レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛
103:
匿名さん
[2008-05-29 19:01:00]
買い物ですが、歩きだと確かに不便ですが、車だと以前より利便制が高く気に入ってます、東京インテリアや、電気屋(宮幹沿いヤマダ、コジマ)スーパーはオータニとかですか。前は町中だったのですが自分の車まで遠かったので。。。コンビニも前より近くて嬉しいです。
|
104:
入居済み
[2008-05-30 21:26:00]
まだ家の中はダンボールだらけですが、住み心地は悪くないです。
閑静な住宅街で、行き交う人々もゆったり… といい感じですね。 私は東武近辺が気軽に行けるのが嬉しいかな。 今日まで友の会のバーゲンしてましたしね。 メインバンクのみずほも近くなったし、自転車や徒歩で行動するのに適してますね。 私は西日本の某大都市で生まれ育ったんですが、宇都宮は東口より西口が好きです。 東京やら県外から来た人は、大抵東口に住みますけどね。 スーパーが近くにできると良いんですが。 ヨークあたり、どうかな? |
105:
匿名さん
[2008-05-31 06:13:00]
スーパー来い!!!
|
106:
匿名さん
[2008-06-01 11:13:00]
入居して約2週間が経ちましたが、住み心地はなかなか快適です♪
みなさんのコメントにもあるように、まわりは本当に静かだし、 上下左右の部屋の音も全く気になりません。 休みの日に家でゆっくりするのが楽しくなりそうです。 不満があるとすればやっぱりまわりに買い物をするところが少ないってことですね。 車で出かけたときに買い物をしてきてしまえば、それほど不便は感じませんが、 やっぱり歩いていける距離にスーパーがあるといいなと思います。 あとは機械式駐車場の操作が思っていたより面倒なことがちょっとマイナスですね。 うちは地下1Fですが、出し入れにけっこう時間がかかるので、 急いでいるときはかなりイライラすると思います。 私は引っ越して徒歩通勤できるようになったので、それほど気にはなりませんが メンテナンスの費用などを考えるとやっぱり平置きがベストなんでしょうね。 スペースの関係でここのような住宅地ではなかなか難しいでしょうけど…。 とはいっても、全体的にはかなり満足しています。 ローン生活は苦しいけど、がんばって買ってよかったです☆ |
107:
匿名さん
[2008-06-04 01:39:00]
ローン金利あがりましたね。
|
108:
入居前さん
[2008-06-10 11:35:00]
歩いて行ける、
スーパー、ドラッグストア、居酒屋、ホームセンター、カラオケ屋さん、ファミレス、本屋さん・・・ 欲しいな・・・ |
109:
入居済み住民さん
[2008-06-10 17:43:00]
みんなは、閑静な場所を最優先で選んでるから、
それほど利便性は必要ないんじゃないか? |
110:
入居済み
[2008-06-12 23:14:00]
コンビニと郵便ポストが、歩いていけるところにあるのはいいですけどね。
美容院も目の前、あと日用品を売っているお店もありますね。 もみじ通りに歩いていける、蕎麦屋があったような。 一番近いファミレスは平成通りにる藍屋かな? 周りも古くから商売されているお店がチョコチョコあって、いい感じですけどね。 散歩がてら、発掘するのが楽しそうです。 それより、残り戸数、減ってないんですね… 外から見ても、入居してない(引越しがまだかもしれませんが)部屋がわかるし、たまにタカラの営業マンがお客を案内してるのを見てたんですが、契約までは至らないのかな? 完成してまもないから、焦ることはないんでしょうけど。 宇都宮もまだ、マンションラッシュが続いてますね。 桜にはサーパスもできるらしいです。 レーベンも宿郷に3つ目のマンションを建設する予定ですが、ここみたいな閑静な住宅街の中にある物件って、稀だったんですね。 そう思うと、買って良かったと改めて思います。 |
111:
入居済み住民さん
[2008-06-16 17:31:00]
ホントに静かでいい所ですよね。残り部屋はNHKの集金の方によると、あと2部屋だそうですよ。
空いてる部屋が目立ちますが、これから引越しなんでしょうか? |
112:
サラリーマンさん
[2008-06-18 16:54:00]
NHKは皆さんどうしているのですか?
|
|
113:
購入検討中さん
[2008-06-21 08:28:00]
はじめまして。
現在MRを見学して購入を検討しています。 今回が最終販売期(まだ8戸残っているみたいなのですが・・・)ということで階数・部屋のタイプの選択肢は少ないのですが西向きか南向きかで迷っています。 価格の点で私たちは西向きの部屋を検討していますが、両親に話したところ断然南向きを勧められます。 西向きにお住まいの方西日って気になりませんか?営業担当の方はベランダの屋根(?)があるのであまり問題はありませんと説明されたのですが。 |
114:
匿名さん
[2008-06-21 19:33:00]
南向きにすんでますが、バルコニーが2メートルあるので自分のうえの階も2メートルなので今の季節部屋には直日は入らないですね。
|
115:
入居済み住民さん
[2008-06-22 22:29:00]
私は南西向きの棟に住んでいます。
西向きといっても真西ではないので、13時過ぎ頃から明るくなってきますよ。 確かにこれからの時期は、夕方の西日はきついかもしれませんが・・・ 洗濯物は、遅い時間でもよく乾きます。 |
116:
匿名さん
[2008-06-23 21:05:00]
西向きに住んでいます。
うちも両親に相談したときには、南向きを強く勧められました。 一戸建ての感覚だと西向きというのはありえないと思うのですが、 マンションは構造が全然違うので、そんなに気にすることはないと思いますよ。 うちも実際に住んでみるまでは心配だったのですが、今のところ全く気になりません。 真夏がどれぐらい暑いのかはまだわかりませんが 昼間は仕事で家にいないので、カーテンを閉め切っていれば問題ないと思います。 ちなみにうちは日除けのために西側の窓にガラスフィルムを貼りました。 同じ値段だったら南向きのほうがいいとは思いますが、 価格差を総合して考えると、西向きも悪くはないと思いますよ。 |
117:
匿名さん
[2008-06-26 21:32:00]
大変周囲環境とも気に入っています、うちは検討してるとき東向きにたってるマンションより西向きが良いと書いてある本読み西向きにしました。桜辺りは東にバルコニーある物件多いですよね。
|
118:
匿名さん
[2008-06-26 22:55:00]
西と南でそんなに差額ちがいましたっけ?忘れちゃいました、うちがぬけてるだけかも知れませんが、閑静なだけで100点ですよ。外観も、駐車場も立体のなかではかっこいいし。西側も問題ないですよ。
|
119:
入居済み
[2008-06-26 23:18:00]
確か、最上階の高い部屋が売れてなかったのかな?
ここは最安値の部屋と最高値の部屋の差が、小さい方だと思いますね。 環境の良さは他のマンションにはないものですよね。 周りに住んでいる方もお年寄りが多いみたいですが、皆さん、にこやかに挨拶してくださいます。 マンション内もマナーの悪い人って、居ない気がしますね。 今のところ、ゴミだしもルールを守ってるし。 管理人さんもマメで、感じ良い方ですね。 ずっと、こうあって欲しいですね〜 |
120:
入居済み住民さん
[2008-07-06 22:31:00]
昨日、チラシが入っていましたが、残り戸数が4戸となったようですね!
そういえば、今日、タカラの営業さんらしい人と、ひと組のご夫婦が見学に来ていたような。。。 先日モデルルームのあった場所を通ったら、宿郷の新しいマンションのものになってました。 |
121:
物件比較中さん
[2008-07-06 23:02:00]
今日暑かったですが、西向きの部屋の方はどうでしたか?
|
122:
入居済み住民さん
[2008-07-08 09:03:00]
日当たりはよかったですが、暑さはそんなに気になりませんでしたよ!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報