埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズガーデンつくば」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 稲荷前
  6. シーズガーデンつくば
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2014-05-05 15:03:42
 削除依頼 投稿する

全36戸の小規模マンション。
まったりと情報交換しましょ♪


【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.24 管理人】【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.24 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-12 16:17:00

現在の物件
シーズガーデンつくば
シーズガーデンつくば
 
所在地:茨城県つくば市稲荷前12-4(地番)茨城県つくば市稲荷前12番地4(住居表示)
交通:つくばエクスプレスつくば駅 バス9分 「環境研究所」バス停から 徒歩9分
総戸数: 36戸

シーズガーデンつくば

122: 匿名さん 
[2007-01-14 03:00:00]
パチンコ屋もオープンして、渋滞はさらに激しくなりそうな・・
123: 匿名さん 
[2007-01-16 15:20:00]
ここは、駅から徒歩20分とかよりも、便利そうだね。
駅なんて、今まで存在しなかったし、つくばで仕事をしている分は
そんなに駅は利用しないからね。徒歩圏で映画も買い物もOKな
この立地は気に入った。

ただ、上の方で間違った情報を書いている人がいるのでひとこと。
「研究学園地区」の定義は、東大通りとか、354号とか、道路に囲まれている範囲を
指すのではない。並木地区も並木小も学園地区。
松代が並木より人気なのは、松代の方が駅に近いから。昔は並木の方がインターや
荒川沖駅に近くて人気が高かった。だから、並木に近い梅園は高級住宅街だった。
今は、レプサモールができたり、東小学校ができたせいで、東地区の方が高級住宅化が
進んでいる模様。
124: 匿名さん 
[2007-01-16 21:35:00]

まだ売れ残っているってことは、この立地を気に入っている人が少ないってことでしょうか?
駅から遠いことを除けば、いい環境なんだが。
125: 匿名さん 
[2007-01-18 20:46:00]
売れてもおかしくないのに、ただ一つのくだらない点が足を引っ張っている。

           最寄り駅=常磐線荒川沖
126: 匿名さん 
[2007-01-19 00:07:00]
最寄り駅なんて関係ないと思うけど。どっちみち、駅徒歩圏ではないので。
127: 匿名さん 
[2007-01-21 19:43:00]
荒川沖が最寄なの??
全然知らなかった。
つくばからバスだって事しかチラシにも書いてないんで。
でも、126さんの言うように、関係ないですね・・。
車だし。
128: 匿名さん 
[2007-01-21 23:23:00]
ここの購入者ではないけれど、ここにはちょっと興味があります。
駅の周辺に集中的にマンションが乱立する中で、駅から離れた立地。
しかし、
・「ショッピングエリア」が近い。
・人気の学区
・自走式駐車場
という点に非常に好印象を受けるマンションです。
これはミックスもそうですが、ミックスの場合は並木ショッピングセンターくらいしか
徒歩圏にないのに、こちらはシネプレックス、レプサモール、ヤマダ電機などなど、
住宅街では味わえない環境。
ここの回し者ではないけれど、ここは薦められる。
129: 匿名さん 
[2007-01-22 00:08:00]
>128
 「住宅街では味わえない環境」って、ここは、住宅街ですよ。
130: 匿名さん 
[2007-01-22 18:25:00]
>>129
いや、同じ住宅街でも 此処はひと味違うって意味でしょう。

因みに残り2戸らしい。。。
131: 匿名さん 
[2007-01-23 03:25:00]
>127
回し者みたいですよ。その薦め方だと……
ちなみに検討中ですか?

確かに今までは、 つくば は駅からの距離は関係なかったけど
TXが出来てしまった以上 すでに関係してしまっているでしょう。
関係ないのは戸建ての話で、マンションは市街地にあるから価値があるのでは?
と考えておりますが…   いかがでしょう?
132: 匿名さん 
[2007-01-23 07:42:00]
常磐線ならひたち野うしく駅へ行ったほうが断然アクセスいい。
競争が激しいから安い駐車場もあるし。
133: 匿名さん 
[2007-01-23 08:10:00]
柏のデパートに行くには便利
134: 匿名さん 
[2007-01-23 17:28:00]
「路線価」という奇妙な考え方があり、これが問題なのです。購入はそれぞれの判断ですが売却と
なると、荒川沖駅前より必ず安くなければならず、荒川沖からの距離で値段が決まります。シーズ
ガーデンはTXから25分ならお買い得なのですが、荒川沖から20分というと、かなり割高ということ
になってしまいます。
135: 匿名さん 
[2007-01-23 18:18:00]
荒川沖駅から20分なんて宣伝してるわけ?
ここら辺土地勘ない人がキャッチコピー書いてんのばればれ
ひたち野うしく駅から15分でこれるでしょう!?
しかも、そのほうがイメージいいし。
136: 匿名さん 
[2007-01-23 21:28:00]
荒川沖駅から20分って、バスで?
歩いたら、1時間半くらいかな?
137: 匿名さん 
[2007-01-25 12:02:00]
荒川沖を売りにしてないと思うんだけど・・。
こないだチラシが届きましたが、荒川沖についてなんて書いてないですよ??
残念ながらひたち野うしくについても触れてないですが。
路線価という考え方でいうと、別に荒川沖を考えなくてもいいと思うし、TXからなり、ひたち野うしくからなりでいいんじゃないですか??
138: 匿名さん 
[2007-01-25 17:25:00]
もちろん、営業さんには「荒川沖」は禁句です。荒川沖駅前のマンションでもTXまで
30分って言うくらいです。しかし、入居者が売却するとなると、不動産屋は
「最寄駅は荒川沖」と言い出して買い叩くはずです。
139: 匿名さん 
[2007-02-01 10:25:00]
1月初旬に聞いたら残り2件
南東角部屋で80mのCは即売れだったらしいけど逆に家族向けの広いAタイプが売れ残ってる模様
140: 匿名さん 
[2007-02-01 10:33:00]
引越業者はみなさんどうされる予定ですが?
シーズからはサカイを斡旋されていますが、正直この時期は足元みて高いですね。
141: 匿名さん 
[2007-02-02 17:28:00]
サカイでどれだけ割引してくれるのかにもよりますよね。
でもウチは自力で安い業者探します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーズガーデンつくば

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる