研究学園駅前に、三菱地所+NTT都市開発の500戸!
超大物デベ、超大型物件。
うわさは前からいろいろありますが、まだ情報は
限られています。ぜひ情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-08-28 22:50:00
パークハウスつくば研究学園
21:
匿名さん
[2006-09-03 00:02:00]
|
||
22:
匿名さん
[2006-09-03 00:39:00]
タワーかどうかは知らないけれど、台数考えると最低でも
2-3段くらいの?機械式は免れないんじゃないですかね... 研究学園ならつくば中心部より日常的に車必要だろうし..。 |
||
23:
匿名さん
[2006-09-03 01:07:00]
規模が大きいほうが、自走3〜4層なんかに
しやすいから、多分そうするんじゃないかな。 (大規模だとスロープ部分とか、 車の止められない面積を負担しうるから) 吾妻のダイアパレスはそんな感じですよね。 |
||
24:
匿名さん
[2006-09-03 01:35:00]
分譲価格が低層部と高層部で坪単価に相当開きが出てくると予想。
必然的に同じ建物内で所得格差の差別ゾーン分けが生じてしまう。管理費等や 議決権が専有部の面積比例だけで公平性が保たれるのか疑問だ。戸数が多くなり 様々な意見を持ち、おまけに所得格差のあるとなると円滑なコミュニティ形成を 行い組合運営がうまく進められるのであろうか? |
||
25:
匿名さん
[2006-09-03 01:39:00]
機械式で地下に埋まったほうは湿気で車が痛みやすいって聞いたことがあるんですが
本当でしょうか? 平面駐車場の場合は固定資産税がかかるらしいので、機械式でもいいかなと思ってたところなのですが・・ |
||
26:
匿名さん
[2006-09-03 01:56:00]
機械式は工作物扱いのものも多いが、自走立体は
建築物になる、という認識でよいのでしょうか? 消防法とか、建ぺい率とか、どうなんでしょう。 |
||
27:
匿名さん
[2006-09-03 02:39:00]
メンテ費や設備更新費なんかと、固定資産は
どちらが高いのだろう。 「建築物」なら消防設備とかのメンテもあるだろうけど。 |
||
28:
匿名さん
[2006-09-03 13:14:00]
機械式駐車場も一定規模以上だと建築物として容積率対象面積に算入されますし、点検や維持管理等で建築基準法、消防法の適用は受けるようです。機械式は20年以内くらいで駐車装置の入替えを行う必要があったと思います。1台あたりのメンテコストは自走式より高いと思うのですが・・・。
|
||
29:
匿名さん
[2006-09-05 22:55:00]
高層にして容積率400%のまま建ぺい率を下げ、平置き駐車場
というのが、高く売れるんではないだろうか。 |
||
30:
匿名さん
[2006-09-06 00:10:00]
快速がとまらないので一時間に電車は2,3本
つくば駅そばなら売れそうでしょうけど 売れ残る気がします |
||
|
||
31:
匿名さん
[2006-09-06 00:16:00]
市役所が出来たら快速が止まるのではないかと思う。
それに、つくばー守屋間の各停を夏休みに 臨時でだしていたが、延長になった。 もしかすると恒久化かもしれない。 |
||
32:
匿名さん
[2006-09-06 16:09:00]
地所マンション販売の動向は葛城地区のみならずTX沿線開発加速に
正に多大な影響を及ぼすと思われる。地所マンションはそれほどシンボリックな意味を持つ。 三菱グループ、県、市、都市機構、挙げての働きかけにより、新庁舎建設 を待たず早期に快速停車が実現するかもしれない。一気に東京駅延伸具体化も。 |
||
33:
匿名さん
[2006-09-07 17:53:00]
それってちょっと期待しすぎのような(笑)
|
||
34:
匿名さん
[2006-09-09 22:49:00]
いくら公務員宿舎脱出組みが多数いたり、都心へのベッドタウンとして
ブームになっているとしても、マンション作りすぎと思うが・・ つくば駅周辺はマンションも戸建もつぎつぎ、研究学園もしかり、 万博記念、みどりのもマンションだらけ、みらい平は1物件だけで 600戸以上のものまである。 そこに新たに500戸とは・・・何年かすると中古相場大崩の予感。 |
||
35:
匿名さん
[2006-09-10 01:14:00]
全く同意です。
「地所」ということがどれだけの吸引力を持つか自分にはわかりませんが それだけの規模を満たすほど人が集まる場所なんでしょうか? 宣伝についてはかつてない規模のテコ入れはあると思いますが、 この物件がどういう売れ方をするか(「マンションブーム」にうまく乗れるか)に興味があります。 |
||
36:
匿名さん
[2006-09-10 23:01:00]
たかだか500戸、と言なくもないが。
テーマは「健康」「環境共生」か。 |
||
37:
匿名さん
[2006-09-10 23:29:00]
高層階に対する抵抗はないのでしょうか、皆さん。
|
||
38:
匿名さん
[2006-09-11 01:53:00]
景観的なもの?
それともいわゆる貧富の格差問題で? |
||
39:
匿名さん
[2006-09-11 13:12:00]
>>34そこに新たに500戸とは・・・何年かすると中古相場大崩の予感。
あちこちで中古相場大崩を期待してるようですね。 県外から人を取り込むための求心力として地所は一役買ってると思う。 駅前で、都内まで45分、三菱のネームバリュー、3000万未満としたら、かなりお買い得。 柏だと、徒歩10分以内でも家族向けの広さで4000万くらいから。 柏の葉になると、地所並のマンションはまだ出来てないので、 そういう意味では、研究学園の物件は注目大 |
||
40:
匿名さん
[2006-09-11 13:36:00]
地所ブランドで売り切るだろう。
政治力もあるから容積率割り増し、TEX増便さえもやりかねない。 場所は違うけど東雲の超高層みたいな(覚えてる人いる?)、 相場崩しの激安販売も地所はやるからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうなるのだろう。サーパスの早期完売はやはり
自走式だった点も大きいと思う。