ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246869/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-07-21 13:41:47
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その18
441:
匿名さん
[2012-07-28 17:17:25]
豊洲より少し土地の格落ちますね。少しですよ。高級ですから。
|
||
442:
匿名さん
[2012-07-28 17:18:56]
清掃局あって本当に良かった。ホットスポット晴海が有るのも、清掃局のおかげ。
|
||
443:
匿名さん
[2012-07-28 17:18:58]
もともと海ですからね。企業も社員を守るために撤退もしますよ。
|
||
444:
匿名さん
[2012-07-28 17:24:24]
これだけ広告宣伝して、この掲示板でこんなに買い煽りコメント書いてあっても、売れないねぇ。
こんなに人気ないと思わなかった。もう少し注目集めるかと思ったが残念。 もっと売れないと、これじゃ湾岸自体の印象を悪くする懸念があるね。 |
||
446:
匿名さん
[2012-07-28 17:41:10]
ザ・トーキョウ・オブ・トーキョウ。正に東京を代表するマンション!
素敵です。 |
||
447:
匿名さん
[2012-07-28 17:47:51]
相変わらず人気だな。
私は佃と豊洲に投資して成功している。 安いうちに買っておくといいよ。 |
||
449:
匿名さん
[2012-07-28 17:56:10]
もうまったくTOKYO OF TOKYOとは宣伝しなくなったね。
不評だから東京新生活だかに変わったし。(笑) |
||
451:
匿名さん
[2012-07-28 18:35:45]
そんな裕福な年配層が大好きな南側が、以外に人気なくて売れてない。
昔は南側は永久眺望確定で瞬間蒸発だとか書き込みあったが。今でも間取り選びたい放題だよ。 もっと金持ちが買ってくれるとデベも思ってたのかな。やっぱり立地と環境がいまいちなんだね。 |
||
452:
匿名さん
[2012-07-28 18:58:02]
今時富裕層が好き好んで埋め立て地買わないでしょ。
|
||
453:
匿名さん
[2012-07-28 19:01:22]
やっぱり価格がそれなりに高いんでしょうね。
|
||
|
||
454:
匿名さん
[2012-07-28 19:17:04]
富裕層だけど、埋め立て地ということに拘りはありません。
|
||
455:
匿名さん
[2012-07-28 20:45:34]
わたしも金持ちだけど、広尾の1億5000万定借買うなら、建物使用は広尾の2倍良い。良質な晴海買いますね。私金持ちだから結構、不動産にはケチります。デべとゼネコンの利益が20%ONされています。それ以上に、ハイグレード。エンパイヤステートビル出来て約90年今年。大規模リニューアル。ROW-Eエコぺガラスに変えてました。200年住宅。晴海ハウス。世界一スッペク。
|
||
457:
匿名さん
[2012-07-28 22:44:02]
そういう事だね。
普通の会社員は買っちゃいけないところだよね。 |
||
458:
匿名さん
[2012-07-28 22:48:47]
逆に上場企業大手の役員は埋立地には住まないからね。
対象が絞られてしまうね。 |
||
459:
匿名さん
[2012-07-28 22:49:57]
競争倍率が無い物件だからこそ
好きに二世帯購入ができる。 |
||
460:
匿名さん
[2012-07-28 23:08:33]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |