管理組合・管理会社・理事会「管理員業務」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理員業務
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-27 09:13:55
 削除依頼 投稿する

分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員(人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。

[スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21

 
注文住宅のオンライン相談

管理員業務

491: 匿名さん 
[2015-12-29 22:04:42]
年寄りの管理員のレベルを上げるには、居住者が具体的な課題を与えたり、数値を問う質問をしてあげることです。
年取れば誰でも性格が頑固になっているうえ、自分の基準でしか物事を考えないです。居住者に喜ばれると勘違いし必要のないことばかり気にして行動してませんか。
居住者と管理員が直接コミュニケーションとるとよい。
一緒に巡回してはどう?歩きながら質問を浴びせれば目覚めるはず。
自信を失ったり、怒って辞められるかもね。それでもいいじゃん。



492: 匿名さん 
[2015-12-30 08:47:22]
鵺である(得体のしれない業務)

従って、そんな業務内容に、大切な管理費等を支払必要なし。

もっと(得体の知れる)業務に管理費等を有効活用して下さい。

特定の住民とその仲間の管理会社の、為に、情報収集している。
493: 匿名さん 
[2015-12-30 10:39:20]
小規模物件なので管理人を置く必要性は低いですかね。住民が美化に努めれば清掃員に短時間来てもらうだけで足りそう。
しかし現実は住民のマナーが悪いし、ごみ置き場が道路に面し通行人がすてていく。賃貸まで増え統制困難。
将来の資金繰りが気になりますが、委託業務の見直しを提案しようにも、あなたが掃除と監視をしてくれるのか?って言われそう。
管理会社を変えたって、資金は補修工事で持っていかれるだけ。商売ですからね。
494: 匿名さん 
[2015-12-30 12:32:06]
区分所有建物の宿命です。分譲マンションの組合員は、早く管理に目覚めなさい。

国土交通省の示す、標準管理規約や委託契約はあくまで参考です。そろそろ。

各マンションの実情を精査して、独自の管理方法を考えてもいい時期にきています。

その能力のある者がマンション管理士です。見下さないで、話を聞いてあげたら、?

各マンションの、管理業務費は、高すぎると思います。お金はたまった方が良いでしょ。

495: 匿名さん 
[2015-12-30 14:13:53]
いくら良い意見でもマン管士の宣伝ならゼロに等しい。
こうゆうのを火事場◯◯ボーと言います。
496: 匿名さん 
[2015-12-30 14:54:54]
>その能力のある者がマンション管理士です。
 マンション管理士の能力は差がありすぎます。
 複数のマンション管理士に、管理組合の資料を見せて改善策と結果のシュミレーションをさせましょう。
 改善策に納得できたら、そのマンション管理士と契約し、改善すればいいでしょう。
 いい案がなければ、だれとも契約しない。
497: 匿名さん 
[2015-12-30 15:14:17]
マン管士は失業者集団で契約は危険が伴うケースが多い。
区分所有者は資産のある人ですから自分の資産は自分で守ります。
498: 匿名さん 
[2015-12-30 16:12:53]
マンション管理士なんて資格いらん。資格というより業界向けの検定?記憶力のテストにも近い。秀才なら勉強すれば受かる。
趣味で取得し自慢する住民もいます。
管理人さんには全く必要のない資格ですね。
499: 匿名さん 
[2015-12-30 19:03:23]
マン管士の試験はマルバツ問題で、記述回答はないので知識は殆どない。
区分所有者が資産保護にヘルプが必要な場合は弁護士に頼みます。
500: 匿名さん 
[2015-12-30 23:08:24]
499さん
○×式で、記述のない試験は、全て知識がないと聞こえますが、本当ですか?
マンション管理士の試験は、50問を2時間で四択の○×式です、無知識でも、
合格できる試験と聞こえますが、試験の内容は、ひっかけが多く難しいと、
聞いています。マンション内でも受験はしているらしいが、マン菅を軽蔑します。
軽蔑する試験を、なぜ、受験するのでしょうね。?永久不合格組かな?
501: 匿名さん 
[2015-12-31 07:03:32]
↑学歴不要、一万円あれば誰でも受験出来るので失業者が集まっているに過ぎません。
502: 匿名さん 
[2015-12-31 23:17:59]
マンション管理士試験不合格組がいかに多いか良く分かりますね。
503: 匿名さん 
[2015-12-31 23:43:51]
このスレは管理員業務なのでマンション管理士の議論はよそでどうぞ。

全国の管理員さん、今年もお仕事おつかれさまでした。
清掃員さんやコンシェルジュさんも。
504: 匿名さん 
[2016-02-16 20:53:06]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

管理員業務は、こちらえどうぞ。
505: 匿名さん 
[2016-02-16 21:38:48]
ここが管理員業務スレだけど、どうかした?
管理士なんて関係ないし、どうかした?
506: 匿名さん 
[2016-02-16 22:30:23]
栄養管士の事?
507: ・・・ [男性] 
[2016-02-18 23:26:21]
マンション管理員協同組合
マンション管理員互助組合
マンション管理員互恵組合
マンション管理員保険組合
マンション管理員保育組合
マンション管理員養育組合
508: 匿名さん 
[2016-02-23 09:33:18]
504です。

こちらが、管理員業務でした。


間違いました。失礼しました。
509: 匿名さん 
[2016-02-23 12:57:18]
どうでもいいことはワザワザ自宅まで来て、大切なことはポスティング。
催促は自宅まで来て、自分のミスを指摘されそうな案件や分が悪いことは梨の礫。
理事にへこへこ……。
510: プロママさん 
[2016-03-10 12:59:07]

どこの管理員もそうよ。
通常にこやかだけど、腹の中は。。。?。。
住民によって色わけし、年寄りクレーマーには直立不動で、あとの雑魚には……。
楽な仕事は如何にもしてますよーアピールで、こちらが本当に望むことは面倒くさがる。
これでも仕事なら楽な仕事。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:管理員業務

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる