野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-01 20:57:23
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:なし
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2012-07-20 22:26:52

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part11)

493: 匿名さん 
[2012-07-26 15:23:58]
>>491
のぞき窓まで行かずに、部屋にいてモニターで確認できるから便利ですよ。
うちも確認して、いいならつけたいです。
494: 匿名さん 
[2012-07-26 15:32:00]
ドアモニターくらいならいいんじゃないの。
景観を損ねるわけでもないし。
495: 匿名さん 
[2012-07-26 15:37:11]
でもさドアモニターって必要なのかな?

居住者の了解なしエントランスからマンション内に入り込んで

勝手に玄関先まできてたら既に不法侵入だよね



496: 匿名 
[2012-07-26 15:37:39]
一応共用部だから、確認したほうがいいですよ。ダメではないだろうけど、共用部に設置したりする場合は承認がいることもあるし。
グリーンネットもいちいち申請がいるんですね。
497: 匿名さん 
[2012-07-26 15:41:39]
エントランスで他の住人にセールスできて開けてもらい、その住戸の用事がすんでも、そのままエントランスには戻らずに、きっと他の部屋にもいきなりチャイム鳴らしてきそう。

498: 匿名さん 
[2012-07-26 15:42:34]
>>495
>居住者の了解なしエントランスからマンション内に入り込んで
>勝手に玄関先まできてたら既に不法侵入だよね

こんなの普通にありえますよ。
怪しげな訪問販売とか宗教とかだけじゃなくて、
郵便局とかNHKとかでも「他の部屋のついでで~」とか言って入ってきますよ。
大規模マンションだと特にエントランスの人の出入りが激しいので、ドアモニターは必須だと思います。
499: 匿名さん 
[2012-07-26 15:46:08]
別に必須ではないだろ。
500: 匿名さん 
[2012-07-26 15:52:47]
抽選、楽しみだね。
好きな人に告白するみたいだね。
501: 匿名さん 
[2012-07-26 16:12:22]
相手の返事をもらうドキドキね。まずはお友達からみたいな。
502: 匿名さん 
[2012-07-26 16:13:03]
登録最終日、どのくらいの人数が申込にくるのでしょうね?
503: 匿名さん 
[2012-07-26 16:16:03]
50世帯くらい?
504: 匿名さん 
[2012-07-26 16:18:01]
えーもっといるでしょう。
うちもまだだし、MRはまだ結構混んでるし
部屋数の半分くらいはいるとおもうけどなぁ。
505: 匿名さん 
[2012-07-26 16:58:32]
250世帯強が登録最終日の14:00ごろまででしたっけ?登録ができるのは、250組ぐらいが来場したらてんてこまいで、登録担当スタッフさんは対応できるのでしょうか?厳しいでしょうね。慣れていないスタッフさんが多いようなので手違いとかあったらいやですよね。
その直後に抽選が控えているわけで、申し込んだ部屋に間違いとかあって、再抽選などが必要な世帯が出てきたら大変なことです。くれぐれも間違いがないようにお願いしたいです。
506: 匿名さん 
[2012-07-26 18:02:40]
結構ぎりぎりにきて、混んでいて申込時間に間に合わない人もでるかも。
気をつけたほうがいいですよ。
507: 匿名さん 
[2012-07-26 18:59:30]
ここは、要望書の提出から特異なやりかたで、進めてきたおかげで変に勘違いさせられた人が多い。この掲示板ですら要望書=当選と思ってる人もいたり、抽選になるにも係わらず優遇されてると思ってる人もいる。
一部でもそんな人達が集まり抽選会をするのだから、事故が起こるかもしれませんね。
508: 匿名 
[2012-07-26 19:24:16]
そういえばGWあたりのレスは酷かったな。
要望書出して勝ち組気取りの人達ばかりで痛々しい限りだった。
509: 匿名さん 
[2012-07-26 19:56:42]
お前ら楽な暮らししてんな。
いいよ、凄いよで乳繰り合って金儲けなんて頭も垂れるはマジで。


513: 匿名さん 
[2012-07-26 20:12:39]
土曜日の受付終了は、13時となっていますが、入館できるのは12時までです。
購入を希望する場合は、23年度の収入を証明できる資料と印鑑、本人であることを確認できるもの、
例えば免許証などを持参して遅くとも12時までにモデルルームへ行ってください。
希望の部屋などは、倍率をみながら営業担当と相談して決めればよいでしょう。
514: 匿名さん 
[2012-07-26 20:18:45]
1倍の部屋はないですかね? だいたい何倍が多いのかな。
515: 匿名さん 
[2012-07-26 20:29:37]
変な部屋は1倍あると思いますよー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる