プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
845:
匿名
[2012-07-29 10:25:59]
|
846:
匿名さん
[2012-07-29 10:34:02]
>845
どこ?他のいい所を教えて。 |
847:
匿名
[2012-07-29 10:38:42]
3街区以降撤退される方が多そうですね。
|
848:
ビギナーさん
[2012-07-29 10:41:02]
大規模はなかなかないけど、中規模なら浅草橋~小岩あたりで出てるよ。
suumo見てごらん。 ブリリア浅草橋なんてよかったよ。まだ残ってるかわからないけど。 |
849:
申込予定さん
[2012-07-29 10:47:25]
皆さん駐車場の連絡きましたか?
|
850:
匿名
[2012-07-29 10:51:26]
3街区以降はユトリシア化しそうだな。
ネガキャン貼る人を増やしてしまったし。 即日完売の演出のために失ったものも多そうだな。 |
851:
入居予定さん
[2012-07-29 10:56:52]
うちも、何も連絡来てないです。
抽選会は参加して、当選したことを確認してます。 |
852:
匿名
[2012-07-29 11:07:42]
823さん
おはようございます、817,818です。 働くママさんも色々考えていたんですね、失礼しました。 3,5街区には3,5街区のいいところがあると思いますので、いいところやいい部屋が見つかり今度は当選することを祈っています。 営業さんが微妙だったようですので、以降は変更してもらった方がいいですよ。 通っていて副所長さんやチームリーダーがいることがわかりましたので、副所長さんやチームリーダーに一度相談しては如何でしょう? 3,5街区は液状化だし検討しないと言う方いますが、それは確か4,5だった記憶です。1,2街区と4,5街区はわずかな距離しかないので、液状化対策する4,5街区の方が地盤は良くなりそうだと感じてしまいます。 私は駐車場の抽選連絡待ちですがまだきません。駐車場少なすぎですよね~。 |
853:
匿名
[2012-07-29 11:08:43]
モデルルームに
「1・2期即日完売」 の看板が掲げられていましたよ。 |
854:
匿名
[2012-07-29 11:11:25]
結構都内から検討の人達が多そうですね。
どおりでパークハウス青砥の売れ行きが悪い訳ですね。 |
|
855:
匿名さん
[2012-07-29 11:26:43]
買えなかった人がここで売主や営業への不平不満を書き並べ立てるのは滑稽だな。
絶対守ると言われたとか、真に受ける人やはりいるんだな。ある意味勉強になるよ。 落ちた連中もいい経験になったかな。 |
856:
匿名さん
[2012-07-29 11:27:57]
817の
>1,2街区が全部おすすめ?それは間違いだと思います。 これって真実だね。 なので本当の***は、倍率を気にしたり野村の誘導に乗せられて元々希望していなかった部屋を申し込んで当たっちゃった(無抽選も含む)人だね。 はずれた人はかえってよかったんじゃないのかな。もうここ申し込まないって人がほとんどみたいだし。 もし、残り街区も申し込もうと思ってる人がいたらやめた方がいいと思うよ。 今回は野村の作戦勝ちで全部捌けたが、また同じ手が通じるとは思えない。 残り約1000戸は厳しいよ。場所は違うが、プラウドタワー東雲の売れ方が参考になるね。 |
857:
856
[2012-07-29 11:34:38]
あれ、勝手に伏字になっちゃた。makegumiって禁止ワードなの?
それから、引用の > も次が数字だったので変になっちゃった、すみません。 |
858:
購入検討中さん
[2012-07-29 11:39:50]
3〜4街区は1、2街区より価格下がりますよ。
だから、わたしを含め予算の少ない人は、また検討することになってしまいそう。悔しいけど。 |
859:
匿名さん
[2012-07-29 11:51:07]
野村的にここまでは計算済では。3-5は本当に鈍感な人が買うほうがうまくいく。
|
860:
匿名さん
[2012-07-29 11:51:34]
抽選会の番号って申し込んだ順ですよね?
いや7/14以降の申し込み登録の順だから、日本橋の説明会の時から検討してた人が必ず1番とは限りませんけど、そんな前から検討してた人なら気合い入れて初日登録してる場合が多いかと。実際、登録初日はかなりの人が並んでたみたいですし。 でも抽選会ではそんな個人の事情お構いなしに老番がバンバン出ててびっくりしましたし、6倍のトコで6番が出た時はさすがに他人事ながら「うわーやっちゃったー!」と思いました。あまりの公平さに逆に野村の本気(?)を見ました。同じ野村でも証券の方は営業のインサイダーでトップ辞任までやってるのになぁ、と。 |
861:
匿名
[2012-07-29 12:13:03]
ユトリシアの完売とどちらが早いか見ものだな。
残り千戸を次のオリンピックまでに売り切れるか。 ま、そんなダラダラとはやらないだろうから1割くらいは賃貸に回してチャンチャンかな。 |
862:
匿名さん
[2012-07-29 12:37:34]
当選して住んだものの住まなきゃよかったって思う人はどうしてもいるよね。
上下左右にどんな人が住むかにかかっている。 |
863:
匿名
[2012-07-29 12:38:03]
構造説明会で液状化リスクありと言われた物件を誰が買うというのだろう。
|
864:
匿名さん
[2012-07-29 12:40:42]
他のマンションの売れ行き心配する前に
残り1000軒、完売出来るのかの方が大事だよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さっさと見切りをつけて他物件で契約しました。
他にもいい所ありますよ。