眺望は良さそう。 何より価格が安い。 東向きの人気も頷けるなぁといった感じです。 実際の所、線路側と大通り(サイエンス通り)側ならどちらが良いんでしょうかね〜。 |
||
420:
411
[2007-12-10 07:39:00]
昨日も登録説明会のためにモデルルームへ行ったのですが
東向き参番館の人気は高いようです。 周りで話している方々の会話に、東向きで・・・と聞こえることが多いです。 見晴らしは東向きの方が良いでしょうね。戸建街区しかないですから。 価格も南向きよりかなり安いです。 間取りさえ気に入れば相当お得でしょう。 私はかなり迷いましたが、風景を見ながら暮らすわけでもないので 日照を優先して南向きの中層に候補を絞りました。 既に「花」が沢山飾られているところをみると、 倍率が高そう? |
||
421:
匿名さん
[2007-12-10 09:40:00]
通勤の関係上この物件は諦めましたが自分だったら,東向きの参番館が良いなと思います。
理由は,値段,それと東向きには高い建物が建つ可能性がないということです。 南向き弐番館の前は,さくらレジデンスとTXが前にあるとはいえ,一日中日が当たらないわけではないみたいですが(MRでシミュレーションみせてもらいました。)。 |
||
422:
申込予定さん
[2007-12-11 00:37:00]
要望書出しましたが登録するか悩んでます。
弐番館の中層で要望してるんですが参番館も捨てがたく。 南向きにこだわってマンション探しをしてきましたがこの物件に限っては東向きもアリなのかと思い始めています。 さくらレジデンスと弐番館で反響して電車の通過音が響く可能性アリと営業の方に言われたことが気になってます。 この物件に限っては南向き>東向きとは言い切れないってことですかね? |
||
423:
不動産購入勉強中さん
[2007-12-11 01:13:00]
No.422 by 申込予定さんへ
音については二重サッシなので、閉めていれば聞こえないのでは? あと、二年後当たりに快速が止まるようになっていると思います。 (希望的観測) ショッピングモール+市庁舎ができるんだから・・・。 通過音が響いてもそんなにマイナスポイントにならないと思います。 また、南向き>東向きとは一概には言えず、一長一短なのではないでしょうか? |
||
424:
申込予定さん
[2007-12-11 01:31:00]
少し前にサーパスの方の書き込みがあり、
サッシを閉めればTXの音は気にならない、とありましたね。 |
||
425:
ご近所さん
[2007-12-11 21:07:00]
TXの快速電車の通過音は結構大きいです。サッシを閉めてもかなり大きく響くように感じます。(あまり聞こえないと説明を受けていたのでそのギャップのせいかも?)
南向きマンショには日が差し込み満足していますが、音は予想外でし。 サクラとケヤキにはさまれた場所のtxの音は結構大きいんじゃないかと、人ごとながら心配してしまいます。 |
||
426:
申込予定さん
[2007-12-13 01:43:00]
422です。
アドバイス頂いた方、ありがとうございます。 登録まであと数日ですがまだ悩んでます。 今現在の賃貸が真南向きのため東向きに抵抗があるのですが 参番館なら前が線路でなく道路と戸建てなのに魅力を感じてます。 ネットの情報では音は上に行くほど大きくなるとあったのですが こちらの物件の場合だと 弐番館・・・電車の音は高層階の方がうるさい 参番館・・・車の音は高層階の方がうるさい(+電車の音も) ってことになるんでしょうか? 一生に一度の購入だと思うので色々悩んでしまいます。 参番館の中層あたりが良いのかなぁ。 |
||
427:
匿名さん
[2007-12-13 07:18:00]
TXの音の感じ方は、個人差が大きいでしょうね。確かに無防備でいるところで通過があるとちょっと驚くこともあります。でも「・・・通過します」のアナウンスが聞こえて心構えができているとそうでもない。そして、高速なので通過音はごく短時間。
さくらレジデンスと弐番館の間は、音が反響するのではと考えている人が多いみたいですが、私は結局はできてみないと分からないのでは?と思います。車の騒音に位相が逆の音をぶつけて消音する装置がついている道路がありますよね。棟〜TX〜棟の距離の関係によってはそんな効果が起きるかも(計算されているかどうか知りませんが)。 新しく完成しそうなモデルルーム、非常に大きいので少なくとも2タイプ、おそらくさくらレジデンスと壱番館の特徴的なタイプが用意されているのではないでしょうか。こちらは平均価格がより高くなるでしょうが、資金計画に余裕があるなら、こちらを待つ手もあるかと思います。もし中層でもいいなら、弐番館でも参番館でも、今期を見送ってもまだたくさん選べると思います。 |
||
428:
物件比較中さん
[2007-12-14 14:07:00]
モデルルーム見ましたがオプションだらけでしたね。
さくら・けやきの間取り図もらいましたがあまり良い間取りがない。 壱番館の高層階が良さそうだけど価格はこれからとのこと。 弐番館は目の前がさくらなんだよね、これってどうなの? カーテン開けても目の前はマンションっていうのはちょっとなぁ。 都会ならこれが当たり前なのかな?さくらとけやき弐番館が42メートルしか離れてないみたいだから結構圧迫感あるかも。 |
||
429:
物件比較中さん
[2007-12-16 08:07:00]
|
||
430:
物件比較中さん
[2007-12-16 12:28:00]
42メートルしか離れていないというのは ???です。
十分もう一棟マンションを計画できる距離がありますよ。 駅が近くて、電車の音が気にならないマンションというのは、 探せばあるものなんですか? 駅近を探していたけれど、確かに音は少し不安です。 誰か、知っていたら教えてください。 となりのサーパスに入居された方はどうなのでしょう??? ここの掲示板にいませんか〜? モデルルームは確かにオプションが多かったけど、 標準の水周りもなかなか感じがよかった! 逆にオプション無しでも問題ないかも・・・ と思っています。 |
||
431:
買いたいけど買えない人
[2007-12-16 17:25:00]
私はここも候補の一つでしたが別の物件を契約した者です。
確かにMRはオプション多いと思いますがオプションなしの状態でも十分だと思いました。 寝室がどれも狭いと言う方は何畳くらい希望されているのでしょうか。 この物件は基本6畳未満の部屋はなるべく作らないようにしたと説明を受けた気がします。7〜8畳あれば寝室としてはいいのでは・・。 ちなみに私の契約した物件の寝室は6畳なので7畳以上の寝室はうらやましい。パークハウスの外国製のキッチンもいいなあと思います。 |
||
432:
重説案予習中
[2007-12-16 23:48:00]
>>430さん
> 42メートルしか離れていないというのは ???です。 > 十分もう一棟マンションを計画できる距離がありますよ。 ・・・「〜しか離れていない」なら「計画できる距離ではない」あるいは 「計画できる距離がある」なら「42メートルも離れている」となりそうな。 > 誰か、知っていたら教えてください。 > となりのサーパスに入居された方はどうなのでしょう??? 音に関しては他人のアドバイスは自分にとって真実である保証がまったくないので、現地に行けるならご自分で確認することをお勧めします。ちなみに、私の感想は「停車時の進入には気が付きません。通過するときもペアガラスのサッシを閉めていればテレビの邪魔になるほどではありません。ただし音は確実に聞こえますから、敏感な人には気にならないわけにはいかないと想像します」です(現在サーパスに住んでいます)。 オプションは、一応ちゃんと小さいシールが貼られていたから見ればどれがそうかわかりますし、標準の状態の写真(CG)も掲げられていましたよね。プレゼンテーションルームなんだから、頑張った状態を見たいと私は思いますけどね。ちなみにサーパスのモデルルームは、3LDKを豪華1LDKにしていて、700万円のオプションが施されていたと説明を聞いたような。 |
||
433:
物件比較中さん
[2007-12-17 02:43:00]
>430さん
けやき弐番館とさくらレジデンスとの距離は42メートルと書いた者です。 42メートルありますが、その間には線路が通っていますよ。 けやき弐番館の日照を見せてもらうとわかりますが、10階程度まで冬至の頃は午前中しか陽が当たらないのです。 1時頃でしょうかね。2時、3時になるにつれ15階程度までさくらレジデンスの影になっていたと思います。 |
||
434:
近所をよく知る人
[2007-12-17 08:09:00]
|
||
435:
匿名はん
[2007-12-17 13:24:00]
棟の間が42メートルというと、相手の顔がだいたい判別できまる距離です。太い幹線道路の端から端ぐらいの隔たりとなる。
お向かいの外廊下から、ベランダがよく見える。 日常生活はカーテンが必須です。 さえぎるものがない中空の42メートルは、結構近いと思います。 |
||
436:
重説案予習中
[2007-12-17 20:56:00]
>>434さん
> 窓を開けている場合の列車通過音はどうでしょうか? > こりゃたまらんというレベルでしょうか? 私にとってはたまらないということはありません(そもそも通過時間が極めて短い。TXは6両でちょうど120m、これが秒速30m(時速108km)で目の前を通過するなら4秒です)。が、音自体はけっこう大きいです。会話中に通過したら、その間の相手の声は聞こえないでしょう。 今期、抽選になった方はいらしたんでしょうかね。私が要望書で希望した位置は営業担当の方が1倍を守って下さりましたが、事実上早いもの勝ちに近かったように感じました。明日早速重要事項説明会に行ってきます。 |
||
437:
購入予定
[2007-12-17 23:22:00]
私も1倍でした。
一番倍率が高いところで4倍と聞きました。 弐番館の85タイプ?だったような気がします。(確かではないですが) |
||
438:
申込予定さん
[2007-12-18 00:26:00]
注目のサイバーダインの研究所建設の立て札が立ったね。
研究学園駅の直ぐ南側の土地で完成は08年6月。敷地は かなり広大。 |
||
439:
サラリーマンさん
[2007-12-21 20:38:00]
売れ行き芳しくないみたいですね。
不動産屋も「お すすめしません」とのことだけど。 |
||
440:
申込予定さん
[2007-12-21 21:32:00]
ネガティブキャンペーンが流行っているようで。
|
||
441:
サラリーマンさん
[2007-12-21 22:29:00]
Yahoo で 「poo's bar(プーズ・バー)」 で検索して、
そのサイト主のブログに書いてあります。 |
||
442:
ご近所さん
[2007-12-21 23:11:00]
調整池脇(T字路角)の平屋店舗は「ソフトバンク研究学園店」です。
|
||
443:
ご近所さん
[2007-12-21 23:21:00]
要塞のようだった基礎工事もようやく完了して、ここにきて本体工事のピッチが上がり始めましたね。
|
||
444:
契約済みさん
[2007-12-22 17:43:00]
本日契約してきました。
契約会初日の2番目かな? 朝10時過ぎにモデルルームへ行き、昼前に契約が終わるまで 自分を含めて4組ほどでした。午後も入れると本日中に10組以上は 確実に契約、といったところでしょうかね。 契約会が三日間ですから、40組ぐらいはまとまるのでしょうか。 |
||
445:
契約済みさん
[2007-12-22 20:59:00]
私は午後の組でした。
売れ行きが芳しくないと外野に言われるのもわからなくはないです。今回の会員期、販売数が少ないな・・・と思いました。要望書を入れた人がそれだけだったのかな、と。もちろん、種々の条件にすぐれる壱番館や4棟の中で最もある種の満足感を与えてくれそうなさくらレジデンスの販売を待っている人も少なくはないだろうとは想像します。ただ、割安と想像される弐番館と参番館で60戸ちょっとだと、完売までには少し時間がかかるのかな・・・と。買えないので断念・買えるけど価格修正を期待して見送りなど、いろいろな思惑があるのでしょうけど。 一方で、坦々と売れていくかなという期待も。めぼしいつくば駅物件が当分なさそうな現状では、焦らずともよい商売ができるでしょうし。 |
||
446:
契約済み2さん
[2007-12-22 21:43:00]
本日、契約しました。
契約した方は、オプションとかどうされるのでしょう? ・・・特に床暖とか。あの価格は、まさに殿様商売かな(笑) 本日、私の後ろで手続きして居た家族の担当者が「管理組合が、必ず許可してくれるとは限りませんので(嘘では無い)」と言って居たのがトークが美味いなぁと印象的でした。二重床(万協YSP6-B同等品)は、下地部分はそのままで床材一体型のヒーター(例えば真空断熱Youほっと松下電工製)を使って表面のフローリング部分を張り替えるだけなら許可が下りないわけ無いと思うんですけどね。 わが家は、後づけ検討中です。 |
||
447:
444
[2007-12-22 22:33:00]
>>445-446
今後ともよろしくお願いします。w 担当営業さんによると、床暖は通常パークハウスでは 標準装備なのですが、分譲価格低減のためにやむなく、 と説明されていました。 オプションで値下げ分の回収ってことなんですかね。 446さん 松下の床暖を検索していたら、このようなものが見つかったのですが、 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/info/20070903/511087/ 8畳で78万ですと、オプションより高いようですが、 実際には安く施工できるのでしょうか? |
||
448:
匿名さん
[2007-12-23 00:16:00]
色々と入居後面倒かけたくない方には、
若干お値段が高くても、床暖房は入居前に 施工することを私はお勧めします。 引渡し時期にもよるかとは思いますが 引越しした日からすぐ使えます。 家具などが部屋に入ってから移動させたり することを考えると大変ですから...。 |
||
449:
契約済み2さん
[2007-12-23 12:37:00]
>447
今後ともよろしくお願いします。 >8畳で78万ですと、オプションより高いようですが、実際には安く施工できるのでしょうか? 現在、見積もりを取っています。来週末位にできるようです。ただ、実家に帰るので間に合わない可能性も(^^;) 78万円の内訳は、以下のカタログからみてください。 http://national.jp/sumai/cwf/online.html 最初の一声でヒーター7掛け、通常床材半値位との事でした。安く押さえるなら真空断熱が無いタイプやPCTヒーターを挟み込む等選択肢はあります。 因みにOPのゆかいーな(定価)ならこんなものです。+床材と工費 http://www.nippo-c.co.jp/ourbuiss/energy/yukaina/y_04.html ただ、一体型製品は、標準と床の色が合わせられないのでアイランドタイプのキッチンでは見切りの部分が上手く出来ないと言う問題が有ります。どかせばいいんですが・・・ちと面倒。 標準の床材が、どこの製品を使用して居るのか図面に無いのでなんとも言えませんが床暖房に対応した製品なら挟み込みタイプのヒーターを使って同じ床材で仕上げると言う方法も有ります。剥がした床を再利用出来るかどうかは分かりません。引渡後、即入居なら無理ですが日数が空くならその間にやってしまう事は可能ですね。面倒な人は、OPでお任せが私もお薦めです。 私は、色々検討するのは、嫌いじゃないですし自分の労力のみですから(^^ ) ・・・それで、出費が、押さえられたらOK駄目で元です。 OP選択が、1月中ごろですから床は急いで検討しないと成らないのが辛い所です。後、図面を見た限りでは、キッチン内にオーブンや食洗機のコンセントは実装の様(私が担当に確認した時は付いて居るとの事でした)なのでOPを選択するかどうかは十分検討した方が良いです。こちらは、床と違って取り付けるだけですから。 IHなんかは、標準品を捨てて新品を定価で入れる様な値付けですから。差額かと思って居たので価格を見た時は驚きました。入れ換えてコンセント差すだけなのに・・・。 |
||
450:
447
[2007-12-23 13:11:00]
>>449
床全面を施行するのは、個人的には敷居が高いですね。 かといってオプションの定価を知ると・・・。 三菱の床暖房エアコン連動のシステムは、ランニングコストが低そうです。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/2007/shinchiku/yuk... 住設関係は松下電工製品が結構入っているようですが、 同じ三菱の看板を背負っているこっちの床暖房の方が、 良さそうに感じています。 IHも電気製品ですから、壊れるまでは標準で行こうと思っていたので、 オプションの価格は余り気にしていませんでしたが、 差額ではないのですね。おいおい・・・。 |
||
451:
契約済み2さん
[2007-12-23 16:50:00]
>450
>三菱の床暖房エアコン連動のシステムは、ランニングコストが低そうです。 その製品は、私も見ました。ただ、水を使う系は、水漏れやメンテを考慮しなくてはならないので対象から外しました。 間仕切りの建て込みが、どうなって居るのか分かりませんから簡単に通線出来るかどうか分かりませんが、LDは2台分エアコンコンセントが有れば1台分潰すとかOPのコンセント追加を単独回路(床下回し)で配線してもらうのが可能なら電源ルートの確保は難しくはなさそうです。 二重床は、レベル調整が出来ますからPTCヒーターを使った製品と標準の床材と同じ物を張るパターンが一番安くきれいに出来そうです。 製品の善し悪しは、分かりませんがこんなのも有ります。 ホットフロア らくぽか http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/products/rakupoka.html |
||
452:
ご近所さん
[2007-12-23 18:10:00]
隣のサーパスも通常なら標準装備であろう床暖房、食洗機、浄水器、ピクチャーレールや玄関の人感センサー、ガラストップコンロをオプションで付けなければならず、これだけで計80万円かかりました。研究学園のマンションは安く売り出さないといけないんでしょうかね。標準装備にしたほうが、結果的に安いと思うのですが…。ここが思ったよりも安そうなので、のりかえもいいなぁ、なんて思ってましたが、やはりオプションで相当かかりそうですね…。
|
||
453:
周辺住民さん
[2007-12-24 00:41:00]
ここも売行きが芳しくないとなると、つくばで売れてるマンションはあるんですかね?
だいぶ学園都市内にも乱立してますが。 万博記念公園も研究学園も、頑張ってもらわないと街の発展が・・・。 高いんですかね。それとも学園都市じゃないからですかね。 床暖房がオプションだとは驚きですね。 サーパスはもっと色々とオプションとは本当に驚きです。 でも安いにこしたことないですよ。 |
||
454:
445=432
[2007-12-24 02:08:00]
ここを買った人の大半は、一般的な設備(例:床暖)は結局つけるでしょうね。板違い気味ですが、サーパスがことごとくオプションなのは、二次取得が多いといわれる購入層にとって非常にありがたいと思います。以前の家には標準で付いてたけどこれはいらない、あるいはカタログにない好みの機種にしたいという人もいるでしょう。オプションリストになくてネットで見つけた特殊な設備でもつけたいというと(図面引き代はもちろん取られましたが)収まりが付くならそれもOK。間取りもかなりわがままがきく(すべてのサーパスがそうではないかもしれませんが)。
一方、こちらは設計性能評価にも関連するのでしょうが、メニュープランにない間取り変更は不可ですよね。どうしてもやりたければ引渡し後りフォームで、自分から金額を上乗せして再取得を依頼しない限り自宅の性能評価は返上ではないでしょうか。そのへんは私は若干妥協しました。 |
||
455:
マンコミュファンさん
[2007-12-24 02:18:00]
|
||
456:
契約済み2さん
[2007-12-24 13:43:00]
その後、色々調べて見た所、意外にも二重床大きなハードルに成ると言う事が分かりました(^^;)
松下の床材一体型は、オンラインカタログの設計施工編を読むと「二重床での施工はおやめください」で使えません。別体型も施工予定のパーティクルボードではなく12mmの単板を使ってくれと成って居ますから・・・標準床だと支持脚しか残らない(笑) 他製品も同様なんでしょうね。床暖は、OPを選択するしか無いと言う事ですかね・・・。 メイン暖房と考えると殆どのプランで2回路仕様ですね。 |
||
457:
契約済み3さん
[2007-12-24 17:38:00]
こんにちは。はじめまして。
当方も、オプション検討中ですが、オプションの高さに驚いています。 初めてのマンション購入なので、これが普通なのか、やはり殿様商売なのかわからないのですが、やはり高め設定なわけですね。 床暖房にするとピークカットもつけなければならず、さらに12kVAに変更することで、基本料金も上がってしまうので、あきらめる方向です。 参番館を契約したので、日当りも期待できないため、床暖ぐらいは、、、とも思うのですが。 |
||
458:
契約済みさん4
[2007-12-24 22:50:00]
オプションのIHは、差額負担でない上に一般的な販売価格に対して
高すぎなので、絶対後付けにするべきです。 電源は取れているんだから、差し替えるだけでしょ。 食洗機は、工賃だパネルの色合わせだなんだかんだで、大差はないようですが、 機種が2番手なのがイマイチ。 食器棚100万って、あきれますね。車買えるじゃないですか。 床暖房2回路+ピークカットで120万か・・・。やめようかな。 最近のエアコンは足下のあたため性能も良いみたいですし。 |
||
459:
契約済み参(454)
[2007-12-25 09:56:00]
>>458さん
オプションは、売る側としてはやっぱりうまいところをついてくるというか、買う側にとっては高いんだけど入居時に設置済みとか手間がかからないとかを考えると迷う・・・とメリットに対する対価を上手に上乗せしていると妙に感心します。 > オプションのIHは、差額負担でない上に一般的な販売価格に対して > 高すぎなので、絶対後付けにするべきです。 売り手によると思いますが、電化製品類は契約者の注文に応じた数を取りまとめて発注するわけではなくて、標準品×世帯数ありきでコスト計算され、(施工はともかく物は)本当に交換になる(さらに万一物件をキャンセルすると標準品に戻すための費用まで取られる)ので、一般的に差額ではすまないと思います(私は標準品でOK・・・)。 > 食器棚100万って、あきれますね。車買えるじゃないですか。 造作家具って、いいものにしようと思うと本当に高い。自分で松下のキュビオスとかIP20の見積もりを取ってみると、けっこうびっくりする値段が提示されてきますね。だから価格表の値段はけっこうまともだと思いました。私は以前、リビングに壁面AVラックを据えようと思って見積もりを取ったときに百ウン十万(低〜中級)という額にたまげ、ディ●ス(笑級)で注文しました。 > 床暖房2回路+ピークカットで120万か・・・。やめようかな。 > 最近のエアコンは足下のあたため性能も良いみたいですし。 これは確かに16畳分だと思うとちょっと高い・・・ただ、床暖房の放射熱による温まり方は、確かにいいんですよね。私はなんだか相手にいいようにやられてしまいそうな気がしています。 |
||
460:
契約済みさん4
[2007-12-27 01:20:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
研究学園 − ひたちの牛久 = バブル
という等式はなりたつのではないでしょうか?