ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246869/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-07-21 13:41:47
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18
741:
匿名さん
[2012-08-01 02:45:03]
|
||
744:
匿名さん
[2012-08-01 06:14:42]
|
||
745:
匿名さん
[2012-08-01 06:19:03]
震度5程度で晴海が液状化した事実は重い。
|
||
746:
匿名さん
[2012-08-01 08:45:02]
745はこんなところを検討すべきじゃないよ。
|
||
747:
匿名さん
[2012-08-01 09:23:48]
車免許無しが買うならお勧め。
車は余裕ができたら買おうなんて人は良く考えた方がいいかね。 カーシェアは土日や夕方は諦めた方がいいと思うよ。 900戸なら最低5台はないとキツイから。 |
||
748:
匿名さん
[2012-08-01 10:10:35]
740は戦いたいんだね。検討者はネガと論争したいとは思ってないよ。人を無責任に嫌な気持ちにさせることに快感を覚えてるようでは、いい大人になれないよ。
|
||
749:
匿名さん
[2012-08-01 10:39:43]
金持ち自慢話をする契約者がいい大人だって?
|
||
750:
匿名さん
[2012-08-01 11:14:35]
>>743 過去スレ読め。 笑
|
||
751:
匿名さん
[2012-08-01 11:35:54]
>749、金持ちけんかせずってことで。
|
||
752:
匿名さん
[2012-08-01 11:49:59]
神戸市沖の人工島「ポートアイランド」32周年
「未来都市」にひかれた団塊の世代が次々と移住してきた街も、 いまは住民の2割が65歳を超え、 日本一の .... さびれた地方都市。 島の人口は阪神大震災が起きた95年の約1万7千人をピークに減少傾向に。 いまや5人に1人が65歳以上。91年に児童数1781人で日本一のマンモス校だった港島小は、 575人にまで減った。少子高齢化や長引く不況は、島に影を落としている。 4年前に進出したホームセンターは1年足らずで撤退し、大手スーパーは今年2月末に閉鎖。 二つあった銀行の支店は2003年春までに撤退した。 島の南側を新たに埋め立てた第2期事業は、08年度末時点の土地売却が2割にとどまる。 06年2月に開港した神戸空港周辺の分譲地も、83ヘクタールのうち3ヘクタールしか売れていない。 立地が悪い島の運命。 |
||
|
||
753:
匿名さん
[2012-08-01 11:54:00]
ここは神戸じゃないから。
|
||
754:
匿名さん
[2012-08-01 12:04:17]
ポートアイランドを語りたいのね。
あのね、ポートアイランドは方向転換したんだよ。住宅地でなく医療学術学園都市という位置づけに変わったの。より大阪への便がいい六甲アイランドに金持ち・外人が移動したんだよ。行政が悪いんだけどね。 大学が3つか4つ引っ越してきて、さらに医療機関、医療機器会社、製薬会社が集積している。たぶん国内最大の医療集積地だよ。学会展示会施設もある。夜間人口は確実に減ったが、昼間人口は増えた。それで別にいいんじゃないの。 ゴーストタウンかどうか、自分で行ってみろよ。できるもんなら三宮のポートライナー駅からポートピアホテルまで人に会わずに行ってみろ。 |
||
755:
匿名さん
[2012-08-01 12:15:22]
ポートアイランドは渋滞と無縁なので、車がバンバン速度超過。
(財)JARTICの渋滞情報もポートアイランドはインフォする意味がないので、対象外。 http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/koube.html 行けばわかる。 |
||
756:
匿名さん
[2012-08-01 12:32:52]
晴海三菱の2棟目、同じ価格で出したら丸ごと売れ残るだろうね。
2016年完成なんて、そのころには高台で駅隣接の物件が次々完成するし。 今日着工した超駅遠のB街区の中層も前途多難。 晴海4丁目計画、5丁目計画、隣の三井28F、A街区の住友2棟・・・復活の兆しもない。 |
||
757:
匿名さん
[2012-08-01 12:41:03]
>756、大丈夫。君の心配することじゃないよ。
|
||
759:
匿名さん
[2012-08-01 12:45:36]
|
||
760:
匿名さん
[2012-08-01 12:47:16]
三菱以外誰も困らないだろ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地盤改良のような液状化対策のことなら
この辺のタワマンの敷地なら普通にやってるでしょ。