埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズガーデンつくば」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 稲荷前
  6. シーズガーデンつくば
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2014-05-05 15:03:42
 削除依頼 投稿する

全36戸の小規模マンション。
まったりと情報交換しましょ♪


【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.24 管理人】【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.24 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-12 16:17:00

現在の物件
シーズガーデンつくば
シーズガーデンつくば
 
所在地:茨城県つくば市稲荷前12-4(地番)茨城県つくば市稲荷前12番地4(住居表示)
交通:つくばエクスプレスつくば駅 バス9分 「環境研究所」バス停から 徒歩9分
総戸数: 36戸

シーズガーデンつくば

141: 匿名さん 
[2007-02-02 17:28:00]
サカイでどれだけ割引してくれるのかにもよりますよね。
でもウチは自力で安い業者探します。
142: 匿名さん 
[2007-02-10 20:43:00]
2/22 いよいよ説明会っすね。
143: 匿名さん 
[2007-02-13 19:52:00]
サカイ以外の業者にすると引越後回しとか意地悪するって<サカイ
最低だね
144: 匿名さん 
[2007-02-13 20:02:00]
マンションギャラリー公開中!
4月からの新生活応援キャンペーン!
2/10〜3/18の期間中にご成約いただいた方に、新生活に役立つ家具、家電等をプレゼント。
だって。
http://www.cs-tsukuba.com/

Aタイプが5戸も余ってる。やっぱAタイプって売れなかったか。
ここはCタイプが最高だと思う。AとCの値段設定を間違えてないか?
罰として既に契約した人にもプレゼントしなさい。
145: 匿名さん 
[2007-02-14 11:53:00]
罰として・・。
ぷっ。ちょっと受けました!

AタイプよりCタイプなんですかねー。
広さはAタイプのほうが広いんですよね。
バルコニーは狭いけど。。
自分なら、広いほうを選ぶかも・・。
ちなみにCタイプの方がよい根拠を教えてもらってもいいですか??
検討者として気になります。
宜しくお願いします。

ちなみにこのマンション、1フロアに3戸しかないのは魅力ですよね。
あと平置き駐車場なこととオール電化。
146: 匿名さん 
[2007-02-14 13:53:00]
好みにもよると思うけどCタイプの良いところは
1.南東角
2.ベランダが全部屋についてる
3.間取りが変わっている(好みにもよるけど)
4.以上の条件のわりに安い
147: 匿名さん 
[2007-02-14 21:41:00]
>145
 なんとなく工作員の臭いがする
148: 匿名さん 
[2007-02-15 11:27:00]
ただ広さだけにこだわるならミックスやレーベンの方がいいだろうしね。
このマンションのポイントは設備と日当たりと周辺環境だと思う。
149: 145 
[2007-02-16 15:40:00]
>147
なんか・・哀しい人ですね。なんでもそう取るんだ・・。
自分はAがいいかなと思ってたけど、他の人の目線でCがいいと見えるならその理由を聞いてみたかっただけですよ。
あと、前に住んでいたマンションは1フロア10戸以上あって、結構プライベート性に欠けるなーと思ってたので、1フロアの人数が少ないのは魅力だと思っています。
小せぇなぁ。ちょっと褒めると工作員ですか。じゃ、このマンションの検討者、購入者はみんな工作員ですね。

>146さん
どうもありがとうございます。なるほど。自分はAの方が間取的に使い勝手がいいかなと思っていたんですが、変わっている感じが素敵というのも分かった気がします。あとAの魅力はポーチでした。Cのバルコニーとどっちが魅力的か、考えてみようと思います。

>148
そうですね、広さは完全に負けてますね・・。でも、100㎡は一人暮らしなので必要ないので・・。そんな中でちょうどいい80㎡ふたつを広さで比較するのはおかしいことですか??設備は確かにいいと思いました。あと周辺環境も悪くないですね。日当たりは・・昼間そんなに家にいないので・・。それと車通勤なので面倒の少ない平置きに惹かれます。

人それぞれ惹かれるポイントは家族構成によっても生活様式によっても違うと思うので、それで工作員だの何だの言うのって・・おかしくないですか。
自分の惹かれるポイントと他人の惹かれるポイントを比較したかっただけなんだけどなー。

>147>148が検討者や購入者じゃないことを祈りますよ・・・。
150: 匿名さん 
[2007-02-16 17:51:00]
ここの掲示板は2chと勘違いして煽る人が多いから気にしないほうがいいですよ。
上のほうでも酷い荒らされようでした。
某センターのマンションの掲示板とかも一時酷い荒らされようだったし。
むしろ煽っている人が間違いなく工作員なので放置の方向で。
151: 145 
[2007-02-20 16:44:00]
>150さん
そうですね。こういう人は放っておけばいいんですね。
もし購入者さんなら、決め手とか気に入った点とか教えてください!
残りわずかで階や間取はあまり選べないみたいですけど、まだどうするか迷っています。
152: 匿名さん 
[2007-02-22 01:05:00]
気に入った点は設備と環境と駐車場が平置きで無料なとこです。
特にうちは車生活で車は2台以上必須だったので。
環境は学区が学園内にあることと近くのシネプレックス。
設備はオール電化+エコキュート両方あるのがまだ今だとここだけだったので。
153: 匿名さん 
[2007-02-22 01:07:00]
本日22日は説明会ですね^^
154: 匿名さん 
[2007-02-28 13:15:00]
もうほとんど外構工事を残すだけになってきましたね。
パースと実物のイメージがほとんど違わない事にひと安心。
あの凝ったデザインはなかなか良いと思います。
3/17の内覧会が楽しみです。
155: 物件比較中さん 
[2007-03-05 23:21:00]
だいぶ完成してきたけど、このマンションって、周囲の環境から
浮いている感じがするなぁ。
やっぱ、あの当たりの住宅地は、4〜5階までに押さえたほうが、いい街並みになると
思うのだが。
156: 匿名 
[2007-03-13 12:58:00]
今週末、内覧会ですね。
157: 匿名 
[2007-03-20 17:56:00]
先週内覧会行って来ました。
かなり綺麗に仕上がってました。
若干手直しの箇所はありましたけど、
予想以上の出来でした。

高層階眺望は抜群でした。
周辺の商業施設も充実、学区も良いし
ココに決めて大正解でした。
何よりも駐車場100%平置きは、やはり安心です。

欲を言えばエントランスがもう少し広いイメージでしたけど
パースとの違和感ありありでした。(笑)

今週末の再内覧会を経て、いよいよ来週引き渡しです♪
158: 匿名 
[2007-03-24 22:02:00]
再内覧会も滞りなく終了。
川口土木さんは堅実で丁寧、かなり納得のいく作りでした。
あとは28日の鍵受け渡しを残すのみ。
楽しみっす。
159: 契約済みさん 
[2007-03-29 08:01:00]
鍵の引渡し終わりました。
予想以上の出来に満足しています。
これは買って正解だったかも。
160: 購入検討中さん 
[2007-03-29 19:34:00]
もう完売したのでしょうか?
161: 契約者 
[2007-03-30 20:40:00]
あと1〜2戸残っていると思いますよ。
ただしAタイプのみじゃなかったかなぁ・・・。
明日から引越ラッシュが始まるかも。
162: 購入検討者2 
[2007-03-31 15:09:00]
 私もAタイプの残りのお部屋を購入するかで迷っています。
外観も内装もすごく素敵でマンモスでなくこじんまりとした感じがいいなあと思って。踏み切れないでいる理由が国道に面しているのでうるさくないか・・とどこも同じとは思うのですが上の階の人の生活音ってどのくらいするのか・・の2点です。実際すみ始めた方いましたら教えてください。
164: 引越前契約者 
[2007-04-02 18:04:00]
確かにグレーストレーディングの対応は最悪ですね。
165: 購入検討者2 
[2007-04-04 07:42:00]
 お返事いただきありがとうございます。
どこを購入するにしてもいろいろ問題はでてくるんですよね。
細かいところまでよく見て,しっかりとした対応をしてもらうのがポイントですね。賢い消費者にならないと損ですものね。

 カラオケ屋の騒音はむかつきますね。でも窓を閉めていれば聞こえないですよね。
この間シーズを購入する夢を見ましたので週末にでも見に行こうかな。ってまだマンションギャラリーってやってるんですかね。もうたたんだのかしら。確認してみまーす。
166: 物件比較中さん 
[2007-04-10 21:43:00]
つくばはマンション反対運動が多いと聞きましたが、この物件はどうなんですか。教えて下さい。
167: 近所をよく知る人 
[2007-04-10 23:48:00]
もうできあがってるので、反対運動もやりようがないのではないでしょうか?
168: 物件比較中さん 
[2007-04-11 01:11:00]
建てる時にあったのかな? ってうことなんですが。反対あっても建ってしまえばなくなるんですか。
169: 契約者引越前 
[2007-04-11 12:17:00]
ココは反対運動ほとんどなかったみたいですよ。
そもそもあれだけ細長い建物ですから、日照権の問題はないと思います。
すぐ近くのマンションも時間によってはかなり日当たり良いですから。
近隣に賃貸マンションが多くて、戸建てが少ないのも吉だったかも知れませんね。
眺望は抜群ですよ。屋上に上がると牛久大仏が見えます。(笑)
170: マンコミュファンさん 
[2007-04-12 01:38:00]
つくば市のどこでもマンション反対運動があるわけではありません。戸建の真ん中に
高層マンションなんてことでなければ、そんなに強い反対は無いのが普通です。
しかし、それが二の宮4丁目だったりすると住むのに相当な覚悟がいるし、千現一丁
目だったりするともうマンションに住むのは命がけです。
171: 物件比較中さん 
[2007-04-16 23:53:00]
ひぇ〜、命がけですか。何とも恐ろしいこと。覚悟もないし、命がけなんてとんでもありません。
172: マンコミュファンさん 
[2007-06-05 14:00:00]
まだ売ってますねー。
173: いつか買いたいさん 
[2007-06-05 19:29:00]
売れ残ってるんですか?
174: ご近所さん 
[2007-06-06 14:02:00]
あと1,2戸みたいですよ。
キャンセルなんでしょうか。
175: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 15:10:00]
キャンセルというか、ローンの関係で空きが出たようです。
みずほ銀行は最後の最後でドタキャンがありますから…。

マンション自体は住み易い良い物件ですよ。
176: 銀行関係者さん 
[2007-06-06 21:22:00]
このマンション、周りの風景から浮いていると感じるのは私だけでしょうか?
177: 購入検討中さん 
[2007-06-08 21:13:00]
週末、歩道にて看板を抱えている営業さん?へ 毎週ご苦労様です!
178: 購入検討中さん 
[2007-06-09 08:37:00]
売れ残り住戸の営業って大変なんでしょうね。
179: 物件比較中さん 
[2007-06-16 19:45:00]
この物件、私も周りの住宅から浮いていると思います。
景観って大事!!
180: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 15:40:00]
>>179
何様ですか。。。
この物件が直接あなたに迷惑掛けているとでも?
わざわざ書き込む程の事ではあるまい。
嫌なら買わなければいいだけの話。

ちなみに浮いている分、眺望は抜群だけどね。
特に東側のタイプは大パノラマ!

私はココを買って大正解でした。はい。
181: ビギナーさん 
[2007-06-17 19:52:00]
>180
 浮いた建物は、周辺に住んでいる人にとっては、
場合によっては、迷惑な存在といっても良いのでは?
 高度制限ができたのも、そのためでしょう?
182: 購入検討中さん 
[2007-06-17 21:42:00]
>181
偽善者? 地下にでも住めば?


と言うか、この物件は殆ど反対運動が無かったと聞きますけどね。
大型マンションじゃない分、日照権の問題も無かったのでは。

迷惑云々言うならマンションは大なり小なり
何処でも迷惑に存在です。
183: ご近所さん 
[2007-06-18 11:03:00]
近所の人間ですが、別に・・いいと思いますけどね。
目立つけど、「景観が!」って言うほどではないです。
この辺りですっごく反対してた人ってそんなにいなかったですよ。
そりゃ皆無とは言いませんが・・。
見晴らしよさそうだなーって毎日思ってます。
高かったんで、私達には手が届きませんでしたが・・。
多分、景観の書き込みしてる人たち、関係ない人たちでは・・?
住んでる人たちは気にしなくていいですよ。
近所の私達が気にしてないんですから。
184: 匿名さん 
[2007-06-21 18:14:00]
通りすがりにしか見たことないですが、かっこいいですよね〜。この建物。
周りにそういう建物がないから余計にそう見えるのかな?
もう人が住んでいる感じですがまだ売ってるんですね。。
えーと、色んな書き込みがあるようですが、もう住んでいる人もいるんですし、関係ない人間が景観やなんやにとやかく言う必要はないんじゃないですかね。
183さんのようなご近所さんの意見は大事だと思います。
それ以外の人は、実際に何か被害受けてないなら、そんなに悪評あおるような書き込みはしなくてもいいんじゃないでしょうか。
自分から見たらかっこいいなーってだけですけどね〜〜。
特にどこかに迷惑かけてる感じもしないですしね。
あ、自分も関係ない人の一人ですね〜。
失礼しました〜〜。
185: ビギナーさん 
[2007-06-21 20:44:00]
183さんは、たくさんいるご近所さんの中の1人でしかないんだが、、、
 もし、私がすぐとなりに一戸建てを所有していたら、正直
いい気もちはしないです。
186: 匿名さん 
[2007-06-21 22:14:00]
住宅地では、誰かの犠牲がなければ、
眺望抜群の大パノラマはあり得ません。
187: ビギナーさん 
[2007-06-21 23:06:00]
>186
 185ですが、おっしゃるとおりです。
 誰かの犠牲の上に、自分(たち)だけが、いい思いをすることが
道徳的にどうかという気はしますが、、、
188: 購入検討中さん 
[2007-06-22 11:45:00]
>>185>>187
マンション買う気ないならわざわざ書き込まなくても…
しかも此処に隣接する戸建てはありませんよ…
反対運動の旗が立ち並ぶ物件よりは数段マシでしょ?

道徳的とかちょっとナンセンスだと思いますけど。
てか、あなたしつこい。。。
ひょっとして他のデベロッパーの方ですか?
嫌がらせならもっと上手にやりましょうよ。

購入を真剣に考えている者にとって
不愉快な書き込みです。
189: ビギナーさん 
[2007-06-22 19:00:00]
>不愉快な書き込みです。

自分の不愉快は、我慢ならないけど、他人の不愉快は
どうでも良いということですか?
190: 購入検討中さん 
[2007-06-22 20:08:00]
>>189
誰がどう見てもあなたの書き込みは理不尽でしょう。
この物件に文句があるなら、シーズクリエイトに言ってみては?
ここに住む住民の方や検討している人にイチャモンつけるのは
お門違いと言っているのです。
あなたの書き込みを見てると、此処に住むな!此処を買うな!
とでも仰っているように思えますけど。

閑話休題

あなたの言う理想のマンションとはどういう物件ですか?
今後の参考のために是非お聞かせください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーズガーデンつくば

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる