前スレが1000を超えたので、建てました
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3090万円-6740万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米
[スレ作成日時]2008-03-18 22:34:00
パークハウスつくば研究学園 Part2
801:
契約済み2
[2008-09-05 23:58:00]
|
||
802:
契約済み4さん
[2008-09-06 09:56:00]
今日は現地モデルルームがオープンですね!
皆様が見学しているところを、歩道から様子見してしまおうかな。 |
||
803:
契約済み2
[2008-09-07 20:06:00]
夕方、マンションを見ながらとりせんに行って来ました。
エレベーターシャフトの工事をしているようです。画像に見える様シャフトの周りに足場がかかっています。 帰りがけにエキスポ通りを通って帰ったのですが、弐番館さくらともモデルルームに明かりが燈って居ました。さくらは、2階の東側3部屋が、対象の様です。 |
||
804:
購入検討中さん
[2008-09-08 00:36:00]
葛城小学校が学区だとの事だったのですが、あの規模の学校で大丈夫なのでしょうか?
その他、通学可能な学校は近くにありますか? 子供がまだ小さいのであと4年先の事なのですが、少し気になります。 近所にお住まいの方で、知っている方いたら教えて下さい。 |
||
805:
会員期契約済み3さん
[2008-09-08 00:49:00]
8月下旬の捺印会いってきました。いろいろ改善されていて好感を持てます。
ですが、セキュリティー強化のためか、扉がいろいろ追加されています。 セキュリティー強化も重要かもしれませんが、家に帰り着くまでにいったいいくつの扉を 通らなければいけないのでしょうか?使い勝手が悪くないとよいのですが。 荷物を持ちながら、扉(鍵付き?)の開け閉めは結構たいへんじゃないでしょうか? ただ、この図を見てもいったいどこを通るかわかりません・・・。 現地MRいかれた方の書き込みをお願いしたいです。どうなんでしょうか? けやきの歩道橋したのドアに三菱のかたが座っていました。現地MR対応のために、週末は 常駐する感じでしょうか? けやきの立体駐車場ができるあたりを掘っていました。立体駐車場の基礎を作っているかんじですかね?それに伴って?入り口の道路が泥だらけになっていましたが、入り口警備の方が掃除されていました。 あと、気になったところは、参番館105E低層階は、GSから風呂場などが見えそうな感じなのですが、何か対策はとられているのでしょうか?どうせ、曇っちゃうのでみえない?風呂で立たなければOK?自分でブラインドをつける? |
||
806:
会員期契約済み3さん
[2008-09-08 01:14:00]
>804様
次のいずれかになると思います。ただし、当方の勝手な予想。予備情報ということで。 1か2が現実的なところかと思います。 1.葛城小学校の増強 ・教員および教室を増強すればなんとかなるはず? ・ただし、準備している模様がない? ・敷地は広いので、増強は比較的容易か? ・PHからは1キロ強 ・サーパスさんやパセオコモンズの住民はここに通っている。 2.春日小学校に通う ・平成24年開校(小中一貫教育) ・前の住宅展示場跡地に開校予定。 ・PHからは多少遠い? 3.葛城地区の西側に教育用地が確保されている。 ・いつか小学校?中学校?ができる? ・ただし、PHからは結構遠い2キロくらい ・計画もまだ聞いていないので相当先? 4.吾妻小学校に越境入学 ・電車を使えば結構近い ・ただし、越境入学はかなり難しい。(無理?) ・吾妻小学校は人気なので、余裕がないのでとても研究学園地区の子供は受け入れられない? 5.葛城地区の北部にも教育用地が確保されている。 ・いつか小学校?中学校?ができる? ・ただし、PHからは相当遠い3キロくらい やはり、もう少し。たしかな情報を待ちましょう。すみません。 |
||
807:
契約済み2@ほろ酔い
[2008-09-08 01:48:00]
804 by 購入検討中さん
>子供がまだ小さいのであと4年先の事なのですが、少し気になります。 学校のことは、よく分からないのですが、春日の住宅展示場跡地に小学校と中学校が数年先らしいですが開校する予定だそうですから葛城小も現状よりは学区が分散するのではと思います。今のところ葛城小以外は、通える学校は無いです。 開発中の研究学園地区にも学校用地は、確保してありますが開校の話はまだ無いです。 , 会員期契約済み3さん >家に帰り着くまでにいったいいくつの扉を通らなければいけないのでしょうか? 今回の変更は、自転車置き場にあるはずの壁が書いて無かっただけですから扉の数は、変わって無いです。 どの棟も 1.玄関→エレベーターホール(弐番館1階だけは別の扉)→住戸の扉 2.自転車置き場入り口(or駐車場、敷地の入り口)→エレベーターホール(弐番館1階だけは今回追 加になったEXPの扉)→住戸の扉 です。今回追加になったEXPの扉は、はホテルの部屋と同じ様なオートロックの扉(口頭説明)で仕組みが違うだけです。各エレベーターホールは、電気錠。 今回のEXP追加で説明を受けましたが、動線を考えてみるとさくらレジデンスの人は、けやきの自転車置き場や駐車場を利用するのに壱番館のエントランスを通らないと成らない様です。弐番館と参番館の間の入り口から入れると成るとEXPを設けた理由と矛盾する。 弐番館と参番館の間の通路は、弐番館と参番館の住人だけ通れる通路なのかもしれません。じゃ無いと壱番館の人が弐番館(とりあえず1階)に入れてしまう・・・実は、弐番館1階は、別扱い? >あと、気になったところは、参番館105E低層階は、GSから風呂場などが見えそうな感じなのですが、何か対策はとられているのでしょうか? テレビカメラの位置では、(風呂にでは無いですが)気を使った様ですがGSからは気を使って無いに1票(笑)・・・それを言ったら壱番館もTXから(^^;) |
||
808:
契約済み4さん
[2008-09-08 07:24:00]
けやき敷地内の動線は、分かりにくいですね。
図面集では表記が省略されているところもあるのでしょうが・・・。 さくらの図面集を見ると、駐輪場が建物1F内にあるようですので、 けやきの駐輪場を使うのは、満員で入りきらなかった場合のような まれなケースではないかな、と思います。 (ちなみに宅配ボックスもメールコーナー内に併設されている様子あり) ただ、駐車場は機械式が使いにくそうだという意見が以前ありましたから 高架下に予定されている平置きか立体駐車場を希望される方もいるかもしれませんね。 |
||
809:
ついに契約済み
[2008-09-08 08:37:00]
|
||
810:
匿名
[2008-09-08 09:35:00]
高架下の駐車場はPHとは関係のない民間営利企業の運営で、立体駐車場はけやき住民が優先と聞いてます。さくらの住民で安くあげる選択肢は機械式しかないのかなと思っています。さくらの住民はつくばの駐車場代は関係ないのかな。
|
||
|
||
811:
買い換え検討中
[2008-09-08 11:18:00]
電車の音の問題で話が出ておりますが、正直サーパスの居住者の意見は参考にはならないかと思います。
似たような立地ですがこのマンションの場合は線路を挟んで2棟向かい合わせで建っているので反響音が問題だと思います。 建物の中にモデルルームが出来たみたいなので実際の現地で確認するのが一番良いと思います。 |
||
812:
匿名
[2008-09-08 12:27:00]
電車の騒音については距離減衰のない、ケヤキとサクラで反響を繰り返す環境なのですから、TXに吸音壁、防音壁の設置を要求してもいいのじゃないだろうか。でなければ大騒音を撒き散らしながら通過する快速を研究学園で停車させるべきだと思う。私鉄で騒音クレームに対応している会社も多い。東急や小田急は独自のスペックで吸音壁製品をもっていたと思う。
|
||
813:
物件比較中さん
[2008-09-08 12:51:00]
後から勝手にマンションを建てておいて、防音対策をTXに要求するなんて傲慢としか言いようがない。
防音壁が必要なら、マンション住民が費用を出せばよい。 |
||
814:
匿名
[2008-09-08 14:23:00]
小田急は騒音訴訟で負けていると思いますよ。調べてみてください。
|
||
815:
物件比較中さん
[2008-09-08 15:09:00]
小田急は、列車の本数が増え、車両が長くなり、騒音がひどくなり、複々線化や、
高架や地下化などが必要に迫られた。(街と線路が近くなりすぎた) 初めから踏み切りも無く、それなりに騒音にも配慮していて田舎を走るTXと 街中を走る小田急を比較するなんてナンセンスだと思いませんか? |
||
816:
匿名
[2008-09-08 18:07:00]
そうですね。乱暴かもしれないですね。
ただ、東急や京急、もちろんJR等、線路沿いに遮音壁を建てる路線が増えましたよね。TXは速度130㎞出す高速列車です。騒音については少ないとは聞きますが、研究学園駅で通過する快速はホームではまさに爆音です。これは、遮音壁が建てられている都内在来線よりデシベルは大きいのじゃないでしょうか。 不思議なもので高速道路や陸橋等の道路の騒音は近隣住民が騒いで対策がとられるケースが多いのに、鉄道の場合は公器の所為か騒音があっても騒がれることが少ないそうです。 権利を主張するのは恥ではないですし、その必要性を決めるのは近隣住民でも鉄道会社でもありません。主張するのはアリじゃないですかね。 |
||
817:
物件検討中さん
[2008-09-08 18:36:00]
前、営業さんが本当は認められていないけど、さくらから高架下を通って駅に行く道を特別に作るようにTXに交渉して作らせたって言ってたから、さすが大手は違うなあって思ったのを思い出しました〜。
防音壁なんて作らせるの簡単に交渉できるんじゃないでしょうか。 でも壁じゃ上に音が行くからトンネルみたいのを作るのかな。 |
||
818:
匿名
[2008-09-08 19:08:00]
付けても車両窓が隠れきらない高さでしょうね。鉄道会社は車両から見える景色が遮音壁だけになるのを嫌いますから。音の発生源はパンタグラフの風切り音が大きいと思うので、窓の高さは透光板でも付けてもらわないと対策としては万全ではないですね。
線路横の住戸ではかなりの騒音減にはなります。 ただし減速してもらうのが一番ではあります。 |
||
819:
購入検討中さん
[2008-09-08 19:33:00]
電車の通過音がいやなら、買わなければ良いだけだと思います。
音が気にならない人が買うマンションでしょう、ここは。 |
||
820:
周辺住民さん
[2008-09-08 22:05:00]
TXの騒音が問題になるのは、何も研究学園駅周辺だけではないですよね。ですので、研究学園駅周辺のみ、TXの事業体負担で防音対策を採るというのはナンセンスです。
既得権の侵害というわけではないのですから、条例等がなければTX側に対策を講じる義務はないでしょう。窓さえ閉めてしまえば防音対策はかなりしっかりしていますので、騒音を嫌う住人の方は窓を閉めて自衛するしかないのでは? なお、研究学園駅を通過する電車は危険防止のため、現在でもフルスピードで通過していないように思います。これ以上の減速は、他の利用者の不利益になるのではないでしょうか? |
||
821:
匿名さん
[2008-09-09 00:51:00]
パークハウスが文句言って、研究学園駅付近を減速させたら、他の駅のマンションやすでに住んでいた住民が文句を言いだす。そうすると、TXで川の上とかトンネルの中だけ、今までどおりのスピードで、それ以外の区間は制限速度が例えば90km/h程度まで下がり、研究学園駅から秋葉原までの所要時間が今以上にかかる、、、。パークハウス買う人は、TX使うことが多いと思うので、よく考えないと、、、ミイラ取りがミイラになりそう。自己中心的な考えは控えよう。もっとTX速くなれ!早く160km/hにして、パークハウスの資産価値を上げるほうがベターだと思う!!
|
||
822:
近所をよく知る人
[2008-09-09 01:13:00]
「TXの騒音については了解済み」って、例えば重要事項説明書に明記してあれば、混乱しなくて済むのにね。
|
||
823:
ご近所さん
[2008-09-09 01:14:00]
TXは研究学園駅あたりは、ちょうどカーブになっていて、もともとそんなスピード出して走らないそうですよ。でも快速通過時はうるさいけど。
そのうち快速とまるようになれば減速も防音壁もあまり関係なくなるし...寝言です(笑) 個人的には快速通過はうるさいけどあっという間でストレスにならないけど、 区間快速は駅でのブレーキ音があるので耳にはいると何となく不快です。まぁ窓さえ閉めていれば気づかないことの方が多いんですが。 |
||
824:
ついに契約済み
[2008-09-09 01:52:00]
TXの騒音の話は気になるところでしょうけど、窓を閉めれば気にならない(スペック通りなら聞こえない)程度だと思います。
とはいえ、今の季節のように夜が涼しい時は窓を開けたい時もありますから、窓を開けた時も気になるのは自然な考えですね。 騒音については誤解もあるようですので、簡単に知りうる知識を書いてみます。 No.811 by 買い換え検討中さん >このマンションの場合は線路を挟んで2棟向かい合わせで建っている という指摘は、さくらとけやき弐番館の4〜9号室のみに当てはまりますので、念のため。 No.812 by 匿名さん >電車の騒音については距離減衰のない、ケヤキとサクラで反響を繰り返す環境 けやきとさくらで40mほど離れていますから、「距離減衰のない」は言い過ぎですね。 確かに、以前よりは2棟の間にいると音圧レベルは上がったと実感します。 >TXに吸音壁、防音壁の設置を要求してもいい >快速を研究学園で停車させるべき これは暴論ですね。No.813 by 物件比較中さんのおっしゃる通りです。 そういうつもりがあるなら、他の物件を探した方が良いと思います。 No.814 by 匿名さん >小田急は騒音訴訟で負けている という話は記憶にありません。少なくとも判決が確定した訴訟はないはずです。 http://www.odakyu.jp/csr/environment/souon.html ↑参考 No.815 by 物件比較中さんが書かれているように、もともと住み始めた時期と比べて騒音が大きくなったから問題化した案件で、直接の比較は出来ないと思います。 No.816 by 匿名さん >研究学園駅で通過する快速はホームではまさに爆音です 以前にも話題が出ていましたが、ホームに住むわけではないので、参考にならないですよ。 >鉄道の場合は公器の所為か騒音があっても騒がれることが少ないそうです。 (新幹線を除く)鉄道騒音の場合は、道路騒音と違って環境基準がないことも1つの原因でしょう。 >権利を主張するのは恥 とは思いませんが、多少の騒音を知っていながらここの物件を買って権利を訴えるのは、少なくとも今までの日本人的感覚からすると恥ずかしいと思います。 No.817 by 物件検討中さん >前、営業さんが本当は認められていないけど、さくらから高架下を通って駅に行く道を特別に作る >ようにTXに交渉して作らせたって言ってた それは営業さんの口が上手すぎですね。 さくらとけやきの間の高架下は車の出入りも出来ないし、使い道がないので「パークハウスで借りてくれませんか?」とTXの関連会社のティー・アンド・ティーに持ちかけられて、機械式駐車場しかないさくらの平面駐車場を確保したついでに、通路も確保させてもらっただけだと思いますが。 お互いメリットがあるからできたことで、防音壁は別問題でしょう。 No.818 by 匿名さん >付けても車両窓が隠れきらない高さでしょうね。 今の高さが窓にかからないギリギリの高さだと思います。これ以上の高さになるのは、柏の葉の東側と守谷の西側くらいしか記憶にありません。いずれも既存の住宅がある場所です。 >音の発生源はパンタグラフの風切り音が大きい というのは新幹線ではそうでしょうが、TXくらいだとモーター音や車輪の転動音もかなりの割合を占めますから、窓下までの高さの防音壁というのはそれなりの妥当性はあると思います。 結論としては、No.820 by 周辺住民さんのおっしゃるとおりかと思います。 でも、TXって1時間に最大でも10本くらいしか通らないですし、暑すぎる季節、寒すぎる季節は窓を開けないし、花粉症の人は花粉が飛ぶ季節には窓を開けられないし、実は窓を開けている時間って大したことがないのでは?と思います。 工作員@家で残業中 より、長文を失礼しました。 |
||
825:
匿名
[2008-09-09 08:40:00]
鉄路、新幹線、一般道、高速道路、空港、工場、公園…これらの近隣の住戸に防音対策がされたのはそれらより住戸が先にあったからだけではないのですよ。仮に(仮にですよ)他者の生活が阻害される騒音を所有地以外に出していた場合には、騒音の発生者はそれに対応すべきじゃないですか。先住者が移転者の生活に不利益を与える権利はないと思いますがね。移転者が住んでいる地域が大規模住宅地であれば尚更です。大人しく我慢するのも、日本人の感覚として正かもしれないですけど、鉄道会社や役所は戸建からの依頼は受け流しても、団体からの依頼には比較的弱い。HPとサーパス住民の署名を要望書して提出しておけば、駅の改修や年度末にしてもらえる可能性はあると思う。少なくとも目隠しを付けてもらうだけでも真横の住戸の資産価値は上がる。高速鉄道の直近に住むのだから鉄道会社や役所との会話はあってもいいのでは。
|
||
826:
匿名
[2008-09-09 09:12:00]
HP×PH○
TXくらいだとモーター音や車輪の転動音もかなりの割合を占めますから、窓下までの高さの防音壁というのはそれなりの妥当性はあると思います。 モーター音、車輪、線路を発生源とする摺動音源は地面、擁壁に吸収、反射される音も大きいのです。パンタや車体の風切り音はダイレクトに届く音が多いので、TXでも同じと思います。 まぁ実際は音については住んでみないと分からない部分が多いですね。 |
||
827:
物件比較中さん
[2008-09-09 09:51:00]
(釣りだとは思いつつも・・・)
どこまでも自己中心的な人っているんですね。 こんな田舎の駅周辺で騒音が問題にされるなら(しかも異状というほどでもない)、今後の 鉄道は全て地下にするか、チューブ状に囲うしかないでしょうね。 |
||
828:
周辺住民さん
[2008-09-09 10:47:00]
夜、窓を開けて布団をかけてちょうどいい季節になりました。
つくばの自然の風は気持ちいいです。 昼間はまだまだ暑いですね。 この駅はつくばのいいところ取りを出来るまちです。 ペアガラスでなく二重サッシ。 夜に窓を開けられるお部屋を選択しようと思います。 三菱のブランド力には惹かれますが、 SCに隣接してマンションが出来るうなら大和だしそれもいいのかな?? まずはここを真剣に検討致します。 |
||
829:
物件比較中さん
[2008-09-09 18:05:00]
以前、線路沿いの賃貸マンションに住んでいましたが、やはり高層階でもうるさいですよ。
賃貸だから我慢できましたが、一生モノであの不快感はつらいな〜。 利便性をとるか環境をとるかなんでしょうけどね。 それで価格が安いならまだしも高いんだものここは............... |
||
830:
匿名
[2008-09-09 18:25:00]
平成8年運輸白書では
鉄道騒音対策として 新幹線の騒音対策については、「新幹線鉄道騒音対策要綱」等に基づき、関係旅客鉄道会社に対し防音壁のかさ上げ、改良型防音壁の設置、パンタカバーの取り付け等の対策の実施、騒音低減に係る技術開発の推進について指導を行っている。 在来線については、7年12月に環境庁が在来鉄道の新設又は大規模改良を行う際の騒音対策について、生活環境の保全、騒音問題の未然防止のための目標となる当面の指針を定めたのを受け、この指針に基づく騒音対策が適切かつ円滑に実施されるよう指導している。また、既設線については、地域の実情に応じ発生源対策を基本として各種対策を適切に実施するよう指導している。 さらに、行政機関、鉄道事業者及び研究機関が協力して鉄道騒音に関する効果的な対策を推進する上で必要な連絡・調整を行うことを目的として、4年3月に設置した「鉄道騒音等対策会議」の場を活用し、騒音対策に関する検討を行っている。 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/heisei08/8index.html となっていますね。既設線については、地域の実情に応じ発生源対策を基本として各種対策を適切に実施するよう指導している。←ここが肝かな。 |
||
831:
匿名
[2008-09-09 18:31:00]
No.827 by 物件比較中さん←釣りじゃないですよ。中傷だけの書き込みは失礼ですよ。
|
||
832:
契約済み2
[2008-09-09 22:12:00]
パークハウスの板なのでしょうがないのかも知れませんが、「なぜパークハウスのために」と言う様な視点で購入者は傲慢・ワガママ・自己中と言った感情的な発想をすると見誤ると思います。
まず、ここの購入者は、「現状を織り込んで購入を決めている」ですから首都圏新都市鉄道株式会社(以下TX)に何か騒音対策してくれとは誰も書いて居ません。ですが、未来を「無制限」に織り込んでいません・・・無制限と言うところが、重要です。 TXは、計画段階で沿線の開発計画を承知しているわけです。今時、環境配慮をしないと言うのは常識的にあり得ませんから何らかの配慮をしているはずです。ただ、沿線には、開業当初より人口密度の高低があるわけですから低い所まで万全を期す必要はないわけでその辺りは差があるでしょうし仕方のない事です。 しかし、今後沿線の人口が、増えTX自体も増発増速され行くのであればどこかの時点で周辺環境への更なる配慮をする事になるでしょう。何もしないで沿線に我慢を押しつけて騒音だけ割り増しは、許されません。沿線の開発計画を知っていて「後から来て煩いなんてワガママ」とは言えません・・・言ったら会社として恥ずかしい(^^ ) 現状は、折り込み済みですから今何かをして欲しいわけではないです。ただ、将来負荷を増やすのであれば一方的に押し付けるのではなく自らも対処する会社である事を期待します。 その方が、沿線自体のイメージもUPするし沿線の人口増加ひいては集客に結びつくと思います。 |
||
833:
周辺住民さん
[2008-09-09 23:05:00]
ほんっとに、傲慢というかなんというか・・・
じゃ、研究学園(パークハウス)にすむ人は電車の増発を望まないと言うことでいいんだね。 電車は増やしてほしい。でも自分のところがうるさくなるのは勘弁してと。 わかってて住んだ(建てた)のは自分たちなのだから、会社を通じてほかの利用者に不利益を強要するのではなく、自腹で対策したらどうなのさ。 |
||
834:
匿名
[2008-09-09 23:27:00]
この物件も荒れていますね。
ここだけは、他と違うと思っていたのに残念です。 皆さんカルシウムが不足してるんだよ のんびりいきましょうよ! |
||
835:
ご近所さん
[2008-09-09 23:47:00]
はっきりいってうるさいですよ。
テレビがきこえないくらいですよ。 でも、これだけ近いのだから窓あけたらうるさいにきまってるのでは? 歩道橋を歩いてみらたらわかると思いますよ。 それも含めて駅近がいいのならいいんじゃないですか。 駅のアナウンスも聞こえまくりですし。 でも、窓しめたらしずかなもんですよ。 案外すんでみたら慣れると思いますけどね。 |
||
836:
契約済み4さん
[2008-09-09 23:56:00]
そこで現地モデルルームで実感するわけですよ!
快速通過に合わせて2重サッシを全開開放!! これで許容範囲ならパビリオンで資金計画など購入検討を!!! だめだったら駅遠な他物件のご検討を!!!! でもその他物件が気に入らなかったら、パークハウスの再検討を!!!!! |
||
837:
ややご近所さん
[2008-09-10 00:30:00]
TXへの所謂’傲慢’な要求をする匿名さんの気持ちもわからないでもないな。
でも、話の持って行き方が、やっぱり傲慢に見えるね。 線路をサンドイッチにしたマンションを計画したデベロッパーがまず、騒音を織り込んだ 設計をするべきで、現状での不備はデベロッパーに改善を求めるべきでしょうね。まあ、前評判が高いマンションだから、窓を閉めれば十分快適に生活できると思いますが。 あと、快速電車の停車を要求していますが、快速電車の停車は時間の問題ではないでしょうかね。iiasができて、つくば駅から研究学園駅まで電車で最大30分待たされるのは、かなわん!! |
||
838:
匿名
[2008-09-10 00:36:00]
自腹で対策と簡単に書きますが、TXの敷地内にPH住民が勝手に遮音構造物を構築できませんからね。やはりTX、監督官庁との協議になるのが普通だと思うのです。子供が駄々をこねているのではなく、不利益を被っているので改善してくれと主張できる権利があるのであれば正規のルートで交渉ができるのではないか。そして交渉相手も一概には無視は出来ないであろうと書いているのです。普通の大人らしい対応だと思うのですが傲慢でしょうか。
勿論、TXの増発、増便、高速化は大歓迎です。それは協議をして騒音対策等をしてもらうなりして、折り合いはつけられることでしょう?近隣住民の厳しい意識があればTXもより、低騒音での高速運転の研究開発をするでしょう。 |
||
839:
ついに契約済み
[2008-09-10 00:49:00]
ずっと騒音について書き込んでいる匿名さんって、単なる荒らしでしょうか。
契約済みでもなく、検討中でもなく、何のために書き込みをしているのかよくわかりませんね〜。 利便性と静粛性はなかなか両立しないですが、ここの物件の場合、窓を開けていられないほどではないと思いますし、少なくとも我が家にとっては利便性が高いです。 防音壁を必要とするのは、ここよりもまずもっと都心よりでしょうね。 どちらにしても、ここで机上の騒音を語るよりモデルルームで実感していただくのが良いと思います。 |
||
840:
匿名
[2008-09-10 00:57:00]
ある筋から聞きましたが快速が研究学園に停車するのは10年20年のスパンではないそうです。理由は
○つくば秋葉原間の高速連絡をするのが主眼の快速がつくばを出発してすぐ隣に停車する必要性がない。 ○各駅で住民の運動が起きるだけでなく、通過する市議会での議題になる等政治化してしまう。 ○不便さは増結、増便で対応可能 まぁ、ある筋なので話半分で考えてください。 |
||
841:
匿名
[2008-09-10 00:59:00]
契約済みですよ。参番館の高層階ですが。
|
||
842:
匿名さん
[2008-09-10 01:07:00]
この話が出ると盛り上がりますね。
私が県の有力筋から聞いた話では快速停車は既定の事実であると。 本当の所はどうなんでしょう?。 この話はもうやめましょう。 所で、 サイバーダインの竣工が近そうですね。 シルバーの躯体が目に眩しいです。 |
||
843:
契約済み2
[2008-09-10 01:36:00]
この前張った画像で何か気づきませんでしたか?・・・と振ってみる(笑)
|
||
844:
マンコミュファンさん
[2008-09-10 01:51:00]
|
||
845:
物件比較中さん
[2008-09-10 02:43:00]
研究学園駅の快速停車は近いです。
①トンネルと急カーブに挟まれた場所のためもともとスピードが出せない区間であり快速を停車さ せてもつくば〜秋葉原の所要時間は変わらない。 ②折り返し乗車によるつくば駅ホームのパンク ③快速を停車させたことによる時短効果がTX全駅中もっとも大きい。 あと、快足を停めた場合、他の駅でも停車化運動がおこるとのことですが、 守谷以南の駅は快速停車による時短効果がほとんどありません。 そもそも守谷以南は茨城区間よりも本数が多いので不公平感を覚える資格もないのです。 みらい平はTX全線の中で一番スピードが出せる区間なのでスピードダウンによる悪影響が大なので無理。 みどりの万博はそもそもつくば市が望んでいない。よって不可能。 |
||
846:
匿名
[2008-09-10 03:37:00]
↑なぜつくば市が望んでないとわかる?
|
||
847:
物件比較中さん
[2008-09-10 06:29:00]
つくば市が正式に快速停車を要望してるのは研究学園だけです。
3駅すべてを要望したら、それはもはや快速ではなくなってしまいますからね、 つくば市もそんなにバカじゃないです。 あと、この路線は自治体が株主の3セク鉄道ですから、 地元から上がってきた要望を安易に無視はできません。 JRなんかだと快速停車化の要望なんて中々通りませんけどここは違います。 ただし、たとえば柏の葉なんかで快速停車の要望が上がった場合、 上り方面の所要時間がのびることになる守谷以北の各自治体、が反対の姿勢をとるのは目に見えてますから実現はしないでしょう。 逆に研究学園駅の停車化はTXの他自治体に対してほとんど無害なんですよね。 だからTX全線の中で最も要望が通りやすい駅であることは間違いないです。 そしてその路線が筆頭株主茨城県、比率第4位がつくば市の3セク鉄道なわけですから尚更。 |
||
848:
契約済み4さん
[2008-09-10 07:59:00]
答えがない話に深夜までご苦労なことで。
> ずっと騒音について書き込んでいる匿名さんって、単なる荒らしでしょうか。 この手の荒らしは、第○期販売開始のタイミングで増殖する傾向にあります。 |
||
849:
匿名
[2008-09-10 08:11:00]
荒らしでもないし、釣りでもないです。そう思う理由も書かずに印象操作するような真似はやめてもらいたい。
|
||
850:
匿名
[2008-09-10 09:31:00]
No.845 by 物件比較中さん
そうだといいなと思います。でも ①トンネルと急カーブに挟まれた場所のためもともとスピードが出せない区間であり快速を停車さ せてもつくば〜秋葉原の所要時間は変わらない。 ←研究学園駅に快速を停車させて乗客を乗降させるロスがあってもつくば〜秋葉原の所要時間は変わらない根拠が分かりません。 ②折り返し乗車によるつくば駅ホームのパンク ←通勤電車なら必ずある問題ですね。これは通常、アナウンス等の啓蒙活動やガードマンの同乗等で対応するんじゃないでしょうか。 ③快速を停車させたことによる時短効果がTX全駅中もっとも大きい。 ←単純に秋葉原までの距離がつくば駅の次に遠いからですよね?理由になりますか? そもそも守谷以南は茨城区間よりも本数が多いので不公平感を覚える資格もないのです。 ←本数が多いのは乗降客数が多い為で、不公平感を覚える資格はあると思いますよ。 研究学園駅の停車化はTXの他自治体に対してほとんど無害 ←根拠が分からないです。 そもそも高速運転区間は茨城区間が多いですよね。そこで快速の停車駅を増やしますか。研究学園駅の快速停車は近いです。なんて断言するのはやりすぎでしょう。 No.846 by 匿名さんは私じゃないです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・・・不勉強でした。
ろうきんに確認したらパルシステムいばらきでもOKと言う事なのでコープをキャンセルしてパルシステムを申し込む事にしました。