茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 大寛
  6. レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-19 09:57:57
 

先日、契約を済ませました。MRも多くの来場者で賑わい、第一期販売も順調なようです。タワーズイーストに続き、完売となるでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-20 22:07:00

現在の物件
レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮
レーベンハイムコンフォレスタ宇都宮
 
所在地:栃木県宇都宮市大寛2丁目1617番外3筆(地番)
交通:東武宇都宮線「東武宇都宮」駅から徒歩10分
総戸数: 64戸

レーベンハイム コンフォレスタ 宇都宮 大寛

2: 検討中 
[2007-07-11 13:55:00]
私も急遽購入の必要にせまられネットで情報収集始めましたところこの物件が気になっています。

よかったら決め手となったポイントなどご教示ください。
3: 契約済みさん 
[2007-07-11 15:54:00]
やっと書き込みがありました! ありがとうございます(笑)。

ここには「セレクトプラン」という1階にある、カーポート2台が停められるプランが気になったのがきっかけで、MRに行きました。我が家は車2台使用していますが、今のマンションは平置きで十分なスペースがあるので、機械式や近隣駐車場を使うことに抵抗があったからです。

あとは実際に建設地に行って、ここが住居地域だということ、閑静な住宅地で病院が多いこと、町の雰囲気が静かで上品な印象を受けたことがポイントです。私は東武やオリオン通りが好きなので、そこから近いことも魅力でした。
MRはかなりオプションで飾られていますが、間取りは他のデベのマンションよりも好みでした。
私達の担当の営業マンは、こちらの質問にも懇切丁寧に答えてくれて、その点も信頼が置けると思いました。

長くなりましたので、これくらいで失礼します。。。
4: 購入検討中さん 
[2007-08-26 09:50:00]
昨日登録申し込みをしてきました。来週末に契約する予定です。
宇都宮駅西口で物件を探していて、モデルルームもいくつか見に行きましたが、最終的にレーベンハイムを購入することに決めました。

決め手となったのは、やっぱり立地ですね。
東武宇都宮駅からもそこそこ近いし、大きい通り沿いではないので周りの騒音も気にならないと思います。あとは第1種住居地域で周りに広い空き地等もないので、将来的に高い建物ができる可能性が低いというところも重視しました。
担当の営業マンに関しても、レーベンがいちばん対応がよかったです。デベ評判では営業マンの質についてもかなりひどいことを書かれていますが、きっと人によるんでしょうね〜。
ただひとつ気になったのは日当たりです。私が検討している部屋は西向きなんですが、インターネットでいろいろ調べると、西向きの部屋は夏の西日がかなりきついようです。昼間は仕事で家にいないので、自分ではあまり気にしていなかったのですが、親に相談したら思いのほか強く反対されました。価格が同じだったら迷わず南向きを買いますが、この物件は西向きと南向きでかなり価格差があるので…。
契約済みさんのお部屋は西向きですか?南向きですか?
5: 契約済みさん 
[2007-08-27 00:28:00]
私は西向き物件です。

確かに南向きと西向きの価格は明らかに違いますね。
私の場合、今住んでいる賃貸が西向きなので、西向きには慣れているのです(笑)。南向き部屋にこだわりがありません。
今の住まいは、6階立てのマンションの4階で、周りが一戸建てなので、日がたっぷりと当たります。夏は暑いですね。暑さよりも驚いたのは床に引いた敷物が日焼けしたり、家具焼けも少しあったことです。
私の契約している部屋は低階層なのですが、今回はカーテンやガラスのフィルム等、予算と相談しながら対策にもお金をかけようかと思います。
ワイドスパンなので、広い分、結構な出費になるかもしれませんね(笑)。
ただその分、冬は暖かいと思いますよ。洗濯物も良く乾くし…

参考になるかわかりませんが、こんなところです。
6: 購入検討中さん 
[2007-08-29 00:17:00]
契約済みさんへ

情報ありがとうございます。
実際に住まれている方のお話がいちばん参考になります。
やっぱり床や家具が焼けたりしちゃうんですね〜。
価格が安いぶん、日除け対策にある程度お金をかけて快適に暮らしたいですね。うちも遮光フィルムやブラインド、ミラーカーテン等を考えていますが、オプションで買ったら高そうなので、ネットでいろいろ探してみようと思っています。

先日東口に行ったついでに、タワーズイーストを見てきたのですが、
内覧会間近ということで、最後の仕上げに入っているようでした。
色は違いますが、建物の感じはなんとなくつかめたのでよかったです。
タワーズイーストに続き、コンフォレスタも完売するといいですね♪
7: 契約済みさん 
[2007-08-30 17:59:00]
オプションはレーベンは他のデベより高めだと聞いたので、良く検討して決めたいですね。
住んでからも希望は色々出てくると思うのですが、入居前にしておいたほうがいいこともあるので、ネット等で調べてより良い住まいにしたいですよね。

コンフォレスタは売れ行きはいいんでしょうか? 私は5月の末以来、行ってないのですが、タワーズイーストに比べて、書き込みも本当に少ないので不安になっています。マンション購入する人がすべて掲示板を見ているとは限りませんが…
8: 購入検討中さん 
[2007-08-31 07:12:00]
担当の営業マンに聞いたところ、6割ぐらいが契約済みだとのことです。
タワーズイーストはけっこう早い段階で完売したみたいですね。
来月から第二期の販売が始まるようですし、それに期待しましょう!

契約済みさんはかなり早い段階で契約されたんですね。
モデルルームを見に行ってから契約までの期間はどれぐらいでしたか?
契約するにあたって迷いはなかったですか?

私は初めて見に行ってからちょうど1ヶ月ぐらいなんですが
契約を間近に控え、ちょっと不安になってます。
なんせこんな大きな買い物をするのは初めてなので…。
実際の部屋を見ないで契約するっていうのはやっぱり心配ですよね。
モデルルームと同じタイプだったらまだいいのですが
図面だけじゃ全然イメージわかないし…。
9: 契約済みさん 
[2007-08-31 21:45:00]
6割が契約済みなんですね。今、宇都宮はマンション建設ラッシュなので、まだ迷っている人もいそうですね。

ご質問にお答えすると、MRに行ってから一ヶ月くらいで契約したと思います。マンション購入自体、考え出したのが4月で、そこからMRめぐりをしていくうちにマンションを買いたい!という気持ちが大きくなりました。
MRはかなりオプションがついてるし、お金もかかってるのですが、色々見たり調べていると、ワクワクして夢がいっぱい出てきました。単純ですね(笑)。
確かに大きな買い物ですが、今まで借り上げ社宅に長年住んでたので、ソロソロ…と思いました。2年後に全額自己負担になるんですが、そうなると家賃とローンと管理費を合わせた金額が同じくらいになりますからね…
夫婦共によそ者で(笑)、土地の高いところに実家があるので、実家の近所で、この値段ではマンションは買えません(泣)。
10: 契約済みさん 
[2007-09-02 23:33:00]
こんばんは。
これまで「購入検討中」で書き込みしていた者です。
今日ついに契約しました。
まだ全然実感がありませんが、ここ数日は契約のことばかり考えていて
精神的にしんどかったので、決めてしまったら何だかすっきりしました。オプションをどうするかも近々返事をしなくてはいけないので
まだまだ考えることはいっぱいあるんですけどね。

そういえば今日聞いた話なんですが、ディスポーザーがマックスというメーカーのものに変更になるそうです。
予定していたメーカー(ゼスト)が倒産し、アフターサービス等に支障が出てしまうかもしれないから、というのが理由だそうです。
契約者には今週早々に連絡すると言っていました。
タワーズイーストにも同じメーカーのものが入っているので
急遽全て交換することになったそうです。
入居する前に分かってよかったですよね〜。
11: 契約済みAさん 
[2007-09-03 00:05:00]
すみません。
名前がかぶってしまったので変更します。(NO.10の続きです)
12: 契約済みさん 
[2007-09-06 22:34:00]
ディスポーザーの変更の件、書面でお知らせが来ました。
こういうことって、あるんですね。
入居前にわかったのは良かったと思います。

契約が決まってほっと…という間もなく、決めることがたくさんあって、忙しいですよね。
うちはインターネットの接続で無線LANから有線LANに変えてもらうのが、手間がかかりました。複数の部屋で使えるようにしたいので、配線等でややこしくなり、結局は業者さんと直接話してやっと、解決しました。

よりよい住まいのために…とは言うものの、希望と予算との兼ね合いも考えないといけません。楽しくもアリ、大変でもアリですよね。。。
13: 購入検討中さん 
[2007-09-16 17:30:00]
MRを見に行っていいなぁと思ったのですが、現地を見に行ってちょっと気持ちが下降気味です。近くに古くて汚い家があること(住んでるのかな・・)、駐車場へ入る道が狭いこと。。。うーーん。東内に比べて売れ行きがそんなによくないのはそういうわけなのか?!
14: 契約済みさん 
[2007-09-16 18:53:00]
もともと東口に住んでいた人にとっては、あまり魅力のない立地かもしれませんね〜 あの辺りは古くから住んでいる方が多そうです。人のいなさそうな家というのはどこか想像できますが(笑)、なかなか立派なお宅もあったと思いますよ。土地の値段も市内では、普通より高い方じゃないかなあ? 車より自転車やバスで行動するのに向いてそうですね。私の場合、それが合ってるので決めました。マンションって立地が大きな要素となると思うんですが、あとは好みの問題ですよね。
15: 物件比較中さん 
[2007-09-16 21:34:00]
東口が早く完売した理由には、契約者の多くが東側にある大手の会社の社員だったということがあります。(ホ○ダ、キ○ノン)西口から東口のほうへの通勤は不便ですからね。
16: 契約済みAさん 
[2007-09-16 23:25:00]
東口の物件は駅から遠いのに、なんでそんなに早く完売したのかと思っていたのですが、そういう理由だったんですね〜。確かにその2社とは法人契約を結んでいてお客さんが多いという話を営業の方がしていました。

確かにマンションの西側に古い建物がいくつかありますね。でも大寛や六道あたりはお金持ちが多いらしいという話も聞きますし、雰囲気的には悪くはないと思うのですが…。西側の道路も少し拡幅して対面通行になるみたいですし、個人的にはそんなに気にならないです。

今日はオプションの申し込みをしてきました。聞いてはいたけど、やっぱり高い!!本当はもっといろいろつけたかったのですが、予算の関係で断念しました。みなさんはどんなオプションをつけましたか?
17: 契約済みさん 
[2007-09-17 01:35:00]
ベルモール近辺の一戸建て、ベルコートはほとんどホ○ダの人じゃないかな? 私も県外出身ですが、県外出身で東京・埼玉辺りから来た人は旦那様がホ○ダ勤務だったりします。多いですよね。

オプションは高いですよね! うちは500ポイントを使って、足が6万出たくらいの支出ですが、かなり絞りましたよ。
無線LANを有線にしたり、ピクチャーレールつけたり、洗面台のガラスの曇り止め、下足箱の下のライト、WICの戸の内側に姿見をつける…こんなもんだったかな?
私は必要ないのですが、ビルトインの食洗い機の値段はビックリしましたよ! 他のデベのマンションだと標準でついてますからね。
家具も新しいものを買い換えたいので、オプションに高い値段はかけられない…
18: 契約済みAさん 
[2007-09-17 21:13:00]
契約済みさんんへ

無線LANを有線に変更というのは、複数のPCを同時にネット接続できるようにしたということなんですか?参考までに教えてください。

食洗機はホントに高いですよね〜!!ひとつ前のモデルなのにあの値段とは驚きです。
私は後付けにしてナショナルの最新モデルを入れようと考えています。
それでもオプションより安くできそうだし…。

先日営業の方に聞いたところ、7割ぐらいは決まったようなことを言ってました。本当かどうかはわかりませんが、私たちがモデルルームに行くときにはあまり他のお客さんがいないので、ちょっと不安なんですよね〜。
無事完売してくれればいいのですが…。
19: 契約済みさん 
[2007-09-17 22:46:00]
契約済みAさん 

無線でも複数のPCを同時にネット接続できますよ。セキュリティと安定した速度が得られるから、有線にしたのです。無線でも問題ないと思いますよ。

7割の契約ですか… いいのかな? どうなんでしょ?
レーベンって、価格をはっきり提示しないのが気になるんですよね。
他のデベでは全部の価格を教えてくれましたから。
モデルルームはもうにぎわってないんですね。5月はいつも混んでいて、営業さんもテンテコマイ!って感じだったんですがね…
20: みっち(契約済み) 
[2007-09-29 14:29:00]
先日契約しました。

・住環境のよさ(中心地からさほど離れていない住宅地、文教地区的)
・車平置き2台可庭あり
・マンションの質感も価格と比較して十分
主にこれらの理由で決めました。
ほとんど即決で他はあまりみていません。
王道のサーパス(戸祭)はMRを見にいきましたが・・

既に契約された方といろいろ情報交換等したいと思っています。
購入を検討されている方も質問があれば宜しくお願いします。
21: 契約済みAさん 
[2007-09-29 22:44:00]
みっちさん、初めまして。
私も1ヶ月ほど前に契約しました。
掲示板の書き込みがなかなか増えないので、
売れ行きはどんな感じなのかな〜と気になっていたのですが
順調に進んでいるようで安心しました。

みっちさんはレーベンに即決だったんですね。
私は市内(西口)のモデルルームを一通り見に行きましたが
立地とワイドスパン設計の間取りが気に入ったので
最終的にレーベンに決めました。
入居まであと半年ちょっとありますので、
これからいろいろと情報交換しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる