全36戸の小規模マンション。
まったりと情報交換しましょ♪
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.24 管理人】【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.24 管理人】
[スレ作成日時]2006-07-12 16:17:00
シーズガーデンつくば
141:
匿名さん
[2007-02-02 17:28:00]
|
142:
匿名さん
[2007-02-10 20:43:00]
2/22 いよいよ説明会っすね。
|
143:
匿名さん
[2007-02-13 19:52:00]
サカイ以外の業者にすると引越後回しとか意地悪するって<サカイ
最低だね |
144:
匿名さん
[2007-02-13 20:02:00]
マンションギャラリー公開中!
4月からの新生活応援キャンペーン! 2/10〜3/18の期間中にご成約いただいた方に、新生活に役立つ家具、家電等をプレゼント。 だって。 http://www.cs-tsukuba.com/ Aタイプが5戸も余ってる。やっぱAタイプって売れなかったか。 ここはCタイプが最高だと思う。AとCの値段設定を間違えてないか? 罰として既に契約した人にもプレゼントしなさい。 |
145:
匿名さん
[2007-02-14 11:53:00]
罰として・・。
ぷっ。ちょっと受けました! AタイプよりCタイプなんですかねー。 広さはAタイプのほうが広いんですよね。 バルコニーは狭いけど。。 自分なら、広いほうを選ぶかも・・。 ちなみにCタイプの方がよい根拠を教えてもらってもいいですか?? 検討者として気になります。 宜しくお願いします。 ちなみにこのマンション、1フロアに3戸しかないのは魅力ですよね。 あと平置き駐車場なこととオール電化。 |
146:
匿名さん
[2007-02-14 13:53:00]
好みにもよると思うけどCタイプの良いところは
1.南東角 2.ベランダが全部屋についてる 3.間取りが変わっている(好みにもよるけど) 4.以上の条件のわりに安い |
147:
匿名さん
[2007-02-14 21:41:00]
>145
なんとなく工作員の臭いがする |
148:
匿名さん
[2007-02-15 11:27:00]
ただ広さだけにこだわるならミックスやレーベンの方がいいだろうしね。
このマンションのポイントは設備と日当たりと周辺環境だと思う。 |
149:
145
[2007-02-16 15:40:00]
>147
なんか・・哀しい人ですね。なんでもそう取るんだ・・。 自分はAがいいかなと思ってたけど、他の人の目線でCがいいと見えるならその理由を聞いてみたかっただけですよ。 あと、前に住んでいたマンションは1フロア10戸以上あって、結構プライベート性に欠けるなーと思ってたので、1フロアの人数が少ないのは魅力だと思っています。 小せぇなぁ。ちょっと褒めると工作員ですか。じゃ、このマンションの検討者、購入者はみんな工作員ですね。 >146さん どうもありがとうございます。なるほど。自分はAの方が間取的に使い勝手がいいかなと思っていたんですが、変わっている感じが素敵というのも分かった気がします。あとAの魅力はポーチでした。Cのバルコニーとどっちが魅力的か、考えてみようと思います。 >148 そうですね、広さは完全に負けてますね・・。でも、100㎡は一人暮らしなので必要ないので・・。そんな中でちょうどいい80㎡ふたつを広さで比較するのはおかしいことですか??設備は確かにいいと思いました。あと周辺環境も悪くないですね。日当たりは・・昼間そんなに家にいないので・・。それと車通勤なので面倒の少ない平置きに惹かれます。 人それぞれ惹かれるポイントは家族構成によっても生活様式によっても違うと思うので、それで工作員だの何だの言うのって・・おかしくないですか。 自分の惹かれるポイントと他人の惹かれるポイントを比較したかっただけなんだけどなー。 >147、>148が検討者や購入者じゃないことを祈りますよ・・・。 |
150:
匿名さん
[2007-02-16 17:51:00]
ここの掲示板は2chと勘違いして煽る人が多いから気にしないほうがいいですよ。
上のほうでも酷い荒らされようでした。 某センターのマンションの掲示板とかも一時酷い荒らされようだったし。 むしろ煽っている人が間違いなく工作員なので放置の方向で。 |
|
151:
145
[2007-02-20 16:44:00]
>150さん
そうですね。こういう人は放っておけばいいんですね。 もし購入者さんなら、決め手とか気に入った点とか教えてください! 残りわずかで階や間取はあまり選べないみたいですけど、まだどうするか迷っています。 |
152:
匿名さん
[2007-02-22 01:05:00]
気に入った点は設備と環境と駐車場が平置きで無料なとこです。
特にうちは車生活で車は2台以上必須だったので。 環境は学区が学園内にあることと近くのシネプレックス。 設備はオール電化+エコキュート両方あるのがまだ今だとここだけだったので。 |
153:
匿名さん
[2007-02-22 01:07:00]
本日22日は説明会ですね^^
|
154:
匿名さん
[2007-02-28 13:15:00]
もうほとんど外構工事を残すだけになってきましたね。
パースと実物のイメージがほとんど違わない事にひと安心。 あの凝ったデザインはなかなか良いと思います。 3/17の内覧会が楽しみです。 |
155:
物件比較中さん
[2007-03-05 23:21:00]
だいぶ完成してきたけど、このマンションって、周囲の環境から
浮いている感じがするなぁ。 やっぱ、あの当たりの住宅地は、4〜5階までに押さえたほうが、いい街並みになると 思うのだが。 |
156:
匿名
[2007-03-13 12:58:00]
今週末、内覧会ですね。
|
157:
匿名
[2007-03-20 17:56:00]
先週内覧会行って来ました。
かなり綺麗に仕上がってました。 若干手直しの箇所はありましたけど、 予想以上の出来でした。 高層階眺望は抜群でした。 周辺の商業施設も充実、学区も良いし ココに決めて大正解でした。 何よりも駐車場100%平置きは、やはり安心です。 欲を言えばエントランスがもう少し広いイメージでしたけど パースとの違和感ありありでした。(笑) 今週末の再内覧会を経て、いよいよ来週引き渡しです♪ |
158:
匿名
[2007-03-24 22:02:00]
再内覧会も滞りなく終了。
川口土木さんは堅実で丁寧、かなり納得のいく作りでした。 あとは28日の鍵受け渡しを残すのみ。 楽しみっす。 |
159:
契約済みさん
[2007-03-29 08:01:00]
鍵の引渡し終わりました。
予想以上の出来に満足しています。 これは買って正解だったかも。 |
160:
購入検討中さん
[2007-03-29 19:34:00]
もう完売したのでしょうか?
|
でもウチは自力で安い業者探します。