駅近を検討しています。情報交換お願い致します。
物件HP: http://kwg.nld.jp/
ネバーランド川口本町メルディア
埼玉県川口市本町3丁目24番1(地番)
JR京浜東北線「川口」駅徒歩7分
鉄筋コンクリート造 地上12階 地下1階建
総戸数22戸
間取り2LDK・3LDK58.74㎡・67.79㎡(全戸南向き、角部屋)
入居予定平成24年11月下旬
[スレ作成日時]2012-07-21 14:50:34
ネバーランド川口本町メルディアってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2012-07-22 21:37:39
投稿する
削除依頼
安くはないね。
|
|
---|---|---|
No.2 |
狭いですが全戸角住戸なのは魅力です。でも大通り沿いでちょっとうるさいかなという気もしますねえ。南向きだとまともに交差点を望むことになる作りでしょうか?
自分は気になりませんがペット可が前面に出ているので飼う人も多そうです。 |
|
No.3 |
この通りはブンブン五月蝿い珍走がいるよ
|
|
No.4 |
さっそく週末内覧してきました。
実物がそのまま見られるのはいいですね。わかりやすかったです。 音ももちろんその場で確認できました。自分は思ったほど気になりませんでした。 収納やドアが工夫されていてとても良かったので、まじめに検討してみます。 引き戸を閉める時にバチンと音がしないんです。下にレールもないし。ごみもたまらない。 1フロアに2世帯で全室南向き全室角部屋は他にはないので、ちょっと高めでも仕方ないのかなって気がします。 駅からも歩きやすかったです。 他にご覧になった方はいらっしゃいますか? |
|
No.5 |
いくらなの?
|
|
No.6 |
最近の引き戸って吊り戸になってるのでバリアフリーの観点でもいいですよね。お年寄りはすり足気味だからちょっとのことで転んでしまうことを考えると安心です。
>4さんが気にならなかったのは外の騒音だと思いますが時間帯はいつ頃でしたか? 場所があまりよくない分、全角住戸にして高値で売れるようにしているのかなとも感じました。 あと、ネーミングセンスがどうにも。自分はどうしてもMJが頭を過ぎります・・・。 |
|
No.7 |
同じく。名前が無理。
恥ずかしくて友達呼べないです。 |
|
No.8 |
配達員:マンション名は?
私:ネバーランドです。 配達員:え? 私:え? |
|
No.9 |
私もMJが頭によぎりました(笑)
でも無理ってほどでもないかな~。 どうせならもっと普通の名前にすればよかったのにとは思いますが。。 |
|
No.11 |
ディズニー好きには好評かも…と好意的に考えてみたりするのはどうでしょう(笑)
多分インパクトは強いので年賀状でもとりあえず覚えてもらえるかも!と。 日本エスコンて大阪の会社なんですね。大阪ではネバーランド○○って物件があちこちあるようなので西のセンス的にはアリなんだと思います。 仕様も間取りもごく普通というかある程度は満たしているので川口エリアにこだわりたいなら考えてもいいかなと思います。 ペットも今は特にいませんが先々飼うことが出来る環境にあったらいつかはいいかな、とも思えます。 多分ペット好きな人が集うマンションになりそうですね。逆にアレルギーある人は選べない物件でしょう。 |
|
No.12 |
見てきました。
今日からグランドオープンでした。 すごくよくできたマンションで設備仕様も良いグレードかと ただ金額的には少し高かったので厳しいかも・・ 見学してみる価値はありますね。 昼頃でしたが、音は気になりませんでした。(自分で確認してください) >11 今時ペットの飼えないマンションなんてないですよ(笑) どこもペット規約があるので安心です。 逆に少し前はペット不可の新築分譲マンションに ペットを隠して住んでいた人がいた方がいた方が問題では? とにかくあとは本人が設備・仕様・価格をどう判断するかですね。 |
|
No.15 |
ねばーらんどか…
|
|
No.16 |
今日これからモデルルーム行ってきます。
楽しみです。 |
|
No.17 |
ここはいくらなんですか?
高いとは予想されますが、実際の価格が知りたいです。 |
|
No.18 |
販売価格 3,450万円(1戸)~4,560万円(1戸)
となってますよ 大阪の業者さんですから勉強しまっせ~を期待してましたが高かったですねー 自分もネーミングにびっくりしたくちなんですが、関西出身の人なら特に違和感ないんでしょうか |
|
No.19 |
たかいなぁ。。。
|
|
No.20 |
お高い分グレードいい仕様を揃えている印象なので、無駄に高いというわけじゃないんですよね。
この近辺では名の知れないデベが財閥系並みの価格をぶつけていることに違和感がある人は多いかなと思います。 後々勉強してくれそうな気もしますが、いいものを入れている以上そこまで大幅には値下げ出来ない感じじゃないでしょうか。 |
|
No.21 |
ディズニーと関係あるわけではないんですね。
たしかにネーミング面白いですね。 わかりやすくていいと思いますが。 |
|
No.23 |
川口エリア初!!
川口駅+全戸南向き+全戸角住戸 川口駅7分・エコマンション・ミエコ・リモコ・LED照明(共用部・専有部) カーシェアリング・電気自動車充電設備・複層ガラス・エコジョ―ズ・食洗機・ ペット2匹まで可・トリプルロック・非接触キー 建具 通常 亜鉛レバーハンドル → ネバ 真鍮製レバーハンドル 通常 フラッシュ構造木製扉 → ネバ Vカット工法(表継ぎ目なし) 耐久性 住宅性能評価 劣化対策等級3等級(最高等級) 共用部分 キュウビーックテラスにて無線インターネット(居住者専用のみ(PASSあり)) パンフレット参照 こんな感じです。 (誤字脱字ご容赦願います) |
|
No.24 |
名前を見て、何となく「ベッドの上で飛び跳ねる子供たち」を想像してしまった(笑)
それはともかく、マンションの設備とか頑張っている雰囲気は伝わってきますが、最近では当たり前のものがほとんどでは? 最近売り出してる新築ならLEDとか当たり前ですし、ホームページであそこまでLEDをアピールしている意味がわからない。カーシェアリングはタイムズのを利用するって言うことで面白いと思いましたが、マンションに関係ない人が敷地内に入ってくるのは個人的に嫌ですね。 肝心の価格も・・・ちょっと。 川口のできれば東口で探していますが、数を見すぎて無駄に知識がついてしまったのか、全然良いと思えるのが無いですね。 これから出るサウスゲートタワーもピンと来ないですし・・・。 |
|
No.25 |
>キュウビーックテラス
という表記がじわじわきてしまいましたw >24さん 自分もほぼ同じ意見なのでよく分かります 無駄に知識が増えて頭でっかちになってしまっているので平均的に見られないというか… 色んな物件の良かったところだけが頭に残って、ここには無いとかマイナス比較してしまうんですよね どこで折り合いをつけるか自分なりに決めておかないとそろそろまずいかなと感じています |
|
No.26 |
共有部分の設備を充実して売り出したところで、総戸数22戸なんだから、10年後・20年後・30年後の維持管理費が心配。
当然、修繕積立金も上がっていくとは思うけど、22戸で1つのマンションを補うのは大変じゃない? 積立金とか一時金が高額になるのが目に見えているような。 今後の修繕に関する計画や費用出しが曖昧な状態だと様子見。 |
|
No.27 |
3Lはそこ迄広くないのに高い。
サービスバルコニーあれば良かった。 |
|
No.28 |
残り6邸広告入ってました。
値下げしてます? |
|
No.29 |
残6戸!!!!
早いですね。 確か7月末~オープンを 考えれば早いですね。 高いのにすごい! |
|
No.30 |
昨日行ってきました。
価格はアピスと同じくらいでした。 等価交換マンションのアピスに比べると、地権者は 一人もいないとの事でしたし、住んでからの不公平はなさそうです。 川口駅近だとネバーランドかアピスのどちらかですね。 あとは遠いし。 |
|
No.32 |
話題になりませんね
|
|
No.33 |
昨日行ったら、今度上の階をみせてくれることになりました。
ここなら、夜道も危険じゃないし。女性には安心かも。 営業マンも親切でした。 話題になりにくいのは華やかな感じではないからでしょうか? タワーとかと比べると地味ですものね。 でも独身の私には安心感がありました。幕がはずれたらあっという間に売れてしまうでしょうね? |
|
No.34 |
名前絶対ムリです。
恥ずかしい。 |
|
No.35 |
悪くないと思うんですが関東だとマイナーなデベと名称がネックなんですかねえ。
名前だけで候補から外すのは勿体無い気もしますが、逆に人にすぐ覚えてもらえるとポジティブに考えるとか… リビングはやや狭いですが和室もないし使いやすい間取りだと思います。 |
|
No.36 |
チョコレ~トみたいな外観ですね。
ダイエットしてる人はかわない方がいいと思う。 てかこれで太ったら補償金もらえるとしていくらくらいになるのかね? |
|
No.37 |
マンション名は後から変更できますよ(^_^)v
|
|
No.38 |
広告で5邸になってました。
幕取れたら完売しそうでね。 |
|
No.39 |
マンション名の変更って入居後の組合で決議すればってことですかね?考えたこともありませんでした。
とりあえず「ネバーランドです」ではなくて「メルディアです」の方を言い続けていれば大丈夫かなと・・・普段から省略して定着させちゃうとか。 発音するのもちょっと恥ずかしいですね。 場所は悪くないし戸数も少ないからすぐ決まるとは思います。 ワンフロア2戸だしよっぽどの事がないと隣人トラブルも無さそうでいい環境です。 |
|
No.40 |
名前恥ずかしいとかいみわからん。
普通にかっこいいと思うけど。 |
|
No.41 |
チョコレート川口本町メルディアに名前かえるのもありだな。実際食べる人はいないだろうし。チョコレートって名前にしたら一部のマニアが食いついて軽く2000万は値段あがると思う。ただそれにはマスコミにとりあげてもらわないと。
|
|
No.42 |
面白く無い、チョコレート粘着
|
|
No.43 |
外観見えてきましたね
|
|
No.44 | ||
No.45 |
場所はアピスのほうが良いね。
|
|
No.46 |
チョコレートとか馬鹿にするつもりは無いけど、ネバーランドは本当どうにかならんかな。「メルディア川口本町」ならまだマシだったのに。
|
|
No.47 |
多分使用する人から自然と淘汰されてメルディアって名称になるんじゃないでしょうか。
どちらのマンションにお住まいですかと聞かれて「ネバーランドです」と答えるよりは「メルディアです」と言う人の方が多いと思うので。 いざ住み始めたら名称変更とかも議題にあげられるのでは?いやだなと思う人がいれば総会にかけて多数決を取ればよいだけの話です。 |
|
No.48 |
住めば都なのよ。
呼び名なんて気にしなくなるのよ。 ネバー川口って呼べばいいのよ。 レーベンのマンションより呼び名はマシでしょ。 でも、ここは利便性も設備もいいのよ。 |
|
No.49 |
大通り沿いなのですが夜間の騒音はどうなのでしょうか?
窓を開けたらうるさいですかね? |
|
No.50 |
大通りに面してるけど防音サッシやらガラス良いので、かなり気にならないと思いますよ。居住するなら高層階が良いかも。
|
|
No.51 |
MR行きましたが、外の音は全く気にならなかったです
|
|
No.52 |
あの場所なら、外の音は窓を閉めないと厳しいと思いますよ。
販売は他社に委託していると記憶していますが、相変わらず建設中の物件をヘルメットかぶって案内するんですね。 ちょっと場所は外れますが、駅目の前以外でも、もう少し落ち着いた場所で同じような価格の大規模物件が次々と開発・販売されますから、物件選びには目移りする地域です。 |
|
No.53 |
騒音はどうしても気になってしまいますよね。
川口という立地は通勤には非常に便利だと思うのですが。 値段も埼玉にしては、かなり手頃なので興味はありますが、付近に詳しい方がいたら教えてください。 |
|
No.54 |
騒音はほぼ気になりません
目の前の道路は、昼間の交通量は、まぁまぁありますが、凄い多いってことはないし、夜は静かなもんです |
|
No.55 |
少し前までは、川口といえば風俗の街で有名でしたね。
最近はかなり取り締まりが厳しくなったようで、風俗店は隣町の西川口や蕨に拠点を移していると聞いています。 価格は・・・埼玉の中では大宮や浦和に次いでかなり高い地域ですね。 荒川を超えるとはいえ、ここで開発しているマンションはどこも駅から徒歩数分ですから、乗り換えなしで都心の職場までドア・ツー・ドアで1時間以内は魅力です。 |
|
No.56 |
風俗店は無くなり、この辺りもガラッと変りましたよね
セキュリティも3次ロックなのが心強いですね。 ただ、エレベーター前にロックがかかっているので宅配便などはどうするのでしょうか? |
|
No.57 |
ここは、川口駅徒歩7分、近くに24H西友がありかなり利便性がよいです。
1ヶ月前にMR見ましたが、無駄な共有施設がなく、 設備仕様は高いし2LDKなら隣りのビルが被さらない5F以上がいいですね。 土曜日でしたがMRの2Fで騒音は聞こえませんでした。 私は予算合わずあきらめましたが、あの細長いチョコ外観が嫌でないなら買いです。 っていうか、既に完売ですか? |
|
No.58 |
私も立地的には気にいっています。
交通の便も悪くないかと。 総合的にバランスが取れていると思いますね。 |
|
No.59 |
まだ、完売では無いみたいです。
|
|
No.61 |
住み心地すごくいいです。
|
|
No.62 |
名前がいいね。ピーターパンですね。
|
|
No.63 |
ネパールみたい
|
|
No.64 |
確かに当初心配だった騒音もさほど気にならないし、
プライベート感も良いと思います。 |