茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 大寛
  6. レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-19 09:57:57
 

先日、契約を済ませました。MRも多くの来場者で賑わい、第一期販売も順調なようです。タワーズイーストに続き、完売となるでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-20 22:07:00

現在の物件
レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮
レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮
 
所在地:栃木県宇都宮市大寛2丁目1617番外3筆(地番)
交通:東武宇都宮線「東武宇都宮」駅から徒歩10分
総戸数: 64戸

レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛

22: みっち 
[2007-09-30 11:49:00]
契約済みAさん

はじめまして!入居が半年後で待ちきれない感じです。
入居まで時間が結構ありますので、契約者同士いろいろ
情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
23: 契約済みさん 
[2007-10-08 23:34:00]
みっちさん、はじめまして。

お仲間が増えると嬉しいです。

私は5月に決めましたが、1番の要因は立地条件です。

東武に近いこと、昔から住んでいる方が多そうな、閑静な住宅地であることです。新興住宅地はなぜか苦手なんで。
契約時はまだ1年あるのか…と思ってましたが、いつのまにか、半年ちょっと、年が明けたらあっという間に…と言うことになりそうですね。

私も入居が楽しみで☆ 内覧会が早く来ないかなと思ってます。
その前に色々決めることもあるので、浮かれてばかりはいられませんが。

情報交換等、していきましょう。どうぞよろしく、です。
24: みっち(契約済み) 
[2007-10-12 11:18:00]
はじめまして!契約済みさん
早速みなさんと住宅ローンに関して情報交換したいのですが、
どこがいいでしょうか?現状は足利銀行の審査を受けて
内定をいだだいていますが、より条件のいいローンを求めて
探しています。レーベン経由の東日本銀行はローン減額されて
しまいました。

多くの銀行で金利は融資実行時のものが適用されるので、
東日本のように今から確定させられるような商品はいいですよね。
また、金利だけでなく、繰上返済手数料や保証料なんかも
考慮するとどこがいいのですかね〜??
今検討しているのは、新生、住信SBIネット、みずほあたりです。
25: 契約済みAさん 
[2007-10-12 15:23:00]
うちもローンについてはまだ勉強不足です。
最終的には入居の前までに決めればいいんでしょうけど、入居が近くなったら他のことでいろいろ忙しくてきっと考えてる暇なんてないですよね〜。もしいい情報があればぜひぜひお聞きしたいです。
東日本銀行は申し込み時の金利が適用になるというのがいいですよね〜。
あと半年で金利がどの程度上昇するかわかりませんが
とりあえず選択肢のひとつとして考えておこうと思ってます。
今のところレーベンと提携している金融機関の情報しかないので
これからいろいろと調べてみたいと思います。
金融機関だけでなく、どういう形でローンを組むのかも考えなくちゃいけないですよねー。
基本的には毎月の支払額(ローン+管理費等)をいま払っている家賃程度にしたいと考えています。
まずは入居までに頑張って頭金を少しでも多く貯めて、借入れ額を少なくしたいですね。
26: 契約済みさん 
[2007-10-12 21:56:00]
ローンは東日本銀行で固定ものに決めました。
月々の支払いは今の家賃とほぼ同じです。
私達は若くないし、子なしだし、これまで社宅にいたので、頭金はそれなりに… 物件価格も高くないので、ゆるめのローンです。たぶん、繰上げ可能だと思うので、あまり金利とか気にしません。
あと、家を買うのって、物件価格以外にこまごまと、次々にお金が出て行きますからね〜 変にケチって、あとで後悔するのも嫌だし、入居後の生活が極端に変わるのも避けたいですよね。これは個人の好みにもよるかな?
やはり、借入額を少しでも減らすことが大事ですよ。
みっちさんがあげている中で、新生は繰り上げ手数料が無料ですよね?
ここはうちも口座があるんですが、振り込み手数料が月5回無料になるので、そういう点でもあるといいかも。投信や外貨預金も充実してます。
ローンはここの掲示板でも結構、情報が集まりますよ。
27: ローン検討中 
[2007-10-12 23:24:00]
東日本銀行は、申し込み時の金利が適用になるのですか?
そうだといいのですが、下記東日本銀行のURLでは、
”お借り入れいただく日の利率が適用”となってます。
申込時の金利適用の住宅ローンもあるのでしょうか?
https://www.higashi-nipponbank.co.jp/personal/rent/jutaku.html
28: 契約済みAさん 
[2007-10-14 18:24:00]
確かに東日本銀行のHPには借入れ時の金利が適用になるものしか載ってないようですね。
タカラレーベンの提携金融機関ということで、契約者限定の商品なのでしょうか?
詳しい話は営業の方に聞けば教えてくれると思います。
うちは9月にちょっと金利が下がったときにタイミングよく申し込みできたのでラッキーでした。
29: みっち(契約済み) 
[2007-10-15 19:02:00]
ご存知だとは思いますが、東日本の場合HPに下記のような記載があり
当初繰上返済するたびに、5,250 + 52,500 = 57,750かかって
しまうようですが、本当でしょうか??理解が間違ってるのかな?!
繰上返済をちょくちょくやろうと思っていたので、これが原因で
ここはやめようかと思っています。

***********************************************************
【繰上返済手数料(消費税込)】
● 繰上返済される場合、以下の手数料をお支払いただきます。
(1) 一部繰上返済の場合・・・・・・・ 5,250円
(2) 全額繰上返済の場合
・ご融資日から3年以内・・・・・・ 3,150円
・ご融資日から3年超5年以内・・・ 2,100円
・ご融資日から5年超7年以内・・・ 1,050円
・ご融資日から7年超・・・・・・ 無料

● また、固定金利特約期間中に繰上返済される場合、上記手数料に加えて下記の手数料をお支払いただきます。
・繰上返済時の残存元金が1,000万円未満・・・・・・ 31,500円
 ・繰上返済時の残存元金が1,000万円以上・・・・・・ 52,500円
**************************************************************

3大疾病特約とか団信以外に付帯できるプランがありますが皆さんどう
しますか?大体0.2〜0.3%くらい金利に上乗せされるようですが、、、
こんなサイトがありましたが、ご参考までに↓
http://allabout.co.jp/house/housemoney/closeup/CU20060825A/
30: 申込予定さん 
[2007-10-23 10:39:00]
今検討中です。
ポレスターさんと、比較してる時点で間違いなのかもしれませんが
価格が、ほぼ同じ(正確に言うと、レーベンが38万高い)で
面積が110-76=34m2 約10坪の違いがあります。
20畳の違いは計り知れないっす。

これは、どうなんでしょうか?
マリモさんの安さ広さを、先に見てしまって
どうしても踏ん切りがつきません。

この点で、詳しい方がいらっしゃったら
なにかアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いいたします。
31: 契約済みさん 
[2007-10-24 23:56:00]
ポレスターは広さが魅力的ですよね!
100平米あれば、かなり色々なものが置けて良いなと思いました。
同じような価格ですしね…
私がレーベンに決めた理由は立地条件、間取りが好みだったことが大きいです。
ポレスターのどの物件かわかりませんが、レーベンの近くなら、桜でしょうか?
あそこは交番の近くで、バスもたくさん通ってますよね。うちは主人の通勤に時間がかかるのと、100戸以上の大型マンションより、こじんまりしている方がいいかなと思い、レーベンを選んだのですが。
結局はご自分の好みと言うか、「買いたい物件」を選択なさるのがいいと思いますよ。
全然、参考にならず、すいません…
32: 契約済みAさん 
[2007-10-25 22:53:00]
私もポレスターのモデルルーム見に行きました。
あの値段であの広さ、あの設備はすごいですよね!!
普通ならオプションでつけるものがほとんど標準でついてますからねー。
家族が多くて広い部屋を探している方には、かなり魅力的だろうと思います。
私が一番気になったのは、なぜこんなに安くできるのかを聞いても営業マンから納得できる答えをもらえなかったことです。
構造的に問題があるとかそういうことではないと思いますが、やっぱりちょっと心配になってしまったので…。
個人的には直床でフローリングにクッション材が入っていてふわふわしていることも気になりました。
契約済みさんがおっしゃるように、最後の決め手になるのは自分たちが何を重視するのかだと思います。
うちの場合、自分たちがこれだけは譲れないと考える条件が揃っていた物件がレーベンだったので、最後はそれで決めました。
33: ころすけ 
[2007-10-27 20:58:00]
はじめまして、色々検討し契約しました。
決め手は長く住むにも良さそうな周辺環境です。
今も東武周辺に住んでいるので場所は気に入っています。
正直最初に見たMRがここだったので後はすべてここと比較で消去していきました。
ローンのことや駐車場のことなど今後まだまだ考えることが多いですが、家族ともども入居を楽しみにしています。
でわまた。
34: 契約済みさん 
[2007-10-29 21:03:00]
はじめまして、ころすけさん!

またまたお仲間が増えて、嬉しいです。

最近、私の住むマンションのポストに、小さな漫画入りのパンフみたいなのが入ってたので、こんなことをするなんて、苦戦中なんだろか?と思っていたので、契約者の方がいてホッとしてます。

東武周辺にお住まいなら、大寛はお手のものですか?
私も環境が好きで、購入に踏み切りました。

宇都宮はまだマンションラッシュが続いていて、今度は今泉にポレスターできるみたいですね。西口はなかなかないですね。

ローンのことですが、新生はちょっと嫌な噂があるのが気になる…
ローンは考えてませんが、うちは投信と預金を入れてるので。
金利はアメリカも利下げしている限り、日本も上げにくいのではないかと思います。
35: 匿名さん 
[2007-10-31 16:31:00]
30

>31
>32
>33

貴重なご意見ありがとうございました。
そうですね、人によって重要視する点はそれぞれ違いますよね。

大寛の閑静な雰囲気や、東武に近い点、近くに高い構造物が建つ
確率の低さ、周りに高い建物がないことによる素晴らしい眺望。
広さ以外に、いろんな魅力がレーベンにはありますね。

そして、とても営業の方がいい感じの人でした。

まだ、決定はしていませんが、良く考えて自分の納得できるよう
契約に挑みたいと思います。

みなさま、ありがとうございました。
36: 購入検討中さん 
[2007-11-07 17:56:00]
レーベンの売れ行きは、どうなんでしょうか?
残り何戸くらいなのでしょうか?
37: 契約済みAさん 
[2007-11-08 08:40:00]
売れ行きは私も気になっているところです。
しばらくモデルルームにも行っていないので、お客さんが多いのかどうかもわからないし…。
完成まであと半年なので、そろそろラストスパートしてほしいですね。


ころすけさん
初めまして!ころすけさんは今も東武周辺にお住まいなんですね。
契約するにあたってひとつ気になったのが買い物をする場所なんですが
ころすけさんはいつもどこで食料品などを買われているのですか?
レーベンからだといちばん近いスーパーはたいらやだと思うのですが
職場と反対方向になってしまうので、仕事帰りに寄るにはちょっと不便なのが難点です。

契約済みさん
>ローンのことですが、新生はちょっと嫌な噂があるのが気になる…

嫌な噂があるんですか?うちも預金があるので、ちょっと心配です。
差し支えなければ詳しく教えてもらえませんか?
38: ころすけ 
[2007-11-08 20:14:00]
こんにちわ、買い物ですが。
現在は子供が小さいので重いものなどは生協を頼んでいます。
先日コンフォレスタからタイラ屋まで歩いてみましたがゆっくり歩いて15分ほどでしょうか。確かに近くはないかなぁとは思いますね。
今の家では長崎屋とかオリオン通りの八百屋とかたまに東武の地下でも買い物(魚と野菜)をしたりしてます。
基本的に土日の買い物と生協で大部分まかなっています。
参考になりましたでしょうか。
39: 契約済みさん 
[2007-11-09 20:26:00]
販売数の方は気になりますね。最悪、売れ残ると賃貸になるのかな?
HPでは販売戸数9戸とありましたが、何か数字が減ってないような…
そういえば、タワーズイーストの1階がキャンセルになって、売りに出されてますね。

>契約済みAさん 
新生の噂と言うのは、国有化危機に晒されていると言うものです。
公的資金の返済が滞っているため、政府が筆頭株主=国有化となる可能性がある、そうなるとイメージダウン、サービスの低下は避けられないと言う内容でした。
ソースは「夕刊フジ」なので、100%鵜呑みにしなくていいと思いますが(笑)。

お買い物の話題が出てましたが、「トライアル」はご存知ですか?
鹿沼街道沿いで文星学園高の近くにあります。お店はキレイではないけど、年中無休で24時間営業、値段は安いです。たまに買い物に行きます。

あとは「パワーマート」。ここは新町というところにあって、野菜や果物が安いのです。でもたいらやより遠いですね… このお店は7時に閉店で日曜が休みです。お仕事されている方には不便ですが、一度行って見てください。

買い物は今の住まいの方が揃ってるかな? ヨークもあるし、アピタも行けるし。たいらやも歩いて数分の距離に「生鮮食品館」があるのですが、滝谷町のお店より充実してるかも。。

長崎屋、オリオンの八百屋さん、東武、ちょっと離れるけど、ララにある三枡屋、パセオの成城石井。こんなところですかね?
40: 契約済みAさん 
[2007-11-14 21:27:00]
土曜日の新聞に久しぶりにレーベンの折込広告が入ってましたね〜。
でもB4版であんまり目をひく感じではなかったです。
ポレスターなんて毎週広告入ってますよね。しかもすごく大きい!
あれはかなり集客効果があると思います。契約までいくかどうかは別として。
レーベンはあんまり広告には力を入れていないような感じがします。
でも売れ行きが本当にやばかったら、もっと焦ってばんばん広告するだろうし、
プラスに考えれば、それなりに順調ってことでしょうか?

買い物の場所についていろいろコメントいただきありがとうございます♪
生協の宅配という手もあるんですね。
昼間不在の場合でも、宅配ボックス等があれば配達してもらえるんでしょうか?
パワーマートは今の家からは遠いのでまだ行ったことがありませんが、
たまに新聞の折込チラシで見て気にはなっていました。
引っ越したら近くなるので、ぜひ行ってみようと思います。
トライアルはちょっと遠いですが、年中無休・24時間営業というのは
いざと言うときに心強いですね。何でも売ってそうだし。
オリオン通りの八百屋さんもけっこうよさそうですね!
たまに前を通りますが、今まで入ったことはありませんでした。
でもスーパーで買うより新鮮なものが安く買えそうだし、
自転車で通ったときにでもチャレンジしてみようと思います。
いろいろと参考になる情報をありがとうございました〜
41: 契約済みさん 
[2007-11-28 13:36:00]
レーベンは、病院がすぐとなりって言うのがいいですよね。
それに、安めの平置き駐車場が周辺にたくさんある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる