プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
127:
匿名さん
[2012-07-22 19:01:51]
|
128:
匿名さん
[2012-07-22 19:17:50]
要望書出したら、購入するって縛りをつけようとした理由ってこれだったんだね。こんな重説、みな引いちゃうでしょ
|
129:
匿名さん
[2012-07-22 19:28:38]
電波障害対策とか周辺の音とかはどの物件の重要事項説明にも出てくる話だよ。液状化の話も千葉県のHPに載ってる内容ですね。不安な人は是非辞めちゃって下さい。倍率下がるので。
|
131:
匿名さん
[2012-07-22 19:40:13]
|
132:
購入検討中さん
[2012-07-22 19:46:50]
液状化の心配があるので3街区以降で検討することにします。
|
136:
匿名さん
[2012-07-22 20:23:14]
引き渡し遅延の可能性も確かに書いてありますね…。
|
137:
匿名さん
[2012-07-22 20:32:57]
ペットを飼う予定の方は、そちらの規約の確認もお願いします。
みらSATOでは、バルコニーでのブラッシング・シャンプーはおろか、 バルコニーに出すこと自体禁止されています。 また、共用部で歩かせることも禁止です。 子供がアレルギーで、以前住んでいたマンションで相当トラブルになったので ルール違反を見かけたら注意させてもらいます。 |
138:
匿名さん
[2012-07-22 21:12:33]
プラウド別物件契約者です。野村物件では震災以降は全物件で引き渡し遅延可能性についての記述があるみたいです。参考まで。
|
143:
匿名さん
[2012-07-22 21:42:17]
140みたいな人がだんだん可哀想になってきた。
まあ頑張れよ。当選することを祈ってるよ。 |
146:
匿名さん
[2012-07-22 21:47:30]
千葉県のホームページで液状化の予想図を見る限りだと、一街区、二街区はぎりぎり液状化の対象になるか、ならないかのようにも見えますが…予想図自体の境界線があいまいなので自信はありません。だから重説には当マンションという記載ではなく、プラウド船橋と記載してるのでしょうかね。三街区、四街区、五街区は間違いなく液状化の対象のようですので。
|
|
147:
周辺住民さん
[2012-07-22 21:58:49]
ま、こちらを参考に。
市町村別液状化しやすさマップ・揺れやすさマップ(千葉県) http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/index... 船橋市|地区別防災カルテ・防災アセスメント調査報告書 塚田 http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/bousai/0002/p015641_d/fil/0... 地形的には4街区、5街区は長津川流域という問題で液状化の危険性が否定できない。 3街区は、たぶん旭硝子工場の構造と土壌処理で埋め戻した影響かな。3街区の工事はかなり深く掘ってましたね。 |
148:
匿名さん
[2012-07-22 22:08:46]
地図が大雑把すぎて良くわかんねえなw
|
149:
匿名
[2012-07-22 22:11:30]
|
152:
匿名さん
[2012-07-22 22:21:51]
145さんへ
ペットのこと心配している方の心情にもっと寄り添って発言したらどうでしょうか。 そうでないと、逆に「マナー守ること難しいなら、ペット飼うのを止めるか、 マナー守らなくてもいいマンションに行ったらどうですか、あるいは戸建に行ったら」 と、あなたがいわれてしまいますよ。発言には注意しましょう。 |
153:
匿名さん
[2012-07-22 22:25:10]
留守の間に無駄吠えしないかなど、録画するなりして確認して下さいね。
|
154:
申込予定さん
[2012-07-22 22:55:08]
爬虫類に関する規約ってありますか。
当方餌コオロギの繁殖、タランチュラの飼育を趣味としています。 ちなみにカンボジアではタランチュラを揚げて食べるそうです。そんな可哀相なことできません。 |
155:
購入検討中さん
[2012-07-22 22:55:49]
|
156:
匿名さん
[2012-07-22 22:57:37]
|
158:
匿名さん
[2012-07-22 23:19:17]
液状化もまた後から…ってことですね。
何かもう全てが疑心暗鬼になります。 明日担当営業に納得いくまで聞きます。 当然録音しながら。 構造説明会も録ってありますけどね。 |
159:
匿名さん
[2012-07-22 23:19:43]
自宅で自分が留守の間にペットが吠えたりしてないかの確認のために、留守の間にビデオなりとって、自分で確認してねという事です。
友人は留守中、周りに迷惑かけていたら困るからと留守中、ビデオをまわし帰宅後にペットの様子をみていましたよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは子どもの転校があるので。