プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
57:
匿名さん
[2012-07-21 13:38:02]
|
58:
匿名
[2012-07-21 13:46:03]
お子さんが小中学生の方、抽選はずれたら3・4・5街区検討しますか?
|
59:
匿名さん
[2012-07-21 13:51:44]
>>38
市川の鉄筋不足は清水建設の施工ミスだったはず。 |
60:
匿名
[2012-07-21 14:37:08]
3街区以降は価格も奏と同じ位か少し上になりそうですからねぇ。
時期次第ですかね。 |
62:
匿名
[2012-07-21 14:39:32]
水曜日ってフレーズで意味わかるって、あんた初心者?
ここ見てりゃ、水曜日がデベ休みなんてみんなわかるけどね |
63:
匿名さん
[2012-07-21 14:48:12]
|
64:
匿名さん
[2012-07-21 14:58:20]
買換え特約やローン特約のキャンセルがでるのは、数ヶ月先。落選したら他の物件を検討するするだろうから、何倍も確保しておきたいものでしょ。
そもそも被せることをしないってのなら、こんなに引っ張らないで要望書が提出された住戸からすぐに売り出すってことも出来たはず。 |
65:
匿名さん
[2012-07-21 15:02:44]
確かにね。普通は、
キャンセルの有無 は売る側にしか分からない。 |
66:
匿名さん
[2012-07-21 15:08:25]
野村の買換え特約は、別な物件では
契約時に現在の住まいを直ぐに、中古として売り出すのが条件だったけど、 ここもそうなのかな? 現在の住まいが売れたら、新宅が出来るまでどこかで仮住まいするようにと。 |
67:
匿名さん
[2012-07-21 15:19:22]
>66
野村に限らず買換え特約はそういうものだよ。買い替えが成立しなかったら契約は白紙撤回。引渡し後に、旧居を売りに出して売れなかったらなんて太っ腹なことは出来ない。特約期間がきまってるから、その頃にどの物件でもキャンセルが出てくるもの。 引渡しまで旧居に住み続けたいのなら、売却は自己責任でどうぞってこと。 |
|
68:
匿名さん
[2012-07-21 15:22:58]
今日のMRは意外と空いてるね。
午前は混雑らしいけど、午後は落ち着いてるのかな。 |
69:
匿名さん
[2012-07-21 16:09:25]
3街区以降は価格があがるのか~。
じゃあ、何とかこのまま倍率1倍で当選したいな。 駅近で価格が抑えめならこっちがいいし。 |
70:
匿名さん
[2012-07-21 16:51:58]
いや、上がらないよ。
ベースは一緒。 ただ場所によって、騒音、液状化の可能性があるなどの問題がある場所はベースから安くなるとの話。 |
71:
匿名
[2012-07-21 17:06:36]
価格あがりますよ。
営業に確認済みです。 |
73:
匿名
[2012-07-21 17:14:42]
大事なことなので二回言いました。
|
74:
匿名さん
[2012-07-21 17:16:48]
|
75:
購入検討中さん
[2012-07-21 17:27:17]
大事なことなのでって前にも投稿してますよね?苦笑
|
76:
匿名
[2012-07-21 17:44:31]
コピペにマジレスですか苦笑
|
77:
匿名さん
[2012-07-21 19:10:10]
価格が上がるから今のうちにってのは営業の常套手段。次はバーゲンセールなんていったら、皆待ちモードになっちゃう(笑)。
|
81:
匿名さん
[2012-07-21 20:32:41]
伏字にしないではっきりステマって言えばいいじゃない。バレバレな投稿がいっぱいある訳だし。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
次点までし決めないんだから(キャンセル対応)バシバシ被らせたって何倍も被らせるのはあまり得策じゃないと思うけど。