茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「シーズガーデン高崎ラピア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 高砂町
  6. シーズガーデン高崎ラピア
 

広告を掲載

にょろ [更新日時] 2010-12-19 09:58:50
 

高崎駅徒歩13分
地上14階建て オール電化 70〜120平米 基本間取り9種
駐車場200%使用料無料

http://asp.e-seikatsu.co.jp/estate2/new/cscreate/contents/cs-takasago/...

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-07-22 14:15:00

現在の物件
シーズガーデン高崎ラピア
シーズガーデン高崎ラピア
 
所在地:群馬県高崎市高砂町32番3他(地番)、群馬県高崎市高砂町32番地1(住居表示)
交通:高崎線高崎駅から徒歩13分
総戸数: 92戸

シーズガーデン高崎ラピア

201: 匿名さん 
[2007-05-04 08:02:00]
2世帯限定販売のチラシが入りました。
何階の物件なのか表示が醜くてわかりませんでした。
知っている方教えてください。
202: 匿名さん 
[2007-05-05 12:47:00]
私の友人が入居したので、先日、お祝いに行ってきたよー。
聞いていた通りのきれいなマンションだった。
玄関ポーチも広くてとてもゆったり・・・(ため息)。
新築なので、きれいなのは当然ですが・・・・
上階なので見晴らしもよかったぁー!!
キッチンも使いやすく私も欲しいって旦那に言いたい。
お金が無いけどネ。
203: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 12:37:00]
住人です。
思った以上に快適です。
ロハス仕様にしたので、フローリングもつやがあり、コーティングしたようです。
風通しもよく明るいので、日中も気持ちがいいです。
お風呂も広くて快適。毎晩楽しみです。
居心地良すぎて、部屋にこもりっぱなしです。(片付いてないだけですが・・・)
204: 匿名さん 
[2007-05-11 22:00:00]
うらやましいです。
当方は未だ賃貸マンション暮らし。トホホ
分譲の残りですが、何階のお部屋があるのでしょうか?
住人様ご存知でしたら教えてください。
205: 匿名さん 
[2007-05-12 11:30:00]
入居済み住人さん

ロハスは快適そうですね。
ところで デスポーザーの具合はいかがでしょうか?
使い勝手はどの様な感じですか。
是非とも 教えてーーー頂戴。
206: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 21:12:00]
ロハスは思った以上に快適です。一戸建て高級注文住宅感覚、香りも最高、それでいてマンションの手軽さ。私の理想です。オール電化も快適だし、ディスポーザーは便利です。生ごみが出ないのはほんとに便利で手軽。駐車場2台で趣味の車も置けるし、バイクもOK。ちょっと駅まで遠いけど。
207: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 06:15:00]
私も大大満足です。
立地は特別良くないですが、駅はめったに使わないので、車派の私は何の問題もありません。
ディスポーザーも、もう手放せません。
あの生ごみのいやーなにおいもありませんし、いつもキッチン周りはきれいです。
私は床をこげ茶のロハスにしたので、手前味噌ですが、高級感ある仕上がりになってます。
色々な噂が書き込まれていて不安になった時期もありましたが、今は自信を持っていいマンションだと言えます。

現在、403号室がモデルルームになっていますよ。
売れ残りの部屋は何号室かは分かりません。
問い合わせてみられてはいかがですか?
208: 買いたいけど買えない人 
[2007-05-16 22:06:00]
○宮山キター!!
209: 匿名さん 
[2007-05-19 01:05:00]
工作員デベ社員
こんなところでも営業ご苦労様です。
210: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 15:36:00]
207を書いたものです。
私は営業マンではありません。
いち住民として感想を書いたまでで、不快です。
変な書き込みはやめませんか?
211: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 07:27:00]
この手の方(209)は大抵現れるんですよね。
内容からして購入者ではないでしょうね。
いつまでも気にしてチェックしているということは羨ましいのでは?。
良い物件にはやっかみ半分の方からも人気があるということで。
212: 近所をよく知る人 
[2007-05-21 11:21:00]
エコキュートのタンク容量300Lで足りますか?
一般的には370Lみたいですが。
夏場はいいけど、冬場とか心配じゃないですか?
213: 契約済みさん 
[2007-05-21 14:09:00]
ご指摘のとおりエコキュートのタンク容量は気になります。
シャワーを使うとあっというまにタンクのお湯のレベルが下がっています。
お湯の供給自体が途切れることはないのでしょうが、夜間の安い電力を使って湯貯めしているわけですから、電気料金の効果に若干疑問がありますね。
しかし水を節約しなれば!!という意識が芽生えたのはかえって良かったかもしれません。

設備に関してはいまのところ満足してます。
隣室の音もさほど(?)気にはなりませんね。
確かに耳を澄ませば聞こえるときもありますが、以前もマンション住まいでしたがそれと比較してもこんなものかな、という感じです。
214: 匿名さん 
[2007-05-21 21:32:00]
>>210
工作員、逆切れ乙!
215: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 10:09:00]

あはは。どれだけうらやましいんでしょうね。
私も満足してますよ。207さんと違い、ロハスのナチュラルなやつにしましたが、明るい感じで温かみがあり、リビング、くつろげますよ!もう床に傷をつけてしまいましたけど・・・。
エコキュート、まだ不便を感じてないですねー。容量の設定とかの問題ですかねー。ちょっと確認してみます!
216: 近所をよく知る人 
[2007-05-22 16:13:00]
節水意識芽生えたのはいいことですよね!資源は大切にですね!
でも、いちいちタンク残量気にしながら使うエコキューとはいまいち好きになれないな〜。
追い炊き、保温中もタンクのお湯つかうし。これまで、電気温水器があまり普及しなかった理由考えると・・・。やはり、お湯、お風呂、床暖房はガスのほうがいいような。
エコキュートの設定は生活に合わせて設定しておかないと、電気代が馬鹿高くなりますよ!
設定で、減ったらすぐに時間関係なくお湯を作るの設定しておくと、昼間の高い電気代でお湯を作ってしまいますよ。ま〜湯切れの心配はなくなるけど。
天然木の床材は木の種類によっては傷つきやすいですよね!ま〜合板と違いそれが味になるのが良い所ですよね!自分はエコウイルかエコジョーズに出来ればしたいな〜。
217: 匿名さん 
[2007-05-27 07:31:00]
206さん、207さん

情報を頂きまして、有り難うございます。
お礼が遅くなり失礼いたしました。
やはりディスポーザーは便利なんですね。
それと、ロハスやエコキュート等、
実際に使っている住人さんならではの感想がとてもよくわかりました。
近々にモデルルームへ行って見たいと思います。
有り難う御座いました。
今後とも、よろしくお願い致します。
218: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 19:30:00]
ディスポーザーいいですよ!絶対。
毎回ごみだしの時の嫌なにおいとぬめっとした感触がないというだけで、
こんなにもストレスがなくなるものかと思ってしまいます。
ディスポーザーがついているからか分かりませんが、いつでもごみだしができるのも
私的には非常に助かっています。
219: 購入経験者さん 
[2007-05-29 01:49:00]
最近分譲されたマンションはいつでも、生ゴミ以外ゴミ出し出来ますよ。
ディスポーザー便利ですよね!だけど便利の代償もありますよね!
修繕費が高く付く事ですかね。まだ国内では使用実績が浅い代物なので、数年後どのようになるかは未知数です。汚泥処理費、処理槽の管理、配管の清掃費、ばっ気槽からの臭気等々
それよりも生ゴミ処理機を各戸に設置したほうが費用対効果が高いような気がします。
正直オール電化と同じで、一時の流行?
220: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 07:31:00]
ディスポーザは一度使うと後戻り出来ない位に便利ですよ。多少コストが嵩んでも。まあそれがデメリットかな。自治体でも回収するゴミが減らせるのでかえって増えていくのでは?。オール電化もガス代の基本料がかからない分得した気分ですがね。まあ、批判的な方はこういうマンションを選ばなければいいだけのことですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる