レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛
83:
匿名さん
[2008-04-11 00:46:00]
|
||
84:
契約済みDさん
[2008-04-11 13:11:00]
流れぶった斬りですいません。
昨日の入居説明会はアッサリしてましたね。 引越しの日程は悩みますよねえ。 やはり16〜18日が混むのかなあ… レーベンのスタッフは、若いけど感じ良い人ばかりだと思いますね。 また東口にも新しいマンションを建てるみたいなので、まだしばらくここにいてくれそうですね(笑)。 ところで、HPを見たら、4日の時点で販売戸数が8戸。 あれから全然減ってないような??? 購入検討中の方、その後どうでしょ? |
||
85:
bonzou
[2008-04-14 18:31:00]
この間モデルルームに資金繰りの件で伺ったのですが、売れ行きは順調のようでしたよ。
レーベンコミュニティから提案のあった火災保険(家財保険含)は17万円(35年:地震保険は毎年更新)だったのですが、補償金額が火災850万、地震425万、家財200万なんですが少ないような気がするんですが、皆さんはどうされてますか〜?土地部分は除いて購入金額を考えるとちょっとすくないような気がするんですけどいいのですかね〜。 |
||
86:
ひーちゃん
[2008-04-15 21:08:00]
今日久々にマンションを見に行きました。
フェンスがとれて、エントランスも完成間近といった感じでした! ただひとつ気になったのが、EとFタイプのテラスの壁に湯沸かし器らしきものがついていました。あまり見栄えのいいものではありませんでした。A〜Dタイプにはついていないのですが、これからつけるのでしょうか、、、モデルルームやHPの写真にはついていないので想定外です、、 |
||
87:
bonzou
[2008-04-17 17:53:00]
私も見てきました!
エントランスの屋根の部分の質感が、写真と違いますね、、 イメージ写真だとアルミみたいな光った感じだけど、ベージュのような色の屋根でした。 ちょっと残念です、、これから貼るのかな??! |
||
88:
レーベンハイム大宮
[2008-04-17 22:45:00]
>>no85さんへ
その金額の価値が妥当という事です。 購入金額の価値があるとお考えは間違いです。 仮に売値3000万にはデベの利益が乗っているのは解りますよね? 買った時点で既に3000万以下なのです。 |
||
89:
bonzou
[2008-04-17 23:41:00]
№88さんへ
3,000万で買って、火災保険を3,000万をかけるとは誰も思っていません。自明です。 土地代、デベの利益はもちろんの話です。 仮に、買ってまもなく全焼してたとして、原状回復にかかるコストをペイするのに十分なのか ということです。建て直すのに850万×68戸で57,800万円(ザックリですが)!まーこの額が若干安く感じたのは、共用部分の火災保険は管理組合でかけるから、そこにオンされるから大丈夫なんですかね〜。 |
||
90:
ひーちゃん
[2008-04-23 17:34:00]
いよいよ今週末 あと3、4日で内覧会ですね!!
すごい楽しで待ち遠しいです。 内覧会では、内装の作り(キッチン、バス、トイレの設備や収納は、間取図と同じかなど)はもちろんのこと、それにプラス、オプションで付けたとこをチェックしようかな!? と思っているのですが、皆さんはどこら辺を中心的にチェックなさるのですか?? |
||
91:
住人予定者
[2008-04-26 14:33:00]
内覧会に行ってきました。以下、率直な感想です。
(1)物入れの内側壁に施工不良箇所あり。淺沼組の方も平謝りでした。その他も指摘しましたが 致命的な部分はここ一箇所のみ。 (2)和室の襖がすごくショボイです。モデルルームは襖がなかったので気が付きませんでしたが はじめて見る方はそう思うでしょう。仕方ないですね。 (3)駐車場入り口にスロープがなくエッジが傷だらけでした。スロープは管理組合で買うのかな? (4)うちは有線LANを引き回したのですが、期待通りの仕上がりでした。無線LANを使わずに ネットワークを構築できます。 (5)駐車場は、、、機械式だと仕方ないですね。通勤時は車庫出し渋滞、、、我慢します。 (6)オプションはコーテフィングのみ。ガラスフィルムは地元の自動車ガラス会社に依頼 します。以前、自動車への施工でお世話になり丁寧に仕上がっていたし、値段も抑えら れそうなので。 こんなところです。 |
||
92:
契約済みD
[2008-05-11 12:21:00]
内覧会以来、過疎化してますね…
皆さん、部屋を見てガッカリされたとか? 私は価格を考えれば、あんなものかなと思いましたが(笑)。 でも外観はカッコいいし、周辺環境も良さそうですね。 金曜に鍵の引渡しがありますが、いまだに販売戸数が8のままですね。 最上階が売れてないみたいですが、値引きとかあるならお得なのでは? 早く契約しないで、待っても良かったかな(笑)。 |
||
|
||
93:
入居予定さん
[2008-05-12 15:10:00]
内覧会いってきました。
Bタイプで一番狭い間取りですが、リビングは結構広々していて満足してます。 先週くらいにナイスのモデルルームを見てきて狭くて、うちもあのくらいかとヒヤヒヤして いたのですが、ぜんぜんよかったです。 構造的には問題はなかったのですが、クリーニングがぜんぜんできて残念でした、、 取ってなどに泥がついていて、クリーニングしたのか聞くと、しましたと答えるありさま、、 やりなおしをお願いしました。 |
||
94:
匿名さん
[2008-05-14 11:15:00]
うちは満足です、駐車場も奇跡的に第一希望でした。
|
||
95:
匿名さん
[2008-05-14 21:09:00]
引っ越し楽しみです、見積もりとったら意外にアートが安くてびっくりしました
|
||
96:
契約済みA
[2008-05-17 22:37:00]
いよいよ明日引っ越しです!何とか荷造りも間に合いました〜。
うちもアートにお願いしましたが、確かに思っていたより安かったですね。 これで仕事が丁寧だったら言うことないんですけど、どうなんでしょうか? まだ引っ越しされている方はそんなに多くないようですが、 これからみなさんよろしくお願いします。 |
||
97:
契約済みD
[2008-05-18 00:30:00]
今日はオプションでない、地元の業者の方にガラスのフィルムコーティングをお願いしたので、ついでに掃除やら照明つけたりしてました。
うちは今のマンションの契約が末までなのと、有給が取れたので、平日の29日に引っ越します。 面倒だったんでアートにしましたが、金額も高くないし、作業とは関係ないですが、営業マンは丁寧で説明もちゃんとしてくれました。 昨日も今日も早々と、引越しされている方がいました。 アートの人は挨拶もきちんとして、感じ良かったので安心です。 作業内容はわかりませんが… 契約済みAさん 明日(今日かな?)は引越しする方多いみたいですよ〜 |
||
98:
入居前さん
[2008-05-27 16:15:00]
全然レスが進みませんね。
大寛は、まわりが閑静な住宅街だけど スーパーや、ちょっと飲みに行くところ、ホームセンターとか あまりないですね。 皆さんは、歩いていけるいいお店は見付かりましたか? |
||
99:
匿名さん
[2008-05-27 17:45:00]
実際、住んでみるとかなり閑静で落ち着きますね
|
||
100:
匿名さん
[2008-05-27 18:08:00]
歩いていけるスーパーはないですねぇ。はじめから分かっていましたが。。。
|
||
101:
入居前さん
[2008-05-29 16:08:00]
なるほど、歩いていけるお店なんかはほとんどないけど
閑静な住宅街で、他のマンションにない落ち着きがあるんですね。 道はあまり広くないようですが、駐車場のほうはゆったりしていますか? 立体駐車場の使い勝手はどんな感じでしょうか? |
||
102:
匿名さん
[2008-05-29 16:40:00]
家立体の地上部分でした。切り返しの幅(駐車場の前のスペース)もじゅうぶんありますね。地下1や地下2は機械操作があるので多少は面倒なんですかね。レーベンコミニュテイに聞いたら地下駐車場も案外人気あったとのことでした。徒歩通勤のかた多いのですかね?
|
||
103:
匿名さん
[2008-05-29 19:01:00]
買い物ですが、歩きだと確かに不便ですが、車だと以前より利便制が高く気に入ってます、東京インテリアや、電気屋(宮幹沿いヤマダ、コジマ)スーパーはオータニとかですか。前は町中だったのですが自分の車まで遠かったので。。。コンビニも前より近くて嬉しいです。
|
||
104:
入居済み
[2008-05-30 21:26:00]
まだ家の中はダンボールだらけですが、住み心地は悪くないです。
閑静な住宅街で、行き交う人々もゆったり… といい感じですね。 私は東武近辺が気軽に行けるのが嬉しいかな。 今日まで友の会のバーゲンしてましたしね。 メインバンクのみずほも近くなったし、自転車や徒歩で行動するのに適してますね。 私は西日本の某大都市で生まれ育ったんですが、宇都宮は東口より西口が好きです。 東京やら県外から来た人は、大抵東口に住みますけどね。 スーパーが近くにできると良いんですが。 ヨークあたり、どうかな? |
||
105:
匿名さん
[2008-05-31 06:13:00]
スーパー来い!!!
|
||
106:
匿名さん
[2008-06-01 11:13:00]
入居して約2週間が経ちましたが、住み心地はなかなか快適です♪
みなさんのコメントにもあるように、まわりは本当に静かだし、 上下左右の部屋の音も全く気になりません。 休みの日に家でゆっくりするのが楽しくなりそうです。 不満があるとすればやっぱりまわりに買い物をするところが少ないってことですね。 車で出かけたときに買い物をしてきてしまえば、それほど不便は感じませんが、 やっぱり歩いていける距離にスーパーがあるといいなと思います。 あとは機械式駐車場の操作が思っていたより面倒なことがちょっとマイナスですね。 うちは地下1Fですが、出し入れにけっこう時間がかかるので、 急いでいるときはかなりイライラすると思います。 私は引っ越して徒歩通勤できるようになったので、それほど気にはなりませんが メンテナンスの費用などを考えるとやっぱり平置きがベストなんでしょうね。 スペースの関係でここのような住宅地ではなかなか難しいでしょうけど…。 とはいっても、全体的にはかなり満足しています。 ローン生活は苦しいけど、がんばって買ってよかったです☆ |
||
107:
匿名さん
[2008-06-04 01:39:00]
ローン金利あがりましたね。
|
||
108:
入居前さん
[2008-06-10 11:35:00]
歩いて行ける、
スーパー、ドラッグストア、居酒屋、ホームセンター、カラオケ屋さん、ファミレス、本屋さん・・・ 欲しいな・・・ |
||
109:
入居済み住民さん
[2008-06-10 17:43:00]
みんなは、閑静な場所を最優先で選んでるから、
それほど利便性は必要ないんじゃないか? |
||
110:
入居済み
[2008-06-12 23:14:00]
コンビニと郵便ポストが、歩いていけるところにあるのはいいですけどね。
美容院も目の前、あと日用品を売っているお店もありますね。 もみじ通りに歩いていける、蕎麦屋があったような。 一番近いファミレスは平成通りにる藍屋かな? 周りも古くから商売されているお店がチョコチョコあって、いい感じですけどね。 散歩がてら、発掘するのが楽しそうです。 それより、残り戸数、減ってないんですね… 外から見ても、入居してない(引越しがまだかもしれませんが)部屋がわかるし、たまにタカラの営業マンがお客を案内してるのを見てたんですが、契約までは至らないのかな? 完成してまもないから、焦ることはないんでしょうけど。 宇都宮もまだ、マンションラッシュが続いてますね。 桜にはサーパスもできるらしいです。 レーベンも宿郷に3つ目のマンションを建設する予定ですが、ここみたいな閑静な住宅街の中にある物件って、稀だったんですね。 そう思うと、買って良かったと改めて思います。 |
||
111:
入居済み住民さん
[2008-06-16 17:31:00]
ホントに静かでいい所ですよね。残り部屋はNHKの集金の方によると、あと2部屋だそうですよ。
空いてる部屋が目立ちますが、これから引越しなんでしょうか? |
||
112:
サラリーマンさん
[2008-06-18 16:54:00]
NHKは皆さんどうしているのですか?
|
||
113:
購入検討中さん
[2008-06-21 08:28:00]
はじめまして。
現在MRを見学して購入を検討しています。 今回が最終販売期(まだ8戸残っているみたいなのですが・・・)ということで階数・部屋のタイプの選択肢は少ないのですが西向きか南向きかで迷っています。 価格の点で私たちは西向きの部屋を検討していますが、両親に話したところ断然南向きを勧められます。 西向きにお住まいの方西日って気になりませんか?営業担当の方はベランダの屋根(?)があるのであまり問題はありませんと説明されたのですが。 |
||
114:
匿名さん
[2008-06-21 19:33:00]
南向きにすんでますが、バルコニーが2メートルあるので自分のうえの階も2メートルなので今の季節部屋には直日は入らないですね。
|
||
115:
入居済み住民さん
[2008-06-22 22:29:00]
私は南西向きの棟に住んでいます。
西向きといっても真西ではないので、13時過ぎ頃から明るくなってきますよ。 確かにこれからの時期は、夕方の西日はきついかもしれませんが・・・ 洗濯物は、遅い時間でもよく乾きます。 |
||
116:
匿名さん
[2008-06-23 21:05:00]
西向きに住んでいます。
うちも両親に相談したときには、南向きを強く勧められました。 一戸建ての感覚だと西向きというのはありえないと思うのですが、 マンションは構造が全然違うので、そんなに気にすることはないと思いますよ。 うちも実際に住んでみるまでは心配だったのですが、今のところ全く気になりません。 真夏がどれぐらい暑いのかはまだわかりませんが 昼間は仕事で家にいないので、カーテンを閉め切っていれば問題ないと思います。 ちなみにうちは日除けのために西側の窓にガラスフィルムを貼りました。 同じ値段だったら南向きのほうがいいとは思いますが、 価格差を総合して考えると、西向きも悪くはないと思いますよ。 |
||
117:
匿名さん
[2008-06-26 21:32:00]
大変周囲環境とも気に入っています、うちは検討してるとき東向きにたってるマンションより西向きが良いと書いてある本読み西向きにしました。桜辺りは東にバルコニーある物件多いですよね。
|
||
118:
匿名さん
[2008-06-26 22:55:00]
西と南でそんなに差額ちがいましたっけ?忘れちゃいました、うちがぬけてるだけかも知れませんが、閑静なだけで100点ですよ。外観も、駐車場も立体のなかではかっこいいし。西側も問題ないですよ。
|
||
119:
入居済み
[2008-06-26 23:18:00]
確か、最上階の高い部屋が売れてなかったのかな?
ここは最安値の部屋と最高値の部屋の差が、小さい方だと思いますね。 環境の良さは他のマンションにはないものですよね。 周りに住んでいる方もお年寄りが多いみたいですが、皆さん、にこやかに挨拶してくださいます。 マンション内もマナーの悪い人って、居ない気がしますね。 今のところ、ゴミだしもルールを守ってるし。 管理人さんもマメで、感じ良い方ですね。 ずっと、こうあって欲しいですね〜 |
||
120:
入居済み住民さん
[2008-07-06 22:31:00]
昨日、チラシが入っていましたが、残り戸数が4戸となったようですね!
そういえば、今日、タカラの営業さんらしい人と、ひと組のご夫婦が見学に来ていたような。。。 先日モデルルームのあった場所を通ったら、宿郷の新しいマンションのものになってました。 |
||
121:
物件比較中さん
[2008-07-06 23:02:00]
今日暑かったですが、西向きの部屋の方はどうでしたか?
|
||
122:
入居済み住民さん
[2008-07-08 09:03:00]
日当たりはよかったですが、暑さはそんなに気になりませんでしたよ!
|
||
123:
入居済み住民さん
[2008-07-08 14:51:00]
近所の野良猫がマンション敷地内に入ってきて糞尿をしているみたいですね、、
ペット用の足洗い場のあたりにしてしまうみたいです。管理人さんが対策をしてました。 マンション西側の住人が餌付けしているネコたちみたいですが困りましたね、、、 |
||
124:
匿名さん
[2008-07-08 15:21:00]
黒い猫ですかね。 あれ野良猫だったんですか。
|
||
125:
入居済み住民さん
[2008-07-08 18:17:00]
少なくとも3匹は見たことあります。
黒いのもいたかもしれません。 飼い猫かもしれませんが、野放しですよ。 |
||
126:
入居済み住民さん
[2008-07-08 22:05:00]
前にエレベータの近くで、臭いがするなあと思ったのも、猫達が原因ですかね?
私も3匹見たことがありますが。 飼い猫ならば、飼い主さんは放任主義すぎますね。 そういえば、ここはペット可ですが、実際に飼ってる人を見たことないです。 今なら流行の小型犬とか、飼ってる人がいるかなと思ったんですが。 うちも飼う予定ないけど(笑)。 |
||
127:
匿名さん
[2008-07-10 00:15:00]
入居者では現在はペットは飼ってる方いないみたいです。れーべんの方に教えてもらいました。小さいお子さんが多いのでペットどころじゃないんですかね。ペット可なのでわんちゃん連れとか見てみたいですけど
|
||
128:
住民さんA
[2008-08-01 10:57:00]
ペットは可愛いですね。
わたしも、パグ犬を飼いたいのですが においと、汚れが気になります。 どなたか買ってる方いましたら、感想を聞きたいです。 マンションのロビーあたりに、犬小屋を置いてくさりでつないで 柴犬も飼いたいです。 みなさんの癒しになってくれれば、うれしいです。 |
||
129:
入居済み住民さん
[2008-08-01 11:35:00]
>マンションのロビーあたりに、犬小屋を置いてくさりでつないで
>柴犬も飼いたいです。 って本気で言ってるのですか?? そんなことできないと思いますが。。。 ロビーは共有部分なので、勝手に置いたら違法性がありますよ。。 やれるとしたら、組合の総会で全会一致で賛成するくらい・・!! |
||
130:
入居済み住民さん
[2008-08-01 18:16:00]
↑すみません。
冗談です。微妙に本気ぽくて、すみませんでした。 でも、柴犬は可愛いですよね。 |
||
131:
購入検討中さん
[2008-08-01 20:43:00]
今大寛の物件を見ています。
フローリングの床の色が白ということもありますが私たちの目から見ると 床と床のメジの隙間がかなり目立つようなので購入をするかどうか悩んでいます。 営業の担当者は他の契約が済んだ部屋の方たちからはなんのクレームも出てない とのことでしたが実際に住んでいる方の意見が聞きたいなと。 あと、営業担当の方がこちらの要望に対してかなりあやふやな回答 (日によって違う回答)をしてきます。みなさん購入する際はどんな感じでしたか? |
||
132:
入居済み住民さん
[2008-08-02 22:06:00]
>床と床のメジの隙間
最近、気になってきました。 場所によってはキレイなままですが、ちょっと汚れが…と気づくこともありますね。 うちはコーティング等をしないし、なんせ裸足でペタペタ歩くので、仕方ないかなと。 何もしなければ、人が生活してるんだから、汚れが溜まってくると思います。 でもこういうのは、個人の好みや価値観によるかな? 前の住まいはこげ茶の床だったんですが、白はいいですよ。 夏は涼しげな印象だし。 汚れやゴミが落ちていると目立つけど、部屋が明るく広く感じるし、家具も何でも合う気がします。 担当者についてですが、うちはあやふやな回答はなかったと思います。 結構、とんとん拍子に契約に至ったんで、気づく暇がなかったのかしら? ただ、ローンは提携ではなく、勤務先の優遇があったので、自己ローンにしました。 そのときはちょっと不手際があり、イラっときましたけど(笑) 差し支えなければ、どんな内容か教えていただけますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちの娘もかなりお世話になりましたよ。
小さい子がいると話を詰めるだけでも大変だから、
ああいう方がいてくれるのは助かります。